






上の表を見て欲しい。1週間前の各野党、テレビ局、新聞社のホームぺージから「共謀罪」の取り扱いの状況と今日の状況を比べたものである。目立つのは毎日新聞→TBSというラインが他社と比べてだんとつに取り上げていることでしかも増えているということである。不偏不党を唱うNHKが逆に減っているということは明らかになんらかの政治的圧力がかかっていると見るべきであろう。いくらネット上で多くの人が「共謀罪」の危険性を訴え、国会前においてハンストがなされようとこういうメディアの状況ではとうてい世論を盛り上げることは不可能だと思う。多くの人がメールやファックスでメディアに対して働きかけたのですがNHKなどは逆に意図的に報道をしないばかりか「目くらまし」の報道をやっていることがこの表から読みとれると思うのです。NHKの日曜討論なんて野党を閉め出して福田ひとりに話をさせているなんてどう考えても野党から「共謀罪」という言葉を閉め出そうとしているのが見え見えなのです。
「長所進展法」というのは私が薫陶を受けた船井幸雄氏の手法である。今、へたにNHKなどに働きかけてもむしろかたくなな態度を余計に助長するだけではないか?それではむしろ毎日新聞→TBSというラインにもっともっと取り上げるように働きかけることこそ有効なのではないか?
共産党は戦前において散々「治安維持法」に辛酸をあっていると思うのだが「共謀罪」については何故かおとなしい。それでも党員は全国に40万人もおられるのだからそれらの人がメディアに働きかければメディアを動かせると思うのです。ぜひ共産党さんにも呼びかけましょう。
9:20
今、TBSですごくまともな報道がされています。ぜひTBSを応援しましょう!
9:40
でもコメンテーターは酷いですね。ちょっと誉めたら「サンデージャポン」ではホリエモンばかり馬鹿な絶叫が「共謀罪を報道しないぞ!」に聞こえて来るのは私だけ?
10:10



雑談日記のSOBAさんが私のこの記事を読んでアニメGIFを作っていただいた。ありがたいことだ!それぞれのブロガーが得意なことを率先して行い大きな運動にしたいものである。
13:35
※下記のタグをコピーして貼り付けてください!
<div align="center"><a href="http://www.geocities.jp/shiharaiteishi/" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-27.fc2.com/h/e/n/henrryd6/no_seizikainyu_ss.jpg" alt="no_seizikainyu_s.jpg" border="0"></a> <a href="http://www.geocities.jp/shiharaiteishi/" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-27.fc2.com/h/e/n/henrryd6/no_seizikainyu_ss.jpg" alt="no_seizikainyu_s.jpg" border="0"></a> <a href="http://www.geocities.jp/shiharaiteishi/" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-27.fc2.com/h/e/n/henrryd6/no_seizikainyu_ss.jpg" alt="no_seizikainyu_s.jpg" border="0"></a></div>
NHKの偏向報道はわたくし千代が許しませぬぞ!ほほほ
社民党インターネットTVより「4・28共謀罪に反対する超党派国会議員と市民の緊急院内集会の動画 辻元清美、保坂展人」
「先日、私は既に捕まりました!」だっておもろいな~!^^;
- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪







【解説】私は横田さんご夫婦をとても素敵なご夫婦だと思っています。めぐみさんには生きていて欲しいし、早く帰って来て欲しいと思います。また蓮池薫さんは拉致される前に私の大好きなTodd Rundgrenのファンだったこともあり、親近感を感じています。
今日のNHKのニュースを見てびっくり!横田さんがアメリカに行かれていたことは知っていましたがあのブッシュ大統領と会談とは!あまりにも姑息に仕組まれたと感じざるを得ません。ひょっとしたらNHKは視聴料の激減があっても政権の援助を約束されたので民放以上に不偏不党を放棄したのではないでしょうか?ひとつの政治日程が他の政治日程を目くらましするために決められるとは!残念ながらこれが今の政治の実体なのです。きっこさんではないが「アリエナイザー!」としか言えないのです。ただここまで露骨にやってくれると却って「目覚める」人が大量発生するのではないかとむしろ期待しています。
とりあえず強行採決は阻止できましたがもっと大きい世論を作らないと廃案にもって行くことはできないと思います。ひとりでも多くの人がこの問題をとりあげることが世論を作る大きなポイントになると思います。10:40
穴あきさんがおもしろい替え歌を作ってくれました。
春一番(詞:水瓶座/曲:穂口雄右/歌:キャンディーズ)
ポチが萌えて バカになって 国を売ります
マトモな子ら 恥ずかしげに ビラを撒きます
キョーボー罪ですね
国を愛しませんか
姉歯ヅラで イーホームズが 告発しました
どこかの子が となりの子を 密告しました
キョーボー罪ですね
ムショに入ってみませんか
泣いてばかりいたって 幸せは来ないから
軽い口を閉じて 黙りませんか
キョーボー罪ですね
ポチを愛してみませんか
10:53
PEACE ON DAYSさんが昨日の院内集会の模様を伝えてくれている。
社民党の辻元清美さんはいつもの小気味好い大阪弁で、「ひとのこころに権力が入ってくる」と嫌悪し、「GW中はどこへ行っても共謀罪、ハイキング行っても共謀罪、温泉つかっても共謀罪、とひろめてください」と笑いを交じえ、「みんなで国会を囲めないか」と提案されていた。わたし達の味方やとわたしはこころ強く思えたし、なにより輝いてはるお顔が素敵。
社民党の保坂展人さんは、「今朝は空が青かった。強行採決というギロチンは延びた」となぜか詩的だった。
次回は、5月9日の9:30から参考人質疑がおこなわれるという。なんとかして、傍聴できないものだろうか?
11:12
関西に京阪電車という路線がある。テレビを見ていたら「おけいはん」というCMがあったのだが思わず野坂昭如さんのことを思い出した。この方は「エロ事師たち」という小説を書かれていたが私が育った大阪府守口市にもおられたし、私が震災にあった神戸で終戦を迎えられたようだし、東京にもおられるので非常に親近感を感じるのだが残念ながら共謀罪については触れられていないような模様です。
14:50
そう言えば中川家の兄弟も守口の出身やったね。
15:09
【ワシントン28日共同】横田早紀江さんと28日に面会した際のブッシュ米大統領発言の要旨は次の通り。
一、最も心を動かされた会談の一つだった。
これで共謀罪に対する報道管制がより明かになったのです。
一、国家の指導者が拉致を奨励するのは信じられない。
イラクで大量殺人したおまえがよく言えるな。
一、(拉致問題解決への)働き掛けを強めたい。
拉致問題を解決してしまえば多くの人の眼が日本の内政に向けられることになりますからできるだけ解決しないようにしているのではないですか?
一、国際社会から信頼を得たいなら人権を尊重することだ。
劣化ウラン弾を平気で使っている人間に人権なんてことを言う資格はないのだ!
一、人権を尊重しない人に対して発言するのは勇気のいることだ。皆さんはそれをやっている。
そうですよ。勇気が要りますよ。共謀罪が決まってしまえば発言もできませんからね。
一、自由社会の実現に努めることを約束する。
自由に人を逮捕したり殺したりできるのがあなたたちの言う「自由社会」なんでしょうね?
15:34
ははは ついに「世に倦む日日」テサロニケに鞭があたり完全週休2日制を却下された模様だ。
こんな怪しい輩はネットから放逐しよう!
STOP KOIZUMI!
STOP Thessalonike!
18:54
何?連合のメーデー集会?
なんで共謀罪を問題にしないのか?
19:23
- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪

共産党さんから返事が来た。
メールありがとうございました。
お寄せいただきましたご意見は、関係部局を報告します。
関連する記事をご紹介します。
◇「謀議」認定で処罰 共謀罪 審議入り 与党、28日衆院通過狙う
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-22/2006042204_06_0.html
◇主張 共謀罪 いきつくところは思想の処罰
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-04/2006040402_01_0.html
国民の基本的人権を侵害し、監視社会への道をおしすすめる共謀罪新設のための法案はきっぱり廃案にすべき
です。ごまかしの「修正」を含む一切の策動を許さぬため、反対の世論と運動を大きく広げるときです。
今後ともよろしくお願い致します。
*************
日本共産党中央委員会
国民の声室メール係
info@jcp.or.jp
日本共産党中央委員会ホームページ
http://www.jcp.or.jp/
「しんぶん赤旗」のお申し込みはこちらから
http://www.jcp.or.jp/service/akahata_form.html
あのねえ~私は何も「共謀罪」について共産党さんに質問したのではないのですよ。共産党さんには多くの党員さんがおられるのであからさまな報道管制を打ち破るFAX作戦を呼びかけたのです。どうも上の文面からするとそんなことより「赤旗」の部数を伸ばすことの方が大事なようです。37年前に東大駒場学舎で黄色のヘルメットを被ったお兄さん方と東大全共闘に助っ人で入って石の投げ合いをしたのもあながち間違いではなかったようです。まあ、それにしてもよくこれだけあきれるくらいの「目くらまし」をやってくれるものですね。昨日の大阪弁護士会のデモに多くの(たぶん報道しなかった)報道陣が来ていましたが、むなしいねぇ~!
しかしまあ国民を舐めているのもはなはなだしいことだ。きっこさんもいろいろ書いてくれているので重複は避けるがホリエモンまで保釈するか?もう見え見えで子供にでも解る北朝鮮状態にあるのがこの国なのだ。でもかえってこれだけ見事に露骨にやってくれたおかげで目覚める人も出てくるのではないでしょうか?はっきり言おう!「世に倦む日日」テサロニケは怪しい!これは個人攻撃や中傷などではない。告発なのだ。これだけ「共謀罪」のことが問題であるにも関わらず、完全週休2日制で延々と「竹島問題」を取り上げる怪しさ。もう尋常ではない。またそれをかっこいいと感じ、同じように真似をして書いているブログもよく「きっこのブログ」を読んで欲しい。立場がはっきりしていれば右翼であろうが誰も問題にしない。怪しいというのは「反小泉」なんてことを一方で詠っておきながらその小泉を擁護することに繋がる発言を繰り返していることに疑惑を感じざるを得ないということなのだ。これだけ書いてもまだ解らない人が居るかもしれないので更に書くと「金のために魂を売った」疑惑を感じざるを得ないということだ。
今のうちに「大阪弁護士会」にメールを送っておくことにする。最初から狙っていたのだが7日間連続で「共謀罪」を告発したのは日本広しと言えども私だけのような気がする。そのことで歴史に名前を残せるかもしれない。ただ当然危険も感知しているので弁護士の先生に身を守ってもらおうと思うのです。
昨日の「きくちゆみのブログとポッドキャスト: ♪チェルノブイリ原発事故から20年 ♪ - 47分12秒 - 10.9MB」で26日に開かれた超党派の院内集会の模様を聞くことができます。私は「きくち」さんには何回か会っていますが無断でこのmp3ファイルを自分のサーバーにアップし、ひとりでも多くの方々に聞いていただきたいと思っています。
- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪



世の中にはいろんな方々がおられます。護憲運動に取り組んでおられる方、原発の問題に取り組んでおられる方、障害者の支援に取り組んでおられる方、ニート問題に取り組んでおられる方、環境問題に取り組んでおられる方、この世にはありとあらゆる問題があります。でも「共謀罪」はそれらと無縁ではなく、それらの運動を一挙に壊滅してしまうほど狂暴な性格をもった戦後最大の悪法なのです。
わたしごはん好き。みそしる好き。おつけモノも好き。うどんも好き。畳み好き。桜も好き。きものも好き。漫才も好き。幕末の歴史も好き。お寺も好き。それでも「反日blog監視アンテナ」なんてものに登録されています。 ※今日のmixi日記より
今日は久しぶりに大阪まで行ってきました。(ちなみに高槻から大阪まではJRで250円です。)大阪弁護士会のデモを見るためです。
なななんと大阪弁護士会に所属されている弁護士さんって2973名もいっらっしゃるのですね。それで今日のデモに集まられた方々はおよそ500人くらいかな?23日の銀座のデモが100人ほどでしたから私はもう「チッチキチ~!」大阪も捨てたもんとちゃいます!まあ1万人以上のデモがあった時代もあったのですが500人というのは凄いと思いました。
動画のストリーミングとかいろいろ検討しなければならないこともあるのですがとりあえずアップすることにします。
うん?「人のギャグを勝手に使うな!」って?そんなこというやつおらへんで~^^;
- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪


「最初はぐぅ~」ではないが今はとにかく「共謀罪廃案」へ向けて「世論」を短時間で形成することが急務だと思います。もう半年以上も前にこのブログで「風雲大坂城」というタイトルで以下のように書いた。
しかるにテレビ・新聞はもちろんのこと、共産党、社民党のホームページを見てもそれらはほとんど取り上げられていない。今は二の丸(年金)や三の丸(増税)に籠もっている場合ではないと思う。こんな悪法が国民のまったく知らない間に可決されるとしたら、もうこの国に言論の自由や民主主義は存在しません。
あ~あ 今頃になって「耐震偽装事件で逮捕?」。ついに出ました!「目くらまし」報道!多分大騒ぎすると思いますが一番怪しい「総合経営研究所」が一切とりあげられていないということはアカンボウが表に出ることを押さえていると思われます。これだけ今の政府は姑息に一般国民を騙していることにひとりでも多くの人が気づいて欲しいと思う今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?な~んちゃったりして (゜o゜)\バキ
どうも恐れていた現実が再現されつつある。雑談日記(徒然なるままに、。)さんが 書かれているように懐かしの党派のことよりも既成政党、大手新聞、テレビ局が国民に対してどう伝えているかの方がもっと問題である。社民党にしても共産党にしてもあまりにも戦略が欠如しているのではないかと思わざるを得ない。
それぞれのウェブサイトのトップページの中で「共謀罪」の文字が見ることができるのは社民党のみである。しかしそれも小さくて全然目立たない。いくら法務委員会所属の保坂議員が連日ブログで現場の状況を伝えていようがテレビと新聞だけにしか情報を求めていない一般の人には全く伝わっていないのだ。共産党は戦前、治安維持法に散々苦い目に遭っているはずだ。それが・・
「しんぶん赤旗」4/22分より引用
一方、民主党は、▽対象を「組織的犯罪集団」に限る▽「五年以上の懲役・禁固」の犯罪に限定する―などを盛り込む修正案を提出する方針で、民主案提出まで審議を進めないよう求めていました。 委員会終了後の理事会で、民主、社民両党の議員は退席。与党だけで二十五日の委員会開催を決めました。日本共産党は、同委員会に所属する議員がいません。
え?たったそれだけで済ますの?所属する議員がいなかったら問題にしなくていいの?SOBAさんではないが「アルツハイマー」に侵されているのかと思えてしまう。少なくとも共産党さんには多くの党員さんが全国におられるのだから何も私のようないっかいのブロガーが毎日「共謀罪」のことを呼びかけなくても党本部からメディアに対してファックスなり電話なりすることを呼びかけないのでしょう?昨日はNHKに電話をしたのだが今日は共産党に電話をしてみようと思うのです。
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/より使わせていただきました。m(_ _)m
もうあんまり使いたくない用語だが「戦略」を間違うと「戦術」も間違うと思うのです。与党が「一点突破全面展開」を狙っているのであるのなら反対する側は結束してことに当たる必要がある。法務委員会の議員にメールを送るのも必要ではあると思いますが多くの世論を後ろ盾にしていないとあまり有効ではないように思えてなりません。今は報道管制を破ることこそ世論を形成する上で優先課題だと思うのです。今日送られてきたメールの中に「共謀罪:いまからでもできること」があり、有効だと感じましたので掲載します。
・・・・・・・・・・・(転送歓迎)・・・・・・・・・・・・・
共謀罪法案成立をなんとかして止めたい、と思っている方々に
直接行動のお願いです。このままでは連休前に委員会採決の恐れもあります。
けれども「いまからでもできること」はあります。
その1
「なんですか作戦」にご協力お願いします。
~「キョーボーザイってなんですか?」と、聞いてみてください~
ようやく最近、マスコミ報道がされるようになりましたが
まだまだ一般的にこの法案の問題点は伝わっていないと思います。
世論を盛り上げるためにもっともっと幅広い報道が必要です。
テレビ局のニュース番組、新聞社、雑誌などに電話をかけて
「キョーボーザイってなんですか? 最近よく聞くんですけど」
「●●でやってたけど、おたくはやらないの?」
「もっと取り上げて」
などと言ってみてください。
以下は、お住まいの地域のメディアがひと目でわかる連絡先リストです。
地域のメディアにも「なんですか」作戦、どしどしお願いします。
●yahoo電話帳 放送局連絡先(地域別)
●yahoo電話帳 新聞社連絡先(地域別)
●全国の新聞社のHP と連絡先
●朝日新聞 03-3545-0131
東京本社Eメール kouhou@mx.asahi-np.co.jp
●東京新聞 03-3471-2211
●日本経済新聞 03-3270-0251
●毎日新聞 03-3212-0321
webmaster@mainichi.co.jp
●読売新聞 03-3242-1111
●NHK 0570-066-066
●日本テレビ 03-6215-4444
日本テレビ『きょうの出来事』
●TBS 03-3746-6666 (平日午前10:00~午後7:00 )
opinion@best.tbs.co.jp
筑紫哲也NEWS23Eメール n23@sol.dti.ne.jp
TBSニュースの森Eメール n-mori@best.tbs.co.jp
●フジテレビ 03-5531-1111
フジテレビ報道窓口
●テレビ朝日 03-6406-2222
報道ステーションEメール hst@tv-asahi.co.jp
テレビタックルEメール tvtackle@tv-asahi.co.jp
● テレビ東京 03-3432-1212
●共同通信社 feedback@kyodo.co.jp
●週刊朝日 03-3545-0131
●アエラ 03-3545-0131
●週刊新潮 03-3266-5311
●週刊現代 03-5395-3438
●週刊ポスト 3230-5951
●SPA! 03-5403-8875
共産党へメールを送りました。
はじめてメールを送らせていただきます。大阪府在住の○○○○と申します。今、衆議院の法務委員会において「共謀罪」の審議が行われています。過去2度も廃案になったあまりにも問題の大きい法案で戦前の「治安維持法」以上に問題があると法律の専門家である「日本弁護士連合会」も反対表明されています。戦前、共産党は「治安維持法」に散々辛酸を舐められたのではないでしょうか?小泉政権はメディアを支配し、「不偏不党」を唱うNHKまで一切報道させることなく28日に法務委員会で採決を強行しようとしています。しかもここへ来て「耐震偽装事件」での逮捕に踏み切り「有事法制」の時のタマちゃん、パナウェーブ報道のような目くらましで世論を押さえようとしています。
私はなんと言っても今、報道管制が引かれている状態の中で法案成立させようとしている与党のやり方に憤りを感じています。お願いしたいのは共産党さんは全国に多くの党員さんをかかえておられるのですからNHKをはじめとしたテレビ局や新聞社にFAXを入れることを呼びかけるだけで今の報道管制を打ち破り世論を作ることができると思うのです。こんな法案がとおってしまえばもう憲法改正は時間の問題です。いろんな政治課題はありますが今もっとも優先的に絞って取り組まないと「郵政選挙」の二の舞になると思います。もう時間はあまり残されていません。こういう時こそ物事の優先順位をはっきりさせるべきではないでしょうか?ホームページにおいてももっと大きくとりあげてください。ぜひともよろしくお願いします。
社民党にも一部を修正して送りました。報道ステーションにも送りました。mixiに先ほど日記を書きました。「出た目くらまし!」
純:28日まで頼むよ!
伸:解りました!でもいろいろうるさいのも居ますよ。
純:大丈夫!26日には「アレ」をやるから問題なし!
少々あらっぽくやっても多くの国民は気づかないからね。
伸:でも昨日あたりからものすごいメールが来ているのですが?
純:メールなんてポチッと削除すればいいんでねーの?(^ ^;
伸:それでもブスっとやられそうで怖いのですが・・・
純:それならこちらから思いっきり強いのを貸してあげるから大丈夫!まあ人生いろいろそういうことも経験しなくては!
というような会話が交わされているような気がする今日このごろでした。
同じように考えられた方もおられてさきほどTBいただいた「オギノフの肖像」さんは『「偽装事件」に偽装されないように…』とのことです。
社民党さんからお返事をいただきました。
ヘンリー様
貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
お寄せいただいた意見につきましては、担当議員および担当事務局で慎重に検討したうえで、社会民主党の政策や活動に着実に反映させて参る所存です。
社会民主党は、今後とも市民との絆を大切に、みなさまの意見を政治に反映させるために全力を尽くして参りますので、今後ともご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2006年4月26日
社会民主党政策審議会長 阿部知子(担当事務局・○○)
23日の銀座でのデモに使われた横断幕を参考にアニメGIFバナーを作りました。こんなものでよければご自由にお使いください。※右クリックして「名前を付けて画像を保存」で保存できます。

- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪

少しだけ注目されるとチョッピリとプレッシャーを感じています。まあ今日は気楽に少しだけ書きます。私の大学時代の恩師で媒酌人もやっていただいた故、山口光朔先生の著書に「狂気のアメリカ 80年代への序曲」という教文館から1971年に出版された本があります。先生は1926年神戸市に生まれ、海軍の経験もおありでした。私は大阪府立のS高校という今では大阪の府立高校の中では5本の指に入る進学校に通っていたのですが当時、過激な政治闘争に明け暮れていて夏休みには東京で1ケ月すごしたり、関西大学のバリケードの中ですごしたりしていました。先輩にあの有名なよど号事件の首謀者である田宮高麿氏がいます。と書いても全然、面識はありません。ただ教師から「田宮はよく勉強したけどおまえは全然せんね」と言われたことはよく覚えています。そんなこんなで私は留年してしまい、4年の高校生活を送ることになってしまったのです。ちょうど2回目の2年生の1969年が運動のピークで17歳という年で死を覚悟してデモのために上京したのでした。
そんな時代と比べるとブログを書くくらいどうってことはない。こんな酷い法案に無神経で居られるのが不可解だと言いたくなるのですがそこは「まあ押さえて押さえて」書きます。同じようなことをされていて東京芸大にストレートで入られた坂本教授さんとは違いまして私の場合はたまたま下の姉が行っていた大学を受けることにしたのです。先生には「同志社大学に行け」と言われていたのですが小田実さん、鶴見俊輔さんというリベラル派の先生がいたのがその理由です。なんと寂しいことに有名人の先輩は谷村新司さんだけであり、後輩は森脇健二さんくらいです。何故か私の友人には早稲田大学出身の人が多いのですがせめて早稲田くらい行きたかったですね。先生には「そんな大学受けてもしすべったら卒業させへんで~」なんてことを言われたのですが無事、卒業できたのです。
恩師である山口先生は1966年から2年間、サンフランシスコ郊外のバークレーのカリフォルニア大学で日本近代史を教えておられました。映画「卒業」で主人公が好きな彼女を追いかけていったあの大学です。当時はヒッピー文化が盛んでそういう学生が先生を慕って、日本にも遊びに来たのでした。その先生の講義というのはアホな大学ながら立ち見が出る位の人気でやや舌たらずの話し方でしたがとにかくおもしろかったです。あれ以上におもしろい話というのは私にとっては辻元清美さんくらいなのです。大学にはアロハやサングラスといういでたちで外車のオープンカーでやってきまして警察官に名前を聞かれると「神戸の山口や~!」なんてまるでホニャララ団のようなことを言われていたそうです。あの有名な神戸女学院にも籍があり、女子大学生にも人気のある先生でした。なんとこの先生、ラジオのDJもされていました。この先生の上の本の後書きにつぎのように書かれています。
残念ながら、現状ではアメリカはニクソン政権のもとでいちだんと「治安警察国家」化する反面、対外的にも軍事的介入の度合をつよめつつある。産軍複合体の国家支配も問題だ。大気汚染などのいわゆる公害の度合いも、とても日本の比ではあるまい。だが、その「みにくいアメリカ」に、「追いつき、追い越せ」とばかりに高度経済成長をつづけ、軍事力、警察力はもとより、GNPや公害などでも「みにくい日本」というありがたくないニックネームをちょうだいするほどの現状にあるのが日本である。1971年「狂気のアメリカ」教文館291~292P
1926年10月16日神戸主まれ、1993年没、享年66歳
1949年京都大学文学部卒業。ミシガン大学・ワシントン大学大学院に留学、桃山学院大学教授、カリフォルニア大学客員教授、ブリッジポート大学客員教授などを歴任、その後、神戸女学院大学および同大学院教授、学生部長、文学部長、学長、院長代行を経て92年3月定年退職、神戸女学院大学名誉教授、米国ロックフォード大学名誉博士、中国広州外国語学院顧問教授、インドネシア・フン・ハッタ大学名誉教授、また、オリンピア幼稚園理事長・園長、アジア協会・アジア友の会理事、神戸YMCA理事、世界人権宣言兵庫県実行委員会委員長、兵庫部落解放研究所理事、トインビー市民の会関西代表などと幅広く活躍。 著書には『異端の源流一中江兆民の思想と行動』『宮崎酒元論』『狂気のアメリカ』『現代アメリカ論』『近代日本キリスト教の光と影』など、訳書にオールコック『大君の都』、トインビー『戦争と文明』「人類と母なる大地』その他、多数。 偉大な歴史家アーノルド・トインビーの日本人唯一の弟子としても有名。日本聖公会総裁主教故八代斌助師の娘婿。聖公会神戸聖ミカエル教会教会代表。
もう書いていて涙が出てきます。あの時の日本が醜い日本なら今の日本は化け物です。しかしトインビーも中江兆民も読んだことないな~!あの世に行ったら先生に会いたい!
法務委員会は野党は質疑を欠席とのこと。さあどうなるか?毎日新聞-TBSのラインが大手では唯一まともに報道しているようです。あそれと今晩のテレ朝の報道ステーションで「共謀罪」が取り上げられるとのことです。4月24日のTBS報道(動画付き)
ああ東京に行きたい!
東京なんて京都からのぞみに乗ったらわずか2時間たらずですから東京のチベットみたいな青梅市に住んでいた時と時間はあまり変わらないのですけど、交通費が10倍以上します。そう言えば37年前の17歳のときデモのために上京するときは姉が親にもらった宝石を売ってカンパしてくれたのでした。当時はすでに新幹線はあったのですがお金のない人は急行「銀河」という夜行で上京したのです。座席と背は90度でとてもまともに寝ることができない(電車ではなくてディーゼル)車両でした。Googleでイメージ検索しても出てくるのは寝台急行の写真ばかりです。
- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪

「功山寺挙兵」ってご存知ですか?「桶狭間の戦い」は日本人の常識ですが「功山寺挙兵」のことは知らない人が多いと思います。一時、保守派に政権を奪われていた長州藩で高杉晋作がわずか84名で決起し、それが2000人に膨れあがり保守派を倒し、やがて10数万の大軍で長州へ4ケ所から押し寄せてきた幕府軍を5000人ほどの長州軍がうちまかし、倒幕へと大きく傾くきっかけになった事件なのです。つまり歴史の舞台では単なる数の要素だけでは決まらないということが大切なのです。80人の決起に歴史を切り開く運があれば大きな偉業に繋がるという立派な歴史がこの日本にはあるのです。
そんな思いでいろいろネットを調べていたら「共謀罪反対署名 ニュース2」というページになんとあの「きっこのブログ」と並んで紹介された5つのブログの中に私のページが紹介されているではないですか?きっこさんではないけれど「ビックル一気飲み~!」てな感じです。※最近mixiでもきっこさんは活躍されていて「しりとり遊び」を一緒に遊ばせていただいてます。アホやねぇ~!


さあ次は伸晃君やねぇ~
NHKへのFAXは03-5453-4000まで
※加筆17:50
ちょっと古いお歌をご紹介!全共闘世代の方々が聞いたら昔を思い出して泣くこと確実なお歌。その名は「ワルシャワ労働歌」
ワルシャワ労働歌
訳詞 鹿地 亘
暴虐の雲 光を覆い 敵の嵐は 吹きすさぶ
怯まず進め 我らが友よ 敵の鉄鎖をうち砕け
自由の火柱輝かしく 頭上高く燃え立ちぬ
今や最後の闘いに勝利の旗はひらめかん
起て 同胞(はらから)よ ゆけ闘いに
聖なる血にまみれよ
砦の上に我らが世界 築き固めよ勇ましく
以下のURLで聞くことができます。ドイツ語で聞いたのは始めてです。今の時代は先人の限りない運動によってあるのですよ。ああ!元過激派高校生の血が騒ぐ!(゜o゜)\バキ ※別に今の時代に力でどうにかしようとしている訳ではないので誤解なきようにお願いします!
m(_ _)m
http://www.linkclub.or.jp/~monet/syaka2.html
ここにお集まりの~!かつての同志のお兄さまお姉さま方!(今は亡くなった方もおられるかもしれませんが・・)昔を思いだしてください。今は昔のように危険なことをしないでも充分なのです。NHKのファックス用紙がなくなるくらいまでファックスを送りましょう!
「丸太抱えて防衛庁」で有名な対防衛庁闘争。冒頭の大学は中大の旧駿河台キャンパス。よくやりましたね~!昔のお兄さま方は・・
http://members.at.infoseek.co.jp/historie3/cc1.html
何?「23日(日本時間24日朝)の日米防衛首脳会談で合意した在沖縄海兵隊グアム移転経費の日本側負担は全体の約6割、60・9億ドル(約7100億円)に達した。」だと?
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/より使わせていただきました。m(_ _)m
へへへこの際、ついでに調子にのってZAKIさんとのセッションをご紹介!
私が唱うイマジンでございます!リードギターはZAKIさんでございます!
http://www.geocities.jp/henrry_d6/imagine.mp3
Date: 28 August 2004 Imagine Henrry(Vocal&Side Guitar)
with ZAKI(Lead Guitar) & Mr.S(Drums)
Place: Kurimoto millenium city Chiba pref
- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪

今日はテレビ番組表に一応目を通して見たが「共謀罪」の文字はどこにも見られなかった。もう一般メディアは完全に「報道管制」が引かれている状況である。どうもそれがネット上にもじわじわと影響を及ぼして来ているような気がしてならない。今、東京の代々木公園では環境団体の方々が「アースデー」を開催している。私も東京に居たときは何回も足を運んだ。原宿から渋谷に向かうあのあたりは東京の中でも気持ちの良いところだ。若い女の子たちも多くて眼の保養にもいいだろう。でも素直にそういう自然の気持ち良さを満喫できない重々しい空気に私は支配されている。
いろんな団体の人たちが居る。イラクのこと、六ヶ所村のこと、憲法問題のこと、障害者のこと、ニートのこと、数えきれないいろんな団体の方々がいろんな問題に取り組んでおられる。人にはそれぞれの役割があるので敬意を表することはあっても、何も私に言う資格などありません。ただ今回の「共謀罪」については声を大にして叫ばざるを得ません。最近mixiでは私の日記に対するコメントが激減しています。もう「長いものに巻かれろ」と本心を押し殺して黙っているように思えてなりません。ホームページやブログの閉鎖を考え始めている人も居るような気もします。また言論誘導を図るためのブロガー仲間の分断が進んでいるような危惧も感じるのです。mixiにあったある方のコメントをご紹介します。
★自民党へ「ご意見」 (アクセスして「総合」をクリックするとミサイル発射フォームが現われます)
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
2006年04月22日
14:33 xxxx
自民党 からの返事です。
xxxx様
「自民党に物申す」を受けとりました。 自民党には毎日たくさんの方からご意見をお寄せいただいておりますため、十分な返答ができないことにご理解ください。いただいたご意見は、政策立案や党運営に反映させるべく、 担当の議員やスタッフに届けておりますので、 今後ともホームページでご確認ください。 あなたの声が、日本を変える力です。自民党が、あなたの声をかたちにします。自民党の懐刀は、あなたです。 またのご意見・ご質問をお待ちしております。
*このメールからの返信はできませんので、ご了承ください。
ご意見等はこちらから → http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
意見を述べておきながら自動プログラムで適当に返事をし、また意見を求めるという紅顔さがみえみえなのです。

この表は共謀罪についていくつかのキーワードでGoogleとYahoo!でのヒット件数を比較したものです。唯一、「共謀罪反対」でのヒット数がYahoo!の方が多かったのですがそれ以外ではYahoo!の姿勢がみえみえでやはり恣意的に加工されているとしか思えません。知る人ぞ知る「阿修羅♪」がYahoo!では絶対ヒットしないことを考えると当然だと思われます。また新しくできたタブの中の「ブログ」を選択してそこで「共謀罪」と入力して検索したらなんとたったの13件でした。よほどプログラムがおかしいのか恣意的に加工されたものなのかなんとも言えない状態です。
私のブログなんてせいぜい一日に200人程度が訪れるだけの「不人気ブログ」なのであって「とりあえず」のluxemburgさんが書かれたような「有名なブログ界の貴公子」なんて全くあたってはいないのです。それでも目障りなんでしょうね?た ぶ ん。
仮に「共謀罪」が通ってしまえば案外共感できるブログが増えてくるかもしれないです。ところがそれに乗せられてコメントでも書こうものなら則、「お縄!」というようなことになりかねません。これこそまさに現代版「隣組」ではないでしょうか?※牢屋の経費負担も馬鹿にならないので狂牛肉や猛毒農薬野菜や遺伝子組み替え食品などがどんどん使われ、寿命もどんどん短くなることだと思います。それこそ民営化でコスト削減を競わすことでしょう。ああ嫌だ嫌だそんなとこには入りたくねぇ~!へへへ今日、清美ちゃんに聞いてみよっかな~?
http://luxemburg.exblog.jp/3283623より引用
いま、ネット上の選挙運動の自由化が言われている。それを解禁する際に、共謀罪とセットにしておき、まともな言論を抑圧し、ネット上にある、犯人を吊るせ、だとか、韓国が何か暴発してくれないかとわくわくする、というような異常な言論を助長すれば、より力になる。
既成のマスコミなどもお客を取り戻すことが可能でこんなうれしい話はないからあまり表立って反対する気は無さそうだ。
単なる言論弾圧ではない、民主主義を装い、格差社会で生じた憎悪をエネルギーに変える仕組みを伴う共謀罪、ファシズム時計は確実に進む。
いつもながら鋭い見方だと思います。今は「ネットウヨ」などは既存メディアについては不満が多いと思うのですがどんどんそういうメディアが「ネットウヨ」的な感情にフィットするような番組をぶつけてくるように思います。
- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪



※gifアニメーション 雑談日記(徒然なるままに)さんからいただきました。
多くのブロガー仲間がいろんなことを発表されています。とても良いことだと思います。私も(老体ではありませんが)鞭を打ってメッセージを書いています。「今、書かなくていつ書けるのか?」という気持ちからです。もうお解りのように共謀罪が成立してしまえば「言論の自由」が保証されなくなると思うからです。法務省のホームページを見て 「共謀罪ってそんなにいけないものなの?」と思えるのなら何も言うことはありません。私だってこんな事ばかり書いているより純粋に音楽を楽しんだり、映画をみたりしたいことはいろいろあります。そんな私でもきっこさんと同じく「トンデモ法案炸裂!」だと思うからこうやって書いているのです。

私は経営コンサルタント会社として世界で唯一上場しているF社に11年間在籍しました。そこでF会長より学んだ一番大きなことは「世の中は決して複雑ではない」ということでした。よくマトリックス思考と言って縦軸と横軸を設け、ポジショニングすることで明確に見えてくることがあります。あの「B層狙い」という選挙戦略もそういうポジショニングから生まれたのです。
私は「共謀罪」に関してはいろいろ言われていますが偽政者の立場からすると完全にメディアを手中においたにも関わらず、素人が動画まで使いながら「真実」を公表しようとするそのあり様にメスを入れたいというのがその本質だと思います。偽政者には一般に信じられているのと違い正義はないのです。ですから正義が何で悪が何か、子供でも解ってしまうネット情報は目障りでしかたないのです。せっかく穏やかな表情で女性にも人気のある「アカンボウ」がホンニャララ団と深い関係があるだとか、インチキ宗教と関わりがあるだとかの情報をネットで流されることは自分達の墓場を掘られるような思いなのだと思います。
図は今の状況を表現するのに政府=性善説or性悪説、メディア=真実の報道or虚偽の報道という軸でもってポジショニングしたものです。これではっきりすることは今ネットリベラル派という存在を圧殺したくてしかたがないという姿が見えてきます。またネット保守派と呼ばせていただけばそれらとの分離を図ろうとしているように思えます。そういう図式の中で考えればネットリベラル派の代表がKブログであり、ネット保守派の代表がYブログではないかと思えてなりません。一昨年の参議院選挙において環境政党「みどりの会議」に「あて馬」としてナンミョー学会からあてがわれた女性党のような役割をあの怪しい御仁は担われているのではないでしょうか?※これは決して個人を攻撃するものではありません。騙されている方々に目を覚まして欲しいのです。
今日、mixiで知り合った方の日記から引用させていただきます。
世界中のミュージシャンがカバーし有名すぎるほど有名なサッチモことルイアームストロングの名曲「What A Wonderful World」この曲が最初にレコードに吹き込まれたのが1967年8月にジョー・ウィルダー、クラーク・テリー(tp)アービー・グリーン、J.J.ジョンソン(tb)ハンク・ジョーンズ(p)グラディー・テイト(drms)等によって最初に録音される、数多くのミュージシャンがカバーするのは、主にこちらのバージョンだ。
「若い連中が聞くんだよ、“ポップス(親爺さん)、一体全体どこがワンダフルワールドなんだよ?”ってね。あちこちで戦争、飢餓や環境の汚染・・・全然ワンダフルワールドじゃないよ!!でもね、それは世界が悪いんではなくて、私たちが悪くしてしまっているんだよ・・。世界に立ち直る機会を与えようじゃないか・・愛、秘密は愛だよ。お互いにもっと愛し合えば、多くの問題が解決するのさ・・だからこの年取ったポップスがいつも歌っているじゃないか・・・ワンダフルワールドの歌を・・・。そして歌が始まる。I see trees of green, red roses too,,,,,What a wonderful world !!」
- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪

今日のNHKの朝ドラ「純情きらり」にはハッとさせられた。主人公桜子の友人のお兄さんが出征することになり壮行会が開かれるのだがそこでその友人が「君死にたもうことなかれ」という書いた横断幕を掲げるのだが多くの人々の非難を受けたのである。別に「戦争反対」でもなく単に「死なずに帰ってきて欲しい」という家族として当然の気持ちを表明することが非難される世の中。どうも今の日本はあともうすこしでそんな70年も前の時代に逆戻りするような危険な気配を漂わせている。
今、国民投票法案+教育基本法+共謀罪+入管法と怒濤のように国民の生活を変えてしまうような法案が審議日程に上って来ている。何より怖ろしいのはそういう国民生活に大いに関わることについて多くの国民が知らされていないという事実である。表参道ヒルズに代表される勝ち組の世界、それに対して4割もの児童が就学援助を受けている足立区などが同時に存在している事実。自分たちをますます苦しめる政府を支持する人が数多く居る事実。このような状況は「倒錯」としか言いようがない。むしろ多くの「倒錯」した人たちは「正論」を述べる人を「倒錯」と見ているかもしれないし、このまま思うようにされれば「倒錯」どころか「非国民」というレッテルさえ貼られることになる可能性が大いにある。
『「対立の再生産」から「希望の組織化」へ』というのは私が支持する辻元清美さんの言葉であるがどうにかして「希望の組織化」を実現させたい。今日から友人のZAKIさんが連日、東京で街宣活動をする。私もでて行きたいのだが金銭的な理由でそれができない。とりあえず多くの心ある人たちにトラックバックを送り、「希望の組織化」を呼びかけたいと思う。今は内堀が埋められようとしているのである。なんとしてでもそれを阻止しなければ大量の「非国民」を生み出すことになってしまう。
ネットも大事ですが街に出ていくことはもっと大事だと思います。また簡単に削除できるメールより紙を使うFAXが(できれば高くつく手紙が)有効なのではないでしょうか?
そう言えば「プロテストソング」というものが1970代前半までは存在したが今や日米ともにそんなものがどこかへ行き、「洗脳音楽」がまともな思考を奪っているのではないかという疑問さえ感じられる。
「中日新聞ウェブ版」に■キョウボウザイ・クイズ(入門編)が取り上げられている。
問1 キョウボウ罪、漢字で書くと
(A)凶暴(B)共謀(C)狂暴
問2 キョウボウ罪は、「団体」が犯罪をやろうと話し合って合意するのを罰するもの。対象となる犯罪はいくつ?
(A)約20(B)約180(C)約620
問3 キョウボウ罪が対象としている「団体」はどんな団体?
(A)暴力団だけ(B)暴力団とテロリストだけ(C)すべての団体
問4 キョウボウ罪が対象とする「団体」は何人以上の集まりでしょうか?
(A)2人以上(B)5人以上(C)10人以上
問5 話し合いに加わって合意した人が罪に問われない場合があるのはどれ?
(A)合意から抜けたとメンバーに宣言する(B)警察に「こんな合意をしました」と自首する(C)みんなを説得して犯罪の実行をやめさせる
問6 話し合ったことが犯罪になると知らなかった場合はどうなるでしょう?
(A)罰せられない(B)罰せられる(C)罪が軽くなる
問7 次のうち、キョウボウ罪の対象とならないのはどれでしょうか?
(A)脅迫の相談(B)万引の相談(C)CDを数枚コピーして売る相談
- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪
平和省プロジェクト キックオフコンサート
ここに出る人ってなんと友達ばかりでないの?私も参加したいものです。まともな音楽を聴いているから変な音楽の悪影響がないのではないでしょうか?
きくちゆみさんのブログ4/18より引用
共謀罪にしても、教育基本法や憲法改定にしても、無理矢理再処理工場を稼働させることにしても、その本当の狙いが何なのか。ものが言えなくなってから、戦争はいやだ、反対だ、って思っても、そのときは遅い。
この際、オノ・ヨーコさんや坂本龍一さんに帰国してもらって大々的に宣伝して欲しいものです。
保坂展人さんも昨日のブログで書かれています。
大変なことが、国会で起きている。しかし、さらに大変なことは、今それを多くの人びとが知らずに、後の時代に「エッ、こんな法律いつ出来たのか!」と驚いてももう遅いという流れに政治が瓦解していることである。深刻な事態だが、知恵を練って打開の道を考えていきたい。
- このエントリーのカテゴリ : 環境問題
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20100532,00.htm?rss=refより引用
若者だけでなく、インターネット関連企業幹部からも注目されているYouTubeが、Sequoia Capitalから800万ドルの資金を調達した。
YouTubeは、ユーザーがオリジナルのビデオクリップをアップロードし、公開することができるビデオ共有サイト。同サイトは2005年初頭の開設以来、10代から20代の若者の間で認知度を高めてきた。YouTubeは、先月カリフォルニア州で開催されたDigital Hollywood Conferenceでも注目を浴びた。
とあったので大丈夫だと思い、私もやってみることにする。大好きなTodd Rundgrenで検索して(まるできっこさんが玲子ちゃん云々するみたいですね。)いいのを見つけたので発表します。Toddはよくmusician of musiciansと言われるのですが桑田さんもDVDでToddのI saw the light.を歌っていました。桑田さんはほんとに歌が上手です。
まあ発表しなくても見るだけでもやはりアメリカのサイトは凄いですよ。ちなみにToddには昔、大阪のフェスティバルホールで握手をしてもらったことがあるのです。Toddにはこれからも、ずっと活躍し続けて欲しい。わたしはアメリカのToddRundgrenのメーリングリストにも参加しています。
世界的に活躍されている日本人ミュージシャンも登録されています。アッコちゃん可愛いねぇ~!そう言えば高橋幸宏さんってToddのファンでした。清水ミチコさんがこれをパロったらおもろいやろねぇ~^^;
- このエントリーのカテゴリ : ブログについて


※今日のミクシィの日記に書いた内容がベースです。
私はこのミクシィ以外にホームページとブログを持っています。正確に言うとホームページのトップにはブログへのリンクを貼っていますので位置づけとしてはホームページの中にブログが内包されているのです。ただこういう風に書くと誤解が生じてしまいます。『「ホームページ」と「ブログ」は別ものではないのですか?』と。何故こういう誤解が生じるのでしょうか?そこには日本のカタカナ文化が持つ大きな陥穽があるのです。

本来のホームページという言葉はインターネットエクスプローラに代表されるブラウザ(閲覧ソフト)を立ち上げた時に最初に表示されるページのことです。「ホーム」という言葉は「家庭」というニュアンスだけではなく「出発点」という意味も含んでいるのです。そこから派生して「○○のホームページ全体=Website」の表紙を指す言葉として使われるのが欧米での使われ方なのですが日本ではWebsite=ホームページとして誤用されてしまったので上のような誤解を生じてしまうことになっているのです。「ホームページ」も「ブログ」もその実体はhtml言語で書かれたhtmlページであり、それがサーバーにアップされてどこからもアクセスできるようになった時「ウェブページ」になるのです。パソコンの中にあるだけのhtmlページは厳密には「ウェブページ」と呼ぶことはできません。

それではその違いとはなんでしょうか?答えは「ホームページ」がアップするためのサーバーを必要とし、それを作成するためのソフトを必要とするのに対して「ブログ」はサーバーもソフトも必要とせず誰でも無料で自由に作ることができるというところでしょうか?
ただ「ホームページ」にはサーバーを提供してくれてウェブ上で作れるものもありますし、逆にブログには自分でサーバーを用意してそこにアップし、自由にカスタマイズできるMovable Typeと呼ばれるプログラムを使われることが多くなってきています。※ちなみにMovableは「動かせる」という形容詞で、mobileも「可動式の」という形容詞なので語源は同じなのかもしれません。またブログ=日記というのも過去の多くの使われ方がそうであったのですが、現在では日記とか日付に関係しない使われ方のものも存在しています。「ストラト!!ジャズギター講座」 などは良い例だと思います。またホームページ(Website)の中でブログをうまく利用しているサイトもあります。弱冠24歳のウェブデザイナー「とりココ」さんのサイトはまさにこのタイプです。デザイン的な統一がありますので初心者にはどこが普通のホームページでどこがブログでさえ解らないと思います。あえて今その違いを指摘するとするならばブログはコメントやトラックバックができるプログラムが内包されているということでしょうか?それに対してホームページはより自由な表現が可能になるということなのでしょう。ただし、この先はわかりません。

私は自分のホームページを2000年の8月に立ち上げました。それこそ何も解らないままに「ホームページビルダー」を使って作りました。その後いろいろ勉強したあげく去年2005年の秋にブログを作りました。最初、そのリンク構造がなかなか解らずよく迷子になったものです。そのこともあって昨日、「BLOG版ヘンリー・オーツのリンク構造」なるページを作りました。Googleのイメージ検索でもヒットしなかったのでこれからお役にたてるのではないかと思っています。このページは昨日よりもちょうど1年前の日付にしています。あるいは逆に未来の日付にしたページを作れば常にトップに持って来ることができ、時系列に関係ないリンク構造を構築することができるのです。Under The Sunを立ち上げたお二人はウェブの知識はこれからというとこのようですがなかなかどうして自由奔放な発想で大きなサイトを構築されています。あつかましく3つ4つも同じエキサイトにIDを取り、それらをリンクで結びつけるという発想には恐れ入りました。

ウェブというのは紙の媒体と決定的に違います。場合によっては聴覚ブラウザによって聴かれる場合もあるでしょうし、地域、回線状況や人によっては今の画像の多いページがアクセスしづらいのでテキストブラウザで見ている人も存在します。ですから本来のウェブページとしてきちんとした土台や骨組みを作ることを優先しないと見栄えだけ良い「耐震偽装マンション」のようなページになってしまいます。「ホームページビルダー」の「どこでも配置モード」などは制作者のパソコン内でどこでも配置できるだけであって相手のパソコン上では「とんでもないところに配置」される可能性のある「とんでもないモード」なのです。ブログもプロのウェブデザイナーがデザインしたスキンが使えると言ってもそのほとんどが文字の大きさを固定にしているようなユーザビリティを考慮されていない絵でしかありませんので自分でカスタマイズしないと満足のゆく状態にはできません。幸い各ブログサービスに応じたカスタマイズブックがでていますし、私が使ってるFC2ブログに至ってはユーザーが「カスタマイズ」について多くのページを書いてくれています。
FC2ブログお役だちリンク集
ミクシィが賃貸マンションだとすればブログは外装や内装を自由にデザインできる分譲一戸建てと言えます。ミクシィにはミクシィのブログにはブログのそれぞれの良さがあります。私のブログ仲間で私がミクシィに誘ったマイミクさんはミクシィはほとんど使っていない模様です。それだけブログに魅力を感じているのだと思います。また逆にブログ界の女王とも言えるあの「きっこさん」がミクシィでも活躍されていて私も「しりとり」を楽しませていただいています。私のマイミクの「みにぃさん」はブログで知り合った方ですが動画発信に挑戦されたい様子。楽しみなので応援したいと思っています。
- このエントリーのカテゴリ : ブログについて
六ヶ所村再処理工場が動き出して半月。1日で原発1基1年分を越える放射能を出す再処理工場ということは、365基の原子力発電所が動き始めたのと同じいうことである。にも関わらず、それを既存のメディアは完全に黙殺している。何故かそういうメディアに物もうす立場のネットブロガーたちもあまり注目していないようである。海外の生情報とのパイプをもっていると思われる坂本龍一さんやきくちゆみさんら極めて数少ない人がそのことを言及しているに過ぎない。
・教育基本法の改正について
憲法改正と同じく60年来の「改正」で政府内で「並々ならない苦労」とやらがあるらしい。ニュースを見ていると非常に腹立たしい気持ちになってくる。そんな気持ちでいつものブログ回りをしていたら「とりあえず」のluxemburgさんが「ブロードバンド長屋----愛国心床屋政談」というお題で極めて鋭くまとめられていた。
ご隠居 「まあその話は冗談として、家族や母校や郷土、国を愛するなどは、わしら町民がそれぞれが決めることで、政府が法律で定めるようなことじゃない、ってことだよ。そういうのは幕府の仕事じゃない、国を愛して欲しかったらまず国民を愛せよ、そうすれば国民も愛し返してくれるだろう、って言葉があるだろ?」
熊 「あるんすか?」
ご隠居 「知らない。とにかく幕府がやるべきことを履き違えてるんだよ。愛国心を強制した社会が、弱者に最も冷たい社会だったことは前にいったろ?」
本質をものの見事に突いていると私は感じた。これに対して新聞報道はどうか?
「国と郷土愛する」で合意 教育基本法 自公、改正案に明記(産経新聞 - 04月13日 03:00)
現行法にはない「愛国心」の表現をめぐっては、公明党側が「戦前の国家主義を連想させる」「『国』という言葉を入れるなら、そこに統治機構は含まれないことを、何らかの形で明らかにすべきだ」と抵抗。大島座長案は「国」と「郷土」を並列し、他国の尊重もうたうなど公明党サイドに配慮を示した形だ。
愛国心と他国の尊重が矛盾しないという考えに落ち着いたということである。WBCにおいて韓国の人たちが「日本が勝ったらアジアの代表として頑張って欲しい」と言った立場だと思う。残念ながらこういうことを言い得る日本人は少ないのではないか?
ご隠居 「まあまあ。とにかく弱者にも他国にも憎しみを向ける装置、それが強制される愛国心なんだ。近隣の国に敵意をむき出しにしてるヤツほど愛国心なんていうんだよ。愛国心は悪党の最後の隠れ家、ってやつだな」
幕末の日本人が欧米の外国人に対して獣でも見るかのように忌み嫌った感覚と同じ憎悪を中国や韓国の人たちに現代日本の人間が持つとすればそれは狂気以外の何物でもない。「愛国心」という言葉にそのような狂気を盛り込もうとする自民党側の意図が働いていたのは明白な事実なのだ。さすがに保坂展人さんいつもながらいいことを書いておられます。「教育基本法と「愛国心」の行き着く先は」
・反動番組か反戦番組か?

NHK 連続テレビ小説「純情きらり」公式ホームページより
2006年春、戦争に揺れる激動の昭和を駆け抜けたヒロインを
スケール豊かに描く波乱万丈の一代記が幕を開けます!
今回の朝ドラは正面から見る気がしません。始まってからもう最後が見えているような気がしてならないのです。「主人公は戦争という激動の時代にあっても音楽を忘れず、戦後うちひしがれた多くの人たちに音楽の心で元気を与えつづけたのでした。めでたし、めでたし」というような美談で終わってしまうのではないでしょうか?そのウラから「今の日本でなにがファシズムだ?偉そうなことを言わずに国のためになることをせよ!」というようなお上の声があるような声が聞こえてきます。NHKが意識しようがしまいがそういう意図がどこかで働いているのではないでしょうか?新入生の歓迎会で今でも斬新だと感じられる「花」をジャズ風に演奏してことに対して「嘘も方便」で反省文を書くことが「賢い生き方」であるということを言いたいのですか?
・こちらが倦む(あぐむ)と言いたいよ!
マネジメント力がどうのこうのと民主党批判まだ続きますか?SOBAさんもパロディよく書いてくれました。こんなとこ見に来てくれる人も少ないのですが一応エールだけ送らせていただきます。私もとりあえず「小沢民主党を熱烈支持」しようかな?
- このエントリーのカテゴリ : 環境問題

テレビの政治座談会での議論を見ているとまるで野球の世界での長嶋か王か、あるいはイチローか松井と比べて小沢か管か、小沢か小泉かと比較しているに過ぎない。そこにある暗黙の了解は対米従属を前提としてこの資本主義を如何に安定成長させるかという立場なのである。反小泉を詠うブログにおいても「民主党に期待する」という立場と「やはり民主党には期待できない」という立場の意見がほとんどである。「期待する」立場の人にはそれで充分かと問いたいし、「期待できない」とすれば「何に期待するのか、あるいは期待できるものがないのであれば何を創るべきか」を主張しないことには中途半端な意見でしかないということを訴えたい。
思うに現代世界が置かれている状況というのは左か右かというような状況ではない。すでに六ヶ所村再生工場は稼働を始めているし、資本主義の凶暴な暴走により安全が日々犯されようとしている。もう安全というのは軍事の問題というより環境の問題の方がより深刻になってきているのだ。家庭の電化製品の安全を詠う同じ政府が危険きわまりない原発を推進している事実をあなたはどう考えますか?「オール電化」はお湯がたっぷり使えてクリーンな生活を実現すると言いますがその背景には原子力発電があり、そこには当然環境破壊があります。エコカーもそれを生産、廃棄する過程で大量の二酸化炭素を発生するのです。もう今までの資本主義における経済成長を良しとする立場からは私たちの持続的な未来はあり得ないところまで来ているのです。残念なことに解党せざるを得なかった環境政党「みどりの会議」はそのことをはっきりと詠っていました。
きっこのブログ4/8より
このままナシクズシ的に、アメリカ産の狂牛肉を輸入再開したら、10年後には、推定で10万人~20万人のニポン人が狂牛病に感染し、そのうちの5%以上は死亡するって言われてる。つまり、あの恐怖の薬害エイズを遥かに超える被害者を出すって予測されてる。
きっこさんはMAXの大ファンとかでミーハーを究めているのだが他方でこういう問題をきちんと書かれている。耐震偽造マンションのことや狂牛病のことを一切書かない人気ブログとは一線を画していると言えるだろう。今の世の中がおかしいのは「まな板」の雑菌はCMが大騒ぎして除菌スプレーを買わそうとするのだが、危険きわまりない凶牛肉や原子力発電に関しては多くの人たちが思考ストップorフリーズ状態になっているということである。「塩は体に良くない」「牛乳は体に良い」などということを無自覚的に信じている人が極めて多い。Yahoo!では決して検索されないという掲示板「阿修羅」には次のように書かれている。
・その情報が 誰によって 流されているか?
・その情報が なぜ今 流されているか?
・その事象で だれが利益を得るか ?
・歴史上、その事象の時何があったか?
多くの個人の考えとは「流された情報」によるものが極めて多いのである。未来を提示すべきブロガーはこのように盲目であってはならない。これからの未来の提示のためには環境に対する理解、その環境の中で生きる生命についての理解が必須となる。精神世界を非科学的だとみなすような偏った立場ではこの地球の危機を乗り越えることはできないと考える。
※追記 人気ブログというものは単にその主張だけではなくウェブとしての技術水準すら、それを理想として誤解させてしまう危険性をはらんでいる。機種依存文字を平気で使ったり、代替えテキストの無い写真をアップしたり(私もよくやっているが)、こことかそことかのリンクのさせ方をかっこいいと思わせたりと罪深いのである。※あえてリンクはしていません。読者の人の想像におまかせします。
如何にウェブの国際基準からはずれているかは「文法チェックサイト」でチェックすれば一目瞭然に解ることである。ちなみに「ここ」は-1276点であり、「そこ」は-1327点であった。それとは対象的に弱冠24歳のウェブデザイナー氏による「耐震偽造とWeb製作」はあるべきウェブ文化について多くを教えてくれるものである。※このページはライブドアのブログを使っているので点数は低い。ただしこのサイトのトップはほぼ100点に近い。ちなみに私は何回も100点を取っているのでいかなる基準かは熟知している。
※言及リンク~下記のブログ諸兄には言及リンクをしておかないとTBができないのでリンクさせておきます。こういうのはQTClipだとそう大変ではないのですが使っていない人はどうするのでしょうか?
1.反戦な家づくり
2. 雑談日記(徒然なるままに、。)
3.カナダde日本語
4.てやんでぇべらぼーめ
5.人類猫化計画
6.権力に迎合したマスコミ人を忘れるな!
- このエントリーのカテゴリ : 環境問題
いろんな立場があるのでしょうがシンプルに考えると次のようなマトリックスが考えられるのではないでしょうか?

やれ「時代遅れだ」とか「アメリカに強制されたものだ」とかとやかく言われていてさも自主独立を目指すかのような「目くらまし」的発言も多いようですが今、政府がもくろんでいることは明らかにアメリカの植民地化です。売国政策をとっておきながら愛国心を訴えるなんてことは矛盾も甚だしいのです。幕末における薩摩や長州の歴史は一見非常に複雑に見えるものがありました。それは現在でも同じですが核心部分は極めてシンプルであるように思います。
「攻めて来たらどうするのか?」って?攻めてくるのは公安ではないの?「戦争中毒者」たちの誘いに乗ってはいけません。
※4/9ちょっと実験 はてな検索へのTBも言及リンクを入れないとダメなのか?
- このエントリーのカテゴリ : 憲法について

2003年05月10日(土) 17時50分
言論、表現の自由でシンポ 有事法制問題など論議(共同通信)
有事法制などをめぐり、言論や表現の自由の問題を話し合うシンポジウムが10日、東京都内で開かれジャーナリストや市民約300人が参加した。
ニュースキャスターの筑紫哲也さんが「ジャーナリストの覚悟」と題して基調講演。16年前の朝日新聞阪神支局襲撃事件を例に「相手は暴力でくるが、ジャーナリストは言葉で戦うしかない。言葉を研ぎすまし、絶えず『こういうことはいけないんだ』と言い続ける必要がある」と訴えた。
市民団体「グローバルピースキャンペーン」のきくちゆみ代表は「有事法制の議論が進んでいるときに、メディアはタマちゃんと白装束ばかり。大切なことを伝えていない」と注文を付けた。(共同通信)


国民に恐縮する態度など微塵も見せず、嬉しそうにカメラの前ではしゃぎ、偽メール問題についてはその場凌ぎのスリカエとゴマカシの詭弁をだらだら続けていた。危機感も緊張感も何も無かった。国民よりも党首である前原誠司の視線の方が大事だったのだ。B層の主婦がマスコミに騙されて云々と言うけれど、こんな場面を一ヶ月も見て民主党に一票入れようという主婦がいたら頭がおかしいよ。「世に倦む日日」4.4より引用
まるで自民党に入れる主婦は賢いといいたげな文章ではないか。嬉しそうに文章ではしゃいでいるのはあんたでしょう?と私は言いたい。ちなみに私は特に支持政党はないが地元選出の辻元清美氏と彼女の同僚である保坂展人氏に共感を感じている者である。
※追記 同じFC2ブログのユーザーである「カナダde日本語」さんや「人類猫化計画」さんにトラックバックを送ろうとしたが何回かやってもできなかった。おそらく「言及リンクが存在しない」ということでスパムと見なされたようである。FC2には「この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)」というリンクがあるのだが「カナダde日本語」さんのところでそれをやったら私のサーバーで「カナダde日本語」さんのエントリーが表示されるという訳の解らない事態が起こってしまった。結果、変なトラックバックができてしまいました。散々ヘルプを読みあさるはググってみたものの突き止めることはできませんでした。
4/9「権力に迎合したマスコミ人を忘れるな!」さんにもトラックバックをいただきました。「雑談日記」さんにも取り上げられましたので言及リンクを貼ったのちにTBします。
- このエントリーのカテゴリ : メディア

昔は万年野党と言われ何でも反対すると与党は言ってきました。今はどうでしょうか?久しぶりに「朝まで生テレビ」を早朝からビデオで見ていて気持ちが悪くなりました。電波芸人たちが擁護する立場というのはまるで正義や公平や民主主義と言う立場とは縁どおいものなので発言させない妨害に終始していたようにしか思えません。
世の中にはおもしろいブロガーさんがおられるうようです。新聞の一面記事の出来事を自分の功績だと悦に入っておられます。IT後進国の日本においてブログがそこまで力を持っていると思うこと自体ピントがずれていると思うのは私だけでしょうか?
息のつまるこの状況が「悪いエイプリルフールの冗談だった」で終わればどんなにか春の訪れがうれしいことでしょう。
- このエントリーのカテゴリ : 戦争への道
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
