ピークオイル論とは?



0_oilwar2.jpg冥王星が急に惑星ではないという認定がなされた。何か怪しさを感じてしまいます。アポロ月面着陸などを捏造する国が関係しているのではないかと勘ぐりたくなる。最近テレビで「ピークオイル論」というのを知った。今日やすさんのコメントを見て言葉を思いだしたのです。ピークオイル論というのは石油の埋蔵量が半分を割った時点で生産量そのものが減り、価格が高騰するという考えであったと覚えている。そこでピークオイルで検索したら2年前の8月に英文で発表され、去年の6月のその訳が阿修羅で発表された「ロシアはピークオイルがシオニストの嘘だと証明した」ちょっと頭がくらくらするくらい凄い内容である。

1970年代、ロシアではKolaSG-3という、最終的に40,230フィートの深度に達した驚くべき記録的な実験井戸が掘られた。それより、ユコスを含むロシアの石油メジャーは、密かに310以上の「超深度油井」を掘り、それらから石油を生産している。2003年、ロシアはサウジアラビアより石油生産量世界一の座を奪い取り、今世紀の世界の石油生産と販売を完全に支配しようとしている。
 
もしこのレポートの最初に原油が地球内部に無尽蔵に埋蔵されていると主張したら、読者はおそらく以降の全ての内容はフレデリック・フォーサイスのような作家の馬鹿げたゴーストライティングだと思われるかもしれない。そしてもしロシアがこの非常に驚くべき現実を30年近くも西側諸国に気づかれることなく隠し続けてきたと言うならば、このレポートの著者は狂信者か、もしくはジョン・ル・カレのようなスパイ小説家の宣伝をしていると思われるかもしれない。しかしながら問題は、石油の埋蔵は地球内部に無限と言える程の多くの量が存在し、そしてロシアははるか昔に進んだ技術によってこれらの無尽蔵の石油を利用しているという事である。
 
このような、思慮深く西側諸国にとっては煩わしい確かな知識は、石油の時代がもうすぐ終わる、より正確には、アメリカは世界全体における石油生産の「ピーク」がやってくる、つまり世界の原油の需要量が最終的に我々が物理的に地面から取り出せる量を上回る、という内容の事を、鬼気迫った叫び声をあげて主張している西側諸国の大学のロビイストや「サクラ」にとっては受け入れられない事だろう。これらの間違った主張の要点は、2000年にロビイストのコリン・キャンプベル博士がクラウサル大学で行った公演の中で概説されている。
 
「簡潔に言えば、これらは我々が理解していなければならない点である。在来の[著者註:無限に湧き出している]石油は、現在存在する油の95%をまかなっている。石油は今後も供給の主品目であり続けるだろう。これがもっとも大きな問題である。石油の発見は1960年代にピークを迎えており、我々は現在1バレルを発見する間に4バレルを消費している計算になる。中東への原油依存量は上昇している。他の世界では1997年にピークが来、従って減少の一途を辿っている。世界におけるピークは5年以内にやってくる」[著者註:およそ2005年12月頃]

キャンプベルは突如として集団で出現し、貴方に恐怖のニュースを届けに着た何人ものピークオイル理論『エキスパート』の氷山の一角に過ぎない。この集団はサダムフセインがドルで無くユーロで取引をすると宣言し、もしアメリカにチェックされ挑戦される事がなければ5年以内に容易にドル支配体制を崩壊させたであろうスイッチを押した直後に出現した。
 
これらの「サクラ」[囮]はアメリカ政府とその仕えるウォールストリートの欲望と無能さにより、人々の注意をどこか他の所に向けようと慎重に配備されている。そして希望の持てる事に、数年後に石油価格が天井を越えて上昇した時、アメリカには原油を購入するユーロがなく、人々は湧出石油量の「不可避的な減少」により一ガロン当たりプラス五ドルのガソリンに文句を言う事になるだろう。(訳者註:これは2005年現実となった)でなければ、ワシントンDCに銃火器を持って行進しているだろう。

キャンプベルや彼の同類がこのレポートの主題ではないが、彼の馬鹿げた主張は容易に反証する事ができる。我々が現在1バレルを発見する間に4バレルを消費しているというのは公式的な事実であるが、これは現在我々が一時的にとてつもなく高価な原油探査を停止しているからで、それは我々が2兆バレルの埋蔵量をすでに世界中で発見しているからである。もしこれら埋蔵量が[例えば]1兆バレルにまで減少すれば我々はもっと探しにいこうと思うのかもしれないが、今現在それはする必要の無い事である。そして個々の油性における生産量が年々減少しているという事も事実であるが、これは技術的に解決できる事であり、また後で解説する。

ロシアがどのようにして他の世界から離れて一人だけ目覚めたのかを理解するためには、石油が地中のどこに埋まっていて、どのようにして引き上げられ、精製されて商用されているのかについて、多少の知識が必要である。これは非常に複雑な事項であり、特に超深部油井についてはそれ自体の別な分類が必要になる。何年も以前に私は個人的に2箇所の超深部油井の掘削[うち一つはモスクワ掘削研究所のロシア人技術者と直接関わった]に参加したので、この説明を私のできる限り簡潔にしてみたい。有難い事に、下図にあるとおり、どこに原油がありどうやってそれを見つけるかという原理を理解する事はそう難しい事ではない。


少し難しい文章ではあるが要は石油がまもなく枯渇するというのは宣伝された考え方だということだ。ブラジルのようにとうもろこしからエタノールを作ることもできる。代替エネルギーも開発が進んでいるようである。ヘンプなども大きな可能性をもっている。スウェーデンでは既に全エネルギーの2割がバイオマスになっているという。石油産業と軍需産業の二人三脚が終わらない限りこの世から戦争は無くならないのです。

0_oilwar4.jpg


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 経済
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: