06 月<< 2007年07 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>08 月
 
「人心一新!」というのはあなたたちが身を引くことだ!


「基本的な政策は間違っていなかったと思うし、国民のご理解をいただいている。反省すべきは反省し、新しい国づくりを進めたい。改革を続行する約束を果たすのが私の責任」

一般人なら何をどう解釈しようが許されるでしょうがボクちゃんがこんなことを言ってはネェ~???誰も理解していないって!ゴキブリやヘビ、ネズミ(※マスゾエの言葉から引用)だったら殺虫剤で処分できるんだけどあんたらを処分するのには

原爆を使うのもしかたがないか!?

朝の洗濯の合間にふと閃いたバナーを10分で作りました。時間が無いので手抜き作品です。※たぶん続く

なんか違うな?と思っていたら人心とすべきところを人身とATOKが変換したままにしていました。今の携帯の人工知能付きとも言える「日本語変換プログラム」に比べるとATOKと言えどもまだまだ問題です。

はい!修正版を作り直しました。良かったらご自由にお使いください。
:「人心一新!」というのはあなたたちが身を引くことだ!
スポンサーサイト



自民惨敗


今回の選挙は民主党が大躍進したというよりも安倍自民党に大きくNOが突きつけられたということである。空気の読めない安倍晋三は「申し訳ない結果だが、美しい国づくりの約束を果たしていきたい。厳しい、苦しい状況ではあるが、責任を果たしていくのが私に課せられた使命だと決意している」とのたまったということであるが「美しい国づくりの約束」をした人間なんて居るのだろうか?

そんな奴おれへんやろ~!

とりあえず自公が惨敗したのはうれしい。心配なことは多くあったからだ。成り行きにおいてはネットメディアに対する大弾圧があるかもしれないということも覚悟していた。

1.拉致被害者が選挙に利用されるのではないか?
2.やらせテロが起きるのではないか?
3.投票時間の短縮が悪影響とならないだろうか?
4.自公惨敗というメディアの前予想が裏目に出ないだろうか?

などがあったがとりあえず、それらは避けることができた。

昨日も書いたがまだまだ国民の多くは権威や世間の評判に頼っている。社民などが伸びず9条ネットがその存在を示すことができなかった。前回の参院選挙で「みどりの会議」が議席を獲得するどころか代表であった中村敦夫さんですら議席を失うといった事実を経験しているが故に私は今回の選挙についても最初からわりとさめていた。まだまだ多くの国民が政府のマインドコントロール化におかれたままであり、それを解くには何が必要であるかをずっと模索していた。ZAKIさんの陣営に積極的に参加せず、そっと観察していたのはあくまで客観的な目で見たかったからである。新宿などでの若者の反応を見てあまりにも反応が少ないことに正直、愕然としていたのだ。まだ答えは出ていないがひとつ言えることがある。国民をマインドコントロールしているのはテレビや新聞を通してである。昨日の番組も酷いものであった。まるで選挙などないかのような報道のありようであった。そういう意味では惨敗したのは自公だけではない。政府よいしょの電波芸者どもにも大きくNOが突きつけられたということだ。今日から何を言うのか楽しみだ。ねえ!みのさん?!「ほっとけない!」のはみのさん!あなたなのですよ!元祖、電波芸者の田原総一郎など言うに及びません。これからまともな世論を作る上でますますわたしたちネット市民の声が重要になると確信しています。虎が落ちたのはうれしいですが珠代だとかヤンキーだとかセコーだとかイッタとか馬鹿な連中が通っているのは馬鹿な国民が圧倒的に多いからです。まともな世論を作るためには既存メディアに対する批判・応援などがとても重要になります。天木さんにはぜひ3度目の正直に挑戦していただきたいと思います。


「猫の教室」 平和のために小さな声を集めよう: 自公大惨敗。しかし、安倍続投の見通し。
今回の結果で、まず、一番不愉快なのは、東京で丸川珠代が当選したことです。さすが日本で一番B層が多い東京です。石原慎太郎を当選させるバカが多いところですから、この結果もむべなるかな、です。



名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 00:31:15 ID:gJY5aeDp
丸川受かっちゃったな。絶対落ちたかったろうな。
これだけマズイことが発覚し、ただでさえ全国の自民党候補に悪影響を与え、保坂を蹴落として、そして自分は受かってしまった。
これから6年間もの長い間、針のムシロに座らされ、国民からも自民党からも白い目で見られ、勿論野党からの攻撃対象でもあり続ける。堀江のときは小泉は「選挙民は彼を落としたんですよ」とヌケヌケと言ったが、丸川は受かってしまった。
もう逃げ場はない。6年も。

名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 06:16:16 ID:dpOjkr+E
本気最悪。
何であんな馬鹿女が当選?
あんな奴が政治家って……日本も終わったな。
お涙頂戴劇も馬鹿らしくて笑える。
不正とか発覚して辞任すりゃいい。




朝ズバッでのたまった。「(自民党の惨敗は)まるで想定していなかったことです。

無茶言うたらいかんわ~(笑)


ベトナム反戦運動などで知られる作家で市民運動家の小田実(おだ・まこと)さんがお亡くなりになられた。75歳だった。この国の行く末を案じ、死ぬに死ねないお気持ちであったのではないだろうか?

憲法はわれわれが必ず護ります!

どうぞゆっくりおやすみください!


今から仕事に向かうところで、苦手な親指で書いている。最新式のワンセグ付きなのでテレビが綺麗に見ることができる。ところがやっている番組はくだらない番組ばかり。今日が何の日か一瞬忘れてしまいそうである。感度の鈍い人には何も感じられないだろう。それにしても「今日は参議院選挙の投票日です。みんなで忘れずに投票に行きましょう!」というアナウンスがまったく聞かれない。やはりすべてのチャンネルがアベジョンイル放送なのだ。

このブログを始めたのは2年前のことである。あの腹立たしい郵政選挙の惨敗の後である。同じ頃にブログを始めた人は多い。その間に狭いネットの世界ではけっこう有名になった。有名でもお金がないことでも有名?である。(笑)ブログをやって良かったのは自分を客観的に見ることができるようになったことである。自分の能力とか私への期待がよくわかる。ネットと言うバ-チャルな世界ではあるが、多くの人々の念いが伝わって来て涙すること頻繁である。

昨日、わかったことは私のある部分は非常に感性が鋭いということだ。普通の人にはそれがないから権威や評判に頼ることになる。私がブログランキングなどと言うものに興味を持てない所以である。丸川珠代と片山さつきに同質のいやらしさを感じていたらふたりが抱き合っていた写真を見て自分でもびっくりした。おそらくきっこちゃんなども同じような感性なのでやたら丸川珠代のことを嫌っているのだと思う。小さい頃から頭もよくて美人だとちやほやされて育ったのがみえみえなのだ。そういう人間がさらにそういう欲求を満たすために権力志向するというのは、よくあるパターンだと思う。そういうことを感じることができない人間は東大卒だとか(表面的には美人)というレッテルでしか見ていない。自分に人格や考えを感じ、判断する能力がないから権威や評価に頼ることになる。多くの政治家が東大卒の所以である。オムライス党のみずほたんはフランクでいいな~と先に感じて後で東大卒であるのを知るのならともかく、東大卒だから評価するというのでは本末転倒である。そのような誤解が日本の官僚組織を温存してきたと言える。

今日、あるニュース番組でアナウンサーが若い女性に質問していた。

アナウンサー:「今日はこれからどうされますか?」
若い女性:「そうですね。今日一日じっくり考えてから投票に行きます。

一見、優等生的回答のように思えるのだがこれはとんでもない今の愚民の代表のような発言である。まるで明日に新学期を控えた小学生が夏休みの最終日になって自由研究の課題に挑戦するようなものである。

今日一日じっくり考える?

ということはこの2年間まるでなにも考えてこなかったということを自分で表明しているようなものだ。

私の想像:「そうですね。今の国会議員って女性が少ないからもっと女性が増えるべきだと思います。そういう意味では東京選挙区では丸川珠代さんかな?彼女は東大の経済学部を出ているから経済のことにも強いと思うんです。格差の解消にも取り組んでもらえそうだし、年金もしっかり守ってくれそうです。それから比例区は女性党かな?幼稚園入園から一人当たり毎月5万円支給・小学校入学から更に5万円プラス・中学校入学からは更に更に5万円支給。これってお母さんの立場を考えたとても良い政策だと思うのです。もう女性党に決まりね。」

・・というお馬鹿な声が聞こえて来そうです。とらちゃんではないが

ちゃぶ台をひっくり返し・・

たくなってしまいます。要は断片的な情報は知っているのだが、あくまでうわっつらな情報を追っているだけであるから根無し草のようなものなのだ。

大学で習うマルクスやケインズなどを学んだところで現在の経済問題は何もわかりません。

女性党なんて議員を送る気がないから好きなことが言えるのです。それが当て馬の役割なのです。前回はみどりの会議と同じような政策を掲げてみどりの会議以上の票を獲得したのです。票を奪うための偽装党ですから絶対に議員が当選することはありません。

まるで投網ではないがおいしいアミエビにつられたアジの大群が一網打尽に捕られてしまうようなものだ。東京は昔から基本的には好きなところではあるが東京の大都市を歩く人の群れには常に違和感を感じることが多い。ターミナルの駅などでも前を向かずに歩いている人が多い。こちらが大きな荷物を持っていようがおかまいなしで自分のことしか見ていない。田舎者というのは軽蔑的な言葉として使われるが「新しい情報にうとく常識を知らない」というようなことであると思うが東京で生活をしていても、携帯電話でメールを送っていても大事な情報を得る能力が無く、エサにつられた魚のように右往左往しているような気がしてならない。坂本龍馬ではないが「どいつもこいつも馬鹿じゃきに!」というような異邦人の感覚を常に味わっている。

昨日、天木直人さんの動画を見ていて興味深いことを言われていた。自らチラシを配っていた時にそれを受け取った若い女性がその場で破って捨てて「今の日本なんか早く戦争にでもなればいい!」と言ったそうである。私もそんな人が居ることにショックを受けたがわからないでもない。最近、ワーキング・プアの集会でよく見かける雨宮処凜さんが書いている。彼女の書いていることには興味があるので図書館に「生きさせろ!」と「右翼と左翼はどうちがう?」を予約しているがなかなか返却されず連絡がない。


マガジン9条?雨宮処凜がゆく!(012)9条改憲阻止集会。爺さんたちの「本気」と書いて「マジ」、の巻より
連帯アピールでは斉藤貴男氏、社民党の保坂展人氏なども発言した。そうして私の番が回ってくる。私は「自民党をブッ壊す」と言いながら、規制緩和、構造改革などで結局は若者の生活、未来そのものをブッ壊した小泉、それを引き継ぐ生まれながらの特権階級の安倍に「憲法改正」とか言われる筋合いはないことなどを話した。つーか、自国民もマトモに食わせられず(ワーキングプアは650万世帯)、自己責任と突き放して「憲法改正」って意味わかんないんだけど。また、「9条を守ろう」「今の平和を守ろう」と言っている人達の見えているこの国と、生存競争の最悪型を日々戦わされている若者の見えているこの国はまったく別物ではないかという話もした。不安定層にとってはこの平和が続くことが、自分が一生「戦場」に閉じ込められることとイコールなのではないか、だからこそ、彼らに届く言葉を持たないと、なんて内容だ。



彼女たちにしてみればもう今の大人そのものが信頼に足りないということだと思う。

今、そろそろ午後8時である。そろそろ気になる選挙に関するテレビを見ることにする。
21:30 パソコンで晴天とら日和を見ながらNHKの選挙速報を見ています。

とらちゃん親娘にありがとさ~ん!

美爾依さん!AbEndは近いよ!

Dsc00429.jpg

雷門前の天木直人

昨日の記事は公職選挙法に抵触する恐れがあるとの指摘があり、加えてご本人からのお申し出がありましたので一時非公開とさせていただきます。記事を発表していただいた方にも同様の処置をされますようにお願いします。

天木さんとお話するために浅草まで行って来ました。上野まで戻ってみれば上野公園から天木さんの訴えが聞こえてきました。今から新宿まで英文字候補(ヒツコイちゅうに!)の応援に行って来ます。

あら!電車を間違えて王子まで来てしまった。とほほ。

私は痴漢なんて絶対にしません!

悪党どもは法律無視だらけで反対者は無理矢理痴漢にでっちあげ。

新宿では東口を覗いてから西口で昼食。13時から喜納昌吉さんによるコンサートがありました。民主党ということで黒山のひとだかり、尾辻かなこさんの話も聞きました。続く

喜納昌吉

黒山の人だかりを見ていて思いました。多くの人たちが主張を聞いて集まっているのではない。民主党という野党第一党だから集まっているのだと。喜納昌吉さんの歌をライブで聞くのは二度目ですがたしかに心を打たれます。でも聞いている人たちは怪しいものです。東口のミュージシャンの歌に反応している人も少ないのです。

渋谷の最終街宣にも行きたかったし、新宿でのオムライス党の集まりにも行きたかったのですが暑さと寝不足で戻り、少し寝ました。明日は仕事です。遅ればせながら作ったバナーを発表します。これは山口選挙区のとくらたかこ候補のモノを真似て作りました。ブログ仲間のとくらさんもぜひ通って欲しいです。

らくちんランプさんが動画をたくさん発表されているとは知りませんでした。まったく素晴らしいのひと言に尽きます。→動画の撮影と編集は大変なのです。おかげさまで涼しいところで目一杯、動画を見ることができます。ありがとうございました。
●ヘンリー絶賛記事:らくちんランプ: 天木直人さんの最後の訴え


天木直人バナー 天木直人バナー
今、5時30分。職場に向かう電車の中からである。寝不足だったが昨日、天木直人さんから私のブログでメッセージを発表したい旨、お申し出があり、先程、携帯にそのメールが届いた。※携帯ではコピペもうまくできないので駅の漫画喫茶からアップします。

-----------------------------------------------------------------
※文中の強調は私による。

●7/26ヘンリー→天木直人

天木直人さま

連日の選挙戦ご苦労さまです。本日、7/26日午後6時すぎに赤羽においてご挨拶させていただきましたヘンリー・オーツこと大津久郎と申します。ZAKIさんの友人でもあります。ZAKIさんとは去年より日本山妙法寺の石橋行受上人のご実家でご一緒させていただいただいた者です。去年は共謀罪阻止で追われ続けた1年でした。私のブログ「ヘンリー・オーツの独り言」でも春以来、連日のように共謀罪のことをとりあげました。年末には教育基本法を阻止すべく国会へ連日通いました。マスゴミと化したテレビに変わるべく動画を撮りインターネットで発信しました。去年の12月に撮った「偽安倍動画」は「きっこのブログ」にも紹介されて大きな話題となりました。

まだまだ微々たる活動しかできていませんがブログを通じて全国の仲間と意識を共有しています。ぜひ天木さんのメッセージを発表できれば幸いです。よろしくお願いします。

●7/27 3:03天木直人→ヘンリー

次のメッセージをなんとか27日中に発信したいと思っています。よろしくお願いします。


天木ブログの愛読者の皆様へ、そして私を応援してくれたすべての皆様へ

07-7-27 天木直人

天木ブログを凍結し、筆を演説に切り替えて二週間あまりがたった。体力と気力が続く限り訴え続けてきた事は、ブログを書き続けてきた時とまったく同じだ。違うことは、それに加えて、声が続く限り叫び続けた事であった。その街頭演説も明日28日で終わる。

今度の選挙で親しくなったイーホームズの藤田社長が、「天木さんは『走れメロス』だ」と言ってくれた。私の大好きな太宰治の小説の主人公だ。嬉しかった。そうだ、私は走り抜けなくてはならない。あのメロスのように夕陽が沈む前に愛する者のために何があっても走り終えないといけない。後一日、無事に走り終える事ができたら、共に喜びを分かち合って欲しい。抱き合って喜びを分かち合おう。
今度の私の選挙について、私はどれほどの支援を皆様に頂いたことか。カンパを送ってくれた人々の金銭的支援なくしては、私はこの選挙を戦うことは出来なかった。その人たちへは心から感謝したい。

しかしそれにもまして励みになった事は、私のブログを読んで駆けつけてくれたり、激励のメール送ってくれた人たちの熱い声援である。どれだけ励まされた事であろう。くじけそうになった時、私はその人たちの声援を思い出しながら街頭演説を続けた。涙を流しながら声を張り上げた。そうだ。今度の私の立候補は、天木ブログの延長であったのだ。天木ブログの読者とともに立ち上がったのだ。私はあなただ。あなたは私だ。

一番つらかったのはこの選挙期間中にブログを書けなかった事だ。私の思いを読者に伝える事が出来なかった事だ。しかし投票日前にどうしても読者に伝えたいことがある。だからこのメッセージを書いている。私はこのメッセージが皆様に伝わることを心から願う。このメッセージが読者の皆様を通じて全国の天木ブログフアンに伝わる事を願う。

感傷に浸っている時ではない。「走れメロス」の到達する先は日本の政治の夜明けでなくてはならない。29日の深夜には、なんとしてでもこの日本に政治の革命を起さなければならない。それが実現できなければ今までの私たちの活動は水泡と帰す。今からでも遅くない。一人でも多くの新しい読者にこのメッセージを転送してもらいたい。新しい私のブログの読者を一人でも多く見つけなくてはならない。そうしてこの国でインターネットが政治を変える事を証明しなくてはならない。

思えば今年の一月初めから一人で書き始めた天木のブログが、読者の大きな広がりを持ち、そしてその読者の声に励まされてブログが更に広がった。そしてその読者と共に日本の政治を変える事になる。なんと素晴らしいことであろうか。この国の政治を変えたい。変えてみせる。そう思う私は、あなたでもある。そうなのだ。私はあなただ。あなたは私だ。夢を実現して、そしてそこから再び新しい挑戦が始まる。必ず夢を実現しよう。今の私たちにはその事しかない。

●7/27 5:22ヘンリー→天木直人

天木さま おはようございます!

早速のメッセ−ジありがとうございます。今から仕事に向かうところですが携帯からアップさせていただきます。よろしくお願いします。

ヘンリー・オーツ


●7/27 5:45天木直人→ヘンリー

ありがとうございます。アップする時は、新聞情報ではミニ政党はまったく当選の可能性がないと報じているがネットの世界でこの分析を覆して既存のメデイアが支配しているこの国の情報支配を粉砕しようと言うようなことを書いていただけたら効果的ではないかと思います。よろしくお願いします。   天木

---------------------------------------------------------------
ぜひこのメッセージを伝えてください。ぶいっちゃん、美爾依さん、SOBAさん、大地さん、ココロさん、とらちゃんその他多くのブロガーに呼びかけます。
私はあなただ。あなたは私だ。

YouTubeで一番Viewsの多い5/23数寄屋橋での街頭演説




【追記】神風よ吹け!今こそブロガーの真価が問われる時!



多くのブロガーの皆様が今日の記事で紹介してくださいました。アクセス解析によるわたしのブログへのアクセス数の多い順にご紹介させていただきます。

・カナダde日本語: 本日の参院選情勢:岡山は「姫のトラ退治」なるか

・阿修羅>政治選挙39>【必見】天木直人さんから託されたファイナル・メッセ-ジ(BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」) 天木ファン

・雑談日記(徒然なるままに、。): 日本全国に届け響け、魂を揺さぶる心の底からの天木直人のメッセージ

・らんきーブログ ネットが既存マスコミを超える時 天木直人氏が政治家となった時からそれは始まる

・- 広島瀬戸内新聞ブログ版 -天木直人さんのメッセージ・・マスコミの書き方に惑わされてはいけない!

・onefineday: 私は傍観者にはならない

・天木ファン ブログ:天木直人からのファイナル・メッセージ(ブログ「ヘンリー・オーツの独り言」より) - livedoor Blog(ブログ)

・人工樂園 | 天木直人とゴールまで走り抜こう!

・喜八ログ: 天木直人さんのメッセージ

・【転載+α】 ヘンリー・オーツさんの「【必見】天木直人さんから託されたファイナル・メッセ-ジ!」|Like a rolling bean (new) 出来事録

ここまでのタグです。どうぞブログに貼ってご紹介ください。きっこちゃんも貼って欲しいなぁ~!(笑)

・カナダde日本語: <a href="http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-554.html" target="_blank">本日の参院選情勢:岡山は「姫のトラ退治」なるか</a>

・阿修羅>政治選挙39><a href="http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/552.html" target="_blank">【必見】天木直人さんから託されたファイナル・メッセ-ジ(BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」) 天木ファン</a>

・雑談日記(徒然なるままに、。): <a href="http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2007/07/post_83f3.html" target="_blank">日本全国に届け響け、魂を揺さぶる心の底からの天木直人のメッセージ</a>

・らんきーブログ <a href="http://rankeyblog.blog68.fc2.com/blog-entry-619.html" target="_blank">ネットが既存マスコミを超える時 天木直人氏が政治家となった時からそれは始まる</a>

・- 広島瀬戸内新聞ブログ版 -<a href="http://blogs.yahoo.co.jp/hiroseto2004/49174412.html" target="_blank">天木直人さんのメッセージ・・マスコミの書き方に惑わされてはいけない!</a>

・onefineday: <a href="http://pub.ne.jp/onefineday/?entry_id=830833" target="_blank">私は傍観者にはならない</a>

・天木ファン ブログ:<a href="http://blog.livedoor.jp/amaki_fan/archives/50976397.html" target="_blank">天木直人からのファイナル・メッセージ(ブログ「ヘンリー・オーツの独り言」より) - livedoor Blog(ブログ)</a>

・人工樂園 | <a href="http://niphonese.jugem.jp/?eid=292" target="_blank">天木直人とゴールまで走り抜こう!</a>

・喜八ログ: <a href="http://kihachin.net/klog/archives/2007/07/amaki_message.html" target="_blank">天木直人さんのメッセージ</a>

・【転載+α】 <a href="http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10041279633.html" target="_blank">ヘンリー・オーツさんの「【必見】天木直人さんから託されたファイナル・メッセ-ジ!」|Like a rolling bean (new) 出来事録</a>




QTClipはこういう記事を編集するのにとても威力を発揮します。こんな優れものがタダなのです。

もう12時を過ぎました。今日はもう寝ます。ではおやすみなさい。

ただ今、7/28 8:13 遅ればせながらバナーを作りました。

天木直人バナー 天木直人バナー

天木直人さんに会って来た!



赤羽にて天木直人氏今日は4時に起きて仕事に向かった。朝は早いが午後3時で終了。6時に地元赤羽に来られるということで新宿で少し降りて様子を見てから赤羽まで戻った。東京というところはその気になればいつでも有名人に会うことができる。

小泉・安倍改革の6年はまさに売国政策推進の6年であった。売国化を改革と呼び、疑問を感じさせることなく手品師のごとく雲に蒔く。国民はインタビューを受けると自分の意見を述べる。でもその意見というのはみのもんたが、田原総一郎が、古舘伊知郎がテレビで言っていることの受け売りでしかない。テレビでは改革の実体がアメリカへの売国化であることなど口が裂けても言わない。だから当然のこととしてテレビや新聞しか見ていない人間は日本がいつのまにかアメリカの植民地となっていることに気付いていない。今やテレビや新聞では改憲がまっとうな考えであるかの流布がなされているので、自称常識人たる人たちは安易に改憲主張に乗せられている。その前提として独立国としての日本があるのは既定の事実であり、アメリカは対等な同盟国というわけである。

天木さんは元外務官僚のエリートである。普通、エリートは常識的なことしか言わない。しかし、天木さんは違う。日本という国が独立国として機能していないことをはっきり言うのは天木さんくらいである。残念ながらオムライス党もそのことに関しては弱いと言える。リチャード・コシミズさん、ベンジャミン・フルフォードさん、副島隆彦さんなど陰謀論などと揶揄されつつもはっきりと闇世界の構図を暴く人たちが支持する所以である。1986年宇野正美によって「ユダヤが解ると世界が見えてくる」(徳間書店)が出版され、闇世界が少しだけ顔を覗かせた。しかしそれが決定的になったのは9.11であり、イラク戦争であった。

天木直人さんは常識人であるが故に、リチャード・コシミズさんのように一般的に非常識とされる事をずけずけと述べることはない。でも過去における外交の実際の場においてそれらの論旨が真実であることを知っているのだと思う。今、安倍自民党に対して小沢民主党の好感度が急浮上している。ブロガーの中にも小沢ファンは多い。今回の選挙ではおそらく民主党が圧勝するだろう。しかし、かならず政界の再編は起きる。その時、表面的には憲法が争点になるだろう。しかし真の争点は米国追随か脱米救国かである。残念ながら今の民主党は米国追随派が主流であろう。

天木さんは1947年山口県下関市のお生まれである。私には吉田松陰の愛弟子で禁門の変で討ち死にした久坂玄瑞(くさかげんずい)の生まれ変わりのように思えてならない。日本の幕末の歴史を正確に学ぶには副島隆彦さんの「属国日本史 幕末編」をおすすめする。漫画ではあるがその正しさは今後の歴史が証明することになろう。久坂玄瑞こそ長州最後の尊皇攘夷の志士だったのだ。伊藤俊輔や井上聞多など後の明治政府の元勲たちはまさにイギリス(ロスチャイルド家)に日本を売った裏切り者で、その政治的延長に安倍晋三が存在しているのだ。

多くの尊皇攘夷の志士たちがその志を遂げることなく、若い命を絶った。それらの魂が時代を超えてわたしたちに乗り移っているのかもしれない。仕事に疲れていても、明日また4時に起きなくてはならなくともこうして書く力がある。「私はあなただ、あなたは私だ」「もうすぐ夢が実現する」そう信じてまた記事をアップしたい。
●関連記事
安倍晋三は平成の井伊直弼である!
太田龍「長州の天皇征伐」~日本の<悲劇>はすべてここから始まった
夜明けは近いか???
今こそ「司馬史観」を絶つ時!

inochi2.gif
わんばらんすより頂戴しました。


天木直人&ヘンリー・オーツ
もー娘!自衛官募集!


1.塩崎ふざけるな!



23日のらんきーブログで知ったこと。

どんな結果でも安倍首相は続投 塩崎氏2007年7月23日 東京新聞

 塩崎恭久官房長官は二十二日、松山市で街頭演説し、参院選で与党が苦戦を強いられていることをめぐり「どういう結果が出ようともこの安倍改革の流れを止めてはならない。その意気込みでわれわれは進んでいく」と述べ、与党が大きく後退した場合も、安倍首相は続投する構えであることを示唆した。塩崎長官は「改革の流れを止めて喜ぶのは第一は民主党。恐らく二番目は北朝鮮ではないか」と強調した。



ふざけるな!日本は北朝鮮と違って民主主義の国ではなかったか?選挙で大敗すれば責をとるのが今までの日本の常識だったはず。既にこんな発言をすること自体が「戦後レジームからの脱却」そのものである。久間の原爆発言と同じくらいの爆弾発言だ!

こいつは私よりひとつ年上であるが高校時代にアメリカに留学していてひとつ下の坂本龍一と同じクラスになり、白いヘルメット(中核派の高校生組織であった反戦高協)をかぶり過激なデモに出ていたという。※高校生活動家組織(1970年当時)参照
こいつのホームページにも堂々と書いてある。立派なものだ。世界の坂本龍一と友人であることをいまだにアピールしているようだが教授の方はいい迷惑なのではないだろうか?9条ネットから東京選挙区で立候補している川田龍平さんを応援しているのだからあまりにも政治的立場が違いすぎるでしょう。

2.見苦しいぞ!丸川珠代!



東京っておもしろいところですね。先日はもうすこしでヤンキー先コウに握手されそうになったし、昨日はなんと赤羽駅で丸川珠代と遭遇してしまった。選挙権のないことをやじってやったらかなり効いた。ざま~見ろ!ヘンリーさんは弱者には優しいが、こんな権力志向の強い、西太后の生まれ変わりのような女(大地実さんの弁)は徹底的に叩くのだ。ちゃんと背の高いヤクザまがいのボディーガードを用意していたのです。

3.与党支持の馬鹿は自衛隊に入れ!



エクソダス2005《脱米救国》国民運動 : ビデオ:日本再武装にニューヨーク・タイムズがリリースしたビデオが紹介されている。大地実さんに教えてもらったのだが日本の右傾化への警告であり、安倍政権へ痛打を与えることができるのではないかということである。私の英語力ではそこまで解らないのだが紹介されていた自衛隊募集のポスターにはびっくりした。そこで調べてみたら以前には「モー娘」までが使われていたという。

http://totoro.ws/blog/archives/000055.htmlより
「モー娘。」で自衛官募集 防衛庁がポスター一新

このオバカそうな子達、自衛隊って何だか知っているんだろうか。
同じく何も知らないファンがイラクに送り込まれて殺されることになることとか。

自衛隊には同性愛者ばかりと聞くがそれはどうやら入隊後の影響なのかしら。



敵は長い年月の間、巨額のお金を使って若者を体制支持させるよう試みてきた。音楽しかり、テレビドラマしかり、携帯小説しかりである。ありとあらゆるプロが関与していると思われる。今の若者好みの音楽には政府の言論統制研究の成果が盛り込まれていて正常な脳の活動を阻害し、体制に盲目的な多くの若者を生み出しているというのが私の仮説である。そこまで体制に盲目的でなくとも無党派層が「女性党」などの『自公応援【当て馬】臨時選挙対策党』に大挙投票しないとも限らない。そういう意味からいうと投票率があがるのは危険である可能性も大いにありうる。悪党どもは日夜研究しているのです。誰も好き好んで戦争などに行きたくありません。それでも貧乏なアメリカの若者は軍隊を選び、イラクに行っているのです。自衛隊の募集CMをぜひご覧ください。

http://www.bosyu-streaming.com/streaming/より



4.凄いぞ!長周新聞!



久しぶりに長周新聞を読んだ。あまりに酷い今の新聞の酷さを見ているので長周新聞の痛快さに思わず拍手した。

「安倍政府に鉄槌を」の声圧倒 日本潰す売国政治と対決
より引用
岩国で住民の所を回ると、みんな参議院選の結果が「楽しみだ」といっている。強権的な米軍再編圧力で、市議会では自民党の飼い犬議員どもが、市予算を否決するなど騒いできたが、市民のなかでは逆に「やっつけろ!」の思いが充満している。「参議院選で、白黒つけるのだ」と自治会長なども語っていた。それと久間の発言に怒っていて、「あのような思考回路は日本人の感覚ではない。あの連中が岩国にも襲いかかっているのだ」といっていた。
 米軍厚木基地の空母艦載機移転にたいして、これまで自治会が中心になって反対してきた。これまでの選挙を見ると、住民投票、市長選、市議選、県議選と住民の側は全勝してきた。自民党の県議は旧市内にはいなくなった。しかし自民党安倍政府、二井県政は予算を出さずに屈服させるというならず者のような調子でやってきた。川下の50代の婦人は「民主党も好きじゃない。だけど自民党を落としたいから投票する。今回は、やっつけるための選挙だ」といっていた。豪腕振りかざしたってみんな負けていないし、盛り上がっている。



とくらたかこさんはSTOP THE KOIZUMIの最初からのメンバーであり、私が急遽ミーティングをキャンセルしてお会いそこねている。私がウサギであるのに対してとくらさんは亀のように地道に活動されてきた。ただ有事法制で党を挙げて賛成に回った民主党からの出馬ということと、未だに「古典派ブログ?」の正体を誤解されているようで積極的に応援はしてこなかった。でも安倍の地盤で自民党を落とすことはとても革命的なことだと思う。吉田松陰を尊敬するなどと大嘘をかます安倍政権に鉄槌を与えて欲しい!
渋谷ハチ公前のZAKI

1.期日前投票に行って来た。



自分たちの都合で投票日を勝手に1週間遅らせたことへの抗議を込めて期日前投票に行って来た。前回の郵政選挙の時は千葉県○市から大阪府高槻市へ住民票を移した直後であったがダイレクトに投票所に持っていけば良い葉書が千葉の選管から送られて来た。ところが今回、大阪から再び東京へと住民票を移した直後で前回と同じなのだが前に書いたように「お近くの選挙管理委員会で不在者投票宣誓書・請求書を入手し、必要事項を記載の上、この葉書と同封して、高槻市選挙管理委員会へお送りください。」と書いた葉書が届き、漫画喫茶にて不在者投票宣誓書を入手し、送ったら500円以上もの切手が貼られた分厚い封書が届いた。(※手続き上、必要だということで回収された。)それを持って近所の投票所(これもネットで自在に検索できるので難なく解ったがネットに無縁な人であれば面倒なのでそこまではやらないと思う。)に行ったのだがよく解らなかったので係りの人に聞いたら、その人も解らないようで上の人に聞きに行ってようやく解ったという状態であった。時間があればもう少し追求したいところだが、どうも与党の陰謀?ではないかと勘ぐってしまう。比例区は本邦では初めてだという英文字の候補者の名前を書いた(笑)のだが英文字を縦書きに縦に書くというのはいいのですかと聞いたところ、いいとのこと。選挙区は大阪ということで分厚い封筒の中に入っていた選挙公報を見てオムライス党の新人で作曲家のような名前の人に入れた。何も悩むことなどありません。9条ネットとみどり関西も推薦している。みどり関西といえば兵庫県の県会議員である和美ちゃんです。

2.大地さんと集会をはしご。こういう時に東京はええなぁ~!



QRコードを大きく紹介

11時30分に渋谷のハチ公前で友人の大地実さん(ペンネームであり、実は実名は知らないのです。)と待ち合わせ。友人の英文字の候補者が頑張っている。後で解ったことだが髪が伸びすぎてトレードマークの変なヘアースタイルが解らなくなっていた。最近、車の中で録音したと思われる街宣用のメッセージをがんがん鳴らしている。演説もうまくなってきているようで多くの若者が耳を傾けていた。前日、12時すぎまでネットを見ていて、しかも朝番で4時に起きたため眠い。大地さんと一緒にきくちゆみさん主宰の平和省プロジェクトの勉強会に出席するために田町へ向かう。

13:00~14:50 勉強会 「国際平和協力と憲法9条 武装解除の現場から」

       講師 伊勢崎賢治さん
       著書「武装解除 -紛争屋が見た世界」を読んで
       おいてくれましたらベターです。

       講演を聴いている間に質問を書いておいてください。
       講演終了後、質問用紙を回収します。

伊勢崎賢治さんのプロフィール

東京外国語大学 大学院地域文化研究科 教授
平和構築・紛争予防講座長

伊勢崎賢治
いせざき・けんじ

東京外国語大学大学院地域文化研究科 教授(紛争予防と平和構築 講座長)。
昭和32年東京生まれ。
内戦初期のシエラレオエネを皮切りにアフリカ三カ国で10年間、開発援助に従事し、その後、東チモールで国連PKO暫定行政府の県知事を務め、再びシエラレオネへ。同じく国連PKOの幹部として武装解除を担当し内戦の終結に貢献する。

その後、アフガニスタンにおける武装解除を担当する日本政府特別代表を務める。主な著書に『東チモール県知事日記』(藤原書店)、『武装解除 紛争屋が見た世界』(講談社)など。



ほとんど半分眠りながら聞いていたのだがツボは理解したと感じた。マガジン9条伊勢崎賢治の15歳からの国際平和学にも詳しく書いてある。

続いて六本木で行われたグッドウィルユニオンの「7/22・折口ちょっとこい!ピンはねと不安定雇用に抗議する六本木緊急行動」に向かう。最初、ミッドタウンとやらに行ったのだが自滅党の桝添陣営とかが腹の立つ演説を行っていた。本人は大阪に行っていたらしく「舛添陣営の運動員、男に顔を殴られる」という事件もあったらしい。まあ、よくも白々しい嘘を言えたものである。逮捕された人の気持ちが痛いほど解る。

折口ちょっとこい!ピンはねと不安定雇用に抗議する六本木緊急行動

オムライス党の応援の人たちも多く、黄色いTシャツを着ているのだがオムライスからきているのかな?みずほちゃんがきっこちゃんの応援に気をよくして採用したのでしょうかね?六本木ヒルズ下の集会ではそのみずほちゃんや雨宮処凛さんもスピーチしたようであった。大地さんはレイバーネットの記者なのでどのような記事がアップされるか注目したい。雨宮処凛さんと言えば最近、図書館で「生きさせろ!」と「右翼と左翼はどうちがう?」を予約したばかりである。

3.○性党は当て馬?


○性党による気持ち悪い歌声隊

六本木では○性党が大々的に運動をしていた。遠くから気持ちの悪い歌声が聞こえてくる。この○性党、前回の参院選で「みどりの会議」の当て馬ともっぱらの噂であった。

当て馬とは・・http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%F6%A4%C6%C7%CF&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
(1)牝馬(ひんば)の発情の有無を調べるために、仮にあてがう牡馬(ぼば)。試情馬。
(2)相手の出方を探るために、仮に表面に立てる人。「―候補」
※三省堂提供「大辞林 第二版」より→goo辞書から



前回ではみどりの会議とまるで同じような政策をアピールして結果的にはみどりの会議より多くの得票を勝ち取った。普段は活動していないのに選挙となるとやたらに○性パワーを発揮する。金が潤沢にあるようですね。オムライス党ですら吹き飛びそうです。この党の黒い噂はググッてみれば(googleで検索すること)、一目瞭然です。多くの人に選挙を呼びかけるのは大事なことですがこのような怪しい党に騙される人が多いのがこの国の政治意識の現状なのです。

4.凄いぞ!HIV陣営!


川田陣営

大地さんと別れて新宿東口へ。どういうわけか英文字陣営が見あたらない。代わりではないが東京選挙区のHIV陣営が多くの人たちを集めている。ここは応援する人たちがまたすごい!なんとあの教授までが応援している!となりの女性に話しかけていたら大阪の人。なんと高石市の市議で応援で3日間上京しているとのこと。反対側にはあのイラク反戦ジャーナリストの志波玲さん。うれしいことにヘンリー・オーツを知ってくれていたので記念撮影。※ちなみにこの写真はACアダプターを購入して復活したSONYのDSC-F88という回転式のレンズを持ったデジカメで私が撮影しました。
シバレイとヘンリー・オーツ

ちなみに雑談日記によるとブログ・インフルエンスはわたしの方が上とのこと。あの可哀想な?元アナウンサーと接戦とのことだがぜひ頑張って欲しい。


5.勉強になる美爾依ちゃんの記事



美爾依ちゃんがきっこちゃんにワインを送ったとのこと。そのきっこちゃん体を悪くしているようですが無理は禁物です。今や「きっこ新聞」と「保坂新聞」は市民派にかかせない情報ですから早く回復して欲しいものです。一時は「古典派ブログ?」に傾倒していた美爾依ちゃんですが最近では過激度をますますアップされて注目度200%です。かつては私のブログが勉強になったとのことでしたが今や私が勉強する番です。「カナダde日本語: 今度こそ選挙法違反を繰り返してきた自公をぶっつぶせ!」はすごく大切なことを指摘してくれています。最後に忙しいながらもいつもユニークな記事を書かれる人類猫化計画のロキさんによるゴミ箱画像をご紹介します。

ごみ箱内閣はだいじょうぶ?

明日は4時起きで7時から仕事ですが2時に終えて新宿に向かいます。


http://9jo-net.org/topics/070721.htmより
みんな集り!みんなでアピール
殺すな!消すな憲法9条

と き : 7月21日(土)3時~5時
場 所:新宿駅東口

 7月21日(土)、9ネットは新宿駅東口に総結集します。
 共同代表、神田香織さん、早苗NENEさん、國弘正雄さん、若松孝二さんはじめ、多くの応援団が駆けつけます。
 憲法は変えたらどうか、という人も交えた、改憲是非のバトル・トークも刺激的です。


--------------フェスタ参加のみなさん(一部)--------------

■司会 神田香織(講談師)

  ■津軽三味線 摂津正

    ■憲法トーク・バトル
      鈴木邦男(一水会)VS憲法9条いのちの論客

      ■門間幸枝とピースシンガーズ演奏 

        ■応援団から  鈴木伶子(キリスト者平和ネット)
             若松孝二(映画監督)
             國弘正雄(元参院議員)

          ■歌「さよなら戦争」・早苗NENE

            ■アピール   

       なお、多くの方に参加をお願いしています。

連絡先  9条ネット 電話03-5888-4799



新宿なんて若者ばかりなのですから政治に無関心になっている若者にどう興味をひかせるかがポイントです。そのためには若者の立場にアピールすべきです。おじさん(というか若者から見ればおじいさん)ばかりが憲法論議をしても無視されるだけです。その点、応援に現れたきくちゆみさんは話慣れしているし、上手だったと思う。元ジュンとネネのネネさん(9条ネットの政見放送の司会を担当)の歌もソウルフルでとても良かった。ゆみさんもうまくコーラスを合わせていてなかなか聞きごたえがありました。

ゆみさんと約8ケ月ぶりにいろいろお話しました。ネネさんともお話できました。

ずっと気になっている「政治無関心」と「マインドコントロール」で検索したら「4つの目で世の中を考える」というブログに遭遇しました。おもしろそうです。

還暦を過ぎたニール・ヤングは今でも若者にアピールしている。聞いている20代の若者の表情が興味深い。反戦歌には古いも新しいもない!

Neil Young and Crazy Horse-Blowin' in the Wind

やってくれました!深夜のアベ・ジョンウィル放送。変なヘア-スタイルの男が出て来て拳を振り上げ叫んだ。「アベ・ジョンウィル体制をぶっ倒そう!」と!おそらく戦後の歴史の中でもこのような不祥事(笑)は初めての事であっただろう。なにも映画のようにスタジオを占拠したのではないし、武装蜂起を呼びかけているのでもない。その男はまさしく私の友人である。去年の12月には連日、私が彼のギタ-をかついで国会に行った。

悪党どもは何を言い出すかわからないので「反戦な家づくり」の最新記事を読んで欲しい。

SMAPのオレンジと言う曲は彼の編曲でバックでは彼がコーラスを歌っていると言う。ある女性のリクエストで彼とギター2台でコーラスをしたことがありました。
※続く

なななんと既にYouTubeにアップされていました。
Vdownloaderというフリーソフトでいつもダウンロードするのですがどういうわけか今回はうまくいきません。どなたかDLをお願いします。→あろうことか消されてしまった!

1.腹立たしくも消されたバージョン





なななんともう消されてしまっている!20日22:06
これぞ権力が如何に恐れているかを表していると言えるだろう。

2.それではSOBAさんが紹介していたバージョンをご紹介!





タグを掲載しますので貼りまくりましょう!

<object width="425" height="350"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/39O1LpWO3wQ"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/39O1LpWO3wQ" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"></embed></object>



もう頭に来てStoreTubeというツールでDLしたぞ!

消すなら自民党のも公明党のも消せ!
20日22:54

3.別の人がアップした天木直人氏の演説





7/8の新宿アルタ前での街宣の様子を見ることができます。チラシを配っているのが我が友人、大地実さんです。この歌のリフレインでKeep On Deaming! Keep On Changing! Keep On Trying To be Free!と録音版では流れるのですがライブでは流れません。彼に直伝で教わったので私も加わりたいのです。

4.新宿アルタ前での街宣





5.「世直しでヨロシクネっと」のギャグバージョン!LIVE映像入り


映像を作った人のセンスが光る作品です!



●「世直しでヨロシクネっと」歌詞
なんか平和な今の日本 でも最近世の中おかしくない?
地方じゃ商店街閑古鳥 核廃棄放射能たれ流し
学校は変な規則だらけ 引きこもり生活200万人!
障害者たちは切り捨てられ ふえる道端で暮らす人々

実は市民に知らされずに スゲーやばいコトたくさん進んでる
国の借金1000兆円 経済崩壊時限爆弾!
輸入経済倒れた時にゃ 食糧危機 エネルギー危機
キューバはそれを乗り越えた 有機農業 自然エネルギー大転換!

この地球に生きている そう自分の未来
力合わせでかい岩を動かそう
イケナイこのままじゃ 誰もが思ってる
今この時が新しいスタート
飛び出そう広い世界 つながろう同じハート
一人一人のエネルギー 合わせればこわくない

ニュースじゃ世界中で戦争 黒幕アメリカ軍事産業
世界で火種作るCIA でっちあげテロで戦争惹起(じゃっき)
大義名分テロ撲滅? 本音は支配とアラブ人撲滅
やめられない止まらない 金の為の戦争、自然破壊

日本政府はアメリカのポチ 米軍再編自衛隊統合
参戦させるにゃ憲法改悪 戦争放棄のアーティクル9
へたすりゃ徴兵制復活 借り出されるのは若者たち
俺たちゃ戦争なんか行きたくねーよ!
アーティクル9 最後の砦ー!

君の声がその夢が世の中を変える
すごい力もっているみんなが
耕そうこの国を We Are The One
We Can Play Harmony
みんなで船を漕ぎ出そう 明日へ
旅立とう この街に伝えよう その思い
未来は自分達の手でつかんでゆけるから


庶民を奴隷化し、戦争を推進する

安倍政権をぶっ倒そう!

zara's voice recorder: 丸川珠代 演説で涙より

2mrtkaL.jpg

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070720-OHT1T00080.htm

>こういう人間味のある人だから!
人間味まったく無しの片山さつきの言うことだから、説得力はある。
泣き落としですか。女の涙は強力な武器ですから。北朝鮮のテポドンクラスの効き目はある。。。か?
泣くほど悔やむなら、立候補取り下げって手もありますが???
ま、大した信念も持ち合わせず、自民から立候補した不明を恥じなさい。



この期に及んで貧乏なのにまだ

自民党に入れる人間は

アルツハイマーだ!


丸川珠代昨日の「きっこのブログ」呆れ返る自民党の候補者を読んで呆れかえってしまった。丸川珠代のことは最近になって知ったのであり、別になんの恨みがあるわけではない。しかしこの女が放つなんとも言えない嫌らしさがずっと気になっていた。この女の嫌らしさはあの片山さつきレベルなのだ。それはあくまで私の感性感知器がそう反応しているからで、その理由はよく分からなかった。それで「きっこのブログ」を読んでから公式ページのプロフィールを読んでみた。兵庫県出身ねぇ?東大経済学部ねぇ?「動画メッセージ」とやらを見てみた。もういやらしさ満開だ。話は変わるがおとといビックカメラでネットに無線接続をするカードを買うために新宿西口を歩いていたらあの「ヤンキー先生」義家弘介の集団に出くわした。誰だかよく解らないうちに猛然と私に近づいてきて無理矢理、握手を求めようとした。私はとっさに身をかわし、それを拒否した。ただそれだけしかできなかった。こいつに対しても丸川と同じで私の感性感知器が強く警告を発していたのだがあまり追求しなかった。しかしこいつの胡散臭さも相当のものである。近づいて来たのはまぎれもない悪党であった。その全身に汚れきった血が流れていることを感じた。偶然にもこのふたりは1971年生まれである。※ちなみにわたしが大学に入学した年である。

ヤンキー先生体制側の政治家というものほどその本音と建て前に大きなギャップがある仕事は他にはおそらく無いだろう。それでもその乖離はたいてい簡単に見抜ける。安倍のおちょぼりやナンミョーの太田のガナリなどはいくら本音を隠してもまともな感性を持っていれば嘘だらけというのは簡単に見抜ける。ところが上のふたりの嘘は相当敏感でなければ騙されるのだ。そこで思いだしたのが「三びきの子豚」の話である。そうか丸川は「羊を装ったオオカミ」そのものなのだ。だから私の感性感知器が強く反応したのだ。こいつが「年金の問題はわたしにとってもとても身近な問題なのです!」などと言えば言うほど胡散臭い。自らの大きな黒い野望を隠そうとすればするほど胡散臭さがより際だつのだ。

昨日アップしたきっこちゃんのバナーについてトラックバックしていただいた雑談日記のSOBAさんが『停止状態の時には、きっこさんのバナーで僕が一番気に入った「安倍シンゾーなんて、きらい、嫌イ、大っきらい」のコマが停止状態で表示されるようにしました。』と書かれているが「女性らしいかわいらしさ」という表現もまったく私が感じたものと同じだ。※仕事に行かなければならないのでパソコンでないと出来ないところまでアップして電車の中で補足します。

ということで携帯でいろいろ書いたのだがいざ送信する段になって操作ミスを起こし、書いたものが全て消えてしまった。パソコンの場合だとエディタで原稿を書いているのでこういうミスはまず無い。普段、パソコンではまったく使わない親指に頼るとやはりろくなことがない。ということで地震のことを書こう。

阪神大震災私は神戸と米子で二度も大地震に遭った地震男である。こういう大地震では最初の揺れによる破壊も怖いが絶えず訪れる余震の恐怖がたまらない。米子における鳥取県西部大地震は被害こそ神戸とは比べようもない小さなものであったが、余震の回数と規模は神戸よりも凄かった。あまりに気持ちが悪くなって大阪の実家に避難した。実家に着いてみれば足がぶるぶると震えていたのを覚えている。仕事から帰って他のブロガーと同じことを書くのでは意味がないので、あくまでヘンリー・オーツらしいことを書こうと思う。私に言わせればあの小学校の体育館などの避難所は避難にならないということである。まるで奴隷船のごとき状態でプライバシーどころか排泄さえもままならない状態で避難などと言えたものでは無い。私は避難所に避難した経験はないが水の流せないトイレを家族とともに経験した。あれは家族であったからまだ耐えることができたのであって他人と一緒であればとても耐えうるものではなかったと思う。政府が真に国民のことを思うならこんな時こそ豪華客船をチャーターして真の避難所を提供すべきだ。不快で不便で不安な避難所では体も心も避難できない。そんなところに天国から寅さんが寅やのまんじゅうをみやげに持って現れて「おばちゃん!怖かっただろ~!まあこれでも食べて元気を出してくれよ!」なんて言ってくれるのは大歓迎だが、安倍晋三なんかが急に現れて、それをありがたがるのを見ると多くの国民の奴隷根性に辟易とさせられる。安倍なんかが行くのには訳があるのだ。

私は今回の地震については仕事をしていたと言え、まったく気がつかなかった。そろそろ過去の後遺症が癒えたのかもしれない。ただテレビのニュースを見て何で被害のことや津波のことを言わないのだろうか?何か不自然さを感じた。その時、柏崎という地名を見て原発のことを連想した。やはり私の勘は当たっていたのだ。

自滅党職場の近くに「成長を実感に!」という安倍晋三のポスターが貼ってある。こんないい加減な言葉が他にあるだろうか?まったく意味が不明である。「改革によって勝ち取った経済成長とそれにもとづく景気回復を生活実感として感じられるようになるよう自民党におまかせください。改革の成果はもう少しで全ての国民のものとなります。」ということを言いたいのだろうがこんな嘘をはっきりと残すわけにはいかないのでわざと意味不明の言葉でお茶を濁しているのであろう。まるで「鈍感力」などというわけの解らない言葉と同じである。そもそも「鈍感」であることが「力」になるわけがない。それが力になるのはせいぜい安倍晋三くらいのものである。こんなくだらないポスターはガスパーチョさんやSOBAさんのバナーを見慣れているわたしにとってまるでお笑いの世界そのものであるのだが一般の国民は何も感じないのだろうか?自滅党のスローガンはこうだ。「経済成長はますます地球環境を破壊し、この世に不要な弱者を死に追いやっています。もうすこしで金持ちだけの素晴らしい地球を謳歌できる実感を感じられるようになります。」と・・

上記の自民党のスローガンは経済成長=景気回復=豊かな生活という今や過去のものでしかない経済認識をさも国民の定見とした上で成り立っているプロパガンダそのものである。これだけ天災が多いのは経済成長や最大の環境破壊である戦争が地球という生命に大きく致命的な害を与えているからであり、決して責任の所在のはっきりしない天災と呼べるものではない。よしんばそれを天災としても12年も前の阪神大震災から何の教訓も学んでいないというか学ぶ気も無い自民党政治が続く限り、何倍もの人災を引き起こすのだ。

既に4年前に「木村勝昭 前中野区議会議員日記風お知らせ」の中で私は次のように書いている。

神戸の悲劇は日本の行政の貧困さが生み出したものでもあります。特にあの燃え盛る長田地区において消火すらままならなかったこと。あんな災害時に既存の消防署だけで消火できるわけがないのです。アメリカでよく行われている空からの消火をだいだい的に実施しないと消せるわけがありません。初動体制の遅れ?それは行政の危機意識の欠如が産み出したものです。ああいった大災害時には区、東京都、国がそれぞれ連携して災害のレベルに応じてそれぞれの組織がどういう役割を担うかについての横断的な事前の合意が絶対必要です。そういう危機管理ができていたなら「要請がなかったから出動できなかった。」などという寝ぼけたことなど言えなかったはずです。古い木造住宅の改修ということは費用の面でなかなか難しいものがあります。しかしいざ災害が起こったときに行政がどう動くべきかについては事前の根回しをきちんとしておけばよいことなので費用などあまり問題にならないと思います。イラクへの地球破壊的行為は自然治癒として必ず自然災害を引き起こします。対策を急いでください!!


明日は4時に起きるのでもう寝ます。

abewoendodeabend50.gif

↑きっこちゃん原作SOBA氏編集
昨日からワンセグ携帯をいじっているのですがやはり動画を見たりするのにはパソコンでないと無理があるので前から購入する予定であったイー・モバイル(※イーアクセスの子会社とのこと。)のPCカードを1円で購入し、ネット環境が復活しました。下り最大3.6Mbpsということで計測したら1.5Mbpsは出ていますのでYouTubeもスムースに見ることができます。

参院選を前にしてAbEndの仲間にきっこさんや保坂展人さんなどが加わり、おもしろくなってきました。私も仕事に慣れ、少しは余裕が出てきました。仕事の行き帰りにはパソコンで見逃したページを読めます。デジカメも復活させます。今まで多大な援助をいただいた方々に深く感謝申し上げます。

親指入力は人工知能が働く優れものなのですが私の場合はキーボードが断然早いです。冬にはモバイル用に小さくて軽いノートを買おうと思っています。

前回の郵政選挙の時は千葉県から大阪に戻ったばかりで千葉の投票用紙が送られて来たのだが今回は大阪高槻の選挙管理委員会から変な葉書が届いた。曰く。「お近くの選挙管理委員会で不在者投票宣誓書・請求書を入手し、必要事項を記載の上、この葉書と同封して、高槻市選挙管理委員会へお送りください。」というもの。これも公職選挙法と同じくいやがらせではないのだろうか?漫画喫茶でプリントした費用と切手代をどうしてくれると言うのだろうか?明日、大阪まで電話してやる!

自公に怒りの鉄槌を!

カナダで日本語の美爾依さんのところできっこちゃんが作ったバナーがあってインパクトがあって気にいったので私も貼らしていただきます。

498278268_60.jpg
東京の人たち!前を向いて歩こうよ!明日をつかもう!思考停止の与党に明日はないのだ!

498278268_118.jpg
非正規雇用で貧困に喘ぐ人たちよ!これが小泉改革の大成果なのだ!これ以上自民党を支持すればもう戦争にまっしぐらになってしまいます。

498278268_182.jpg
人々の怨嗟が如何に大きいか、その恐ろしさを知れ!
一週間ぶりのご無沙汰です!玉置じゃなかった。ヘンリーです。ついに最新のワンセグを買いました。SoftBankの912SHという機種です。解像度がワイドVGAと言うことでPCサイトブラウザがありましてパソコン用のウェブページを読むことが出来ます。ただ、FC2では簡易表示されますし、gooブログは表示されません。※ただし携帯ブラウザでは未だ試んでいません。

下り3.6Mbpsとハイスピードなので画像の多いページもどうにか見ることが出来ます。※続く
日が変わり16日です。今日は少しだけ仕事があります。親指入力は苦手ですが通勤時に更新出来るのはいいですね。
新しい仕事に就いて連続で9日間、仕事をした。ここの制度上、できるだけ早く自立?をするように要請されるので、アパート代として、早くまとまったお金をつくるためである。

朝は5時20分にここを出て、6時30分に職場に着く。昼休みの1時間を除いた8時間が労働時間で残業などはほとんど無い。傍目には軽作業なのだが一日中ロードランナーのように走り回っているのでくたくたになる。朝は早いが仕事のほとんどは午前中に終わり、4時には職場を出ることができる。帰ってからは疲れを取るために2回お風呂に入り、明日の仕事に備えて洗濯もする。帰りにインターネットカフェに寄って気になるブログをチェックしてはいるが今のペースでは更新する余裕はほとんど無い。しかしこの10日間ほどのニュースを見ていて誰も問題にしていないことをいくつかまとめてみたい。どれもあくまで思いつきの域を出ていないが、問題意識としては的をはずしていないのではないかと思っている。いずれ自分でより詳しく検証したいと思っているがとりあえず発表する。

1.正規社員というデータの嘘



小泉改革以降、非正規社員のウェイトが高まっていて、2極化が顕著になっているという指摘がある。確かにマクロに見た場合正しいと言える。しかしその中で正規社員なるものの実体がどれだけ検証されているだろうか?この間、ハローワークに通って感じたのは名前だけの正規社員がほとんどになって来ているということだ。そこで正規社員の条件を整理しておくと・・・

(1)社会保険に加入。
(2)賞与がある。
(3)雇用保険に加入。
(4)月給制であり、所謂、日給月給ではない。
(5)定期昇給がある。
(6)有給休暇がある。
(7)退職金制度がある。
(8)労働組合がある。

ざっと、見ただけでこれだけの条件がある。ところがハローワークなどでの求人を見た場合、社会保険や雇用保険があるだけという正規社員なるものが極めて多い。定期昇給どころか年齢とともに定期減給する給与体系を実施している会社さえある。Miさんが行ってる会社がまさしくそれである。おそらく労働省の役人が現在の雇用環境の異常さを誤魔化すために操作をしていると想像できる。上の8つを満たしている恵まれた正規社員はおそらく全体のせいぜい2割程度にしかすぎないのではないだろうか?逆に正規社員であるにも関わらず、会社の仕事の量に応じて給料が不安定になってしまう労働者が激増していると予想できる。同じ部屋のTさんもそのことで悩んでいる。ここに居る仲間が日々感じている不満から容易に想像できるのだ。かつては給料相場=年齢×1万円と言われた時期があった。日雇いの仕事では最低でも1万円くらいは保証されていた。しかし今や給料と年齢にはなんの関係もないどころか高齢になればなるほど就職の間口は狭くなる。65歳を過ぎても年金などは皆無の人がここには多い。それでいて仕事がないということは「死」の選択しか残されていない。

また恵まれた正規社員であってもその労働のあり様は激変していてサービス残業や仕事の持ち帰りなども増えていることは指摘されているとおりである。今の労働環境を見ていると既に労働基準法などは完全に骨抜きにされていることが実感できる。

小泉改革により労働者の給料はどんどん下がり、下流階級が増えているにも関わらず、金持ち優遇の政策で、バブルははじけたと言っても家賃相場はそれほど低下していない。ということは給料に占める家賃の比重が増えているのは間違いない。それこそがホームレスやネットカフェ難民を生み出している根本的な原因だと思う。今ここで働いている人の月収はせいぜい高くて20万円程度である。だからなかなか普通のワンルームマンションなどではなく「神田川」に代表される昔の貧乏学生が住んだ4.5畳の風呂無し、共同トイレの木造アパートで自立生活?を始める人が多い。

それでもまだひとつの職場だけで生活の糧を得ることができる人は救われている。昔はパートやアルバイトはあくまで生活の補助的な手段であったが今や、そういう仕事にしか就けず、それでもトータルとしての生活費を稼ぐためにダブルワークトリプルワークをしている人が私の職場にも多い。

2.「救済」などされたくない!



7月6日の朝日新聞の1面に消えた年金にからんで「年金記録確認中央第三者委員会」の方針として「確からしい」なら救済するという如何にも不確かな方針が打ち出されたことが紹介されている。そもそも「第三者」とは「社会保険庁」や「受給者」の立場ではない第三者ということであるはずだ。そういうところが「救済」などという言葉を使うこと自体が不適切としか言いようがない。まったくお上の立場から国民を見下しているにすぎない

年金の問題の本質は戦後60年の自民党政権下の「役人の役人による役人のための政治」がもたらした結果であり、その原因は社会保険庁ではなく自民党そのものにあるのだ。それをこの期に及んで「社会保険庁」に責任を転嫁し、「100年安心」などとデマゴギーを垂れ流しているのだ。私にはブスにしか見えない丸川某が「年金の問題は私にとってとても身近な問題なのです!」などと絶叫したところでまったく白々しい大根演技にしかすぎない。「100年安心」なのは役人の世界でしかないのだ!

今、必要なことはZAKIさんのスローガンである「ビンボー人のビンボー人によるビンボー人のための政治!」※ZAKIさんの街宣用フライヤー参考なのだ。戦後60年にも及ぶ自民党による官僚政治を断ち切り、下流社会の中で喘いでいる人に憲法で保証された権利を解放することである。その過程では当然、役人のリストラ、給料カット、能率アップが必要となるだろう。今後、「救済」が必要になるのはむしろ役人の側である。

3.官僚政治を例えると・・・



あの塩爺が財務大臣であった時、「母屋でおかゆを食って辛抱しているのに、離れで子供がすき焼きを食っている。」と特別会計の存在を表現した。国会などで審議される予算はあくまで一般会計(約80兆円)だけのものであり、実際には「第2の予算」とも言うべき特別会計(約460兆円※2006年)が存在しているのだ。光文社ペーパーブックスの「日本システムの終焉」川又三智彦著がこのあたりの経済の実態をグラフや図を使ってわかりやすく説明している。この手の本には権力側から書いているものも多いが、バブルで財産を吹き飛ばされた経営者の立場で書かれているので非常にわかりやすい。

ある恐妻家の男が居る。少し色っぽかったところに惹かれて今の女房と結婚したものの新婚ムードだったのは最初の半年間。後はかせぐ機械にされてしまっている。最初はこづかいとして月に30000円を給料の中から貰っていた。まあ少ないが一日1000円、所謂千円亭主というわけだ。めし屋で昼の定食を食べてもタバコ代くらいはどうにか出るし、月に2回くらいは同僚と飲みにに行くこともできた。ところがいつしかそのこづかいも15000円に減らされてしまった。「お昼なんか松屋で牛丼やカレーを食べてたら500円もかからんやろ?コンビニでカップラーメンとおにぎりこうたら300円でお釣りが来るやんか。タバコなんか体に悪いから辞めたらええねん。あんたの給料やったらこれで充分やんか。」という具合である。こづかいを減らされてアヒルのマークの入院保険とやらに入ったということであった。新婚当時はどうにかやりくりしていたのであったが子供がひとりでき、ふたりできると徐々に生活の方が苦しくなってきた。働くのが嫌いな妻がパートに出だした時、「あんたも今の仕事だけやのうてアルバイトでもせんとアカンでぇ~!」などと言い出した。というわけで夜はガソリンスタンドであるバイトをしている。これをダブルワーカーというらしい。ダブルバーガーだったらボリューム満点なのだがダブルワーカーでは疲れが満点でしかない。「何ゆうてんねん?中には子供を育てるために3つも仕事をこなしてるお母さんも居るんやでぇ~文句ゆうとったらあかんわ」と言われるだけである。妻の方はパートの仕事から帰っても疲れた様子がない。

ZAKIさんの応援に行きたいので下手な創作話はここで終わりたい。(笑い)アヒルの保険の行く末と妻のパートの実態は読者の想像におまかせする。
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: