1.晴耕雨読という言葉
雨の日は眠い。都会に住んでいるとあまりわからないかもしれないが田舎の農地なんかに住んでいるとはっきりわかる。大雨が降ると爆睡することがある。そこでネットで「雨の日」「眠い」で検索してみたら次のような答えを見つけた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312865758より
照度が違うからです。
太陽が出てると10000ルクス以上の明るさがあるので
覚醒ホルモンであるセロトニンにが大量に分泌されます。
それによってテンションが上がったりします。
曇りだとセロトニンの分泌量は下がるので
テンションもさがるみたいです。
夏に元気が出て、冬に少し元気でないのもおなじです。
今の社会では「雨で眠いから休みます」なんて言おうものなら次の日に席があるかどうかは保障がない。人間は自然とともに生きているので将来は雨の日には休むことがあたりまえになってもいいと思う。
2.インターネットラジオからインターネットテレビの時代へ!
5年ほど前にインターネットラジオのShoutCastを良く聞いていた。今はインターネットテレビが主流になってきているようだ。たいした機材などなくても個人で放送局がもてるようなものだ。今日の午後2時から5時まで福岡で行われた講演をKeyHoleTVというソフトで見ることができた。既存の民放も見ることができるし、会員を対象にパスワード制限して見せる番組も徐々に増えているようだ。
TVUPlayerは英語版ではあるが世界中のTVを見ることができる。とりあえずいくつか見たのはスポーツ番組でがっかりしたがおそらくほとんどの日本人が知らない画期的なテレビを発見できると思う。北朝鮮が西側のメディアを遮断しているのと同じように、日本のテレビは北欧などの福祉国家の実情をほとんど報道していない。
![]() | ![]() |
3.環境問題の胡散臭さ
自分のエゴのためには将来の地球なんてどうなっても良いと思っているようなみなさんがやたらと「地球温暖化」キャンペーンを展開している。共産党も同じである。やれエタノールを作るためにトウモロコシが値上がりしているなどともっともらしいことが言われている。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page284.htmより
2008/5/23 <荒田吉明・阪大名誉教授が常温核融合の公開実験に成功されました!>
文化勲章受賞者で大阪大学名誉教授の荒田吉明先生が、本日2008/5/22(木)に固体内核融合(つまり常温核融合)の公開実験に成功されました。簡単に速報としてお伝えします。歴史的な成果といえます。
毎日、朝日、日経、日刊工業新聞、NHKなどマスコミも多数参加する中で行われた。
まず荒田記念館(大阪大学、吹田キャンパス)で40分ほど前段説明があった。これまで荒田先生の固体内核融合にいたる道のりなどが説明される。次に、先端科学イノベーションセンターのインキュベーション棟C棟3Fにある荒田先生の実験室に皆が移動。そこでHe4の検出と、熱エネルギーの測定が行われた。実験室は大勢の人でごったがえしの状態であった。高分解能質量分析装置のモニターには、He4発生のスペクトルピークが明確に示されていた。
D(2)+ D(2)=He(4) + エネルギー ------(1)
ここで()内は質量数
He(4)の検出こそ、固体内でD(重水素)とDの核融合が起こったことを示す決定的な証拠である。実験室の外には?式が貼られていた。(後略)
だめだこりゃ!(笑)私の頭ではさっぱりわかりません。昔、船井会長の関係で亡くなった深野一幸さんの本は何冊か読んだことがありました。ずいぶん前から「フリーエネルギー」の試みがされていたのだが成功したかと思えば行方不明になったという話が数多くあったということだ。世界を石油で支配している闇勢力にとって、そんなものが存在するということは宇宙人の存在以上に許されないものなのだ。それがですね。阪大の中に記念館をもっているような科学者が水からエネルギーを取り出すという常温核融合の実験に成功したというのだ。これはでっちあげ「月面着陸」なんかより人類の歴史に残る「快挙」なのだ。→デマ率99%獲得決定!(笑)
サブプライムローンで儲けることができなくなったユダ金が原油を高騰させ、(原油高と連動しているということもあるだろうが)同時に穀物を高騰させ、世界中の多くの人々を飢えさせるような連中が何が「地球温暖化」だ!原子力利権を拡大したいだけのことでしょうが・・・

- このエントリーのカテゴリ : 新しい科学
ちなみに、この法案が通ると・・・
外国人参政権 児童ポルノ規制強化 人権擁護法案 ユニバーサル法 ネット規制法
全部外国で失敗した法案。 特に人権擁護法案はカナダ、韓国、イギリスと 通した国は治安と言論の自由が脅かされている・・・ 外国で失敗した、それも三カ国も失敗例があるのまで何故わざわざ通そうとする!?
なぜなら・・・・
与党勢力:天下り先確保できて(゚д゚)ウマー
売国勢力:特ア様に日本を差し上げる足がかり(゚д゚)ウマー
解同勢力:漏れらを擁護する法律がまた出来て(゚д゚)ウマー
総連勢力:ウリを批判する奴は全員しょっ引いてやるニダ ホルホル
創価勢力:創価を批判する邪教徒共は全員言論統制 (゚д゚)ウマー
結局みんな自分のことしか考えてないんだよ。
人権擁護なんて唯の言い訳。
法案名 | その立前 | 共通した本音 |
共謀罪法案、名を変え「テロ等謀議罪」法案 | テロの抑制 | 政府に都合の悪い「真実」の情報を封殺することと、反政府勢力を一掃すること。 |
人権擁護法案 | 人権擁護 | |
ネット規制法案 | 青少年保護 |
- このエントリーのカテゴリ : 言論統制
1.ネタを提供しつづけること
メディアは連日のようにネタを提供しつづけねばならない。記者クラブでの発表や毎日どこかでやっているスポーツの試合、定期的に出てくる芸能ニュース、同じように定期的に出てくる犯罪事件それらを提供することで大半の時間は埋まってしまう。ただそれでも時間が余ると見えて、誰もわからない国際ニュースや地震のニュースで残った時間を必死で埋めている。
今日、改正道路交通法についてのニュースがあった。シートベルトというものは全ての搭乗者が付けるべきものだと思っていたのですが現行法では運転手と助手席に座る人だけで後部座席に座る人はつけなくて良かったのだが、今回の改正で後部座席に座る人もつけなくてはいけないようになったらしい。わたしにはネタづくりを国が支援しているとしか思えないのだ。そんなくだらないことを真面目な顔をして報道しているアナウンサーを見るとジョージ・オーウェルの「1984年」の主人公ウィンストン・スミスのことを思いだした。今やNHKのニュースですら見ていて気持ちが悪い。
真実を報道しないメディアは限りなく狂気と馬鹿騒ぎに収束する。ゴミはなんらかの役割を果たしてからゴミになるのに対して、新聞なんて最初からゴミのようなものである。これしか情報がないと思っている人はおもしろくなくても少しは読むだろうが、ウェブにおいてはおもしろくて有用な情報があることを知っている人間にとって、新聞などは最初からほとんどゴミのようなものである。テレビは不快な嘘を垂れ流す洗脳マシンだ。

公務員制度改革法案委員会可決で渡辺行革相が涙(5/29) |下野新聞「SOON」ニュースより
委員会終了後、報道陣に囲まれた渡辺氏は「官僚主導から政治主導へという流れが、この法案によって確立されていく。大変画期的な法案を採決いただいたということで私も感無量だ」と喜びを表した。民主党に大幅譲歩した点に関しては「(修正案は)多少枝葉の部分で政府案と違う点はあったが、そういったことを乗り越え、与野党の垣根を越えて修正案をまとめたところに意義がある」と強調した。
記者から「一番苦労した点は」と質問されると、目に涙を浮かべながら「いろんなハードルが山のようにあったわけで…。国民の皆さんの支持をいただいたことが今日の流れをつくった」と言葉を詰まらせる場面もあった。
2.「ネット規制法」の狙い
情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)さんのブログにおいて「ネット規制、今国会成立へ~政府主導の規制には絶対反対の声を!」という記事があった。読売新聞に掲載された下の図は政府の狙いをわかりやすく表現している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080523-OYT1T00710.htm
より
有害サイトを民間で判断…ネット規制法の自民原案
インターネットの有害情報から子どもを守る対策として、自民党が今国会に提出するネット規制法案の原案が23日、明らかになった。
インターネット上のサイトの有害性を判断する基準を作り、有害サイトを認定する主体は、政府が登録または指定した民間の第三者機関とする内容だ。政府の関与は、第三者機関への財政支援など間接的なものにとどめ、憲法が保障する「表現の自由」を侵害しないよう配慮した。
原案は、携帯電話会社に対し、保護者が反対しない限り、青少年が有害サイトを閲覧できないようにする「フィルタリング(選別)サービス」を導入するよう義務付けた。フィルタリングサービス普及のため、首相や官房長官、総務相らで構成する関係閣僚会議を新設することも盛り込んだ。
(2008年5月23日17時30分 読売新聞)
「共謀罪」にしてもその表向きの狙いは「テロの防止」であるが、その真の狙いは反政府的な言論を封じ込めることにある。「ネット規制法」も青少年を有害情報から守るというが、それはあくまで建前であり、本音は私のブログのような「真実」を伝える情報を遮断することによってより言論統制を強めるのがその狙いである。彼らはアメリカの番犬として日本の官僚と政治家を守ることが全てに優先するのであって国民のことなどを考えているわけがないのだ。(もっとも選挙対策のために今回の「後期高齢者医療制度」の見直しのようにフリをすることはある。)
「共謀罪」を今だに凍結状態においているのは多くの人たちが国会前で声をあげたからである。もちろんFAXやメール攻勢も有効ではあっただろう。しかし政治家にとっては国会前で反対表明されることがもっとも堪えるように思う。その運動を組織化し得なかった法律はすんなり可決されてしまっている。障害者自立支援法、国民投票法などがそれである。それから質(たち)が悪いのは国会議員にしても共謀罪に反対する人たちもその多くはネット慣れしていないのがその実態であるから、今のブログ言論の状況がこの国の異常な言論統制の暴走をかろうじて食い止めていることについて無知であることだ。だから「青少年を守る」という建前に押されて、野党の側も賛成に回る可能性が大であるということだ。
「デマ率99%」などには絶対にさせないぞ!
- このエントリーのカテゴリ : メディア
![]() | ![]() | |
<img src="http://www.henrry.net/ nhk_anime.gif" alt="DNHK安倍内閣版"> | <img src="http://www.henrry.net/ DNHK_anime.gif" alt="DNHK福田内閣版"> | |
![]() | ![]() | |
<img src="http://www.henrry.net/ shinjuku02.gif" alt="変態は東京から出て行け!"> | <img src="http://www.henrry.net/ shinjuku03.gif" alt="都民の金は慎ちゃんのもの!"> |
なおマン島の件につきましては「きっこのブログ: パンダのエサ代と都知事のエサ代」を参考にさせていただきました。
- このエントリーのカテゴリ : ブログについて
自分がお爺のくせして何が「お爺ちゃん、お婆ちゃん」だ!こんな元ホニュララの言うことを間に受ける人間なんているのかな?後ろの出演者は1万円くらいお手当を貰っているのでしょうね。

どんどん使ってやってください。転載大歓迎!!
- このエントリーのカテゴリ : 自Endキャンペーン
近所の図書館で書いています。ここのパソコンコーナーはパソコン持ち込みできるコーナーがあるのですが、6人分の椅子に対してパソコンを利用している人はせいぜい2人くらいです。それに対して新聞のコーナーはたいてい満席。週刊誌も朝日、毎日、文春、新潮などは、誰かが読んでいます。パソコンコーナーも含めて20人くらい居る中でパソコンを使っている人間は2人です。今の日本のIT普及というのはこんなものなのでしょう。今日は『給与明細でわかるトンデモ「公務員」の実態』若林亜紀著東洋経済新報社から冗談のような「トンデモ手当」をご紹介します。 |
1.独身手当
~多くの自治体において、公務員が独身のまま40歳を迎えると、「独身手当」が貰えるという。正式名称は「結婚祝い等調整給付金」。川崎市では現金7万円が貰えるという。信じられますか?
2.出世困難手当
~同じく川崎市では、出世できない職員に対して手当を出していた。課長を5年やって部長になれない者を「困難課長」と呼んで、部長に準じる給与を払っていた。同じく、係長を5年やって課長になれない係長を「困難係長」と呼んで遇していた。
3.窓口手当
~ハローワークの窓口で働く公務員は毎月1万円の手当をもらっている。全国1万人の職員に支払われる総額は1億円。「職業紹介や失業給付で失業者に接するため精神的緊張がきわめて強い」というのがその理由だという。私に言わせるとあの方たちが精神的に緊張しているようにはとても思えません。
4.家族旅行手当
~千葉県佐倉市役所では、職場の親睦会に出れば元気回復手当6000円、マッサージを受けると1回1000円、家族旅行で契約施設に泊まると2500円の宿泊費がもらえる。また、勤続20年、25年、30年といった節目ごとに5万円がもらえる。
5.盗難手当
~大阪市の職員互助組合では、盗難にあうなどして生活に困れば、18万円以内の特別見舞金を出している。
6.奥様手当
~ニューヨークの中心街には財務省の事務所があり、そこで働く出向者にはさまざまな手当がつくようである。ニューヨーク在勤手当が41万円。住居手当が69万円、子女教育手当がひとりにつき1万8000円。配偶者手当が11万円もらえる上、家に客を呼ぶと客ひとりにつき5000円がもらえるという。
7.カラ残業手当
~厚生労働省の福島、高知などの労働局で約1億円のカラ残業手当を組織的にだましとっていたことが2006年、会計検査院の検査であきらかになっている。
8.勤務成績良好手当
~国家公務員は、1年間の勤務成績が良好だと、毎年1万円前後昇給する。人事院によると、勤務成績良好とは、年間40日以上の無断欠勤がないこと、だという。当然のことながら毎年全員が自動的に昇給する。
9.管理職以外手当
~大分県企業局で電気事業に携わる職員は、管理職になれば給与の12%から20%の「管理職手当」をもらえる。ところが、「管理職以外」の職員にも一律に給与の8%の手当が支払われていた。熊本県では6%で、宮崎県でも同様であった。
10.勤務成績不良手当
~公務員は、勤務実績が悪く、仕事に必要な適格性を欠く場合、刑事事件に関し起訴された場合にも分限休職になる。(公務員の休職とは、職員に職を保有させたまま職務に従事させないことをいいます。)やはり給与の6割以上が支給される。
以上は本の中のごく一部ではあるがこれだけ紹介すればもう充分だろう。
もううんざりしてしまう。

- このエントリーのカテゴリ : 官僚支配
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008052635_all.html
「消費期限過ぎてもOK」町村“脱線発言”連発
「消費期限過ぎてもOK」「結婚して次世代作るのは義務」-。町村信孝官房長官が東京大学で25日に行った講演で、こんな“過激発言”を連発した。
三重県の「赤福」などにみられた食品の消費期限偽装について、「消費期限を信じ過ぎてはいけない。期限が1日過ぎたからといって誰も死なない」と述べ、独自の食品衛生理論を展開。さらに少子化問題については「早く良い相手を見つけ結婚して、次世代を作る。これは皆さんの義務だ」と言い切り、ライフスタイルを半ば“強制”する持論を披露したのだ。
その一方で、町村氏は「(自分は)あんまりテレビに出て、思いつきで言わない。だから官僚的という批判を受けるんだが、(政治家は)みんな思いつきでテレビでペラペラ言っている」と述べ、他の政治家の放言ぶりを批判。どうやら、本人には“脱線発言”との意識はまるでなかったようだ。
本人は自分だけはまともだと思っているような節があるがこいつはとんでもない勘違い男である。そりゃまともな仕事と給料にありついていたら誰だって結婚したいでしょう。結婚できない派遣労働者をこれだけ増やしたのはあんたら清和会でしょうが。つづいてふざけたトヨタの講演とそれに反対する『シンポジウム「仕事が人を殺すとき」』のご案内です。レイバーネットよりの転載です。
◆シンポジウム「仕事が人を殺すとき」のご案内
ポール・ジョバンです。
『職場のメンタルへルス対策』講師: トヨタ自動車(株) 本社産業医 浦上年彦 氏平成20年6月26日(木)12:30~16:30 場所:大井町・きゅりあん 5階第3研修室入場費:1名につき47,250円 ! http://www.kyokai.co.jp/seminer/TMK-T2806314-mentaruherusu.htm
人を殺すトヨタは、労働者の人生を守らない産業医は、よくこういう講演をやってますね!
人を殺すトヨタ社については、今年3月、内野健一さんの過労死認定を参考にしてください。フランスでは、今年二月、トヨタ工場の産業医によると、曖昧な情報ですが「この数年では、トヨタ工場社員9人が自殺した」、と。又は、フィリピンでは、労働者の基本的な団結権利までも無視するトヨタ社。そういったトヨタ社は、また健康管理について講演を開催、儲かっているのです。本当に腹が立ちますね!(その建物の前で、12時から、30分の抗議デモは如何?)(応答:いいかもね)
ところで、同じ日、午後13時45分から( 入場無料で!)、私たち、フランスと日本人研究者等は、このようなシンポジウムをやります。
皆さんは大歓迎です! ポール
2008年6月26日(木)27日(金) 13:45~日仏会館ホール(東京・恵比寿) 恵比寿駅から徒歩5分
シンポジウム 仕事が人を殺すとき企業社会と公衆衛生(日仏共同研究)
入場自由・無料 同時通訳付
発表者:アニー・テボ=モニ(フランス国立医学研究所)、古谷杉郎(全国労働安全衛生センター)、村山武彦(早稲田大学)、ポール・ジョバン(パリ・ディデロ大学)、毛利一平(労働安全衛生総合研究所)、ベルナール・トマン(フランス国立東洋語・東洋文化研究院)、加瀬和俊(東京大学)、ヴェロニク・ドバス=ルトゥルヌ(ナント大学)、廣田功(新潟大学)、ジャン=クロード・ドヴィンク(フランス国立社会科学高等研究院)、松田紀子(静岡大学)、サンドラ・シャール(ストラスブール大学)、齋藤佳史(専修大学)、メラニー・ウルス(パリ・ディデロ大学)
詳しいプログラムは:http://www.mfj.gr.jp/お問い合わせ: 日仏会館フランス事務所 Tel :03-5421-7641
新自由主義というのは恥知らずな強欲ぶりを発揮しています。社員を病気になるほどこき使い、その対策として講演をして更に労働者から搾取しているのですから呆れてしまいます。昨日のYUKIさんのコメントで閃いたのですが「メタボ」というのは高齢者医療では儲からないので「メタボ」と診断することで儲かる医療を創出しようとしているようです。下の写真は私のブログに111回もアクセスしている「日本ユニシス」が出資している民間の刑務所です。受刑者にITスキルを身につけさせて、自分の会社で安く独占的に使うというのですからすごい発想です。
『全国で初めて民間の資金と経営手法を導入するPFI方式で設置された山口県美祢(みね)市の刑務所「美祢社会復帰促進センター」の出資企業の1社でIT関連企業「日本ユニシス」(東京)が、十分な技能を身に着けた同刑務所の受刑者を出所後、グループ会社の正社員として採用する制度を新設した。』

- このエントリーのカテゴリ : 労働問題

「右脳左脳おもしろ診断プログラム」によると私の場合は右脳と左脳がうまくかみあっているとのことです。うれしい限りです。おそらく左脳に偏っている人は人の発言でも頭の中でテキストに変換して、その意味を探り、反応すると思うのですが、私の場合はまずその声のトーンとか話し方などを聞いて嘘か真実かを判断しているのです。左脳に偏っている人には信じられない性癖だと思いますが、好きな音楽はほとんどこういうアプローチで見つけました。政治家や評論家やジャーナリストも同じようなアプローチで判断しています。こんな私が強く反応してしまう言葉を集めてみました。

1.低炭素社会
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/41より
低炭素社会とは、「低炭素排出で安定した気候のもとでの豊かで持続可能な社会」を意味する。英国は、「低炭素経済」と呼んでいるが、日本では、より広く社会全体の変革を必要とするとの観点から、「低炭素社会」と呼んでいる。
官僚が新しい言葉を使う背景には不純な動機があると見ておいて間違いない。何が「より広く社会全体の変革を必要とする」かだ!社会の変革のためには税金泥棒の役人を一掃することが必須条件である。あまり突っ込んだ理解はしていないのですが下記のページを見ると如何に「地球温暖化」というのが嘘に満ちあふれているかが解ります。


2.骨太の方針
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311873538より
Q いわゆる「骨太の方針」について
経済財政諮問会議が毎年まとめている、いわゆる「骨太の方針」について質問します。ここで使われている<骨太>という言葉は、広辞苑によると「骨の太いこと。骨格の丈夫なこと。」とありますが、そうすると「骨太の方針」というのは「〈骨格の丈夫な〉=〈しっかりとした〉=〈よくできた、素晴らしい 〉方針」という意味になるのでしょうか?そうだとすれば、「骨太の方針」という言葉は謙遜を旨とする日本文化になじまない変な表現になるような気がして気になりました。この言葉を作ったのは小泉・竹中コンビだと思われますが、彼は自分たちがまとめた案にそんな自画自賛的な名前を付けたということになるんですか?小泉さんは自分の政策を日頃から自画自賛する傾向がありましたが、この言葉もその一環なのでしょうか?僕の印象では、時の総理大臣がそんな尊大な表現を用いるということはないような気がするので、ひょっとすると僕の理解が間違っているのかなとも思ってしまうのですが、どうでしょうか?
A1 貴方の印象は思い込みです。自分で掲げた公約について、守れなくても「大したことじゃあない」と公言する、総理大臣だから、中身は問題ではなく、インパクトのある言葉を羅列してみただけです。彼の辞書には、総理大臣は、尊大であれとあります。
A2 骨太の方針とは、自画自賛の問題先送りの方針のことです。小泉は詐欺師、売国奴です。冗談ではありません。マスコミの印象操作にだまされてはなりません。彼の任期期間中には数百兆円も国の借金を増やしたのですよ。犯罪国家の北朝鮮との国交のために数兆円の血税を払い、たかだか数人の拉致被害者の一時帰国だけで決着をつけようとした人です。核も拉致もミサイルも放置したままです。国民を心底から嘲弄し、国を売る最悪の議員です。
3.メタボリック・シンドローム
肥満症や高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病は、それぞれが独立した別の病気ではなく、肥満ー特に内臓に脂肪が蓄積した肥満(内臓脂肪型肥満といいます)ーが原因であることがわかってきました。このように、内臓脂肪型肥満によって、さまざまな病気が引き起こされやすくなった状態を『メタボリックシンドローム』といい、治療の対象として考えられるようになってきました。
Wikipediaより
2008年4月から始まる特定健診制度(糖尿病等の生活習慣病に関する健康診査)では、メタボリックシンドロームの概念を応用して糖尿病対策を行う事を目指し、40歳から74歳までの中高年保険加入者を対象に健康保険者に特定健診の実施を義務化すると共に、メタボリックシンドローム該当者、または予備軍と判定されたものに対して特定保健指導を行うことを義務づける。5年後に成果を判定し、結果が不良な健康保険者には財政的なペナルティを課す事によって実行を促す。厚労省は、中年男性では二分の一の発生率を見込むなど、約2000万人がメタボリックシンドロームと予備軍に該当すると考えており、これを平成24年度末までに10%減、平成27年度末までに25%減とする数値目標を立てている。これにより医療費2兆円を削減する。「医療制度改革大綱(平成17年12月1日 政府・与党医療改革協議会)の数値目標をなぞったもの。
要はデブのことであり、そんなもん昔から居るでしょう。わざわざ特別な病気のように思わせて医療費を削減したい厚労省のシロアリ官僚が考えた猿知恵でしょう。
4.有識者
これって国民を馬鹿にした言葉だと思いませんか?有識者というのが「知識を有する人」ならば一般の国民は「知識を有しない人」になってしまいます。ここにも政府の洗脳意図がみえみえでして『「政府の悪だくみ」に権威を与えるための御用学者&評論家』と定義できると思います。
5.ホワイトカラー・エグゼンプション
エグゼンプションなんて単語は知らなかったので当初、全然覚えることができなかった。white collar exemptionという原語に触れて初めて覚えることができた。保坂展人さんの命名「残業代ゼロ法案」なんて言えばその意図が国民に知れてしまうのでわざとカタカナ英語でゴマしているという官僚の浅知恵まるだしである。
6.思いやり
これもふざけた言葉である。盟主国のアメリカ様に脅されて金を巻き上げられているだけなのにさも日本がアメリカに対して対等な同盟国のように誤魔化すための言葉である。本当に対等な同盟国であるならば、こんな戦争に回す金を自国の困窮者に回すのが真の「思いやり」である。
7.プライマリー・バランス
財政=難しいと思わせるための洗脳用語。「国債などの借金を除いた歳入と、過去の借金の元利払いを除く歳出を比較する。」とのことだが一般会計だけを見ても何も解らない。国会で議論されることのない「特別会計」を問題にせず、この国の財政はけっして解らない。下々を政治に無関心にさせる意図をもった言葉である。
8.グローバルスタンダード
世界標準と訳されている。こんなカタカナ語を無批判に使うのが気に食わない。その中身がアメリカ標準であることは明白だ。もっと言えばユダヤ闇権力の世界支配のための標準でしょう。何しろ自国の野球をワールドシリーズなんて言う連中である。大多数の国民を奴隷にする国を世界中に作るための言葉である。
9.長寿医療制度
「後期高齢者医療制度」がその中身とふざけたネーミングに激しい批判にあって急遽、名前を変えてごまかそうとしたが、その姑息さが更なる怒りを産んでいる。「共謀罪」が「テロ謀議罪」に名前を変えても、その本質は何も変わらないのと同じである。
10.特別措置法
違憲立法であることが明らかな法律を「特別措置」という頭言葉を付けることで、国民を騙している「特嘘法」である。
11.インターネットのホームページ
大本営捏造報道機関DNHKがニュースでよく使う言葉。もともと「ホームページ」とはウェブサイトWebsiteのトップページTopPage、または閲覧ソフト(ブラウザ)Browserを起動した時に最初に出て来るページのことであるのに、何を間違えたかウェブサイトを指す言葉として誤用されたまま定着してしまった。(おそらく日本人の頭を混乱させるという目的があったと推察している。)それをさらに頭に「インターネット」をつけることによってまるでヌエのようなワケのの解らない言葉と化している。インターネット上にないウェブサイトなんて存在しないのであって、「永田町の国会議事堂」というのと同じなのです。
12.テロとの闘い
アメリカの侵略をごまかすために作られた言葉。アメリカこそがテロリストであり、911において純粋水爆を使った悪の枢軸国そのものなのだ。
●結論 B層はこういう言葉を我先に覚え、そのことで「自分は最新の知識を得ている」とアピールしたいのだろう。結果として誰よりも早く、確実に洗脳されるのだ!

今日の料理
![]() | ![]() |
今日のお昼のピンチ料理。これでも素ラーメンよりはずっと栄養があります。 | 午後に初めてのらでぃっしゅぼーやの配達があり、おいしい野菜料理を作ることができました。満足。満足。 |
- このエントリーのカテゴリ : 官僚支配
マイミク、非戦さんの日記に以下の転載が紹介されていましたので、私もブログに挑戦させていただきます。すでに「カナダde日本語」の美爾依さんも投稿されていますが、より読み易く、テキストを編集しました。 1.QXエディタの置換機能を使って>引用符号を削除。 2.「取れたぬ君」を使って整形用の改行を削除。 3.QXエディタを使って全角英数字を半角に変換。 そもそも英語圏には全角英数字は存在しません。そういうわけで全角の英字にはどうしても抵抗があります。これらはウィンドウズのメモ帳では絶対にできませんし、ワードでもできないと思います。鐸木能光さんの「新・ワードを捨ててエディタを使おう」をおすすめします。 |
===以下転載=========================== ==
大変急な賛同署名のお願いで申し訳ありませんが(集約期日:5月27日午前10時まで)可能な方は、どうぞ宜しくお願い致します。既に私も賛同しました。この話もしかり。益々狭められる私達の権利。諦めず声をあげていかねばと思っています。
みなさまへ、
こんばんは、Nです。
声明への賛同のお願いです。
時間がありませんがよろしくお願いします。
重複お許し下さい。
転送歓迎================================
緊急のお願い!
横浜でG8とTICADを考える会です。
下記の抗議声明にご賛同ください。
私たちは、7月に洞爺湖で開かれるG8サミットと、5月28日から横浜で開かれるアフリカ開発会議の問題を考えるために集まった市民のグループです。アフリカの民衆がG8やTICADについてどう考えているか、アフリカで活動されているトレバー・ングワネさんからお話を伺う企画をしたところ、政府は 不当にもビザの発給を遅らせて、私たちの交流を断ち切り、集会の自由を侵害しました。
緊急に抗議声明を発して、大勢のご賛同を頂きたいと願っています。どうぞよろしくお願い致します。TICAD開催の5月28日に首相・外相に賛同名簿を添えて提出、記者発表します。
集約期日:5月27日午前10時まで 集約先:アドレス orony@msj.biglobe.ne.jp
************************************

政府は私たちの集会、言論・表現の自由を侵害してはいけません☆
5月28日から横浜でアフリカ開発会議(TICAD IV)が開催されます。この会議にさきだって私たちは、TICADが貧困や環境問題を日本の国益のために利用したり、紛争解決を口実に自衛隊のアフリカ への派兵を画策するなど、経済と軍事が一体となって貧しい国を食い物にするような「援助」に加担することに反対するために、本日のデモと集会を開催しました。
そして本日の集会に私たちは、南アフリカの活動家、トレバー・ングワネさんを講演者として招待し、アフリカ開発会議の問題点を当事者の視点から語って いただくことを企画しました。ングワネさんは、反アパルトヘイトの活動家の経歴をもち、現在、ヨハネスブルグ郊外のソウェト電力危機委員会の議長とし て、新自由主義的な開発政策が貧困層 にもたらす破壊的な影響に対して現場で闘っている活動家であり、私たちの集会にとって不可欠なゲストです。
しかしながら、大変残念なことにングワネさんは私たちの集会に参加することができませんでした。日本政府は、ビザの発給を遅延させて、「元気なアフリ カ」からの私たちの大切な友人の来訪に対して冷たく国境を閉ざし、私たちの交流の機会を奪い、TICADに対する異論や批判を封じ込めたのです。
日本政府はビザ発給遅延の理由として、ングワネさんに逮捕歴があるが無罪証明が南アフリカ政府から得られていないことを示唆しています。彼が無罪となっていることは、現地の報道でも明らかですし、逮捕は政治活動に関わってのことです。これまでも、長年にわたって海外から逮捕歴などがある活動家が自 由に来日し、集会などに参加してきた前例があり、ビザ発給に特段の問題はなかったはずなのです。
しかし、こうした前例があるにもかかわらず、G8洞爺湖サミットを目前にひかえて、今年に入ってから活動家や知識人の入国が拒否されるケースが目立っ て増えていることも事実です。今回のように、法的な根拠もあいまいな理由でビザ発給を遅延させるなど恣意的な入国規制が強化されつつあることに強い危惧 をいだかざるをえません。
今回の日本政府のビザ発給遅延措置によって、私たちとングワネさんとの出会いは妨げられ、私たちの集会とデモにとって重要な課題の実現が妨げられたこ とを強調したいと思います。日本国憲法は、集会・結社の自由、言論・表現の自由をわたしたちの権利として定めており、政府はこうした私たちの権利を侵害 できないはずです。にもかかわらず、今回の日本政府の対応は、私たちの集会とデモに不可欠な友人の参加を妨げ、憲法に明示されている私たちの集会や言 論・表現の自由を侵害したのです。こうした政府による私たちの権利侵害に断固として抗議します。
私たち、集会の主催者と参加者は、日本政府に対して、ングワネさんへのビザ発給を速やかに行うことを要求するとともに、ふたたび同様の入国規制を行わ ないよう強く要求するものです。
2008年5月25日
「STOP G8! アフリカ開発会議って何だ?!、
アフリカの貧困・環境破壊・戦争を考える5.25デモと集会」参加者一同
主催 横浜でG8とTICADを考える会 (問い合わせ先:090-3909-9657)
──────────────────────────────────────
【声明】トレバー・ングワネさんの入国を速やかに認めなさい☆に賛同します
お名前(個人or団体)
(個人はできれば肩書きも)
お名前の公表 可 否
連絡先 Email
=======ここまで転載========================
新自由主義に反対するいろんなサイトでG8の問題性が指摘されていますが以下のページは非常に簡潔にG8の目論みを指摘しています。
http://solidarity.blog.shinobi.jp/Entry/236より引用 強調は私によります。
G8は「先進国」8カ国が勝手に世界を代表して、新自由主義的社会の有り様を決めていく場。今回のG8では環境・地球温暖化・気候変動と共に「開発」「アフリカ支援」が主要なテーマとしてあり、その意味でTICAD IVがG8本番に向けての大きなステップになるのは間違いありません。G8はIMFや世界銀行、WTOなどとともに貧困や債務問題を深刻化させ、先進国に有利な開発戦略を促してきました。
経済成長を基軸にした「アフリカの貧困解決─開発援助」はアフリカの人々が本来望んでいるものでしょうか。そのうえ、日本政府はアフリカの紛争解決を名目に自衛隊のスーダンへの「PKO派兵」なども指向しており、自衛隊派兵恒久法とのからみも気になります。経済と軍事が一体となって貧しい国を食い物にするような「援助」はしてはなりません。アフリカの貧しさはG8など先進国がもたらしたものであり、解決の方法は、アフリカの人々が何を望むかを基本に考えるべきだと思います。
南アの反戦・反グローバリゼーション運動の中心で活動なさっているトレバー・ングワネさんが来日、アフリカの民衆はG8やTICADについてどう考えるかをお話してくれます。「G8」という大国に利用されるようなやりかたはたくさんだ!という声を、神奈川からも挙げていきたいと思います。集会とデモに参加を!
- このエントリーのカテゴリ : 環境問題

光栄なことに私ごときもののためにお暇な方々が2chの「政治思想」板において「★壊れかけのヘンリー・オーツ★」なるスレッドをお立てていただきました。わざわざスレッドをお立てていただきましたことに感謝の思いで一杯でございます。どうも世間ではこういうお方たちを「ネットウヨ」などと決めつける傾向があるようですが、私が想像するにはご勤務中に平気で「中抜け」(パチンコに行ったり、ラブ・ホテルなどにもお行きになっているようであります。)をなさる方々がお立ていただいたものと推察しております。わざわざスレッドをお立ていただいたということは、私の試みがあながちピントの呆けたものでないことの証明とうれしく受け止めております。いろいろご心配をおかけしましたが、わたしは至って元気であります。こういう光栄なスレッドをお立ていただきましたので、レス50どころではなく近日中に500くらいまで行くよう、お気に障るエントリーをどんどん書いていきたいと闘士を燃やしておるしだいでございます。お役人のみなみなさまや政治家のみなさまは「公務員温存法案」を「公務員改革法案」などとさかさまの表現をすることがお得意ですので、「壊れかけのヘンリー・オーツ」はさかさまに理解すると「壊れかけのシロアリ天国」が本音ではないかと勘ぐっております。
以下、「なかのひと」によって集計されたアクセスいただいた組織の一覧でございます。全国各地いろんなところから幣ブログにお来しいただきまことにいありがとうございます。とりわけ財務省、国土交通省、厚生労働省、文部科学省などからお来しいただきましたことは光栄の極みでございます。今後ともよろしくお願い申しあげます。
日本ユニシス(111) 帝国建設コンサルタント(1) 東日本電信電話(1) 東北大学(24) 神奈川ドメイン(35) 立命館大学(3) 日本大学(1) 大学共同利用機関高エネルギー加速器研究機構(8) 新川インフォメーションセンター(8) 小学館(10) 光通信(2) 中京大学(2) 山形大学(5) 東京ガス(1) 中国新聞社(1) シャープ(7) ビックカメラ(24) MCOR(38) 類ネットワーク(4) エヌ・ティ・ティ・ビズリンク(24) 日本オラクル(3) 日本赤十字社(6) 三菱商事(1) 基礎生物学研究所(2) 学習研究社(3) 札幌市教育委員会が運用する教育ネットワーク(3) 沼津工業高等専門学校(3) 大阪大学(5) 沖電気工業(34) 共同テレビジョン(1) 農林水産省農林水産技術会議(5) 恒陽社印刷所(2) ブラザー工業(11) ツタヤオンライン(1) 日本写真印刷(19) 小林製薬(1) 日本ヒューレット・パッカード(2) 東映アニメーション(6) 千葉大学(38) 実践女子学園(3) 日本オラクル(5) 早稲田大学(10) 理化学研究所(55) 大成建設(1) パブリックコンサルタント(1) 札幌大学(1) 明治大学(3) ライブドア(1) 新電元工業(14) 東芝(2) ニコン(1) 鹿児島ドメイン(5) エヌ・ティ・ティ・データ(1) 日本放送協会(6) データコア(1) 新潟ドメイン(6) Boston University(2) 富士ゼロックス(28) 尾道ケーブルテレビ(2) ソニー(18) 三島運輸(22) ジャパンエナジー(11) イー・アクセス(3) ニューロテック(1) 三重大学(1) 毎日コミュニケーションズ(1) 島根県立大学(1) 日本電気(4) 今野印刷(1) 青山学院大学(1) 愛媛ドメイン(2) 日立情報システムズ(1) KDDI(4) ヒロセ電機(1) 愛知県東海市(28) 京都ドメイン(2) 富士通(12) 日本経済新聞社(1) オーディンフーズ(1) 環境省(1) 東京エレクトロン(3) 神戸女学院大学(1) 富士通(4) 名古屋電機工業(1) ハドソン(5) Daiwa Securities SMBC Co.Ltd.(1) 琉球大学(7) 九州産業大学(1) ヤフー(1) 佐賀大学(2) 山口大学(3) 慈恵大学(1) 徳島文理大学(1) 協和テクノロジィズ(1) 鹿島建設(4) 国立 電気通信大学(1) ぱる出版(3) ソフトバンクモバイル(1) 九州大学(8) 清水建設(10) 東京工業大学(10) 文部科学省(1) 日本設計(4) バンダイナムコゲームス(1) ナウプロダクション(1) 三原郡広域事務組合(1) 恵泉女学園大学(1) 東京ドメイン(1) 原看護専門学校(35) 沖縄国際大学(3) 日本ヒューレット・パッカード(3) 千葉ドメイン(2) 兵庫県立大学(3) ケーシーブイコミュニケーションズ(1) 国立情報学研究所(1) 日本総合研究所(1) 神奈川工科大学(1) 大商学園(7) 在日米軍(3) 島根ドメイン(3) 三谷産業(5) 立正大学(1) 朝日広告社(2) 山梨ドメイン(1) リュウホン・ビーイー(1) セイコーエプソン(1) 刊広社(1) 群馬大学(1) 宇部興産(3) 厚生労働省(2) 岡山大学(1) 扶桑社(1) リクルート(1) 国土交通省(1) 日本IBM(1) 南海放送(1) UCLA(5) 北海道教育大学(1) 静岡大学(1) 玉川大学(1) オレガディール(1) 上智大学(1) エヌ・ティ・ティ ネオメイト(1) 暁学園(1) ベック(1) エンターブレイン(1) 六ヶ所村役場(1) インテル(3) 島根大学(1) 科学技術振興機構(2) ウィルソン・ラーニングワールドワイド(1) 雇用・能力開発機構(1) 気象庁気象研究所(2) NECエレクトロニクス(1) 環境管理センター(3) 信州大学(1) 釧路工業高等学校(2) 山武(5) ヤマザキ マザック(8) 島津製作所(1) エム・ロジック(1) 特許庁(11) インクリメント ピー(3) ソリッドネットワークス(1) 東北文化学園大学(1) 朝日新聞社(1) 福島県立医科大学(4) ダイエー(2) ニッセン(1) 沖縄工業高等専門学校(1) 鹿児島県(1) 奥村組(1) ヤマタネ(1) 京都女子大学(1) 川崎医科大学(1) シー・エル・シー(3) 東洋紡績(1) 石川島播磨重工業(1) 日本歯科大学(1) テレビ東京(1) 宮古広域圏事務組合(1) 財務省(1) グローリー(1) 新エネルギー・産業技術総合開発機構(1) 博報堂(1) 日本郵政(1) 北海道ドメイン(2) 武蔵工業大学(22) 理化学研究所(1) 防衛大学校(1) テルウェル東日本(1) 大阪ドメイン(2) NKB(1) ヤマト(1) 国立看護大学校(2) ニッシン(2) 松下電器産業(1) トーアエイヨー(1) サンリオ(1) ドリコム(1) 神戸大学(1) 国立北海道大学(2) 徳島県那賀町(1) 鶴見大学(1) マイクロソフト(2) 協和コンサルタンツ(1) 新生銀行(1) 愛知県名古屋市(1) ソルクシーズ(1) セコムトラストシステムズ(3) コアアドインターナショナル(1) 山口市教育委員会が運用する教育ネットワーク(1) 文藝春秋(1) 新居浜工業高等専門学校(1) デジタルガレージ(1) 広島ドメイン(1)

- このエントリーのカテゴリ : お知らせ
記
大地実です。
主題の件の日の丸掲揚問題、目黒区でも攻防が続いていますが、マスコミが一切報道しないので、マスコミ情報しかしらない一般区民は情報遮断されているのと同じで知りません。
主題の件について、緊急として情報が複数筋から入ってきていますが、当方も十分にまとめる時間がないので緊急として発信します。(よって、時間がなく十分に書ききれませんのでもれあり、乞許)
全国のみなさん
1.目黒区民に転送してください。
2.直接目黒区民の方を知らない人でも、東京や東京近県の方を知っていらっっしゃるならば、その方に転送して目黒区民の方に知らせるよう依頼してください。本質的な情報は良識ある人たちの手によって転送され、不思議と目黒区民に届くものです。
目黒区議会の議場に「日の丸を掲げるかどうかが、5月26日(月)の区議会運営委員会(10時~12時)で集中審議決定されます。傍聴席を一杯にしよう!!
【参照】●テロリストは誰だ! 石井議員刺殺犯、伊藤白水とはこの事例も背後で蠢いているのは、政官の闇の勢力と関連する日本会議などなどの日本型産軍学報複合ファシスト集団である。
2000(平成12)年5月11日に、後に民主党・石井紘基議員を刺殺した卑劣極まる政治テロリスト・伊藤白水は、世田谷区議会に「国旗掲揚に関する請願」(番号:平12・9号)を出し、受理されていた。※紹介議員は、石塚一信、木村幸雄、菅沼つとむ、山口裕久、新川勝二、川上和彦、畠山晋一(すべて区議会自民党議員)
2002(平成14年)年10月、東京都世田谷区の民主党・石井紘基議員宅のガレージ付近で、自宅を出て迎えの車に乗ろうとした石井議員(61歳)がバンダナをまいた男(伊藤白水)に胸を包丁で刺され、殺害された。
26日朝、右翼団体「守皇塾」代表で、書籍販売業の伊藤白水(本名・伊藤いずみ・48歳)が「自分がやった」と霞ヶ関の警視庁本部に出頭し、逮捕された。
(中略)
2008(平成20)年2月12日に豊島区議会に受理された「区議会の議場に国旗の掲揚を求める請願」の請願者は、日本の教育を考える豊島の会会長・日本会議豊島支部支部長後藤次仁らである。
テロリストは誰だ! 石井議員刺殺犯、伊藤白水とは↓2008年5月24日「伊藤白水」としてGoogleでの検索結果約 6,730 件※時間のある人は、この中から筋のいい情報を読むといいと思います。
傍聴の手続きにつきましては「区議会傍聴の手続き」をお読みください。
※参考記事


- このエントリーのカテゴリ : お知らせ
1.家賃について補足

それとともに問題にしなければならないこととして「貧困ビジネス」があげられる。自立支援センターで一緒だった人に聞いた話がある。エスエスエスというNPO法人があって山谷などで炊き出しに並んでいる行列の人たちに「生活保護」を受けないかという誘いをかける。相手が乗り気になったら一緒に福祉事務所に行って生活保護を申請する。それからそういう人たちが集団で生活する宿泊所で一緒に生活することになる。普通、単独で生活保護の申請に行っても窓口で追い返させられることが多いのだが、ここがからむとすんなり受理されるという。保護費の14万円のうち宿泊と食事の提供分として10万円取られて、残りの4万円がこづかいとしてわたされるという。宿泊所はそれこそ築30年くらいのアパートを安く買い取り、6畳くらいの部屋に2段ベッドをふたつ入れて4人が暮らす。そんな宿泊所に住んでいる人が都内だけで7,000人も居るという。宿泊代としては光熱費を考慮しても2万円でも高い。食事代としては3万円でも払いすぎ位の内容らしい。それらの原価が7割の3.5万円だとすると10万円を取るということはなんと荒利益率としては65%というおいしい商売なのだ。まさしく「貧困ビジネス」と言える。すんなり受理されるということは荒利益の中からワイロを送っているのだと想像している。
若者の貧困を生み出すひとつとして派遣会社の寮の問題がある。ただでさえ搾取されているというのに寮費でも搾取がなされる。そんな会社のやりたい放題が何の規制も受けないのであるからワーキングプアが生まれるのはまさに必然なのだ。
ちなみに私の知っている限り東京で一番安い宿泊施設は山谷の「えびすや」さん7人部屋で一泊1,500円。風呂にも入れるのでネットカフェに泊まるよりは休めます。同じ経営者がやっている「エコノミーホテルほていや」の休憩室を利用でき、パソコン持参だと無線LANでインターネットができます。ここは一泊2600円ですが外人のバックパッカーの利用者も多いです。

ウイークリーマンションでおなじみのツカサがサービスを提供している「ネットルーム」が話題になっている。2畳程度の個室で24時間1300円で利用できるという。08年4月4日現在、池袋、御囲地町、駒込、旗の台など都内の11拠点で計35室が運営中で、「どこもほぼ満室状態が続いている状況」だそうだ。ネットカフェに比べると随分安いがワンルームの平均面積16㎡に換算すると15万円程度の家賃収入ということになるのでこれもおいしい商売である。(如何に福祉が機能していないかを証明している。)
2.物余り時代の仕事

はっきり書こう。もう今の生産力がある限り、全ての人間が一日8時間働かないと食べていけない時代ではないのである。にも関わらず、資本の論理で正社員はサービス残業で長時間労働を強いられ、その結果として多くの人間が仕事のない状態なのだ。体制側の人間は有効求人倍率などを見ても雇用環境は良くなっていると言うが、それは逆で食える仕事の求人が減っている反面、食えない求人が増えているというだけの話なのだ。
マルクスの時代においては労働者の賃金の中には次世代の労働者を育てるための経費も含まれているとされていた。ところが今の新自由主義の資本家はひとりものさえ食っていけないほど搾取し、自分たちは贅沢三昧、飽食を貪る新しい「自由」を政府によって保証されているのだ。国際競争に勝つためには中国などに対抗して労働者を安く使わざるを得ないなどというような嘘を許してはならない。直接雇用していた時と比べると派遣を依頼する会社も派遣会社もたんまり儲けているのだ。その犠牲になっているのが今の貧困者なのだ。

※過去記事 派遣会社とは現代の「奴隷商人」???
※以下YouTubeで「朝まで生テレビ 貧困」を見ての感想



3.共有(シェアー)の視点こそが未来を開く鍵となる

わたしは3年ほど前に千葉県の栗源町というところに建築家の仲間で作った「くりもとミレニアムシティ」という共有別荘の管理人をしていたことがある。ここのコンセプトのひとつが「共有」ということである。建物はガラスの温室用のハウスが3棟あり、その中に床面積1坪の木製の小屋が10戸ほど建てられていてそれぞれの小屋にはオーナーが居る。小屋は2階立てで1階には壁がなく、2階は壁があり、基本的に寝室となっている。本などはそれぞれが持ち寄ったものを図書コーナーにすればひとりひとりが所有する無駄を省くことができる。こういう住まいの形式はこれからの住まい方としてけっこう理想に近いよに思う。
食事についてもひとりひとりがばらばらに作るより、大勢で分担して一緒に食べた方が絶対おいしい。ここでは月に一度ワークショップが開かれ、東京などから30人くらいの人が参加していたのだが昼にはみんなで「流しそうめん」をしたり、私が明石焼きなどを提供したりしていたのです。
経済破綻については同じ反貧困の側でもふたつの意見があります。ひとつはまもなくアメリカ経済が破綻し、日本もその後を追うという考え方。もう一つは経済破綻は消費税増税をもくろむ政府の側のプロパガンダであり、そう簡単には破綻しないという考え方です。正直、私にはどちらが正しいかわかりません。それだけいまの財政というものは隠されているし、嘘が多いということです。ただ心情的には1億層洗脳されている今の日本人に活を入れるためにも破綻を望んでいます。そのためにはそれなりの準備をしておかないと大変です。ひとりでは資金もないし、大変なのですが同じ想いをもつ人をうまく組織化してそういう準備ができたらいいなと思っています。
8年ほど前に村上龍さんの小説「希望のエクソダス」を読んだ。不登校の生徒がインターネットを通して大きな組織を作り、実際に北海道に自分たちのユートピアを作ってしまうという物語であった。
またウィークリーマンションで有名なツカサグループが伊豆で「昭和30年代村計画」を実行に移している。これも参考になると思う。
- このエントリーのカテゴリ : 経済
1.マーチャンダイジング表について

商品=価値/価格
価値に対して価格が安いものをお値打ち品だとかコストパーフォーマンスが高いと表現する。100円ショップにはいろいろなものがあるがひとり用の土鍋なんかは極めてお値打ち感がある。逆に価値に対して価格が高いものを割高品という。例えばひげ剃りに使うシェービングフォームなどはコンビニで買えば600円くらいする。ところがショップ99では99円で売っている。名刺入れなんかも100円ショップで売ってそうでこれがなかなかない。普通の店で買うと平気で3000円くらいする。(※100円ショップだと30個買える値段なのでとても買えない。)商店街の古い商店などは昔に仕入れた商品をその時の相場で売っているから100円ショップに慣れたわたしなんかはとても買う気にはならない。ある商品が世に登場する時はひとつの価格帯だけである。東京→大阪の夜行バスなんて昔はJRだけだったが今や多くの会社が参入して今や3000円台、4000円台、5000円台ときめ細かくあり、それぞれ座席の列や座席間のゆとりなど細かく特徴がある。成熟したほとんどの商品は価値の違いが存在し、その価値に見合う価格帯が形成されている。お得意のパソコンについてヨドバシカメラ・ドット・コムで調べたマーチャンダイジング表が以下である。ざくっと作ったものではあるが価格帯と価値=スペックが比例している様子がわかると思う。高額品を買うときはこういう表を事前に作っておくと冷静な買い物ができると思う。
価格帯 | 新品 | 中古 | CPU | メモリー | HDD | OS | 光学ドライブ |
20万円台 | ○ | Core2Do | 2GB | 250GB | VISTA | DVDスーパーマルチ | |
18万円台 | ○ | Core2Do | 2GB | 200GB | VISTA | DVDスーパーマルチ | |
16万円台 | ○ | Core2Do | 2GB | 200GB | VISTA | DVDスーパーマルチ | |
14万円台 | ○ | Core2Do | 2GB | 160GB | VISTA | DVDスーパーマルチ | |
12万円台 | ○ | Celeron 2GHZ | 2GB | 160GB | VISTA | DVDスーパーマルチ | |
10万円台 | ○ | Sempron 3600 | 1GB | 120GB | VISTA | DVDスーパーマルチ | |
8万円台 | ○ | ○ | Celeron 1.8GHZ | 512MB | 80GB | XP | DVD-ROM |
6万円台 | ○ | Celeron 1.7GHZ | 256MB | 40GB | XP | DVD-ROM | |
4万円台 | ○ | Celeron 1.6GHZ | 256MB | 30GB | XP | CD-ROM | |
2万円台 | ○ | Celeron 1.2GHZ | 128MB | 20GB | なし | CD-ROM |
以下は東京都北区におけるワンルームの相場をエイブルのホームページから抜粋して作ったものである。私の住んでいる部屋は新築のワンルームでオートロックなども付いて48000円だから都心に近いわりには格安と言えるが10㎡と極めて狭い。アメリカの金持ちのキャンピングカーの方が広いのではないかと思う。しょっちゅう頭を打つし、その都度、かたづけないとわやくちゃになってしまう。ゴミもその都度かたづけないと部屋中がゴミだらけになってしまう。こんな狭い部屋でも住む気になったのはロフトベッドを入れ、上段にものを置いているからだ。我ながらグッドアイディアだったと思っている。まあ1600円のネットカフェに泊まることに比べると断然快適だ。ここより高い家賃を出せばその金額に応じて広い部屋に住むことができるのはこの表で明らかである。問題は3万円台より以下である。3万円台になると築20~30年のボロアパートで風呂はまずない。東京の場合銭湯代が高いのでそれを考慮すると2万円台くらいでないと借りてがないと思われるのだがこういう物件が平気で存在する。日当たりが悪く、なめくじがでたり、電気容量が小さいのですぐにブレーカーが落ちたりする。私も大阪でそんな安アパートに住んだ経験があるのだがああいうところでは健康さえ維持するのが大変だと思う。おそらく家主に対してなんらかの法的な優遇措置があるからこそ法外な家賃でも成り立っているのだと思う。
家賃 | 築年数 | 広さ | トイレ | 浴室 | 間取り |
8万円台 | 0~5年 | 30㎡ | 独立 | 独立 | 1LDK |
7万円台 | 0~10年 | 25㎡ | 独立 | 独立 | 1DK |
6万円台 | 0~10年 | 20㎡ | ユニット式 | 1K | |
5万円台 | 0~15年 | 16㎡ | ユニット式 | 1R | |
4万円台 | 0~15年 | 10㎡ | ユニット式 | 1R | |
3万円台 | 20~30年 | 独立 | なし | 6畳 | |
2万円台 | 20~40年 | 共同 | なし | 4畳半 | |
1万円台 | 30~50年 | 共同 | なし | 3畳 |
2.常識を疑おう!

資本主義の社会は無理矢理、需要を作っている側面がある。洗脳マシンのテレビで言っている健康情報の多くは出鱈目である。曰く○○を食べれば○○に良い。というのが典型であるが実際は悪いものを出すことが健康の秘訣であるようだ。そのためにプチ断食をしたり運動をして汗をかくことが大事だ。100円ショップに万歩計があるがそれで計ってみると如何に歩いていないかがよくわかる。
3.原油高に怒りの声を集めよう!


- このエントリーのカテゴリ : 格差社会
1.小泉エセ改革とは何だったのか?

2.公務員の憲法違反を許すな!

12.8 リチャード・コシミズ名古屋講演会 「真の愛国者が日本を救う」
3.権力による洗脳支配を絶て!


ムキンポさんが撮影した写真を使わせていただきました。
- このエントリーのカテゴリ : 格差社会

※参考記事 中国地震報道の洪水の裏で着々と進む「ねじれ国会」の幕引き
思えば有事法制の時にも白装束の集団やタマちゃんを連日にわたって報道していた。まさに目くらまし報道そのものである。地震報道を見て「何故こんなに大規模な災害が起きるのだろうか」とか「わたしにできることはないだろうか」というような問題意識をもって見ている人間は極めて少数だと思う。今日の新聞広告にあった週刊新潮の特集として「新聞が書けない四川大地震の真実」がテーマとなっていたので図書館に行こうとしたが残念ながら今日は休みであった。
はっきり言おう!中国の人たちを憎む人間は日本政府によって完全に洗脳されている。それは愛国的行為でも何でもない。あなたたちの不幸は小泉似非改革の結果なのであり、中国・韓国とはなんの関係もない。恥を知らない人間は動物以下である。あなたたちの馬鹿げた行為は結果として日本と中国を敵対させることによってアメリカ(とりわけユダ金ども)を喜ばせるという売国的行為であると私は断言する。

1.最近の原油高とそれに端を発した物価高の原因は何なのか?~バブル崩壊というものがさも物理現象であるかのように思わせたのはメディアの操作によると確信している。→スポンサーの手前そんなこと報道できるわけないでしょうね。今後予想される食料不足に対してどう対処するのか?
2.「裁判員制度」の狙いは?またその問題点は?~与野党合意で成立したと言え、そもそもこんなものを登場させる裏には悪党どもの悪巧みがあると考えるのが自然である。法に厳格に審議すれば無罪とせざるを得ない案件をメディア操作により、素人裁判員によって有罪にさせてしまうという意図があってこその制度であると私は睨んでいる。
詳しくは「天下の大悪法・裁判員制度徹底糾弾!!高野善通の雑記帳」を見てください。
3.人間は地球上のことすらまともにできないのに、「宇宙基本法案」なんて、なにごとよ?!ミクロネシアの小さな島・ヤップより ~これも共産党と社民党以外は賛成したとのことだが、まったくまともに報道されていない。こうやって憲法の適用実態はどんどん自民党憲法草案のベクトルへと急速に向かっているのである。ある護憲派ブログでは『一気に盛上がって「9条改憲反対」をやると多分国民投票のその時まで国民のモチベーションが保てないような気がするのです・・・』などと馬鹿なことを平気で
4.「公務員制度改革法」だって?~「障害者自立支援法」が実態は「障害者自殺促進法」であったように、「公務員制度温存法」と考えるのが自然である。公務員の「天下り」と裏腹にあるのが「政治献金」なのであるから当然、政治献金の恩恵を受けている政治家が抵抗するのはあたりまえである。昨今の官僚の犯罪&不祥事に対する国民の怒りを抑えるためのポーズでしかないのは明白である。
![]() | ![]() |
「恥知らず」とはまさにこのような輩のためにある言葉である。 | 18年間で3億4000万円ということは1年間で1800万円ほどでたいしたことはないのだ、が問題はこいつらはどうせ働いてなくて、しかも大判振る舞いの年金がありながら税金を平気で使いまくっていることである。 |
![]() | ![]() |
「明治以来の大改革」とはまた大きくでましたね。こんな2世坊ちゃんの嘘に誤魔化されてはなりません。 | これって「ながつま昭」さんのホームページにあった数字ですね。けっこうこの番組のスタッフはいろいろ情報収集しているようです。 |
5.税金の「無駄遣い」はある意味「税金泥棒」を隠蔽するための目くらましである。問題にせねばならないのは談合によって不当に高い発注をしており、そこにこそ「天下り」と「政治献金」と「わいろ」の原資が隠されているのだ。そのことを告発できないメディアはゴミでしかない。
6.後期高齢者医療制度の欺瞞と問題点~これについてはTBSの「みのもんた朝ズバッ!」あたりは16回ものシリーズでかなり突っ込んで報道している。問題はNHKである。本来は民放以上に追求すべきなのであるが、まったく機能していない「大本営捏造報道機関DNHK」になり果ててしまっているのだ。
※お奨め記事「変人?タクちゃんの毎日がワクワク!!」歴史は手先が変える。
山本五十六や米内光政がアメリカの回しものであったことはまだまだ知られていない。海軍は戦争に反対で陸軍に押されて参戦せざるを得なかったなどはまったくの出鱈目なのです。
※私の関連記事「歴史とはやらせと捏造のくり返し!」

5年前の中野区議会選挙において応援活動でこのあたりを回ったのですが、戦前の区画のままで消防車も通れないとても危険なところだと思いました。東京にも大阪にもこのような危険なところがたくさんあります。GoogleEarthで再現しました。
人のふり見て我がふり直せ!
- このエントリーのカテゴリ : メディア
一方、インターネットのサヨクの方々によると闇の勢力がアメリカも日本も牛耳っているらしい。しかし、冷静に考えてみると、世界をことごとくコントロールできる人間などいやしない。
どんな権力者でも人の心を全部は読めない。例え、ある陰謀が成功してもそれにより全く違う前提の世界が生まれることの方が多い。それにより、そいつ自身が打倒されることもある。
ひとつの勢力だけで世界をコントロールできるならとっくに多くの人が一国レベルくらいで革命を起こせる。おっとそうなると、天下大乱になるわーい(嬉しい顔)やはりもとの前提=ひとつの勢力だけで世界を動かせる、は間違いなのだ。
呆れた文章である。正しいとか間違いとかの問題ではない。歴史的事実をどう捉えるかの問題である。東大を卒業した人間でまともだと思う人間は「もやい」の湯浅誠さんくらいである。自分の勉強した文部省ご用達の知識だけで物事を判断していて、それで正しいと思っているのだから、単に自分の願望を述べているにすぎない。エリート意識がどこかにあるから自分の考え以外は見下すという性癖が身に付いてしまっている。まさに官僚的態度だ。私なんかは西のトウダイ(桃大=桃山学院大学)の卒業で、有名人の先輩と言えば谷村新司さんのみで、後輩と言えば森脇健二さんくらいである。でも教授陣には亡き小田実さんや鶴見俊輔さん、今は「9条改憲阻止の会」の代表として第一線で頑張っておられる小川登先生、そして極めつけは我が恩師で媒酌までやっていただいた山口光朔先生などリベラルな先生方が多かった。ゼミではマルクスの「経済学哲学草稿」の英語版やエーリッヒ・フロムの「希望の革命」の英語版などがテキストだった。すでに日本語のそれらを高校時代に読んでいた私としてはとても興味を持つことができる内容だったのです。補足であるが今どきサヨクとかウヨクなんてなんの意味もありません。確実に存在するのは売国奴と愛国者だけです。靖国神社で愛国者ぶっているのは本人に自覚がなくとも売国奴であると断言します。
共産党シンパの平和主義者の集まりに行くとわたしなんかが気持ちが悪くなる歌を唱われている。高校生の頃、共産党の下部組織である民主青年同盟(通称民青、民コロとも呼ばれていた)もフォークギターを持ってなにやら気持ち悪い歌を唱っておりました。(と言いつつも近々、東京新聞を止めて赤旗を購読するつもりです。)今、思うにこの人たちは人間として素朴でいい人なのかもしれないが、「戦争」や「平和」というものが解っていないように思うのです。どうも「戦争」というものを喧嘩の延長としか理解していないように思えるのです。
http://www.nagaitosiya.com/b/war.htmlより引用
戦争の原因をどう認識するかは、戦争の防止策にも違いをもたらす。平和論者の中には「民族・人種・宗教・イデオロギーの対立から戦争が起きる」というユニフォーム原因論に基づいて、「自分と異なる価値を理解する多元的価値観を持ちなさい」、「国際交流を通じて相互理解を深めなさい」、「かつて戦争した民族と同じ歴史認識を共有しなさい」としたり顔でお説教を垂れる人がいるが、このような方法で戦争がなくなるわけがない。実際、日本のような民族・人種・宗教・イデオロギーの対立がほとんどない島国の内部でも、有史以来多くの戦争が起きたではないか。(中略)
戦争は合理的な経済の法則に従って起きる。だからといって、私は、日本はデフレから脱出するために戦争をするべきだと主張しているわけではない。デフレから脱却するには、もっと弊害のない平和的な方法がある。
何故、このテーマを記事に選んだかというとご紹介した林秀彦「日本人はこうして奴隷になった」の中に素晴らしい文章を発見したからなのです。少し長いですが以下引用させていただきます。
P146~P147
その典型的な例として、三十代の男性教員との取材の模様を書いておく。
まず私は、決して議論を吹きかけているのではなく、質問をしているのだと、何度となく強調しておいた。しかし彼はすぐ顔を高潮させ、目に険を持たせ、自分が言葉に詰まるたびに私に食って掛かった。
「あなたの教育の理念を教えてください。あなたは個人的に、子供たちに特にどういうことを一番教えたいと日ごろ考えていますか?」
彼の目が左右に激しく動いた。
「いや、そんな難しく考えなくてもいい」と私は言い直した。「あなたはこれからの日本人に、特に、何を知ってもらいたいと思っていますか?」
「平和と人権です」
バカアァァァー・それが教えられるというのなら、中学生に教える前に私に教えてほしい。
一体平和とは何なのか、人権とは何なのか。どういう言葉でそれを教えるのだ?
知性とは単語を知っているということではない。その意味を知っているということだ。平和にしろ人権にしろ、言葉は誰でも言える。日本人の愚かさは、言葉の乱用だ。無知とは言葉が内包する深みに対して不感症であることだ。「平和を教える」などという言葉は言葉になっていないのである。
特に平和と戦争に関して、日本人は無知すぎる。言葉の意味が浅薄すぎる。経験がなさ過ぎる。約五千年の歴史で、世界は一万六千回戦争をしているというのは通説だが、これに対する実感など、日本人にはまるでない。その中の五回程度しか経験していないし、それも真実を教えないから知らないのも同然だし、忘れ果てている。戦争を知らずに平和は教えられまい。孫子を読み、マキアヴュリを読み、多くの戦記物を読み、世界歴史を読み、十字軍を知り、クラウゼヴイツツを読み、現在の世界情勢を知り、現在ただ今アメリカが一分間に(繰り返す、一分間に)100万ドル(1億円)の軍事費を使っていることを知り、戦争とはビジネスであり、故に平和もビジネスだという根本を熟知すること、それがまず先決なのだ。
もし子供たちに平和を説きたいのならば、その前に説かなければならないことは山はどある。特に現在の世界というものの仕組みを、詳しく説明しなくてはならないだろう。もちろん9・11の真相は何よりも真っ先に教え、多くのDVDを見せなくてはなるまい。また先回のアメリカの大統領選挙で、フロリダ州でどのような悪行がまかり通ったかを教えねばなるまい。
日本だけが世界でないことを、とくと子供たちに叩き込み、日本人以外の人類がどういうものであり、アフリカではどんな悲惨な日常が繰り返されているかを教え、どれほど日本人と異なった民族が多いかを教えねばならない。
平和を教えるなど、その先の先の先、大人になって自分で考えるべきだ。
平和と人権ほど教えにくいものはないのだ。
明治以前、この国には「平和」などという言葉はなかった。無論「人権」などあろうはずもない。輸入造語した後でも、平和とは戦争の反対語程度の理解しかない。だから戦争がなければ平和だと思う。では戦争のない状態をどのように子供に教えるのか。今の日本に戦争がないとでも思っているのか。

- このエントリーのカテゴリ : 陰謀
サンデー毎日増刊2007年7月21日号「「年金を取り返せ!」よりP55
「今のうちにどんどん使ってもかまわない」国民を金づるだと思っていた!
6月12日の参議院厚生労働委員会でも取りあげられた『厚生年金保険制度回顧録』(社会保険法泉研究会)という本がある。この本には年金制皮革創細から時系列で当時の担当者の話がまとめられているのだが、1968(昭和43年~70(昭和45年に厚生省年金局年金課の課長を務め、年金制度を作ったとされる花澤武夫氏(故人)は驚くべき発言を繰り返している。
「(年金資金が)何十兆もあるから、これで財団を作ればその理事長は日銀の総裁くらいの力がある。厚生省の連中がOBになったときの勤め口にも困らない」「年金を払うのは先のことだから、今のうちにどんどん使ってもかまわない」。さらに将来、支払うべきお金がなくなつたら「賦課式(税金をかける)にすればいい」とも。
「完全に年金や保険料を払っている国民を食い物にしているとしか解釈のしようがない。厚生省や社会保険庁の上級官僚にとつては年金は制度ができたときから"金づる″だった。国民から預かっているお金という意識は全くない」
グリーンピアをはじめとして社保庁の無駄遣いは6兆4000億円に上る。
「コンピュータを2000億円で買って、そのメンテナンスに毎年1400億円を払い、トータ
ルで1兆2000億円。しかも、このコンピュータが古いから今回のような問題に全く対応できない。この費用も全部年金から出しているんですよ。さらにその上に上級官僚のポケットマネーとして消えていったお金もある」
年金基金が消えたから年金記録を消してしまったと考えるのが妥当ではないだろうか?それを消費税値上げで誤魔化そうとするのであるから言語同断である。もうこのような官僚とそれを擁護しようとする政治家を断じて許してはならない。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008051900922&j1より
2008/05/19-21:59 消費税論争、激化は必至=国民会議の年金試算で
時事通信社
基礎年金の全額税方式化に関して政府が行った初の試算は、2009年度に現行の保険方式から移行した場合、消費税に換算して最低でも3.5%の引き上げが必要になるという厳しい内容だ。年末の税制改正取りまとめに向け、政府・与党内で消費税論争に拍車が掛かるのは必至とみられる。
政府試算が示された19日の社会保障国民会議分科会では、「年金未納問題によって現行の保険方式が破綻(はたん)することはない」などと、税方式への移行には否定的な意見が相次いだ。
ただ、医療、介護を含めて増大する社会保障全体の財源を確保するには、将来的には消費税増税が不可避との見方は、政府・与党内で強まりつつある。福田康夫首相が国民会議を設置した当初の狙いも、次期衆院選をにらんで民主党の会議参加を実現させ、消費税問題で「共同責任」を負わせることにあった。
ミスター年金マン、ながつま昭氏のホームページによると「26,632人の天下りを受け入れている4,696法人に対して、1年間に12兆6047億円の税金が流入」しているという。こんな利権を聖域として放置したまま「財源を示せ!」などというのはトンデモ発言以外のなにものでもない。あるいはアメリカに対する「思いやり予算」は毎年、5000億円ということだが、実際には毎年20兆円から30兆円ものお金をアメリカに貢いでいるという。年金基金がなくなったから消費税をあげてそこから取れば良いなどという発想を許してはならない。
- このエントリーのカテゴリ : 年金問題
●内容紹介 18年の海外生活から帰国した「鳩子の海」の劇作家、醜なる祖国に怒り狂う。「帰国して知った。日本の現状のすべては、目に余る後進性に彩られている。いつの間にか日本は世界でも相当下位の後進国に転落している。形而上のレベルのことだ。人間性のレベルの意味だ。すでに日本人とは呼べない無国籍状態の中で、他民族の奴隷になっている。まはやすべて手遅れである。日本滅亡は妄想ではない。」憂いを共有する数多くの日本人に贈る、激しい怒りとともに書き下ろした日本人論 |
林秀彦
1934(昭和9)年東京生まれ。学習院高等科より1955-61年、独ザール大学、仏モンプリエ大学に学ぶ。哲学専攻。柔道師範。松山幸三氏に師事してテレビ・映画脚本家として活用。「鳩子の瀬」「ただいま11人」「若者たち」「七人の刑事」など作品多数。
1988年よりオーストラリアに移住。2005年、18年ぶりに帰国、
九州・大分の山中に住まう。著書には『この国の終わり』(小社刊)、『ジャバン、ザ・ビューティフル』(中央公論杜)、『日本を捨てて、日本を知った』『「みだら」の構造』『失われた日本語、失われた日本』(以上草思社)、『ココロをなくした日本人』(毎日新聞社)、『海ゆかば山ゆかば』『老人と棕欄の木』『苟も日本人なら知っておくべき教養語』(以上PHP研究所)等多数がある。
P25
そのすべては綿密に計画された人為的なもの、つまりは陰謀で、自然な変化は一瞬たりとなかった。温故知新を基盤に進むべき民族の歴史の流れは遮断され、浅はか極まりないっスモロジー(宇宙観・世界観・人生観)が、この愛すべきもひ弱な民族の胸倉をつかみ、洗脳した。その手先こそ同胞のインチキゲンチャーだったし、今もそうなのだ。
陰謀という言葉は、日本語では胡散臭く、人は眉をしかめ、遠ざかる。だが、実際はそういうものではない。この言葉の其の意味と、正しい概念、およびその長い歴史・変遷を知ることは、特に現在の日本人にとって必要不可欠なことである。
残念ながら、この本の中では、それに触れる余裕はあまりなさそうだ。だが、何度強調しても足りないほどの歴史の真実とは、実は陰謀の歴史なのである。特に今日ただいま、この祖国を覆っている森羅万象、一切合財、政治、経済、教育、情報などは、陰謀の中にある。
陰謀とは目を背けるものではなく、凝視するものだ。人間社会で、何らかの陰謀が働いていなかった時代、時間など、一瞬たりとない。
なにかと言うと「陰謀論者」というレッテルを貼る左脳人間どもに捧げたい素晴らしい言葉である。「アメリカ科学宗教」というカルトに洗脳されている人間どもも大きな真実が露見して、自分の脳が割れるような苦しみを味わう日が近いうちにきっと来ると思う。月面着陸などという大嘘もきっとバレバレになることと思う。
P33
今、世界で起きていることで、日本人が知らねばならない真実は、これだけは何をおいても知っておかねばならない真実は)山ほどある。
それにもかかわらず、大衆は完全に無知である。
真実を知ろうとする意欲も皆無である。
彼らの知る意欲は、コンビニの値段の比較、野球選手の打率、近所のスキャンダル、株価、ケータイの着信記録に対してで、その先には何もない。
彼ら日本大衆は、大切なことに対しては一切無関心でいるように洗脳されている。
きわめて精巧に組み立てられた「無関心誘導洗脳技術」の生体実験場こそ、この日本という国体の別称である。
遺伝子的に受け継がれてきた日本民族の、他に類を見ない特技は、世界のいかなる民族にとっても信じることのできない不思議な能力で、それは「鵜呑み」という能力である。
この能力は、他の民族に植え付けるのはまず不可能だろう。他者の言い分を鵜呑みにさせることは、人間同士である限り、生易しいことではない。
疑惑と反論、抵抗と自律、それこそが人間の条件だからである。
人間が人間である証明は、他者の考えや意見を鵜呑みができない動物だという点なのだ。
ところが日本人に限って、このきわめて非人間的な技術、能力が、天性として備わっている。この能力を構築する要素は、その五十パーセントが無関心という能力、残りの五十パーセントは脳障害、権威主義、事大主義(自主性を完壁に消し去る能力)、そして判断力と知性の排除能力である。
全額税方式のために消費税値上げに対して「財政が厳しいからしかたないですね。」などと解ったように答えるB層鵜呑み人間がこの日本をいつまでも属国にしているばかりか属国化=ロックフェラー化はどんどん進むばかりなのだ。
- このエントリーのカテゴリ : 陰謀
1.出張「たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き」屋~どこでも行きます!

お世話になっている日本山妙法寺の石橋上人に「長州の天皇征伐」という本とヘッドセットをお借りしていたのだが、ずっとピースウォークに行かれていたのでやっと今日、返しに行った。部屋でたこ焼きの材料や生地を下ごしらえして自転車で10分、約束の12時から焼き始めた。1週間ほど前に「自立支援センター」でご一緒したDさんのところでもたこ焼きを焼いた。Dさんは横浜で元一流の中華のコックさん。焼きめしの本格的な作り方を教えていただきました。フライパンを熱くすることと大目の油を入れて熱くし、残りは一旦、別の容器に移すことがポイントだということで、それをたこ焼きに応用したら、形の良いたこ焼きが焼けるようになりました。東京で育った人はあまりおいしいたこ焼きを食べた経験がないようで私のたこ焼きはみなさんしきりに「おいしい!」と言っていただけます。最近はミキサーを買って手作りのジュースにも凝っているのですがこれがまたおいしい。ステーキレストランでカクテルを作った経験があるのですが部屋でカクテルづくりにも挑戦したいものです。というわけで夕食はもんじゃ焼き。大阪育ちの私が作る「もんじゃ」ですが月島あたりのお店に負けません。月島というと今、NHK朝ドラ「瞳」の舞台が月島です。隣の佃島というのは昔、家康が摂津国佃村(現在の大阪市西淀川区佃)の漁夫33人を佃島に移住させて、摂った魚を将軍家に献上させ、余った魚を日本橋の魚市で売ったのが築地の始まりなんですね。だから佃煮というのは元々関西の食べ物だったのです。知ってました?
たこ焼きは一回に18個焼くのですが二回の36個分の生地と材料を用意します。3段式の弁当ケースに入れると具合よく収まるのです。多くの人に食べて頂いているうちに「ぜひここで焼いてください!」と場所を提供していただける人が現れることを期待しています。「明石焼き」や「大阪名物イカ焼き」は鉄板を用意できれば開始します。とりあえずたこ焼きの鉄板で明石焼きを焼くことは可能です。千葉県の成田に近い栗源町にある共有住宅「くりもとミレニアムシティ」で月1回のワークショップにおいて「流しそうめん」と「明石焼き」+「大阪名物イカ焼き」をお金をいただいて提供していた経験があります。
部屋に戻って夕食は「もんじゃ焼き」。大阪出身のひとり暮らしで夕食に「もんじゃ焼き」を食べるなんてまさに変人ですね。(笑)
![]() | ![]() |
回りに土手を作って真ん中に残りの生地を入れます。 | ちょっとお好み焼きのようになってしまいましたがおいしかったです。七味唐辛子を入れるとおいしいですよ。 |
2.「騙しの専門家」安斎育郎さんのお話


クリックすると購入できるページに飛びます。
「国がウソをつくはずはない」ってのは「思いこみ」です
さっき言った「日本の満州事変」だって、「嘘」で始まったわけね。自分で「セルフサービスで爆破」しといて、「敵がやった」ことにして攻めていって、挙げ句の果てに十五年問も戦争が続いた。日本人三百万人以上、アジア太平洋で幾千万の人の命を危機に陥れた。
だから「国が嘘をつくはずはない」っていうのは、すでに思い込みでしてね、「危ない」んです。あの「9・11同時多発テロ」ってのも「セルフサービス、自作自演じゃないか?」「犯人は、アラブのテロリストなんかじゃない!」っていう声がね、アメリカで湧き起こっているんだよね。世論調査でも、ニューヨーク市民の48%が「政府はウソをついていると思う」と回答している。
「嘘」で始まったけれども、アフガン支配もイラク戦争も続いていますね。で、アメリカの兵隊が三千人以上も死に、多国籍軍と合わせると、四千人ちかいの兵隊が死んでいます。イラク人は少なくとも十五万人以上が死んだと言われていて、今日も昨日も、まだ、バクダッドその他で深刻な「内戦状態が続いている」わけです。まさに泥沼です。
だからいま、アメリカ国内は「反戦・反ブッシュの嵐」です。ほとんど報道されませんが、毎週、数万の集会やデモが開かれています。
(中略)
「私は騙されない」と思っている人は要注意!
みなさんの中で、「自分は編されない」と思ってる人は、「もうほとんど半分騙されてる」と思ってたらいいね。「自分は騙されやすい」と思ってる人は、そこそこ気をつけるからね、少し騙されにくくなるけれど、「俺は騙されない」と思ってる人は、「要注意」ですね。
騙される入り口は「思いこみ」と「欲得ずく」
人が騙される入り口は、いっぱいあるんですけども、主な入り口が、思い込みと欲得ずくなんです。「あの人が嘘をつくはずがない」、「国が国民を編すはずがない」。これ、全部思い込みだよね。やっぱり詐欺師はね、「思い込み」を誘うのが上手なんです。
古典的な編しでは、「消火器を売りに来る人」、マンションなんかにね。いかにもこざっぱりした作業服着てね、胸のへんに金糸で会社の名前かなんか縫いつけてあってね。それで、コンコンってノックして来てですね。「あのォ、消防署の方から来ました」とか言うんだよね。消防署の方から歩いてきただけなんだけど、「消防署の方から来た」って言うと、なんか消防署のお墨つきを貰ってきたような印象を与えるんだよね。
本人は嘘ついてないよ。だって「消防署の方から」歩いてきたんだからね。言い訳はちゃんと出来るんだけども、そういうことに騙されるってわけで、「思い込みってのは危ない」んです。
それから欲得ずくね、「楽して得したい」って考え方ね、これ危ないですね。「楽して金儲けしたい」、「食ったまま痩せたい」とかね(笑い)。いま笑った人、要注意ですよ。「一カ月で英語ベラベラになりたい」。「癌を切らずに治したい」…。こういうのに引っかかっちゃいけない。
「社会保険庁の騙し」っていうのもあったね。社会保険庁は納入率っていうのを上げたかった。率に目をつけたんだね。分子を大きくする方法と分母を小さくする方法に気がついた。期待されているのは、分子を大きくして、納入額を増大させることなのに、分母を小さくして納入率を高めようとしたわけですよね。
ニューヨーク市民の半分が911はアメリカ政府のやらせだと思っているというのに日本ではそれを言うと「陰謀論」とレッテルを貼られるのだから嫌になります。だいたいこういうことを言う人は必死で受験勉強をして一流の大学を卒業している人に多い。そういう人は異常に左脳だけが発達しているので自分の勉強したことが絶対正しいと思っている。そこからはずれた情報が入ると拒否反応を示すのだと思います。私なんかは勉強などせず、音楽を聴いたり、デモに行ったりの高校生活でしたから右脳の方が発達しているからまずは直感で判断するのです。ブッシュや小泉がどう見ても正義の人には見えないという感性からスタートします。しかしニューヨークの市民の半分ということは約400万人ですからニューヨークというのは「陰謀論者」の巣窟なんですね。(笑)
「小泉さんの方が本気そうだ」とか「あの人は死を覚悟している」などと感じて小泉を支持し、結果として墓穴を掘ることになった若い人は右脳が洗脳されてしまっていたと思っています。おそらく鐸木能光さんの小説「アンガジェ」のように音楽プロデュースグループが政府の情報操作研究機関と繋がっていたということは十分あり得ることです。わたしゃ音楽大好きですが、小室ファミリーの曲なんて大嫌いです。生理的に受け付けません。片山さつきや丸川珠代などもはっきりした理由ではなく、生理的に受け付けられないのです。町田、伊吹、大嶋などがテレビに出ていれば即スイッチを切ります。先日、永瀬ユキさんと一緒に国会図書館へ行ったのですが永田町のエスカレータを登っていたら上から醜い大村ひであきが降りてきたのでユキさんに大阪弁まるだしで「アホの大村やでぇ~!」と大きな声で言ってやった。地上に出たらおまわりがユキさんが拡声器を持っていたので「どこに行くのですか?」と職務質問された。なんだかんだと言い合いをした後におまわりがひとり付いて来た。自民党本部前で「腐ったゴキブリ集団、自民党は地球から出て行け!」と叫びたかったのでした。(笑)やっぱり過激派ですかね?
- このエントリーのカテゴリ : 戦争への道
1.石井紘基さんの残したもの

2.「利権の構図」は簡単なんです!


全国の知事を動員して「地方には道がまだまだ必要だ」と言わしめ、「ガソリン価格が下がったままだと環境にもよくない」などと伊吹や町田や大嶋が(本音ではさらさらそんなことを考えてもいない)嘘をほざく。こんな嘘に騙されてはいけない。彼らも公共事業を請け負った業者から政治献金を受けているからこそ選挙を戦えるのだ。その政治献金の元は姿を変えてはいるが元は税金から来ているのだ。「対案を示せ!」だと?マスゴミ馬鹿抜かせ!官僚の税金泥棒と税金の無駄遣いを止めさせるだけで老人の医療を無料にできるくらいの原資は十分あるはずだ。ダムが如何に環境を破壊しようとも、薬が如何に副作用を起こそうが、無駄な橋や空港が利用されなくても彼らには「そんなこと関係ねぇ~♪」なのだ。若者が貧困に喘ぐのも彼らの貪りの犠牲になってアメリカへ多くの富を貢がれた結果である。単に「資本家」だけが敵なのではない。若者や老人が叫ぶべきその相手は官僚であり、その官僚の意のままになってきた政治家であり、その背後で操っているユダ金なのだ。
3.特別会計を例えると・・
特別会計をめぐる金の流れは官僚が悪知恵を働かしてその実態を知られないようにしているから複雑なのであって基本はそんなに難しいものではない。ちなみに「会計検査院」という如何にもお堅い役所はその金の流れをチェックしているのではなく、単にそろばん勘定が合っているかだけを検査しているのだという。それこそ小学生でもできる仕事をして高給を取っているのだ。以下にご紹介する特別会計の解説は医学生によるものでとても解りやすい。※一部記入ミスがあります。
よく特別会計を二重帳簿のように思われている人もいるがそれは違う。そもそも二重帳簿は脱税を目的として、わざと儲かっていないように擬装するものであるから、一部だけ修正してあるものであるのに対して、特別会計とは一般会計以外の歳入、歳出を示し、官僚による税金横領と無駄遣いを誤魔化し、自分達の既得権を聖域として守るためのものであろう。
これは家庭に置き換えて見ると解りやすいのではないだろうか?家には夫の通帳と妻の通帳があり、それぞれ家計簿がつけられている。夫の家計簿は子供も含めて家族全体が月に一度チェックし、何が使いすぎたか、何が足りなかったかを検討するのだが、妻の分はまったく明らかにされていない。妻はそれを明らかにしない理由として子供に「安心させて努力を放棄されては困るから」と一貫して主張している。夫のこづかいや子供のこづかいなどは悲しくなるくらいで夫は安いスーツを破れるまで着ている。それに反して妻の方はお洒落にお金を掛けているようであり、健康と美容にも神経を注いでいるようで正直、年のわりには若く色気もある。(笑)外で何をやっているのかがまったく家族にはわからない。外に出ていてもおいしい食事だけは用意されるので誰も文句が言えない。夫の家計簿では4人家族で月3万円というつつましい予算なのだがそのわりには豪華な食事が用意される。あまりそのことに触れると妻は激怒するので誰も怖くてその話題は持ち出さない。
まあ下手な創作ですが例えればこんなところではないでしょうか?しかし「聖域なき構造改革」「自民党をぶっつぶす!」などとよく大嘘を云えたものです。息子が役者を目指したのは嘘に耐えることができなかったからなのでしょうかね。(笑)ひとりでも多くの人が何があっても騙されない鋭い感性と情報を持たねばなりません。「政界キャンディーズ」などにけっして騙されてはいけません。

「告発マンガ~利権列島 援助交際政治の現場を斬る 衆議院議員 石井こうき」ネスコ発行*文藝春秋発売より
- このエントリーのカテゴリ : 官僚支配

http://profile.biglobe.ne.jp/id/kawasakiakira/index.doより川崎哲さんのプロフィール
ニックネーム: 川崎哲
ウェブリブログ: 川崎哲のブログ
自己紹介: かわさき・あきら
国際交流NGO「ピースボート」共同代表。地球一周クルーズの船上で行われる平和教育プログラム「地球大学」のコーディネーターをつとめる。「武力紛争予防のためのグローバル・パートナーシップ(GPPAC)」東北アジア地域事務局コーディネーターとして、GPPAC地域提言・世界提言などの策定に参加。核兵器廃絶NGOネットワーク「アボリション2000」の調整委員をつとめ、核不拡散条約(NPT)再検討プロセスにNGOの立場から関与。2005年に「国連改革に関するNGO連絡会」を立ち上げ外務省とNGO共催による「国連改革に関するパブリックフォーラム」を企画・運営してきた。核廃絶、東北アジアの安全保障、日本の安保政策と憲法9条などについて積極的に発言している。
現在では、2008年5月に開催される「9条世界会議」(幕張メッセ)のための日本実行委員会事務局長として活動している。
恵泉女学園大学非常勤講師。南山大学社会倫理研究所研究員(非常勤)。
●著書等
・『核拡散-軍縮の風は起こせるか』(岩波新書、2003年=第1回日本平和学会平和研究奨励賞受賞)
・共訳書『大量破壊兵器 廃絶のための60の提言』(岩波書店、2007年)
・共編著『戦争のない世界へ 5大陸20人が語り尽くす憲法9条』(かもがわ出版、2007年)
・共編著『戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方法』(合同出版、2003年)
・「世界の中の憲法9条」(『戦争をしない国・日本』花伝社、2007年)
・「平和の主体を作り出すために」(別冊世界『北朝鮮核実験以後の東アジア』岩波書店、2007年)
・「軍縮と紛争予防-市民社会からの提言」(M・シーゲル、J・カミレーリ編『多国間主義と同盟の狭間-岐路に立つ日本とオーストラリア』国際書院、2006年)
・「国連改革と紛争予防-市民社会の挑戦」(功刀達朗、内田孟男編『国連と地球市民社会の新しい地平』東信堂、2006年)
など
性別: 男性
生年月日: 1968年11月24日
現住所: 神奈川県
Wikipediaによるピースボートについての記述
ピースボートの主要活動である船舶旅行(クルーズ)は、平均して年2回以上行われている。船舶や寄港地での講演や交流企画もあり、参加者に体験と交流を促す面が強い。その一方、「ボランティアスタッフ」になれば通常より割安で乗船できることもあり、「安価な世界旅行ができる」と考えて参加する者もいると言われる。また、クルーズ以外にもいくつか派生プロジェクトが実施されている。
参加費用は決して安くなく(サービスの悪さを考えれば、他社のクルーズ船よりかなり割高である)、主催団体がNGOであるために、その収益等が全く公表されないことも強く疑問視されている。
という記述がある。真偽の程は私にはわからない。きくちゆみさんは辻元清美氏とピースボートで活動していたことがあり、辻元清美氏の選挙応援にかけつけている。同じく選挙応援した天木直人さんは辻元氏に対してブログの中で次のように論評されている。
超党派「ビビンバの会」とは笑止千万だより。
なかでも社民党の辻本清美である。尊敬する元社会党衆議院議員だったのある人が、辻本だけは気をつけろ、とんだ食わせ者だ、と私に語った事がある。
私にはわからない。しかし、二、三度言葉を交わした私の直感では、心に響くものが何もない政治家だ。何しろ議員に復活したとたん、「帰って来ました」と笑顔で小泉首相に握手を求めに行った姿をテレビで見て、これはダメだと思った。いくら護憲を唱えても、私の心には響かない
かつてSTOP THE KOIZUMIなるブロガーの集まりが単なる囲い込み運動であったように世の中には「ガス抜き」組織が極めて多い。敵は資金潤沢でマスゴミを自由に扱える立場である。はしごで2階にあがってみたら、突然はしごをはずされて気がついたら憲法改悪が決定していた、などということがないように疑わしいものは要注意である。私のマイミクには地球村の人たちが多いが、私は疑っている。政治的なメッセージが皆無に等しいからである。
ヘンリー・オーツ様
幕張メッセでの「9条世界会議」全体会におきましては、予想を大幅に超える大人数のご来場と、私どもの運営上の不手際により多大なご迷惑をおかけしました。深くお詫びいたします。同時に、運営のあり方に対するご批判やご提言をありがとうございます。しっかりと受け止め、今後の反省材料として生かしてまいりたいと思います。
5月11日付で日本実行委員会宛でご質問をいただきました。当日の会場運営に責任を負う事務局長として、以下の通りお答えいたします。
まず、参加人数予測については、日本実行委員会としてチケットの注文・販売状況および預け分の裁き具合などを日々注視して予測を立てておりました。しかし、会場の定員を大幅に上回る参加があるということは、まったく予想できませんでした。当日までの日本実行委員会の分析および予測では、定員7000人の会場を一杯にすることですらかなり困難であるという見通しを持っており、日本実行委員会の構成団体・個人は、もっぱら、いかにして一人でも多くの人にご参加いただくか、という観点で活動を展開してきました。結果として、その予測は誤りでありました。その結果、多くの皆さまに多大なご迷惑をおかけしてしまいました。
定員を超える人々がお越しになることはまったく想定外でしたので、会場外でのアナウンス機器や広報の人員態勢にはそもそも不備がありました。
なお、場外で通行人等に向けた大画面プロジェクターを用意することについて、事前準備段階で検討をいたしました。しかし、幕張メッセでは同期間中にフリーマーケットや恐竜展など大規模なイベントが行われており周辺一帯が大変混雑することを理由に、幕張メッセからの許可を得ることができませんでした。それゆえ、当日はそのような設備の準備をせずに迎えました。
当日、入場できない方が多数になることが判明した時点で、日本実行委員会の警備・誘導責任者らを集めて協議をし、同時に幕張メッセとの協議も行った結果、隣接広場(メッセモール)に皆さんに移動していただき、その場で実行委員会よりのご説明と基調講演者のご挨拶をさせていただくという緊急措置をとることを決定しました。その際、安全な移動のために警察へも協力要請を行いました。
これらの緊急措置の決定と指示は川崎事務局長によるものです。その上で、隣接広場においては吉岡共同代表より皆さまへご説明をさせていただきました。これらの過程で、皆さまへのご説明のあり方に不完全な面がありました点につきましては、誠に申し訳なく思っております。
日本実行委員会としては、このような混乱への対処と並行して、全体会および分科会の運営に全力をあげました。翌5月5日については、来場の皆さまに整列入場などのご協力をいただいた結果、前売券をお持ちの方皆さんにご入場いただけました。皆さまのご協力に感謝申し上げます。
さらに日本実行委員会としては、5月6日のまとめの総会と記者会見を滞りなく行うことに注力し、並行して、30カ国以上から来られた150名以上の海外参加者の皆さまの接遇を行ってまいりました。5月7日に海外参加者の多数が無事にご帰国されたのを確認した後、翌8日に、共同代表より「9条世界会議へお越しになった皆さまへ」と題する説明文を発表させていただいたしだいです。
すでに共同代表からの説明文でも明らかにしているとおり、私たちとしては、今後とも9条を世界の中で生かし、戦争と軍隊の廃絶に向かう運動を広げ、深め、強化してまいりたいと思っています。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
末筆ながら、上記のような日本実行委員会側の不手際にもかかわらず、会場での広報、案内、誘導、警備等にあたられたボランティアの皆さまのご尽力に対して、この場を借りて心より敬意を表し、深く感謝を申し上げるものです。
ご不明な点については、お電話にて事務局までお問い合わせいただけますよう、お願い申し上げます。(03-3363-7967)
2008年5月15日
「9条世界会議」日本実行委員会
事務局長 川崎哲
私の質問に対して答えられていないところが多々あるのがまるで国会答弁のようでありました。(笑)

- このエントリーのカテゴリ : 反戦・平和

そらね。この地球が悪魔のような連中によって支配されているなんて誰も思いたくはないだろう。下の写真でクリントンもブッシュもヒラリーも変なサインをしているがこれは"the sign of the devil"「悪魔のサイン」と呼ばれているようである。小泉がブッシュと一緒に変な帽子(キッパ帽)を被っていたのをどう見るのでしょうか?あまりにもおかしなことが多すぎる911をテロリストの犯行などと政府発表を信じてしまう感性こそ笑止千万である。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080514-OYT1T00184.htm?from=main3
Wバージニア、クリントン氏が大勝…撤退強く否定
米大統領選【チャールストン(米ウェストバージニア州)=五十嵐文】米大統領選の民主党候補指名に向けたウェストバージニア州予備選が13日行われ、ヒラリー・クリントン上院議員(60)がバラク・オバマ上院議員(46)に大勝した。
クリントン氏は同日夜、当地での集会で「選挙戦を続けると固く決意している」と述べ、選挙戦からの撤退を強く否定した。
しかし、同州に配分される一般代議員数は28人と少なく、指名獲得に向けたオバマ氏の優位は変わらない。
米CNNテレビの開票率90%時点の得票率は、クリントン氏67%、オバマ氏26%と、クリントン氏が大きくリードしている。
炭坑地区のウェストバージニア州では、白人人口が9割で労働者層も多く、クリントン氏に有利な地盤だった。オバマ氏は勝機はないとみて同州での活動を最小限にとどめていたが、白人労働者層の支持を拡大できない弱点が改めて浮き彫りとなった。
3位に居たエドワード議員がオバマ支持に回ったことでますますオバマ有利になったとのことですがどうなることやら。アメリカ大統領選の仕組みについては「アサヒ・コムきっず:今年はアメリカ大統領選 - ニュースDEジャンケンポン」 が解りやすい。

- このエントリーのカテゴリ : 陰謀
●参考ページ
ミャンマーのサイクロンは天気操作によるものか?
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/05/post-6.html
ミャンマーのサイクロンは天気操作によるものか? 続編
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/05/post-8.html
中国の地震について
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/05/post-9.html
親友が精神病になり、犯罪者へと陥るのを見るのは悲しいが、今のアメリカはそういう状況である。中国、ロシア、日本など各国が、至急に国連でアメリカの地震兵器、天気兵器、生物兵器、餓死政策について取り上げ、全世界の世論を動員し、アメリカの異常行動を止めなければならない。
去年9月15日「リチャード・コシミズ青山講演」でゲスト講師としてお話された山本寛先生によると人工地震などは簡単に引き起こせるということである。あの阪神大震災も当初から言われていたことだが人工地震の可能性が大きいとのことであった。
山本 寛 やまもと ひろし
技術ジャーナリスト
静岡理工科大学非常勤講師
燃料電池時代を予見した「さようならエンジン燃料電池こんにちは」東洋経済新報社、により1999年度交通図書賞を受賞。2006年度文化勲章受賞の荒田吉明大阪大学名誉教授は、荒田方式と呼ばれる常温核融合技術を確立した。ニセ科学の烙印を押された常温核融合の復活が始まる。常温核融合技術の解説のみならず、酸素原子触媒常温核融合仮説を提唱し“水素プラズマエネルギー革命”を予告する異色の技術ジャーナリスト。
今日のNHKのニュースによるとアジアの自然災害の件数は世界全体の4割だが死者数になると8割、被災者数だと9割に達するという。 これっておかしいと思いませんか?911を起こした連中だとやりかねないと思います。まさにヒロシマ・ナガサキ級の超悪虐です。狂牛病、鶏インフルエンザ、遺伝子組み換え食品などやりたい放題。奴隷や家畜には何をしてもいいというのが彼らの論法。自分たちは完全無農薬野菜や予防医学で93歳でも元気。
ユダヤ人は、日本人のことをゴイム(獣)と考えている。 (ゴイムとは、非ユダヤの人々を意味し、働かせる道具の家畜であり、資産・強姦・殺害の対象にしていい) ゴイムの他はゴイなど言葉などが10種類程度あり、戦時中日本に対しての差別用語となっていた。原爆投下を米国ユダヤが肯定する意味が実はここにある。実際米国民の大半が原爆の映像を見ると泣く。だがユダヤ民族にかぎっては、笑いのネタにしかしないのである

らでぃっしゅぼーやという宅配野菜の「4週間お試しサービス」に申しこみました。無農薬のわりには安いと思います。10種類の野菜とストレスのない環境で産んだ卵6個入りで2520円です。4週で1万円程度ですから私のような貧乏人でも許容範囲に入ります。
- このエントリーのカテゴリ : 環境問題
http://www11.plala.or.jp/eri-teru/yasukunireport.htmlより
自民党の稲田朋美衆議院議員が中国人の李纓監督によるドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」が「反日的」だとし、文化庁外郭団体から助成金が出ていることを問題視し、事前試写を求めた。それをきっかけに、映画館に右翼団体などが抗議行動を行い、抗議電話も殺到した。3月31日、4月に公開を予定していたすべての映画館が上映を中止した。新聞各紙社説、良識ある民族派団体、ジャーナリスト、映画関係者から多数の一般映画ファンが、そろって圧力に萎縮する怖さを論じ、表現の自由の危機を憂慮する論説や声明を発表した。政治家の間でも、福田康夫首相が「もし、嫌がらせなどが原因で上映が中止になるというのであれば、誠に遺憾なことだ」と記者団に話し、火付け役の稲田議員も、試写を求めたことは事前検閲ではないとの談話を発表した。
反日的というが明快にそういう主張をしているわけではなく、いろんな立場の人を登場させている。ただ反日的だとされた最大の原因は厳しい口調で祖国の先祖の合祀を抗議する台湾人女性で国会議員の方の主張が明快だったからではないだろか?「あなたの父親が台湾で亡くなったらその遺骨を日本に持って帰りたいと思うでしょう?」という問いかけに対して小泉の靖国参拝肯定派は答えることができないのではないだろうか。
見ていて感じたことは参拝肯定派が小泉の正体をまったく解っていないということだ。彼は日本人としての愛国心で参拝したというのは表向きの理由であって、日本と中国・韓国を永遠に敵対させておきたい盟主国アメリカ様の命令で参拝を強行したのだ。
※必読ページ
リチャード・コシミズ「世界の闇を語る父と子の普通の会話集」
小泉の靖国参拝の目的は、米国経済崩壊の阻止。中国韓国なんの関係もなし。
街宣右翼もコスプレ右翼も愛国者を装っているがやっていることは売国行為そのものである。「自主憲法制定」などはあくまで盟主アメリカ様のご意向である。小泉改革以降、怒濤の勢いで売国化が進んでいることを問題にせず、「北方領土返還」などと叫ぶことが愛国者などと思わせているのであるから、まったくの食わせものである。アメリカへの売国行為を問題にしない右翼はすべて売国奴であり、偽右翼である。
逆に「9条を守れ!」としか言わない左翼も平和ボケした偽左翼でやはり売国化を暗に認めているのと同じ行為だ。ましてや911内部犯行説を唱えると「陰謀論」というレッテルを貼る連中も売国奴だ。おそらくこんな連中に対する皮肉で「希望は戦争」と言ったのだと思う。
映画の中で「小泉首相の参拝支持!」というプラカードを持ち、もう片方の手で星条旗を持った米国の白人に対して「星条旗」を降ろさせるのだが、私に言わせれば日の丸の旗を振っている連中のおしりからは星条旗が出ているのと同じことなのだ。
小泉参拝に抗議したふたりの男性は参拝支持者に殴られ怪我をするのだが「中国へ帰れ!」などと何回もひつこく馬鹿な親父にののしられている。こんな馬鹿な親父は生きているうちに世界の真の構図を理解することはまずないと思う。

- このエントリーのカテゴリ : 靖国問題
「9条世界会議」日本実行委員会
共同代表 池田香代子様
新倉修様
吉岡達也様
BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」管理人
ヘンリー・オーツe-mail:oates@henrry.net
今回の事態は「9条世界会議にお越しいただいた皆様へ」にて書かれているように予想しなかったほどの多くの人たちが集まったという点では護憲勢力の根強さを感じました。しかしながら既に「国民投票法」は可決されており、施行の段階では改憲側が必死の反転攻勢を仕掛けてくることが予想されます。それをさせないためにはもっともっと憲法の本質を多くの国民に知らしめ、既に憲法の適応実態が現憲法の理念を離れ、新教育基本法などの違憲立法を生んでいること、現憲法の精神にもとづいてつくられた労働基準法や福祉関連法などが骨抜きにされてしまい、公務員による憲法無視の姿勢が目立つこと、改憲というものが多くの国民にとって不利益になるということを訴えていく必要性を感じております。そのような運動を展開するためには明快な戦略に基づいて、高度な戦術が必須であると考えます。そういう点から考えますと「9条世界会議にお越しいただいた皆様へ」で述べられていることだけでは納得しがたい点が多々あり、公開質問状という形式でご質問させていただきます。よろしくお願いします。
質問1.
3日の段階で予約数は何人だったのでしょうか?またその時点で会場に入れなくなることは想定できなかったのですか?
質問2.
ハンドマイクしか用意されなかったのは何故でしょうか?あのようなもので多くの人たちにアナウンスできると考えられたのですか?レンタル業者にPA装置や大画面TVを借りることは考えなかったのですか?
質問3.
入場できないとわかった時点でどのような対策を検討されましたか?
質問4.
別会場での集会がハンドマイクで可能と判断されたのですか?
質問5.
ブース会場があり、そこで返金を受け付けていることを何故、大きくアナウンスされなかったのでしょうか?
質問6.
責任者としてクレーム対応にあたらなかったのは何故でしょうか?
質問7.
クレーム対応の原則は即実効と言われていますが上記のお詫びが4日後の8日になったのは何故ですか?あまりにも遅すぎる対応ではないでしょうか?
質問8.
5日も同じ失敗を繰り返したことをどのように思われているのでしょうか?
質問9.
なぜ9条だけに特化する必要があるのでしょうか?今の貧困層にとってはむしろ25条の方が問題です。それらの層と連帯することを考えられないのでしょうか?
質問10.
私は去年の憲法記念日に「改憲と護憲のポジショニング・マップ」なるものを作りました。憲法改悪というものが多くの国民にとって害悪でしかないことをわかりやすく表現しています。感想をお願いします。
以上よろしくお願いします。



- このエントリーのカテゴリ : 反戦・平和
デスクトップの方はUbuntuというLinuxを入れていたのですが少し重いので永瀬さんにVine Linuxをインストールしていただきました。昔の無料のLinuxはフォントがきれいではなかったのですが今ではきれいなフォントが付いています。WindowsのMSゴシックよりずっときれいです。今のノートパソコンは持ち運びに重いので近日中に軽いノートを買ってVine Linuxをインストールしようと思います。アウトレット&中古パソコン~ GENO OUTLET ~という店はかなり安いです。
夜になって3人で「素人の乱 無料ネットラジオ&高円寺の古着屋・古道具屋・飲み屋」に行きました。ここに集まって来る若い人たちはなかなかおもしろいのです。
Uさんとは四谷で別れ、永瀬さんと部屋に戻りました。夜は話がはずみ朝の5時頃まで話しをしました。
次の7日は東京見物として上中里→新橋→海の科学館前→日の出桟橋を経由して浅草までクルージング、浅草にてもんじゃ焼きを食べ、はじめて乗るつくばエクスプレスで秋葉原へ。永瀬さんは秋葉原のことは詳しく、いい勉強になりました。

- このエントリーのカテゴリ : お知らせ
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY200805040139.html
「9条世界会議」開幕 市民続々、約3千人会場に入れず
2008年05月04日19時13分
作家の井上ひさしさんらが呼びかけ人となった「9条世界会議」が4日、千葉市の幕張メッセで始まった。憲法9条の意義や核兵器撤廃などについて議論する。9条を守ろうという趣旨に賛同する市民らが主催者の予想を超えて各地から集まり、主催者によると、3千人以上が会場に入りきれない事態になった。![]()
会場に入れなかった人たちを前にハンドマイクで話しかけるマグワイアさん(中央右)=4日午後2時59分、千葉市美浜区
広島・平和公園を2月に出発したピースウオークの一行も4日、会議場にゴールした
この日は、9条にエールを送る海外ゲストの発言が相次いだ。76年にノーベル平和賞を受賞した北アイルランドのマイレッド・マグワイアさんは「9条を放棄しようとする動きが日本にあることを憂慮している」と述べた。
約1万2千人が入れる会場からあふれた人たちは近くの広場で、講演を終えたアメリカの平和活動家コーラ・ワイスさんらを囲んで、集会を開いた。バス2台で福島県郡山市から来た星光行さん(57)は「会場に入れなかったのは残念だが、ゴールデンウイークのさなかに9条のためにこれだけ人が集まったことに感動した」と話していた。
会議は5日に分科会などを開き、6日に閉会する。
12時30分に海浜幕張に着き、大地実さんと一緒に昼食を食べ、会場に向かう。会場には1時に着いたのですが長蛇の列。1時半開演なのですがもう会場は満杯という。運営側は意外な集客でおろおろしてしまってお粗末な対応ばかり。「別の会場を確保したのでそちらに行ってもらいます。」ということで移動するとそこは単なる広場。しかも3000人の人に向けてハンドマイクなんかでは声が届かない。レンタル業者に連絡すればオーロラビジョンであるとかPA装置など借りられるはずなのにそういうことをしようとする気配もなし。最悪なのは責任者が出てこなかったことでクレーム対応の基本がまったく解っていないのです。本会場の近くに戻り、いろんな人と話をする。チラシをくれた人にはミニチラシ兼名刺を積極的に配った。なんでもブース会場が別のところにあるということを知り、そちらに移動。(こういうこともアナウンスしていなかった。ましてやそこで返金をしているということもアナウンスしていない。)ひととおり見てから返金を受けた。もううんざりしたので2日分キャンセルした。郡山からは2台のバスで来た人たちが居たのだが全員入場できなかったのです。だいたいこれだけ多くの人に対してアナウンスするのにハンドマイクしか用意していないということ自体がまったくど素人の判断だったのです。せめてZAKIさんが使っていたアンプであれば良かったのです。疲れた一日でした。交通費返せ!まあ腹立たしいのは事実ですが1万5000人もの護憲派の人が集まったということは画期的だと思います。今日解ったことはインターネットでライブ中継を見ることができたとのこと。
- このエントリーのカテゴリ : 反戦・平和

http://www.asahi.com/national/update/0503/TKY200805030123.htmlより
東京都千代田区の日比谷公会堂では、護憲派の市民団体などによる「5・3憲法集会」があり、約4300人が集まった。音楽評論家の湯川れい子さんは、戦死した兄が出征前に口笛でジャズを吹いていた思い出を語り、「戦争とはあっという間に起きる。平和は平和のうちにしか守れません」と訴えた。福島みずほ・社民党党首や志位和夫・共産党委員長も参加した。
![]() | ![]() |
春日から大江戸線で東新宿まで移動。「自由と生存のメーデー」の会場である大久保地域センターまで歩きました。会場の前にはいつものように権力のポチ=公安警察の憲法違反の税金泥棒集団が群がっていました。こんなたくさんの人間が何をしているのか無駄以外のなにものでもありません。とにかく増殖を権力が恐れているのでしょう。会場はあまり広くなく、床に座るというまさにプレカリアート方式。去年に比べると確実に増殖しているようでした。まあ、ほとんどが息子のような年齢なのですが、私と同世代の人もけっこういました。いろんな人たちの現場の生の声を聞けば今の労働環境が如何に異常かということを痛感させられました。
http://www.labornetjp.org/
若者のエネルギー炸裂~新宿で「自由と生存のメーデー」
5月3日夕方、フリーター全般労組が呼びかけた「自由と生存のメーデー」が東京・新宿で開催され、若者が続々と会場につめかけた。集会で大平委員長は「この1年でも食っていけない人がどんどん増えている。アメリカでは貧困層の行き着く先が軍隊になっている。そんな状況にしないためにも組合をつくってたたかおう」と呼びかけた。集会後は恒例のサウンドデモ(写真)。巨大なパペット人形を先頭にビートの利いた音楽と踊りが続く。「プレカリアートは増殖するぞ」のコール通り、出発時に600人だったデモは、新宿繁華街を通って膨れあがり約1000名に達した。
![]() | ![]() |
若い人たちの元気は見ていて気持ちがよくなります。高校生の時に機動隊にヘルメットの上から棍棒でボコボコにされたことがある(ヘルメットが割れて髪の毛が割れ目にはさまった)わたしとしては警官はとにかく嫌いでして、偉そうな支持に対して思わず「国民に対して偉そうな言い方をするな!」と思わず叫んでしまいました。
解散してからは大地実さんともんじゃ焼きを食べに行き、ごちそうになりました。眠かった!

- このエントリーのカテゴリ : 反戦・平和
1.こんな政治家が日本にも居た!
石井紘基さんが刺殺されたのは2002年。私が政治的に動きだしたのはイラク戦争が始まった2003年からなので正直どういう政治家か知らなかった。しかしこの動画を見て素晴らしい政治家であったことがよく解った。殺されたのは闇権力にとって絶対に知られたくない情報を掴んでいたということがよく解る。この頃はまだまだ「特別会計」のことがほとんど知られていなかった。塩爺こと塩川正十郎前財務大臣が、「母屋でおかゆをすすりながら、離れではすき焼きを喰っている」(母屋とは大赤字の一般会計、離れとは放漫な特別会計のこと)と揶揄したことで少しの国民が知ることになった。そこに独自の情報収集力で水爆級の情報を掴んだからこそ消されてしまったのだと想像できる。ロシア人の妻であるナターシャさんとの間に生まれたひとり子、ターニャさん(31歳)はお父さんの秘書をしていたという。とても聡明でピュアな美人である。こんな素敵な娘さんの晴れの姿を見ることができず亡くなってしまったことはさぞ悔しかっただろうと思う。残された63箱もの資料は民主党で調査されたが真相は発表されていない。その後、自宅に戻されたようであるが、おそらくターニャさんは真相を解っていると私は想像する。亡くなって6年になるというのに石井紘基公式ホームページがあり、ターニャさんが更新を続けているという。
伊藤白水に刺殺された石井紘基衆議院議員。彼の卓越した洞察力が日本の暗部を照らし、自滅する自国への警告を続けてきたが道半ば倒れた。後を担うべき民主党も彼の遺志を継ぐこともなく、時間ばかりが過ぎていく。娘 石井ターニャは、今も父の求めていたものを成し遂げようと、日々奮闘している。
ひょっとしたら刑務所には特別ルームがあってVIP並の待遇が受けられるようになっている秘密の部屋があるのではないだろうか?
2.便乗値上げなんかできると思っているのか!

3.政界キャンディーズの正体を暴け!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008050202008244.htmlより
小池、猪口、佐藤氏 東京地盤の3氏女性視点で政策
2008年5月2日 朝刊
東京を選挙区とする自民党衆院議員の小池百合子元防衛相、猪口邦子元少子化担当相、佐藤ゆかり氏は一日、国会内で記者会見し、女性の視点から政策提言するグループ「TPL」の結成を発表した。選挙でも相互支援態勢を組む。
小池氏が環境、猪口氏が少子化、佐藤氏が経済と、得意分野で働く女性の自立支援策などをまとめ、六月末に共著「東京女子大作戦」を出版する予定。
三氏は、佐藤氏が二月、岐阜1区から東京5区に「国替え」となったのを機に親交を深めた。

- このエントリーのカテゴリ : 官僚支配
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
