
【参考ページ】
●~山のあなたの空遠く幸い住むと人のいう~ - 日本を敗戦に導いた戦争指導者達
http://blue.ap.teacup.com/97096856/1420.html
●山本五十六は生きていた①~ヤコブ・モルガン
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/YamamotoIsoroku01.html
【過去記事】
●昔からメディアは嘘を垂れ流す存在だった!特に朝日は特筆に値する!
http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-470.html
●歴史とはやらせと捏造のくり返し!
http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-130.html

そもそも日米安保条約を起案し、署名した総理大臣がアメリカのエージェント(代理人)だったのだから、そんな条約にはなんの正当性もなく無効だというのが「日米安保条約無効訴訟の会」の基本的主張なのです。
●安保条約無効訴訟とは
http://cscre486.rsjp.net/anpo_mukou/aboutaction.html
●訴状
http://cscre486.rsjp.net/anpo_mukou/sozyou.pdf
日本国との平和条約
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
1951年(昭和26年)9月8日に全権委員によって署名され、その後国会承認と内閣批准を経て翌年の1952年(昭和27年)4月28日に発効した。日本国内では、昭和27年4月28日条約第5号として公布されている。
この条約によって正式に、連合国は日本国及びその領水に対する日本国民の完全な主権を承認した(第1条(b))。なお、第1条(a)にあるように国際法上ではこの条約の発効により、正式に日本と連合国との間の「戦争状態」は終結したものとされポツダム宣言の受諾を表明した1945年(昭和20年)8月14日や国民向けラジオ放送を実施した8月15日、降伏文書に署名をした9月2日以降にも戦争状態は継続していたものとして扱われている。
表面的な歴史上ではサンフランシスコ条約によって日本は主権を回復して独立国となったとされているが、実質的にはずっと属国的なあり方は自民党政権の下で貫かれていると見るのが正しい歴史であろう。
【関連記事】
●岸元首相が米CIAに買収されていた事実が証明された!-JanJanニュース
http://www.news.janjan.jp/government/0902/0902107157/1.php
選定当事者方式については・・
【国賊一家】 KY安倍の祖父の岸信介は米国CIAに買収されていた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234320343/より
「選定当事者方式」のメリットは裁判費用が格段に安く済むことと「選定人」と「選定当事者」を数多く集めて裁判を一緒に闘うことが出来る点だと思います。
デメリットは、強大な権力を持つ国を相手に法律の専門家ではない素人が裁判の主役となりますので、準備書面などの煩雑な訴訟書類を作成する知識や技術や時間やエネルギーが 十分確保できるか否かの点です。その点はその都度支援してくれる弁護士さんに相談してサポートしていただくことで補っていく必要があると思います。
ということだそうです。参加費2000円がかかりますが私も選定人になることにします。選定当事者選定書のページから選定書がダウンロードできます。振り込み先も掲載されています。
第1回口頭弁論
3月4日(水)午前10時 東京地方裁判所631号法廷
自衛隊イラク派兵差止訴訟も勝訴しました。これはぜひ気合いを入れて闘いたいと思います。

- このエントリーのカテゴリ : 対米従属

□■□■□■□■□■□■□■□■(転送・転載歓迎)□■□■□■□■□■□■□■
///// 「麻生を倒せ!ないかくだとうデモ 2ndトライ」 2009.03.08 ◎ 14:00 大久保公園
---- 勝手に倒れるな 倒させろ! /////
【日時】3月8日(日)14時集合(14時半出発)
【集合場所】新宿区・大久保公園(新宿区歌舞伎町2-43)
【交通】西武新宿線『西武新宿』駅徒歩3分/JR『新宿』駅徒歩8分
【コース】 大久保公園~歌舞伎町~靖国通り~明治通り~新宿東口広場解散(予定)
(詳細はHPにて発表します)
【主催】「麻生を倒せ!ないかくだとう」実行委員会
麻生内閣は発足以来ずっと支持率が危うく、常に「解散すべきでは?」と囁かれています。なのに、なぜ未だに麻生首相はヘッチャラなそぶりをしているのでしょうか。内閣は人々の不支持や不満を、世論調査の数字やテレビの街頭インタビューとしてしか見ていないのでは? そうした数字で表される人々の意志なんて、移り変わる「天気」みたいなものでしかないと、見くびられているのでは?
私たちの間にも、人前で「声」を挙げる人に冷たい視線を送る風潮が、いつの間にか広がってしまいました。それは、私たち一人ひとりが競争社会によって分断されてきたからかもしれません。でも、バラバラにされた個人が集まり、私たちの「声」を無視する政治に対抗するには、少しでも声を大きく出してみるしかない。
2月8日は第一回「ないかくだとうデモ」をやりました。この時は200名近くの人たちで、色とりどりのパペットやのぼりを持ち、ドラムを叩いたり笛をふいたり、そのリズムにのってコールをかけたりしながら、新宿の街を賑やかに行進。また、たくさんの人たちがチラシをうけとってくれました。たしかに「声」は出しにくいけれど、コワイことではなく楽しいことであると、そこで多くの人が感じとれたのではないでしょうか。
最近一気に表面化した自民党内の「麻生降ろし」。ただ報じることしかできないマスコミ。そうした他人任せでは変わらないのは、小泉以降に続いた首相辞任劇で明らかです。今こそ私たちの「声」で麻生内閣を倒す必要があります。そのためには、もっともっと多くの人の力が欲しいところ。3月8日には「ないかくだとう」第二回デモを開きます。ぜひみなさんも参加して、より大きなコーラスを作りませんか?
※当日は独立系メディアのほかマスメディアから取材が入る可能性があります。
撮影コードは設けないので顔を映されたくない方は適宜ご対応ください。
2009年2月20日 「麻生を倒せ!ないかくだとう」実行委員会
連絡先: 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302
tel 080-3499-3996
web http://taose.jp / e-mail taose(at)taose.jp
「ないかくだとう」に賛同してくださる方を募集しています!
呼びかけ文はhttp://asou.taose.jp/article.php/20090225144547944 をごらんいただき、
*以上「呼びかけ」に賛同していただける方はぜひ連名をお願いします。
*「名前、連絡先、メッセージ」を実行委代表アドレス:taose@taose.jp に送信してください。
□■□■□■□■□■□■□■□(転送・転載ここまで)■□■□■□■□■□■□■
日本でも大正時代に米価の暴騰に対する抗議だったのが、各方面で寺内内閣打倒や、資本家に対する大幅賃上げ要求、言論の自由の擁護、憲政の確立などの要求を掲げた民主化運動がありました。また50年ほど前には60年安保闘争がありました。
60年安保闘争
安保反対の動きは、それまで共産党や労働組合とは距離を置いていた人々にも広がった。今では聞こえの悪くなった”市民”によるものである。この闘争が、その後の学生運動と違う点は、市民らが一体となって参加していた点にある。年端もゆかぬ子どもですらも「アンポハンタイ!」と真似するようになった。
【東大生の死】
1960年6月15日。この日のストには580万人が参加したと言われる。全商連では全国3万店で閉店ストを行なった。
東京では11万人が国会議事堂を包囲。「第18次統一行動」として、「国民会議」「都労連」「新安保反対キリスト者会議」「安保改定阻止新劇人会議」などが参加した。さらにこれに同調した全学連反主流派も抗議デモを敢行。
当時、大阪の小学生であった私でさえ「アンポハンタイ!」とデモの真似をしていたのです。しかも当時と比べて今の社会の酷さは比べものにならないのです。13年前と比べると正規労働者の賃金は当時の半分になっています。当時のハローワークでは40万円というと良い方でした。それが13年後の今や20万円でも良い方なのです。自公のふざけた内閣を打倒することは憲法で言うところの国民の「不断の努力」として奨励されるべきことなのです。ブロガーも街へ出て声をあげるべきです。ぜひ一緒に叫びましょう!フランスでは250万人もの人がデモに参加していますし、アイスランドはこの1月に内閣が人民の手によって倒されています。
【追記】
こんなみぞれの降る日に田町あたりまで週1の休みで16万円などというアホな給料の仕事の面接など行く気がしません。断ったら良かった。
週に一日だけの休みで165000円と云うマンション管理人の面接に来ています。簡単な筆記試験があって漢字の読み書きと計算問題でした。「緊急、修繕、些細、実践、出納、消火器」こんな漢字を読めないのはアホ太郎くらいではないの?ああ早く帰りたい!
- このエントリーのカテゴリ : 自Endキャンペーン
大地実さんご推薦の高岩仁著「戦争案内」を読んだ。固い内容であるのだが文章がとても易しくて読みやすい。冒頭部分である経済学者が卒論として書いた論文に掲載された三井物産の利益額の推移を表した表が私の目を引いた。
年度 | 利益額(円) | 年度 | 利益額(円) | ||
1876 | 8,000 | 7月より12月 | 1908 | 1,364,000 | |
1877 | 200,000 | 西南戦争 | 1909 | 1,971,000 | |
1878 | 120,000 | 1910 | 4,504,000 | 韓国植民地化 | |
1879 | 151,000 | 1911 | 6,015,000 | ||
1880 | 43,000 | 1912 | 5,361,000 | ||
1881 | -103,000 | 不換紙幣整理損害 | 1913 | 5,218,000 | |
1882 | 46,000 | 1914 | 3,960,000 | 第一次世界大戦 | |
1883 | 70,000 | 1915 | 7,055,000 | 〟 | |
1884 | 80,000 | 1916 | 19,128,000 | 〟 | |
1885 | 60,000 | 1917 | 32,187,000 | 〟 | |
1886 | 100,000 | 1918 | 36,464,000 | 〟 戦死者3500万人 | |
1887 | 30,000 | ||||
1888 | 40,000 | 1919 | 19,864,000 | ||
1889 | 40,000 | 1920 | 16,395,000 | 世界恐慌 | |
1890 | 78,000 | 1921 | 7,718,000 | ||
1891 | 76,000 | 1922 | 11,121,000 | ||
1892 | 226,000 | 1923 | 10,164,000 | 関東大震災 | |
1893 | 302,000 | 1924 | 14,177,000 | ||
1894 | 633,000 | 日清戦争 | 1925 | 16,226,000 | |
1895 | 1,087,000 | 日清戦争/台湾植民地化 | 1926 | 20,766,000 | |
1927 | 16,851,000 | ||||
1896 | 850,000 | 1928 | 19,158,000 | ||
1897 | 1,123,000 | 1929 | 18,904,000 | ||
1898 | 1,719,000 | 1930 | 15,096,000 | ||
1899 | 1,868,000 | 1931 | 13,345,000 | 満州事変 | |
1900 | 1,355,000 | 1932 | 13,579,000 | 〟/満州国建国 | |
1901 | 1,687,000 | 1933 | 22,430,000 | ||
1902 | 1,533,000 | 1934 | 15,895,000 | ||
1903 | 1,668,000 | 1935 | 16,228,000 | ||
1904 | 2,221,000 | 日露戦争 | 1936 | 18,059,000 | |
1905 | 2,347,000 | 日露戦争 戦死者(日)12万人 | 1937 | 27,663,000 | 支那事変勃発 |
1938 | 16,302,000 | ||||
1939 | 31,297,000 | 第二次世界大戦始まる | |||
1906 | 2,188,000 | 1940 | 19,026,000 | 上期 | |
1907 | 2,052,000 |
この先生は「三井物産の統計を細かく追求しているだけでなぜ戦争が起こったのかが分かりますよ。」と言われたと云う。表をじっくり見ると戦争時に利益額が跳ね上がっているのがよく分かる。西南戦争、日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、満州事変、支那事変、第二次世界大戦と戦争の勃発とともに多大な利益を上げているのだ。戦地で多くの血が流されている時に内地に居て資本家どもは自らの利益に狂気しているのだ。これこそまさに戦争の実態であり、今もなお戦争をしたくてならない勢力が虎視眈々と憲法改悪を狙っているのだ。田母神は愛国心からあのような論文を書いたのではない。あのようなことを書くことが金になると思うから書いているのだろう。真の愛国者は国の間違った歴史を認識し、それを多くの人に伝える者だ。
P19「辛亥革命の時には中国の政府側と革命側の両方に武器を売り込んだり、三井の大番頭といわれる森格は革命側に武器をすべて無料で提供するから、もし革命が成功したときには、三井物産に特別の利益を保証しろと交渉しています。」
先生の話を聞いていて、明治以降の日本の政策は、基本的に財閥の意図のもとに動いているなという印象をもちました。この場合の政策というのは、軍事も含めたすべての政治的な動きのことですが。先生のお話をきっかけに、さまざまな本や歴史学者の講義などを踏まえて私が理解した、明治以来の日本の歴史を、その土台のところから大掴みに説明します。明治維新以前、江戸時代には、士農工商という厳しい階級差別がありました。大商人といえども、社会的には低い地位に押さえられていました。それが、明治維新によって、封建制の束縛から解放され、企業家たちは活発な企業活動を開始します。そして日本の経済は資本主義的に急成長します。そのなかで三井物産などは江戸時代から中国などにある程度進出していましたが、基本的には日本国内での活動でした。ですから明治になって二~三〇年も経つと、商品を作っても国内市場ではさばけなくなってくるし、新たな投資の場も国内だけでは限りがあつて、経済成長が横這い状態になってきました。
まさに戦争と経済が密接不可分なものであるかを良く示している文章だと思います。また天皇家が明治以降の戦争を経るごとにその資産を増やしている姿が数字で示されています。「天皇陛下万歳!」と死んで行った兵士のおかげで資産を増やしているのですからシャレになりません。また宗主国にとっての『自由』が属国にとってどれだけの『抑圧』であり『不自由』であるかは以下の文章にありありと描かれているのです。
P84 親米政権が樹立されたフィリピンでは、ただちにアメリカとの間で悪名高いベル通商法を始め様々な通商条約などが締結されました。アメリカに対して、植民地時代と同等の資本の活動の『自由』が保証されました。その具体的内容は、アメリカ資本がフィリピンで事業を始める『自由』、アメリカ企業がフィリピンの土地を入手する『自由』、公害を垂れ流し環境を破壊する『自由』、無税ないしは極端に安い税率で物を輸入したり輸出する『自由』、労働者の基本的人権を奪って働かす『自由』、企業活動の邪魔になる人物をサルベージする(警官や軍隊が、捕らえた人物を、裁判なしで即刻殺してしまう)『自由』。この 『自由』を確保するためにアメリカは、フィリピンの国家権力、警察、軍隊を『自由』に使っています。そしてフィリピン国軍のなかでも、外国資本のための仕事を最も忠実に果たす特殊部隊は、常時沖縄の読谷村にあるグリーン・ベレーの基地で訓練をうけています。
●今日のお歌の練習
YOUR EYES
ALAN O'DAY/TATS YAMASHITA
なかなか達ちゃんのようにうまくは歌えません。首を絞められた鶏のようです。
【追記】
28日にいつもは使っていないパソコンにインストールされているSingerSongWriterで伴奏のmidiを2度低く移調し、録音しなおしました。これでちょっとましになりました。
- このエントリーのカテゴリ : 戦争への道

今日は何故かあまり気分が乗らない。ふと訪れた人類猫化計画のロキさんのミクシィの日記に「中川酔っ払い元財務相がゲームになった」という記事を見つけた。
http://sanmon.jp/
三文堂のアイコンをクリックすると携帯電話のアイコンが表れるのでそれをクリックすれば良い。
携帯電話用ゲーム「居眠り大臣もうろう会見」
発売元の三文堂サイトでダウンロードできるよ

次は施政方針演説をおこなったばかりのオバマ大統領が主人公のゲーム「スーパーオバマワールド」http://superobamaworld.com/スーパーマリオを思い出しました。
- このエントリーのカテゴリ : パロディ
まあこういう人達はノリがいいので敢えて許可はとっていません。
アアアのアホ太郎♪改訂版
昨日、ごく親しい5人にお知らせし、今日は4時間ほど前にミクシイに発表しただけなのですが、もう280ものアクセスをいただいております。これはヒットするかも?ひょっとしたら逮捕されるかもしれないですね。救援連絡センターさんその際はよろしくお願いします!03-3591-1301「獄いり意味多い」、高校生の頃と変わらない電話番号ですが、頭に3が付いているのですね。
- このエントリーのカテゴリ : 自Endキャンペーン

はじめての倒閣 ~Do it yourself!の集会に行って来た。映像を見ながら、トークを聞きながらテーマごとに、今の仕組みの問題点とこれからの可能性を話し合うという集まりでした。60年、70年安保世代のおじさん達と違って今の若い人たちの「新しい抵抗」はとても斬新である。ネットの動画などをプロジェクターで見せることから会は始まった。まず見たのが以下の映像だった。さきほど「ないかくだとう」「ヒョウ柄」で検索したら大阪の友人である永瀬ユキさんのサイトでYouTubeの動画が紹介されていた。
●冒頭に登場する佐藤B作似の男性は佐藤(新宿警察署警備課を自称)、110番
通報を自演した豹柄コートの女性は長島砂津樹(新宿警察署交通課を自称・警部補)
動画の説明文が以下の内容である。
「ないかくだとう」実行委員会がビラまきの街宣活動を行なった。いままで 普通にビラをまけていたはずであるが、新宿署の激しい介入があっ た。「道路交通法をたてに許可をとれ」と連呼するものの法文のどこにもビラまきに該当する箇所はなく、今まで誰もがビラをまけて いた事実から何が変わったのかの説明も一切ない。
この佐藤なる警官に代表されるように彼らは「法律」を遵守させるべく任務をまっとうしていて「悪いのはお前らだ!」いいたげなのだが、自分たちが憲法違反をしていてそのこと自体が罷免に値することをまったく解っていないのだ。司会の女性がヒョウ柄の女性のお面を被って、ビデオ撮影をしだした。あまりのリアルさに写真を撮るのを忘れてしまった。ああ残念!
●第一五条【公務員選定罷免権、公務員の本質、普通選挙の保障、秘密投票の保障】
1 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
●第二一条【集会・結社・表現の自由、通信の秘密】
1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
●第九八条【最高法規、条約及び国際法規の遵守】
1 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
●第九九条【憲法尊重擁護の義務】
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
自公政権は憲法を無視しつづけている。2年前に強行的に可決された新教育基本法は自民党の改憲草案にもとづくものであり、第九八条【最高法規、条約及び国際法規の遵守】から言っても完全に違憲立法であり、無効なのだ。おそらく今の日本国民で「憲法とは何か?」「憲法と法律はどう違うのか?」という質問に対してまともに答えられる人は2%もいないのではないかと思う。あまりにも「9条を守れ!」という声が多いので憲法=9条と勘違いしている人たちも多いように思えてならない。9条は103条ある憲法の一条項にすぎない。もうすでに自公政権によって憲法の精神はズタズタに骨抜きされてしまっている。「ないかくだとう」などというと怖れをなす人が多いがそのこと自体、憲法を理解していない事を如実に表している。日本国憲法においては主権者はあくまで国民であり、内閣とは国民の負託を受けた国会議員の中から選ばれた行政の責任者グループなのです。その内閣が国民の支持を失っているならば、それを罷免するのは国民の権利なのです。ましてや「集会・結社・表現の自由」に対して「道路交通法」を盾にして妨害する行為は98条の「条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部叉は一部は、その効力を有しない。」と謳われているように憲法違反そのものであり、99条の憲法遵守違反により、罷免させるべきものなのだ。ましてやデモや集会を参加者以上の公安警察が監視することなど国家権力による国民への脅し以外の何物でもない。まさに・・
公安警察=税金泥棒なのだ!
私は3.8のないかくだとうデモでアナウンスしたい。「前の警察官の諸君!君たちのやっている行為は憲法第21条の集会・表現の自由に対する敵対行為であり、第99条の公務員の憲法遵守規定にも違反しています。君たちは公僕、すなわち国民のしもべであることを自覚しなさい。君たちは給料が安いと思っているかもしれませんが、今の経済危機の中で学歴・経験・才能に恵まれているにも関わらず貧困を余儀なくされている多くの仲間に比べると恵まれていることを自覚しなけらばなりません。憲法の精神を逸脱した法律は憲法違反で効力をなさないのだということをはっきりと認識しなさい。警備上必要な人数だけを残してただちに解散しなさい。私たちはあなたたちが解散するまでここを動きません。」
20人くらいで麻生邸を見に行こうとしているグループに4台もの護送車を用意させるとは何たる税金の無駄遣いか!それを低炭素化社会というのか!
表現についてレクチャーしたイルコモンズさんによると今年になってからも「ないかくだとう」された国があるという。金融危機の影響をもろに被ったアイスランドである。
イルコモンズのふた。 : ▼政権が倒れてゆくときの風景と音
先月の末、つまり、ほんの2週間くらい前、
アイスランドの人びとが、政権を倒したとき、
そのはじまりは、こんな感じだった。
おなべにフライパン、笛に太鼓、これが
政権が倒れはじめるときのサウンドトラック。
こうしてみると、デモのテクノロジーは、
フランス革命やええじゃないかの頃から
あまり変化してないらしい。だとしたら、
そうした原点にむかって進化するのも一案。
ロウテックでスローなデモも、なかなか、
いいじゃないか。

写真左が映像ディレクターの小林アツシさん、右が美術家/メディアアクティビストの藤井光さん
映像ディレクターの小林アツシさん、OurPlanet-TVのKさんにはいろいろと教えていただいた。このページを借りてお礼を申し上げたい。
- このエントリーのカテゴリ : 憲法について
●2.21パネルディスカッション

文京区民センターで行われた催しに参加して来た。呼びかけ人の中に知っている人が多かったから気になったためである。参加者は約170名くらい。50代以上の男性の比率が圧倒的に高い。第一部はパネラーからの発言で7人のパネラーがひとり10分づつ話をされた。パネラーのうち4人は大学の先生だったせいか、今、最前線で運動をしているフリーター全般労組の山口素明さんの話が光っていた。当初は派遣切りについて話をされる予定だったようだが、東京都が進めようとしている「東京都安全・安心まちづくり有識者会議報告書」に基づいて、安全安心条例を改正し、街頭での市民アピールを規制しようとしている動きについての反対声明だった。
第二部は会場からの発言ということでまず特別発言ということで3人の方が発言された。この中では日本大学名誉教授の北野弘久先生による憲法と税制についてのお話がとても興味深かった。78歳というご高齢でありながら元気に政府を批判されるお話に思わずエールを送った。私なんかもそうであるが、普通は政府の歳出の出鱈目さばかりに目が行く。貧困社会が拡大して、昔なら寅ちゃんの甥の光男も平気で飛行機に乗っていたのだが、今や東京・大阪を移動するのに夜行バスを利用する人が多い。そんな時代にG7で世界に恥じをさらしに行くのに専用機で7000万円もかけているというのだから腹立たしい限りである。しかしこの先生が言われるには歳入のあり方そのものが憲法の精神に反しているというのだ。よく与党の連中が「財源は?」ということを口にするが、この先生が言うには消費税の増税などしなくても年間22兆円の歳入増しなど簡単にできるというのだ。それは・・
・法人税の引き上げ~1999年以降30%となってしまったものを消費税導入前(1988年)の42%に戻す。
・所得税の最高税率を1999年以降の37%を同じく、消費税導入前(1988年)の60%に戻す。
・現在のゼロ金利を年6~7%に戻す。
納税者の権利 (1981年) (岩波新書) 北野 弘久 (著)
憲法には応能負担原則というものがあり、憲法13、14、25、29条などによって規定されているという。知ってました?この応能負担原則の趣旨に逆行する大企業・金持ち減税によって日本国の財政破綻がもたらされたという。たしかに歳出の問題だけではなく歳入自体に問題があったという先生の指摘は的を突かれていると思う。そればかりか「福祉」のためという大義名分で導入され、かつその税率も引き上げられてきた消費税は、ほとんど「福祉」に充当されていないという。消費税導入後、かえって医療機関での本人の窓口負担割合が増大している事実を指摘されている。要は歳入面でも国民は舐められ、憲法違反を許してきたということなのだ。そういう現実を聞けば「9条を守れ!」というワンパターンのスローガン自体が国民に対して「憲法アレルギー」を引き起こしているように思えてならないのだ。
「憲法ポジマップ」のことをアピールしたくて一番にその趣旨を用紙に記入して渡してあったのだが、進行役の方で議員さんなどを優先させたためか、時間オーバーで最後に早口で紹介されたにすぎなかった。おまけに後から手を挙げた女性には発言させるのだから、その進行のまずさには辟易とさせられた。
●変えよう杉並!!保坂のぶと・市民の集い

石橋上人のお誘いを受け、荻窪まで移動して保坂さんを応援するパーティーに参加した。保坂さんは石橋上人をご存じのようで跳んで来て挨拶をされた。2006年の5月の共謀罪の運動の時に院内集会で名刺をお渡しして以来だが、びっくりしたことに私のことをご存知であった。私のブログの技術水準が高いという指摘をされたのでいつでもご連絡いただければお手伝いに伺う旨をお伝えしたのでした。思えば共謀罪のことを審議する衆議院法務委員会は途中から石原伸晃が委員長になったのだから因縁の闘いだと言える。少し前の日本国憲法擁護連合さんのコメントを紹介する。
組織票でいえば自公の石原のぶてるは、十四万近く票をもっています。対して、野党でいうと、民主が約八万、日本共産党が二万、社民党が二万前後の組織票をもっています。今回共産党が立候補しなければ、組織票の票差は二万です。
まあこれくらいの差であれば運動しだいで充分闘えると思う。東京の選挙区の中でもこの選挙の勝敗に大きな影響を及ぼす選挙区である。我が東京12区はまだ民主党の候補者が決まっていない。民主党から小沢さんが出てくれることを期待しているのだが、誰を支持するということではなく、あの公明党代表 太田あきひろだけはなにがなんでも落選させたいものだ。
会場では何人かの方に「ヘンリーさんですよね?」と声をかけられた。やはりこちらはネット経験者が多いようである。しばらくしたらLike a rolling beanさん が来られた。顔が知られているというのはこういう時に便利なものです。まあこの方は最近、築地市場の移転の問題だけに絞って記事を書かれていて、すでに単行本の一冊分を遙かに越えた情報を発信されているのだが、私のようにキャパシティの狭い人間にはとても成せる技ではない。まあでも人それぞれ。かんぽの問題さえ追うことすらできない。しかし私はもっともっと巨悪を追っている。昨日もそのことでベンジャミン・フルフォードさんに電話をさせていただいた。古歩道という日本人になられたということだが日本語の読み書きはできるのだろうか。できるとしたら凄い語学力だと思います。

土井たかこさんにご挨拶させていただき、「憲法ポジマップ」についてお話させていただきました。まだまだお元気そうでした。
今日はふたつの催しがあります。ひとつがこれ!
そして麗奈タンアート今週のおしらせ!みんな会場で握手!
2/22(日)1時~3時 そのご交流会(鍋をするらしい!)
高田馬場MEDIRにて
増山麗奈アートの授業第2回
「孤立する資本主義より繋がる未来を?本当の自由をつくっちゃおう!?」
社会とアートとの関係を、藤田嗣治の戦争画にまつわるエピソード、ナチ加担と批判されるレニ・リーフェンシュタールのベルリンオリンピック映画、246表現者会議や、天皇制をモチーフにしたの作品、毛沢東を批判する中国の最新アートなども紹介します。
また、お金に縛られた社会を解放して、新しい価値観を模索する為の3/29六本木アートデモの為の様々なアクションを一緒に考える作戦会議も
2回連続講座 各1500円
★割引制度あり★
友だち割引・・・友だち1人を連れてきたら1,000円、2人連れてきたら500円。
学生、WP割引・・・ワーキングプア、貧乏学生で困ってる!という方には特別割引として500円。
受付にて、自己申告してください。
、市民メディアセンターMediR
TEL :03-6382-9646
FAX :03-3205-2595
MAIL: office@medir.jp (代表)
course@medir.jp (講座)
ほとんど同じ時間にこれもあります。まだ迷っています。昔、鉄腕アトムの妹のウランちゃんがふたつに割れてふたりのウランちゃんができる場面がありましたが、そんな心境です。イルコモンズさんにも会いたいし、山口さんの話も良かったし、料金も安いし(゜o゜)\バキバキ これ本音(笑)
http://asou.taose.jp/index.php?topic=meeting
はじめての倒閣 ~Do it yourself!
【日時】2月22日(日)13時半~17時(開場13時)
【場所】文京区民センター2A(都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩0分)
地図:www.city.bunkyo.lg.jp
【費用】資料代500円
【主催】「麻生を倒せ!ないかくだとう」実行委員会
世の中全体が悪化する中、新しい世界への希望を求めて
「勝手に倒れるな、倒させろ!」を合言葉に始まった「ないかくだとう」。
麻生政権の不支持率は80%を超え、2月8日には最初のデモに
約200人が集まって盛り上がりました。
でも、まだまだこれから。どんなに批判が高まっても、
麻生首相は7月のサミットや9月の任期まで居座るつもりです。そんなのアリ!?
【出演】
「権力」:山崎カヲルさん(哲学者、東京経済大学教授) clinamen.ff.tku.ac.jp
聞き手:田野新一、園良太(「麻生を倒せ!ないかくだとう」実行委員)
「メディア」:小林アツシさん(映像ディレクター)、藤井光さん(美術家/メディア・アクティビスト)
「表現」:小田マサノリさん(イルコモンズ)、DJ mix noizさん(フリーター全般労働組合)、他
【お知らせ】
今日からミクシィの日記を1年2ケ月ぶりに再開します。ブログに書くほどのものでもない個人的な感想やら、ちょっとした思い、パソコンや音楽のことなどを書いていきたいと思います。アドレスはhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=320199 です。マイミクもどんどん受付ます。ただし、ネットウヨ&公安はお断り!
- このエントリーのカテゴリ : 第45回衆議院選挙
カナダde日本語 「アルファブロガー・アワード2008:ブログ記事大賞」の結果報告
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1436.html
そもそもこの企画をしているアジャイルメディア・ネットワークからして、政治記事のブログは一切登録できないという、かなり、偏った時代遅れの会社だと思う。北朝鮮じゃないんだから、表現の自由の観点からして、政治に関するブログが登録されてもいいと思うんだけどね。アジャイルメディア・ネットワークに登録されたブログを見てみると、どれもこれも英文の記事をただ直訳しただけの当たり障りのないコピペブログばかり。こういった会社が日本のブログ界を牛耳っているのかと思うと、日本のブログ界はお先真っ暗という気分に打ちのめされてしまうのだった。
政権交代と共にこういった閉鎖的なブログ界にも変化が起きることを願いたい。
ははは北朝鮮だって。美爾依さんも同じ事を言っているのがおもしろいですね。今日は記事を仕上げてから午後に「憲法9条を守りぬくために力を合わせよう!2月21日パネルディスカッション」行きます。昨日から見た動画でショックを感じたものをふたつ紹介します。
●志葉玲のパレスチナ・ガザ報告
http://www.ourplanet-tv.org/video/contact/2009/20090218_18.html
きっこのブログで知りました。淡々と語りながらも彼の魂の叫びが伝わってくるような動画です。明日は奥さんの増山麗奈さんの話を聞きに行ってきます。
●YouTube - 平沼赳夫議員が語る 新自由主義にかぶれた結果が今の経済危機
http://www.youtube.com/watch?v=XNk3_8b63Lk&eurl=http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/link?b=20
たまたま訪れた晴耕雨読さんの右サイドバーに貼り付けたあった動画です。私は自民党は大嫌いなのですが郵政民営化に反対した議員には真の愛国者と言える方が居たのです。この動画を見て私はこの方は本物の政治家だと確信しました。こういうことを書けば「ヘンリー・オーツは転向した」などと馬鹿なことを言う人間も居るでしょうが恐れずに書きます。今の野党の議員の中で平沼氏以上に気骨を感じさせる方を私は知りません。それほど凄いと思います。色眼鏡をつけないで見ていただければ解っていただけると思います。
- このエントリーのカテゴリ : 反戦・平和
1.愛国者という言葉



変人?タクちゃんの毎日がワクワク!!:ヒラリー来日から中川さんの辞任、自民党分裂を解明する。
だからアメリカの意思と官僚の意思は合致するのである。つまりこの両方の勢力が中川昭一さんを嵌めた。「アメリカ麻薬」を脳に撃たれた官僚の馬鹿野郎達はアメリカが大使館を通して「日本に貢がせろ!」と言う指示が出たら「増税!」「増税!」と騒ぎ出す。与謝野さんや谷垣さんは悪気はないだろうが、ずる賢さもない品のいい人だから官僚の思うがまま「増税しなければ日本は潰れる!」なんて真に受けて言い出す始末である。
現実、増税をしても税収は上がらないのである。日本のお金の流れが悪くなるので税収が下がる。人間の血の流れのシステムと一緒である。減税すればお金の流れが出来、税収が上がる。と言う理論が「いんちき学問」で頭の中がいっぱいだからわからないのである。

「自分は漢字を読めなくても漢字に詳しい部下を持てばいい」って教えられて育てられたからだ。経済にしても、「自分は経済に疎くても経済に詳しい部下を持てばいい」
ということでまあこんなものを学んだ人間がまともな庶民感覚を持てるわけがないのです。だからタクちゃん!こんな人間を愛国者などと言わないでね。淳子のお願い!(笑)
※こういう古いギャグもアンケートの結果、50代の人が多いと解ったから平気で使っているのです。
ベンジャミン・フルフォードさんによると「売国奴の粛清が近い」とのことである。ベンジャミンの考えはよく楽観論だと言われるが、世界の闇を知った上で言われていることなので私としては支持したいのだ。ほとんどが短い記事なのだが、中にはっとさせられる示唆が含まれている。今日、驚いたのは「2012年世紀末の嘘を暴くのはとても大切」という記事だった。私も最近ベンジャミンが2万人もの人の前で講演したF社に居たので「アセンション」の事は知ってもいるし、興味もあった。しかしベンジャミンに2012年世紀末の嘘と言われると、私は単純なので「なるほど!」と思ったのです。しかもコメントの中で見つけた写真にはビックリさせられた。怖いもの知らずの私もさすがにこの写真を貼る気にはなれない写真である。
↓皇太子、コイズミ、ナカガワ、の悪魔のサイン
http://www.asyura2.com/0505/cult2/msg/302.html
しかしまあこんな写真をよく撮るものですね。小泉も中川も結局は同じ穴のムジナなのです。しかも皇太子までが・・国民を舐めとんのか!馬鹿野郎!
2.ボット・ウィルスは言論弾圧のための布石か?

昨日、NHKのクローズアップ現代で特集をしていました。いまや自公政権はがたがたで、中堅、若手議員の動揺が激しいようですが、権力維持のための仕掛けがまだまだアガキと言える抵抗をしているようです。
2月19日(木)放送
あなたのパソコンが乗っ取られる
フィッシング詐欺を狙った迷惑メール送信、企業のWEBサイトの機能停止を狙った不正アクセス・・・。こうしたインターネット犯罪に、私たちのパソコンが知らぬ間に悪用される事件が続出している。原因はパソコンの遠隔操作を可能にするコンピューターウイルス、"ボット"。このウイルスに感染したパソコンは世界中で数百万台に及び、犯罪組織は密かに感染パソコンに命令して、一斉メールや膨大な不正アクセスを行っているのだ。そればかりか、この仕組みを別の犯罪組織に時間単位で貸し出すというビジネスモデルも編みだし、被害を拡大させている。現在日本で"ボット"に感染したパソコンは50万台とも言われているが、従来のウイルスと異なり、感染症状が表に出ないため、持ち主は感染に気づかない。国は"ボット"対策に乗り出しているものの、ウイルスも進化しており根絶は難しい。「誰もが犯罪の加害者ともなる」脅威。パソコンを持っているだけで直面する新たなコンピューターウイルスの危険と対策を考える。
(NO.2701)
スタジオゲスト : 森井 昌克さん
(神戸大学工学部教授)
●「ボットウイルス」の基礎知識
http://support.biglobe.ne.jp/faq/security/bot.html
番組の中では元のパソコンから世界中で600万台位のパソコンにウィルスがまかれ、それに感染すると元のパソコンからそれらの数多くのパソコンを遠隔操作でき、大企業や国の公式ページも攻撃できるそうです。最近の例ではグルジアがやられたそうです。しかもその元のパソコンにはやくざまがいの業者が居て被害に遭った会社に電話をしてきて「修復してやるから金をよこせ!」とやくざまがいの要求をするようです。また攻撃をしたい元には時間単位でのレンタルを行っており、依頼にもとづいて攻撃するというのです。今は企業や国を対象としたサイバーテロだと言ってますがこれは結局、反体制の個人や団体を攻撃する事が狙いだと思いませんか?
総務省にはサイバークリーンセンターなるものがあるようですが、こんなところにアクセスしたら感染すると思いませんか?ちょっと考えすぎかな?
大滝詠一もビックリ「はっぴいえんど」鈴木茂が大麻所持で逮捕だって!ああくだらない!石油支配でさんざん人々を苦しめてきたD爺こそ逮捕されてしかるべきだ。私の恩師(元海軍 故人)なんかヒッピー文化盛んなカリフォルニアでマリファナを覚え「君らタバコなんか吸うな!マリファナを吸え!」と授業中によく言ってました。なんとリベラルな大学だったのでしょう。茂ちゃんと私は同い年でしかも誕生月も同じ12月なんです。
【おしらせ】
非公開コメントを受け付けない設定にしました。なぜならメールアドレスを掲載していないと返事のしようがないからです。それと読者から見ても気になります。右下のメールフォームからお送りいただきましたらお返事できます。九州在住の魔法使 さんよろしくお願いします。
- このエントリーのカテゴリ : 対米従属

政治の世界は難しい、と思っている人が多い。もっともだと思う。しかし、その理由は簡単でメディアが真実を隠しているからだ。メディアにジャーナリズムを求めてもむなしい。メディアの役割は世界の真相から国民の目をそらすことである。スポーツとシネマとセックスの情報で人を惑わせ、間違った政治ニュースを流すことがメディアの役割だ。当然、スポンサーの意志を無視することはできない。これだけ日本が酷い状況になっていても国民の大半はその原因がよく解らないように仕向けられている。それはメディアが偽情報の攪乱で国民を痴呆状態にしているからだ。学者だとか評論家のたぐいもそのもっともらしい権威とやらで経済・歴史・政治を難しいものと思わせることに成功している。そのことで彼らの社会的地位は保証されている。もし本当の事を書けば植草さんのように、いつ事件に巻き込まれるかわからない事を彼らはよく知っている。時事ドットコム:毎日新聞が逆転勝訴=植草元教授の名誉棄損訴訟-東京高裁は郵政民営化見直し論に対する巻き返しという側面があるのだろう。植草さんの悔しさを思うと決して人事とは思えない。
ところで今回の件で鍵コメントをいただいた方が奨めてくれたページを読んでみた。副島隆彦の学問道場「気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板」だ。変人タクちゃんも同じページを読んだようだ。私は最近、副島氏の「派遣村は官制のやらせだ」とする見解に正直がっかりした。やはりエリートの自信過剰が生み出した言葉としか思えない。奥谷禮子と同じような冷たい上から目線を感じる。中川元財務大臣はデービッド・ロックフェラーの子飼いで世銀総裁のロバート・ゼーリック氏との会談の後、怪しいゴミ売り女性記者と30分の食事をしたのだが、その時に薬を入れられたというのだ。10/13から麻生・中川(昭)コンビは「もうこれ以上日本はアメリカに金を出さない」と公然と言い出したということである。その後、麻生叩きが始まったという。
小泉の麻生批判は自らの「かんぽの宿問題」をうやむやにし、郵政民営化見直しを阻止を望むアメリカの意向を受けたものであり、中川辞任もアメリカの意向によって嵌められたとみるのが自然なようである。小泉がロシアを訪問しているのはアメリカの使い走りで「原油を上げるから米国債を買い直せ」と迫っているということだ。この間の日米の対立と従属の関係をまとめたのが次の図である。

私としてはこういう風に対立の構図を図にした方がわかりやすいのだが、ほとんど一般メディアで取り上げられることのない構図なので、この方面の知識のない人には信じがたいことかもしれない。ロスチャイルド家やロックフェラー家は幕末以来、日本の政治に深く関係して来たのは紛れもない史実である。世界の真相を知るためにはその史実を知らなければならない。その史実なしの歴史などは「うなぎの無いうな丼」でしかない。そんなものは歴史の真相とはかけ離れている。「陰謀論」などというレッテルを貼るのは真相を知られると支配が崩れることを闇権力が恐れているからだ。ロックフェラー家の当主がデービッドからジェイに禅譲されたという話は聞いては居たが、こういう情報はほとんど表には出てこない。とりあえず、高貴なお家の家系図を作ってみました。どうぞ貼りまくってくださいませ!で確認して欲しい。
国難競って大襲来だぞ、自民党は、総裁選挙でノンキにお祭り騒ぎしている場合か! - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」の中にデービッドとジェイによる叔父と甥の「お家争い」について報告されている。
◆なぜ、ブッシュ政権は、シティグループ系及びロスチャイルド系の金融機関を見捨てたのか? 答えは、簡単である。この金融悲劇の背景には、「ロックフェラー財閥」のなかの「お家争い」がある。ロックフェラー3世の末子(5男)で本家を僭称してきたデイビッド・ロックフェラー(御歳・93歳、シティグループ・オーナー、チェイス・マンハッタン銀行会長、エクソン・モービル・オーナー)とロックフェラー家嫡流のジョン・デビッドソン・ロックフェラー4世(ゴールドマンサックス・オーナー)との「お家争い」がある。忘れてはいけない。ブッシュ政権の財務長官であるヘンリー・ポールソンのことを。この人物は、ゴールドマンサックスのCEO(最高経営責任者)であり、ロックフェラー4世は、民主党の現職上院議員(ウエスト・バージニア州選出)である。ちなみに、日本の政治家では、民主党の小沢一郎と自民党の与謝野馨と親しい。
◆あのデイビッド・ロックフェラーに可愛がられたのは、小泉純一郎元首相と竹中平蔵元金融担当相、それにデイビッド・ロックフェラーが「ポスト小泉」を期待したのは、「AA」、すなわち、安倍晋三と麻生太郎であった。
しかし、ブッシュ大統領の心変わりで、アメリカの政策はガラリと変り、「イラクからの脱出・北朝鮮へのシフト」であった。安倍晋三も、その尻拭い役の福田康夫も、ましてや、麻生太郎もすでに、ブッシュ大統領に見捨てられているのである。そのことを知らない福田も麻生も、「絶望的な未来」をバカのように信じている。そこに、自民党と公明党の底知れない「救い難さ」がある。
アメリカの政権を根底から支えてきたのは、ロックフェラー財閥である。いまや本家を取り戻してきたロックフェラー4世は、中国・胡錦涛国家主席と親密である。ゴールドマンサックスは、CEOを務めたポルソン財務長官以来、中国とは、一体的に世界戦略を展開してきている。この戦略を最も忠実に遂行できる日本の政治家は、小沢一郎ということらしい。自民党政権は、遂に終焉を迎える。
オバマとヒラリーによる大統領選などいかにも民主主義が生きているかの如くだが実際には「お家争い」がその背景で行われていたのだろう。日本の総理なども黒幕の意志で決まり、またその意志で首を切られるのだ。日本が独立国など見せかけでしかない。まあ「お家争い」と言っても決定的な敵関係というよりも派閥のようなもので主導権争いが行われているのだろう。とりあえずオバマが勝ったのだが、ヒラリーを国務長官にしたのも自民党の派閥人事のようなものだと思う。ヒラリーは来日して子分である小池と中川(秀)に真っ先に会ったとされている。60兆円の米国債を買うことを約束させたらしい。それを入れると既に買わされた米国債は累計で700兆円にも上るという。そんなものはいずれ早晩、紙くずになってしまうだろう。ひとりあたり400万円の住宅を作ったとしたら400兆円あれば1億人分の住宅ができてしまうのだから、如何にアメリカに日本の富を奪われたかが解ると思う。
デジタルレコーダーを送っていただいた大阪のTNさんのマイミクで脳拳さんの歌を昨日、聞いた。おすすめです。小泉の売国政策で今の日本がどれだけズタズタにされてしまったか。この歌にもそんな怒りが溢れている。
- このエントリーのカテゴリ : 対米従属
1.提灯型から瓢箪型へ



去年、多摩川の増水でいくつかのホームレスのテントが流されたらしい。それを見た高層マンションの主婦は「せいせいした」と言ったそうだ。たまたま裕福な暮らしをしている人間がたまたま貧困に陥った人を平気で断罪する社会。食事にありつきたいが故に犯罪を犯す社会がまともな社会だろうか。たまたま裕福な人がたまたまイスからもれた人を自業自得などという社会がまともな社会であろうか?私はけっしてそうは思わない。日本国憲法の精神を今こそ伝えなければならない。
2.正社員の罠


3.信じられない本当の話
堤未果さんによると、なんとアメリカでペプシがペットボトルで売っていた水が実は水道水だったというのです。まあ嘘のような本当の話です。詳しいことは「ロスジェネ」をお読みください。
4.アンケートにご協力ください!
初めてアンケートを実施します!今後の参考のためにぜひご協力ください!
- このエントリーのカテゴリ : 格差社会

あまり想像で書くのは良くないのですが、今回の件について私の疑問を述べたい。動画で見る限りは酔っぱらっていたとしか見えないのだが、そうであるならば臭いを発していたことだろう。当然、事務方はそれに気づいただろうし、隣りに居た日銀総裁もそれを感じたはずだ。それを何故、見逃したまま記者会見をさせたかである。私とは見方がすこし違うが友人の変人タクちゃんは次のように書いている。
変人?タクちゃんの毎日がワクワク!!:中川昭一さんがG7でラリってしまった訳?? http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/51234244.html
私は大胆に中川昭一さんの気持ちを憶測する。「何がG7だ。結局、日本にカネ出せって言うことじゃないか。何でこんなくだらない会合に出なきゃいけないんだ。もう俺たちは散々出してきたよ。いい加減にしてくれ。もう俺はこいつら(特にアメリカ)とは付き合いたくない。くそったれめ!酒でも飲まないとやっとれん!どうせマスゴミ総動員で俺と麻生さんを叩き潰す気だ。日本国民もあほだからマスゴミを真に受けて、これからも俺たちは悪者扱いだ。小泉の野郎共が売国行為ばかりするから、いつも俺たちに付けが回るんだ。しかもあの売国野郎は英雄ずらして、俺たちはいつも悪者だ。」
タクちゃんらしくなかなかおもしろい見方だ。やはり裏付けはなくても、メディアとは違う視点を提供することがブログには大切だと思う。タクちゃん説でも何故、事務方が見逃したかの疑問は残る。私は小泉の発言の背景には「かんぽ問題」をうやむやにしたいという狙いもあったとは思うが、自民党内での偽装対立を煽り、小泉が後ろで糸を引く偽装CHANGE勢力を登場させ、選挙を闘う狙いがあるように思えてならない。敵を欺くためにはまず味方を欺くというセオリーによって「怒るというより笑っちゃう」という発言がなされたのではないだろうか。たしかに3年半前と比べると今の日本は惨憺たる経済状態であり、あちらこちらから悲鳴が聞こえて来る。政治に関心を持つ人たちはその原因が小泉インチキ改革にあったことを知っている。しかしメディアに踊らされる人は「改革が実行されていないから」というような論調によって真相を知らないままだ。きくちゆみさんからのメールで知ったことだが田母神の講演会の案内に1800名の定員があっという間に埋まったということだ。彼女が主催した第2回911真相究明国際会議は700名の定員を埋めるのに苦労をしていることを知っている。私もできる範囲で協力させていただいた。それでも500名を集めるのが精一杯だったのに比べると違いが歴然としている。それだけ真相をはき違えている人たちが多いということだと思う。小泉が偽装CHANGE勢力を担ぎ上げ、メディアがそれを大々的に取り上げれば、またもや騙される人が続出するのではないかと、私は恐れているのです。まだまだ政治ブログなんかよりも「みのもんた」や「田原総一郎」などの電波芸者の言うことを信じている人間が圧倒的に多いと思うのです。だから麻生内閣の支持率が一桁台になったからと言って安心できるものではないと思うのです。それに例え政権交代がなったところで民主党の勢力が他の野党に比べて圧倒的になった場合、国連を通じての戦争参加への道になる可能性は大いにあるのです。今こそ「9条を守れ!」だけ言うのではなく「憲法と法律はどう違うのか」を啓蒙し、今の憲法が骨抜きにされている具体例を示し、「改憲派の狙い」が国民にとって都合の良いものではなく、権力者にとって都合の良いものなのだということを広く訴えていくことが大事だと痛感しています。
ロスジェネを買った!
少しだけ臨時収入が入ったので3冊本を買った。安部芳裕さんの「日本人が知らない恐るべき真実」晋遊舎、鬼塚英昭さんの「八百長恐慌!」成甲書房、超左翼マガジン「ロスジェネ第2号」だ。ロスジェネは100頁ほどで1000円ですから高い。でも500円分はカンパだと思って購入した。 冒頭の対談は「大転換時代に女たちが挑む」というテーマで堤未果さんと増山麗奈ちゃんが話している。他にも編集長の浅尾大輔さんと湯浅誠さんとの対談。先日、代々木公園に訪ねて行ったエノアールのいちむらみさこさんなどお会いした人が多いので興味深く、買ったのです。 |
増山麗奈ちゃんの書いているものはあまり読んではいなかったのですが、想像していたとおり大事な視点を持っていることがよく解りました。おもしろかったのはAneCanという雑誌に読者アンケートがあって平均読者層は年収600万円以上のOLさんということが書かれていたというのです。今どき働く女性の約半分が年収150万円以下の世の中で、読者が嘘を答えているか、編集で嘘を発表しているかどちらかしかないのです。でそういうメディアは年収600万円以上の男性でなければと宣伝するものだからチョコレートを貰えない「非モテ」の男性が急増しているようです。そういう雑誌は当然スポンサーがいるわけで、化粧品や洋服や靴であったり、物欲をやたらと刺激しているわけです。
まああまり書いても悪いからこれだけにしますのでぜひカンパだと思って買ってあげてください。
以下、案内です。
そして麗奈タンアート今週のおしらせ!みんな会場で握手!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんと無料(軽食付き)で麗奈タンの講演会を聞けるよ!。
2/20日(金)18時 板橋区立グリーンホールにて、増山麗奈講演会
テーマは「アートと子育て!」先生方の会でお話しさせていただくのです。
イラクアートとの交流や、子育てをしながらのアート活動、母乳パフォーマンスなど
秘蔵の作品も映像や画像で見せつつお話ししマース。
資本主義にだまされすぎない教育とアートを。自由な発想を持った子供を育てるにはどーしたらいいの?つうかニッポンのバカみたいに高い教育費をタダにしちゃおう★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2/22(日)1時~3時 そのご交流会(鍋をするらしい!)
高田馬場MEDIRにて
増山麗奈アートの授業第2回
「孤立する資本主義より繋がる未来を?本当の自由をつくっちゃおう!?」
社会とアートとの関係を、藤田嗣治の戦争画にまつわるエピソード、ナチ加担と批判されるレニ・リーフェンシュタールのベルリンオリンピック映画、246表現者会議や、天皇制をモチーフにしたの作品、毛沢東を批判する中国の最新アートなども紹介します。
また、お金に縛られた社会を解放して、新しい価値観を模索する為の3/29六本木アートデモの為の様々なアクションを一緒に考える作戦会議も
2回連続講座 各1500円
★割引制度あり★
友だち割引・・・友だち1人を連れてきたら1,000円、2人連れてきたら500円。
学生、WP割引・・・ワーキングプア、貧乏学生で困ってる!という方には特別割引として500円。
受付にて、自己申告してください。
、市民メディアセンターMediR
TEL :03-6382-9646
FAX :03-3205-2595
MAIL: office@medir.jp (代表)
course@medir.jp (講座)
- このエントリーのカテゴリ : 自Endキャンペーン
帰ってからも乗っていたためか「どなるどさん」さんの質問コメントに応えて次のようにお答えしています。
生存権や幸福権を実現するためには
1.住宅
2.医療
3.教育
この3つは無料で提供すべきです。今までの日本のように狭い、高い住宅政策を放置してはなりません。
●BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 住宅の国内需要を高めることが、日本経済を再生させる!
http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-583.html
今の医療は間違った健康法を流布させることで需要を無理に創っています。キューバなどが何故、無料で医療が提供できるかというと、国が音頭をとって予防医学を普及させているからです。薬品業界も病気を創り出している産業です。
教育は体制に従順にさせる教育であっては優秀な子供が育ちません。人間破壊の教育から人間力開花の教育への転換が必須です。
何にもまして食糧を120%生産することが大切です。人を健康にし、教育で人間力を高め、広いところで豊かさを享受し、無駄な商品を消費しないようにすればとてつもない豊かな国が実現されます。多くの国民がこの事を理解できるようになれば恐慌など簡単に抜け出すことができます。しかしそれを理解できなければ戦争へ導かれ、多くの国民の財産と生命が奪われる戦争に突入することは歴史と経済を勉強していれば簡単に想像できるのです。
私に言わせると簡単なことなのですが、あまりにも今の世界は真相を知らせないための目くらましが酷いので芸能ニュースには強い関心があってもガザで何が行われようが、多くの人たちが無関心なのです。日本国憲法擁護連合さんのコメントに応えて次のように答えています。彼のブログで紹介されている動画「公安の休日」はけっさくです。
世の中の実相を知らない人は正義と悪とを逆に取り違えています。多くの学者や評論家は世界の実相をはぐらかすためにあります。だから彼らのプロパガンダに簡単に乗せられ、極左=テロリスト=危険&悪となるのです。実際には闇権力=テロリスト=悪の権化なのです。あらゆる歴史は悪と正義の攻めぎあいでした。アメリカの歴史において独立戦争で独立を勝ち取ったものの1913年、クーデター的にFRBが創られてしまい、イギリスの銀行家たちがアメリカを支配することになってしまいました。
今の時代、政権交代ということもありますが、世界的に見れば崩れつつあるグローバリズムと反グローバリズムの対決の時を迎えていると思います。私の周囲の方々は完全に戦闘モードに入っています。私のブログは体制に都合の悪いことを書けばエロコメントやエロトラックバックが増えます。明らかに因果関係があるようです。思えば小泉が登場する前はエロメールなどはほとんどありませんでした。ですから新自由主義とエロブームとの間には明らかに因果関係があると私は見ています。
私はガザの真相について今回はほとんど知らないのですが、無線コントロールする無人機によって攻撃しているようです。センサーが人の体温を感知して人の多いところに爆弾攻撃するというとんでもない殺戮をしているそうです。大地実さんから送っていただいた非戦通信からの情報をお知らせします。
フランス医療視察派遣団ガザ報告
そのコーディネーターを務めた映画監督サミール・アブダラの昨日の報告で、ガザの独立人権センターの責任者でハマースに対しても厳しい批判で知られるラジ・スラーニ弁護士の分析によると、12月27日午前11時から始まった濃密な空爆によって、イスラエルは、ハマースの幹部2000-3000人ほどを殺し、ハマースを崩壊させるつもりだった、しかし、無人機を見て直ぐ避難した多くの幹部たちは、その災難に遭わずに済んだ。その後、それが失敗したことをみて、イスラエルは、ハマースと市民を分断するために、市民そのものに焦点を当てた無差別攻撃に転じたと見ています。結果的に、多くの市民を殺すことになり、「生き残った市民たちは、あらゆる潮流を含んだ統一的な抵抗運動を行なおう、という動きが一層出て来た」とコメントしています。
数値に表された状況:
1346人死亡の内、417名が子供
重軽傷者5450名のうち、子供1855名、女性795名
破壊された病院;クリニック・アタトラ(北部)、クリニック・シュアハダ・アル・シャット(ガザ市)、かなり破損のひどい病院:クリニック・シュアハダとクリニック・フアザ(ハン・ユーネス)、クリニック・フファリ(ラファ)、ドラ小児科病院。
パレスチナ赤新月社病院は、1月15日に空爆をうけた。リハビリ専門のアル・ワファ病院も同日、ミサイル爆撃を受けた。
これも大地実さんのコメントにあったイルコモンズのふた。 : ▼フレンチ・ストに250万人までふくれあがっているデモが組織されているフレンチ・ストの様子がYouTubeの動画で紹介されている。後からロック音楽をダビングしており、素晴らしいできである。日本も同じような状況だというのになんたる違いだろうか。
このイルコモンズさんの日記の1/29に1970年に行われた中津川フォークジャンボリーで演奏された岡林信康+はっぴいえんどの「私たちの望むことは」が動画で紹介されている。ほとんど40年前だが、まさに今日的な歌だと思う。16歳の時に高石ともやさんの前座をしていて岡林さんや中川五郎さん、フォーク・クルーセーダースのメンバーと何回か食事をしたことがあるのですが、岡林さんがこんな凄い人とはその時、解りませんでした。はっぴいえんどの動画であるのはこれくらいだと思います。みなさん若い。リードギターの鈴木茂さんの演奏も荒削りでかっこいいのです。後に大作詞家に転向された松本隆さんも元気にドラムスを叩いています。ベースの細野晴臣さんも若いな~。大瀧師匠はよく見えません。
- このエントリーのカテゴリ : 反戦・平和
石橋上人にお借りした「コールマン博士は知っていた さらに的中していく〈世界経済〉戦慄予言」を読んでいる。2001年頃に書かれた本であるが去年の12月に太田龍氏の訳で初版が出ている。今の金融危機とあるべき未来を考える上でとても示唆に富んだ内容だ。この手の本を読み慣れていない人にとっては読み進むのが難しいかもしれない。私も最初から読んでいて少し疲れたので、興味ある見出しに沿って飛ばし読みをしたが、知らなかったことが多く、知的な興奮を覚えた。 |
出版社である成甲書房のサイトには本の帯に書かれているのと同じことが書かれている。
株価暴落、デリバティブ崩壊、巨大金融機関の破綻、石油・金の高騰、警告のすべてが現実となってしまった……なぜコールマン予測はいつも正確なのか? 300人委員会の黒い野望を解析すれば、国際マネーの未来などたやすく見通せるのだ。数多くの客注をいだだきながらご要望にお応えできなかった小社品切れ・在庫僅少書籍『300人委員会 凶事の予兆』『300人委員会 バビロンの淫婦人』『迫る破局 生き延びる道』から、現在の世界的金融パニックをものの見事に予測した6篇を精選、「世界マネーの明日」をうらなう羅針盤として、いまこそ必読の衝撃度です。
なるほどCDで言うとベストアルバムのようなものなのです。こういう本はできるだけ購入して線を引きながら読みたいのですが、本も値段が高いですからなかなかそういう訳にもいきませんね。クレジットカードがあればアマゾンの中古がおすすめです。
Wikipediaより
ジョン・コールマン( John Coleman, 1935年 - )はアメリカ在住の著述家。英国出身、元々は英国諜報機関MI6の情報将校であったが、任務の際に見た機密文書が元でMI6を辞したと主張している。
著書を数多く執筆しているが、その多くは「300人委員会」等の活動を暴き、イギリス王室やロスチャイルド家等の財閥、エリートを批判する内容である[1]。
現在はアメリカに帰化し、在住している。
序文には監訳者の太田龍氏がいきなりショッキングなことを引用されている。
「次に起こる大暴落の破壊力は1929年の大暴落の10倍も大きく、恐慌が起こって恐怖の波が世界中に広がるだろう。それはなぜか?現在のアメリカ経済の規模が1929年当時より10倍も大きく、平均株価が10倍高いからである。」とコールマン博士は1999年に書いた。
そして今、2008年9月、10月、11月。大暴落の破壊力のほんの一端が、日本人の目に入ってきた。
自公政権はこの大恐慌を前にしてさえ「3年で景気が回復することを前提として消費税値上げの道筋を付けておきたい」というのだから尋常ではない。ニュースでは雇用をめぐる深刻な状況が報道されてはいるものの渋谷などの街へ出てもあまり目に見えた型で悲鳴が見えない。年末・年始の日比谷公園での派遣村は誰の目にも「貧困の実態」を見せつけた。おそらく今でも悲鳴を上げている人や人知れず孤独死をしたりする人は確実に増えていると思う。食事にありつきたいが故に公用車を傷つけたり、自分の部屋に火を付けるなどという犯罪も起きている。にも関わらずテレビなどを見てもそんな現実は伝わって来ない。おそらく大衆をパニックに陥れないための高度な洗脳が行われているのだろう。世の中には金融の専門家だとか経済の専門化と呼ばれる人間は数限りなく居るが、この未曾有の経済危機の実態を正確に理解している人がそんなに多いとは思えない。経済や歴史はその実態を知らされないように巧みに改竄されてしまっている。多くの国民は経済などは普通の人間に簡単に解るものではないと思っているだろう。意を決して日本経済新聞などを購読したところで何も見えて来ないだろう。理由は簡単である。今の支配者たちが真実をひた隠しにしているからだ。そんなものを国民に知られたくない。だから世界の真相について言及したものがあれば「陰謀論」などというレッテルを貼って攻撃するのだ。もうそろそろ賢明な知性を持っている方はこんな言葉に抵抗して欲しいと願っている。人類の歴史はフランス革命で謳われた「自由と平等と博愛」を獲得するためのものではなかったし、第二次世界大戦も民主主義と自由を守るための戦争ではなく、本当はまったくその逆だったのだ。
●民衆をミスリードする御用学者には地位と権力があたえられる
問題は、分かりすぎている者が背後へと追いやられ、民衆を啓蒙してもほとんどダメージをあたえられない点にある。自らを売り渡した者には、褒美として影響力のある高い地位と権力があたえられ、高い給料で有名大学のポストに就く。背信が恵みを受け、真実が罰を受けるというのが今日の私たちの社会なのだ。P205
最近ではさすがに風見鶏を見るのに敏な宮崎哲也あたりは派遣切りに対して「同情論」を展開しているが、こんな輩はアホウ太郎や子鼠と同じで節操がないのだ。250ページもの本を詳細に紹介できるものではないが、歴史の真相と闇権力の実態を知る上では消化しきれないほど内容豊富である。
- このエントリーのカテゴリ : 真相論

ヒラリー・クリントンがやって来る。まだほとんどニュースにもなっていないが、私は一週間前に『変人?タクちゃんの毎日がワクワク!!:悪女のヒラリーが「カツアゲ」に来るぞー!!』で読んで知っていた。1週間ぶりに読み返すと実によくまとまっている記事だ。
ヒラリー・ロドハム・クリントン国務長官。何度も書いているが「ロドハム家」というのはオランダ系のユダヤ人の名家である。クリントンはウインスロップ・ロックフェラー〈元世界皇帝デイヴィッド・ロックフェラー93歳の兄〉の隠し子である。素晴らしい?血筋だ。
しかしヒラリーも民主党決戦でオバマに負けて「ウエーン、ウエーン」と泣き出し「ロバート・ケネディーも殺された。JFKも殺された。何でオバマを殺してくれないのー!」と叫び、周囲を唖然とさせたと言う裏話があるらしい。
選挙資金でお金がなくなってしまったのだ。たしか300億円位遣ったんじゃなかったけ?「その代わり今後はオバマを応援する」とロックフェラー家と談合しお金を取り戻したらしい。
そのヒラリーが真っ先に日本と中国へ外遊に来る。
目的は当然、中国に対しては「今までアメリカは中国をあれだけ裏で支えてきたのだから米国債を手放したら承知しないわよ!」釘を刺しに行くのであろう。日本が抱えている米国債はどうやら談合済みで手放せないらしい。
日本には更に米国債の購入を迫り「日本には埋蔵金と言うお金があるらしいわね。寄こしなさい!」とカツアゲに来るのではないか?
ヒラリーに「あんた達、わかってるんだろうね?アメリカは帝国、日本は属国なのよ!日本のお金はアメリカのお金でしょ!私の言うことが聞けないんだったらマスコミを使って、もっと苛めるわよ!死人が出てもいいの?アベのように病気になるわよ!出しなさいと言ったら出しなさい!」と言われることを想像しビクビクしているだろう。
昨日、大地実さんより、そんなクリントンへの緊急抗議行動があるというコメントをいただいたのでここで紹介したい。関西方面の方はぜひ!しかし大江橋駅なんて知らないな~。
クリントン米国務長官「沖縄駐留米海兵隊のグアム移転に関する協定」締結への緊急抗議行動 (大阪)
アメリカ総領事館前で、緊急の抗議行動を行います。
ここから、転送・転載歓迎
================================
2・16「沖縄駐留米海兵隊のグアム移転に関する協定」締結への緊急抗議行動
2月16日、クリントン米国務長官が来日します。オバマ政権発足後、一番最初に国務長官が日本を訪問する目的は、日米同盟をより強固にして、日本とアメリカが一緒に戦争をする体制をつくるためです。そのため、「沖縄駐留米海兵隊のグアム移転に関する協定」を締結し、2014年までに海兵隊のグアム移転を完了させるべく、61億ドルもの負担を日本政府に求めるとともに、普天間基地代替施設として沖縄県名護市辺野古への新基地建設を押し進めようとしています。
私たちは、普天間基地を無条件に撤去し、辺野古新基地建設の白紙撤回を求める立場から、また日本政府が米軍再編のための費用負担を行うことは、現在も続いているイラク・アフガニスタンへの戦争、さらに米軍が将来起こす戦争行為への加担になると考えることから、この協定締結に強く抗議する緊急行動を呼びかけます。
日時 2009年2月16日 18:30~
場所 アメリカ総領事館前
大阪市北区西天満 2-11-5 京阪電鉄淀屋橋駅・大江橋駅下車徒歩5分
大阪市営地下鉄 淀屋橋駅下車徒歩5分
大阪市営地下鉄 梅田駅・東梅田駅下車徒歩10分
30分程度、抗議行動を行います。
横断幕・プラカード・ボード・ゼッケン・ろうそく・ペンライト等、各自自由に用意してアピールしよう!大阪行動でも、ボードを用意します。
その後、JR大阪駅前に移動し、1時間程度街宣を行います。
主催 辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動
〒540-0038 大阪市中央区内淡路町 1-3-11 シティコープ上町402
市民共同オフィスSORA内 ℡ 06-6949-2442
Fax 06-6949-2440
また永瀬ユキさんからは以下のデモの紹介があった。
明日はバレンタイン粉砕デモ!!モテない男は渋谷に集合!!もちろんモテない女も一緒にバレンタインに反対しよう!!
革命的非モテ同盟
http://d.hatena.ne.jp/furukatsu/
バレンタイン粉砕デモ(予定)
おしらせ
名称
「バレンタイン粉砕デモ(予定)」
主催
革命的非モテ同盟
目的
「バレンタインデーに反対するため。」
日時・場所
場所:渋谷区宮下公園 集会広場(渋谷駅寄りの場所、フットサルコート横)
日時:2009年2月14日 15時ごろ(予定)
連絡先
担当:furukatsu
電話:070-6472-4880
メール:furukatsu_himote@yahoo.co.jp
当日のご連絡は電話にお願いします。
マスコミの取材については是非お受けしたいと思いますのでご連絡下さい。
注意事項
危険物、凶器の持ち込みは禁止です。
当日の主催者の指示、警察の規制には従ってください。
写真撮影の際は被写体の方に許可をとるようにして下さい。
当日はマスコミの取材の可能性があります。顔出しNGの方はマスクやサングラス等をお持ちください。
ゲバスタイルについては右翼等の襲撃の可能性がありますのでお控え下さい。

- このエントリーのカテゴリ : 真相論
12日の植草一秀さんの記事は非常に興味深かった。私は今の自公政権にうんざりしているのでもう批判さえもする気がなかったのだが、この記事を読んで小泉による偽装対立は大騒ぎしなければと思い、今日2本目の記事を書こうと思ったしだいである。
植草一秀の『知られざる真実』: 「かんぽの宿」疑惑解明に慌てふためく小泉元首相
小泉元首相は「郵政民営化」が見直されることを阻止するのに懸命である。「郵政利権化」に連なると見られるテレビ朝日をはじめとするマスメディアも、麻生首相の「郵政見直し」発言を激しく攻撃し、もはや国民からまったく支持されていない小泉元首相を「水戸黄門」の如くの演出を凝らして報道する。マスメディアは、「日本竹中新聞」や「テレビ小泉」のような偏向メディアに占拠されている。
小泉元首相が慌てふためいて麻生首相批判を展開し、衆議院の解散総選挙を誘導しようとしていることは、「かんぽの宿疑惑」解明が進むことにより、よほど「不都合な真実」が浮上することを暗示している。選挙による疑惑解明阻止を狙っている側面も感じられる。
「郵政民営化見直し」、「郵政4分社化見直し」の動きに過剰反応し、小泉元首相をかつぎ上げる政治勢力は、小泉竹中政治の「市場原理主義」を主導した勢力と完全に重なっている。この点は、「喜八ログ」様が注意深く監視してくださっている。
フジテレビなどはわざわざ小泉に期待しているお馬鹿な国民だけを選んでインタビューをし、偽装対立と偽装CHANGEを演出している。私が3年間どんな思いで記事を書いてきたのか。それは少しでも多くの良識ある方々が問題の本質に目覚めることを願ってのことである。実際、多くの人たちに感謝されている。またもやこのような偽装に騙される人が多く居るような事態には街頭でチラシを配るなどして対処したいとさえ思っている。政治ブログをこと細かく読んでいるような市民はせいぜい多く見ても1万人くらいだ。日本の人口に占める比率だと0.01%くらいである。ごく小数の人を目覚めさせることはできても多くの無自覚的な大衆を動かすことはできない。多くの人達がメディアの洗脳を受けているのが今の日本の状態なのです。これだけの悪政によって多くの人々が苦しんでいるというのに「内閣打倒デモ」に参加するのはたった200人という寂しい限りなのです。はなゆーさんの以下の記事を読むと頭が痛くなる。
低気温のエクスタシーbyはなゆー: 小泉元首相が動き出し「B層有権者」が自民党支持に回帰へ
首相誕生なら内閣支持率は50パーセント前後に? >>2009年02月13日
小泉元首相が動き出し「B層有権者」が自民党支持に回帰へ
15 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2009/02/12(木) 21:26:46 ID:0pzx/5xB
もっと悪いのは TVニュースで自民党ばかり映されていること
野党なんて管直人がちょっと出ただけでかなり影が薄くなっている
いい意味でも悪い意味でも自民党の宣伝になっている
こうなると政治に詳しくない層は
「小泉さんかっけー 野党?なんもしてねえじゃんあいつら」
と思うようになり・・・
選挙で自民に票を入れるようになる
- このエントリーのカテゴリ : 偽装CHANGE
一昨日、お酒に酔っぱらって寝ていたら大阪のTNさんから電話がかかってきて起こされ30分くらいお話しました。あとから聞いた話しでは友人の仕事のことで泣いていたとのことです。よく考えたらとらちゃん、稲村和美さん、野々上愛さん、TNさんと関西の女性とのお話の一日でした。私の若い頃は今から考えるとけっこういい男だったのですが、すごく女性に対しておくてで卒業して何年も経ってから「私はあなたが好きだったのよ」なんて告白されたこともありました。それでもこの10年近い間、一枚のチョコレートを貰うことのない女性に縁のない生活でした。昨日も渋谷の東急百貨店でチョコレートを買う女性が多いことに愕然とさせられました。まあ世の中の半分は女性なのですから当然と言えば当然です。派遣村以来、共鳴してくれる女性が多く、少しは自信を取り戻して来た今日この頃です。さっきも大阪のTNさんと長電話をしていたのですが「みんなヘンリーさんなら一杯チョコレートを貰っていると思うから遠慮しているのでしょう。」と言われました。まあそんなものなんでしょうね。くだらないお話におつきあいいただきありがとうございました。

ジャケットをクリックしていただきますとアマゾンのページに飛びます!
Blue Valentine day
- このエントリーのカテゴリ : お知らせ
ブログ仲間の「晴天とら日和」のとらちゃんから電話がかかって来て2時間ほどお話させていただいた。私よりちょっとだけ若いのだが、若い頃にかなり無理をされたようでおばちゃん声(失礼)で当然、大阪弁だった。私はずっと東京弁でお話した。もう東京弁の方が普段は話やすくなっています。とらちゃんはもの凄く正義漢が強いのだと改めて認識しました。今、大阪には永瀬ユキさん、神社神主の子孫さん、TNさん、とらちゃんなどネットを通じて知り合った友人が居るので春には大阪に行きたいものです。もう「帰る」という感じではありません。阪神百貨店の大阪名物イカ焼きも食べたいし、十三の山本のネギ焼きも食べたいし、ソースにつけて食べる串焼きも食べたいな~。やはり大阪は食い道楽の町です。また釜ケ崎の1500円のホテルに泊まろう。とらちゃんは狙っていたとおり世界の真相を知っている方だと認識しました。これからは遠慮せずにコメントしようかな。
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51342528.html
ブログ仲間の
「ヘンリー・オーツの独り言」の
へンリーさんと始めて、お話をさせて頂いた。
「頭脳明晰な方だなぁ」、と感服致しました。
彼は素敵な仲間に囲まれて幸せだと思う。
私もブログで色んな方達との縁を得ました。
で、皆さまの御声援の賜物で、
私の力量以上のブログになったと思います。
これからも、大事に大切にして行きたいと思います。
感謝致しますと同時に、
これからもご支援宜敷くお願い致します!
とらちゃんとの電話が終わってから渋谷に向かった。最近、感じるのは道路工事の警備員に急に若い人が増えているということです。やはり派遣切りにあった人がやむなくそういう仕事を選んでいるのだと思います。渋谷に行ったのは下記のシンポに出るためでした。
change! みどりの未来へ!
気候変動・戦争・格差のない社会をつくるために
みどりの未来シンポ&説明会
新しい選択肢、「みどりの政治」を一緒につくりませんか?
100年に1度の危機、大きな転換(チェンジ!)が求められている時代です。未来を見すえて、エコでピースでフェアな、私たちのめざす社会と政治を語り合いましょう。みどりの未来の交流・説明会にもご参加ください!
■2月11日 水曜・休日
■シンポ 午後2時~4時・参加費500円
■交流会&説明会 午前11時30分~午後1時30分
■会場 大向区民会館(渋谷駅・徒歩10分)
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_omukai.html
【シンポ・パネリスト】
●格差・貧困 稲葉剛(いなばつよし)
自立生活サポートセンターもやい代表理事
●地球温暖化 平田仁子(ひらたきみこ)
気候ネットワーク理事
●非核・平和 中村桂子(なかむらけいこ)
ピースデポ事務局長
●新しい政治 稲村和美(いなむらかずみ 兵庫県議)
みどりの未来共同代表


2003年には中村敦夫さん率いる環境政党「みどりの会議」のサポーターをしていまして、そのMLで知り合った中野区の区議をされていた方から選挙の応援を頼まれて生まれて初めて選挙活動をしたのです。その方は既に7期されているベテランの議員さんだったのですがあまりにも戦争反対を言い過ぎたのが災いしたのでしょう。落選してしまったのでした。四谷にあったみどりの会議の事務所にもよく通いました。大阪に居るときにみどりの未来共同代表で兵庫県議の稲村和美さんとお話したこともありますし、もやいの代表理事である稲葉さんにはお世話になった関係だったので出向いたのでした。若い人に「ヘンリーさんですよね。」と言われました。こういうところに来るとやはり私を知っている人が居るようです。司会に立ったのはかつてお話したことがある大阪高槻市議の野々上愛さん。娘と同じくらいの年ですが波動がとても合うのです。今日のシンポの中ではこれと言って目新しいことはなかったのですが、稲葉さんの話と稲村さんの話がとてもよくて「じ~ん」と感動しました。終わってから稲村さんと30分くらい立ち話をしました。野々上さんとも10分くらい話しました。石橋上人には9条改憲阻止の会の集会にも誘われているのですが、私としては若いきれいな女性と話す方が好きです。(笑)今日は残念ながらツーショットはなしです。非常に残念。
- このエントリーのカテゴリ : 環境問題

今日は日本山妙法寺の石橋上人のお家に招かれてもんじゃ焼きを食べながらいろいろ談義をして来ました。私はウェブページ作りと料理はとても良く似ていると思います。
料理 | ウェブページづくり | |
素材 | 野菜、魚肉など | 画像、動画、テキスト情報 |
味付け | 調味料 | 画像編集、動画編集、テキスト整形 |
調理 | 炒める、煮る、焼く | htmlタグづけ |
こんな表はタグの意味を解っているとホームページ作成ソフトなどを使わずhtmlエディタで簡単に作ることができます。ホームページを作った経験のある方ならテーブル(表)タグは欠かせないものである事は常識なのですが、ブロガーの間ではまだまだ使える人が限られています。最近ではカナダで日本語の美爾依さんや晴天とら日和のとらちゃんもできるようになって来てブログの技術も上がって来たとうれしく思っています。料理もウェブページもまず適切な素材を選ぶことが大事です。もんじゃ焼き、お好み焼きは天ぷら粉ではなく、小麦粉を使うのがあたりまえです。素材に新鮮さがないと調味料では誤魔化すことができません。料理では調味料の加え方に決まりがありますが、ウェブページでも画像編集の基本が解っていないとなかなかインパクトのあるものを作ることができません。昨日はメールでヤスミン植月さんと5往復くらいしたのですが動画をYouTubeにアップしたことに凄く喜ばれました。あれだけいろんなところで演奏している方なのにYouTubeに動画がないということはそういう事をできる人がもの凄く少ないのです。それで私としてはそういう私の持ち味を生かした記事を書いていきたいと思っています。かんぽの宿の問題はあまり首を突っ込む気になりません。それらは植草一秀さんやとらちゃんが書いているので3番せんじの記事を書く気になりません。私としてはもっと大きな巨悪に立ち向かいたいと思っています。国際金融資本が狙っている悪事に立ち向かいたいのです。それは「大仏の手のひら」で騒ぐだけのことかも知れませんが命をかけたいと思います。きくちゆみさんの最近のページの中に「ガザの歌」の原曲が紹介されていました。訳詞は千早さんです。
僕らは屈しない
夜のなかで、闘いもせず
僕らのモスクや家や学校は焼き尽くせても
僕らの魂は決して死なない
僕らは屈しない
今宵、ガザで
YouTubeのページに飛びますと以下のような表示がでます。
この動画またはグループは、YouTube のユーザー コミュニティから不適切な動画として報告されており、一部のユーザーに適切でないコンテンツを含む場合があります。
次の確認のボタンをクリックして、YouTube コミュニティで不適切な動画として報告されたすべての動画またはグループがこのアカウントに表示されることに同意します。
魂は死なないというのはまさに輪廻転生の世界観です。昨日、私は増山麗奈ちゃんからダンナの志葉玲さんをガザに送りだす決意を聞いてびっくりしましたがこういう世界観を持っていないととても夫をガザになど行かせることはできないと思います。命知らずの私でさえガザになどとても行く勇気はありません。ゆみさんのブログをかなりの頻度でチェックはしてはいるのですが、あまり時間をかけて読むことはありません。目指している頂上は一緒なのですが上りたい道が違うように思います。それでもあまりにもの偶然性によく驚かされます。
最近の大地実さんのコメントに私は以下のように応えています。
http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-604.html#comment2939
水道トラブル8000円♪
☆大地実さん
明日はデモに行きますが明後日にはお伺いできると思います。
水のトラブルと言えばクラシアンという業者がありますが料金としてはたしかに高いと思います。
http://www.qracian.co.jp/
困っていることに目を付けたまさにボッタクリと言えると思います。あんなもの道具さえ持っていれば簡単に直りますね。そのおばあさんは大地さんのことを知っていて安心できそうだから頼みに来たのではないでしょうか。業者でさえ不安で頼むのが怖いとはまさに世相を反映していると思います。行き過ぎた新自由主義がここまですさんだ世の中を作ったのです。
私は4年ほど前に大田区教育委員会の直契約でIT専門家として区内の中学校と小学校に半年間、通ったことがあります。その時の時給は2600円でした。その時給からすれば4時間で10000円くらい貰ってもいいのですが、今は経済的に苦しい方が多いので8000円くらいにしようと思います。しかもこのブログの読者であれば半額の4時間、4000円にしたいと思います。水のトラブルなんて簡単に直るものがほとんどなのです。それに対してパソコンはまだまだ苦手な人が圧倒的に多いのです。これは今の体制側の洗脳に影響されている方が多い結果だと思います。私のようにいろんなところから情報を収集し、それをよりビジュアルに発信する人間が100人を越すと、今の体制など維持のしようがなくなるのです。それを解らない人たちには「内閣打倒デモ」は奇異に感じられるかもしれません。
ぜひ私の話を聞きたい方は右下のメールフォームでメールで自己紹介を書いてください。そのメールを判断して公安警察などの妨害勢力でないと判断した方には電話番号を書いたメールを差し上げます。ぜひ電話でお問い合わせをお願いします。
はなゆーさんの最近の記事に以下の紹介がありました。
☆3月までに正社員6500人が失職 (日刊ゲンダイ)
http://netallica.yahoo.co.jp/news/65431
http://www.asyura2.com/09/hasan61/msg/458.html
第一生命経済研究所の調査結果をもとに09年度の派遣を含む失業者数をはじくと140万人。「一般的な見方をすれば3分の2が正社員」(関係者)というから、今後、約1年間で93万人以上の正社員が職を失うことになる。
もうこんな時代に私のように57歳になる人間に仕事などある訳がありません。
- このエントリーのカテゴリ : インターネット

いつものことながらデモの参加者より多い公安警察の屑どもの群れ。こんなデモの参加者を威圧する行為は「日本国憲法第二一条【集会・結社・表現の自由、通信の秘密】
1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。」に反するものであることをこいつらは教えられていないから「法律を守ってください」などとふざけたことを抜かすのだ。こんな屑どもが高給を取っていると考えるだけで怒りが収まらなくなる。

集まったのは200名くらいであったがみんな威勢が良かった。

まさに出発しようとしているところ。

自転車の前と後ろに娘さんを載せた増山麗奈ちゃんの勇姿です。ダンナは明日、ガザから無事に帰って来るということです。良かったね。


アホウ太郎です。モノマネは私の方がうまいと思います。しかしお面は良く出来ています。
動画もYouTubeにアップするつもりですが、その前にヤスミン植月さんにもう一曲、アップするように依頼されているのでアップは明日になると思います。ADSLだとアップが遅いのです。2日間でだいぶ動画編集ソフトの勘が戻ってきました。
YouTubeにアップ完了しました。9800円で買った中古のデジカメによる動画です。
2.8麻生内閣打倒デモat新宿
- このエントリーのカテゴリ : 自Endキャンペーン
Rachel
レイチェル
レイチェル レイチェル レイチェル
あなたは あなたは いのちさえも
レイチェル レイチェル レイチェル
ささげつくして
兵隊たちに人間としてこんなことを許してはいけないと
レイチェル レイチェル あなたは
イスラエル兵士の前に
心のかぎりに叫び続けこんなことを許してはいけないと
人間たちは心を忘れ あなたの声は瓦礫となって
あなたの叫びはどこへ届くのか
誰があなたを聞こうとするのか
レイチェル レイチェル レイチェル
あなたは命をもやした
家をつぶすブルドーザーに
たちはだかってパレスチナに倒れた
けれど誰が知るというのか あなたの命の叫びの意味を
あなたは瓦礫のひとつとなって
誰があなたを聞こうとするのか
レイチェル レイチェル レイチェル
あなたは命をもやした
誰があなたを聞こうとするか
誰があなたを聞こうとするのか
パレスチナに散った命を
なにか異常にアップロードに時間がかかりました。多めに見て800MBのファイルでビットでは6400Mbit。
もう泣かなくていいよ
もう泣かなくていいよ
もう大丈夫だから泣かなくていいよ
ここにはミサイルも砲弾も飛んではこないから
もう怖がって泣かなくてもいいよ
細やかな砂の粒子に包まれた静かな夜を
不気味な爆音が切り裂いていった
食卓に残っていたアラブ料理のかおりを
炸裂した火薬の臭気が消し去ってしまった
君たちは幼い眠りを破られ
その意味を問うこともできずに命を奪われた
だけど
もう大丈夫だから泣かなくていいよ
ここには爆音も火薬の臭いも届きはしないから
もう怖がって泣かなくてもいいよ
君たちがウードの調べで踊っている姿を
世界はもう見ることはできない
君たちが作るはずだった色とりどりの未来を
世界はもう決して受け取ることはない
それが君たちを守ることのできなかった
私たちの悔やんでも消えることのない罪
もう大丈夫だから泣かなくていいよ
ここにはねじまがった世界の足音など聞こえてこないから
もう怖がらないでここでおやすみ
もう怖がらないでここでおやすみ
ガザの歌
WE WILL NOT GO DOWN (Song for Gaza)
(Composed by Michael Heart) Copyright 2009
激しい 爆撃が ガザの空を 切り裂く
生死の はざまで 人々は 逃げ惑う
飛行機や戦車が 全てを 焼き尽くしても
瓦礫の中から きこえて くるだろう
負けは しない 殺され続けても
焼き尽くすがいい
でも、殺せない、 わたしたちの 心は
女も 子どもも 見境なく 殺された
遠くで 指導者たちが おしゃべり してる間に
爆弾がふりそそぐ 血と涙の 中に
でも かすかに きこえて くるあの声
負けは しない 殺され続けても
焼き尽くすがいい
でも、殺せない、 わたしたちの 心は
負けは しない 殺され続けても
焼き尽くすがいい
でも、殺せない、
We will not go down In Gaza tonight
- このエントリーのカテゴリ : 音楽について
http://www.youtube.com/watch?v=V2xgnK29pRg
アアアのアホ太郎♪
今や馬鹿馬鹿しくて日曜討論など見ていられないですね。街に出て叫ぶのが大事です。
【日時】2月8日(日)14時集合(14時半出発) 【集合場所】新宿区・大久保公園(新宿区歌舞伎町2-43)
大きな地図で見る
【交通】西武新宿線『西武新宿』駅徒歩3分/JR『新宿』駅徒歩8分
【コース】新宿区・大久保公園→コマ劇場前→(セントラルロード)→ドンキホーテ左折→(靖国通り)→新宿五丁目右折→(明治通り)→ディスクユニオン角右折→新宿駅中央東口手前右折→新宿駅東口広場(アルタ前)解散
【主催】「麻生を倒せ!ないかくだとう」実行委員会
連絡先: 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302 tel 080-3499-3996 web http://taose.jp / e-mail taose(at)taose.jp
- このエントリーのカテゴリ : 自Endキャンペーン
.jpg)
今日は新宿で日本山妙法寺の石橋上人と待ち合わせ京王相模原線の多摩境駅にあるギャラリーカフェアルルにて行われたカフェ・トーク「イラクとパレスチナⅡ」に行って来ました。早めに着いたので前の椅子に座ることができました。しばらくしたら何と喜八さんが私のブログを見て来てくれました。
http://www.jim-net.net/notice/calendar001.htmlより
1月25日(日)、 2月1日(日) 町田(東京)
【限りなき義理の愛大作戦2009イベント】 カフェトーク『イラクとパレスチナ』
JIM-NETとパレスチナは無縁ではありません。イラクやヨルダンの支援活動現場で、JIM-NETは多くのパレスチナ人たちの協力を得て活動してきました。また最近では、シリア-イラク国境のパレスチナ難民(バグダッドから逃れてきたパレスチナ人)キャンプでの医療支援も行っています。
2週連続で行われるカフェトークで、イラクとパレスチナについて、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
● 1月25日(日)14:00~16:00
カフェ・トーク:イラクとパレスチナI『ガザ 最新情報』
○ お 話:藤屋 リカ (日本国際ボランティアセンター パレスチナ担当)
○ 聞き手:佐藤 真紀 (日本イラク医療支援ネットワーク事務局長)
○ 音 楽:ヤスミン 植月千春 (カーヌーン演奏)
● 2月1日(日)14:00~16:00
カフェ・トーク:イラクとパレスチナII『バグダッドを追われたパレスチナ難民』
○ お 話:佐藤 真紀 (日本イラク医療支援ネットワーク事務局長)
○ 音 楽:ヤスミン 植月千春 (カーヌーン演奏)/大嶋 愛 (ピアノ弾き語り)
■ 会場:ギャラリーカフェ アルル。(042-705-5096) ※京王線多摩境駅徒歩2分
■ 参加費:100円(お茶付き マイカップ歓迎)
■ 共催:ギャラリーカフェ アルル。JIM-NET

一番手は日本イラク医療支援ネットワークhttp://www.jim-net.net/contents.htmlで事務局のスタッフをやっている大嶋愛さん。なんでも石橋上人が担当されているニューヨークのお寺に泊めてもらったらしい。とても純粋な娘さんでした。ヘンリーさんはこういう娘に弱いのです。歌を聴いて思わず涙が出てしまいました。まずは彼女の自作「空に小鳥を地に花を!」です。大阪からやって来たデジタルレコーダーR-09君が大活躍してくれました。入力レベルの調整がいい加減だったのですが波形編集ソフトSoundEngineを使ってレベルを上げ、少し残響も加えました。愛ちゃんどうですか?なかなか良く録れているでしょう?大嶋愛さんのブログは以下です。
あるほっぷ~あいあい日記~
●空に小鳥を地に花を!
空に小鳥を地に花を!
●アリ君の星色のクレヨン
アリ君の星色のクレヨン

次はヤスミン植月さんによるカーヌーン演奏をお聴きください。私はイラク戦争が開戦になった頃、ヤスミンさんのホームページを知って読んでいました。戦争で多くの人たちが死ぬことを自分のものであるように感じるヤスミンさんの感性を素晴らしいと思ってたしかメールも出したことがあります。石橋上人のお友達であったことは後から知ったのでした。また得意のツーショットです。某所で俗物と言われていますが、そんな唯我独尊ブログの言うことなど無視してこれからも撮りまくります。

●ヤスミン植月さんによるカーヌーンの演奏
カーヌーンの演奏
ヤスミンさんの3曲をデジカメで動画収録したのですが音声が良くないのでデジタルレコーダーR-09君で録音したものと差し替えます。やったことがないのでどうもよく解りませんので明日にします。石橋上人期待させてすみません。明日の午前中にはアップするようにします。
- このエントリーのカテゴリ : 反戦・平和
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
