03 月<< 2009年04 月  123456789101112131415161718192021222324252627282930  >>05 月
 
橋上人が担当されている日本山妙法寺の巣鴨道場に、台湾に常駐されている私と同じ姓の上人が4月の始めから逗留されているという。聞けば台湾を代表するパソコンメーカーのACERのVista搭載ノートを持っておられるのだが、入っているOfficeが中国語でどうにかして欲しいということで行ってきました。

Visataが不評であることは前から言われていましたが、まあ同じWindowsであるし、どうってことないと思っていたのですが、それが大間違いであることを知りました。どんな商品であれ、普通はバージョンアップすればより簡単に、より便利に、より美しくなるというのがセオリーなのですが、イスラエル支援企業であるマイクロソフトにそれは通用しません。彼らはまるで自公政権のように如何に消費者を騙して高い新製品を買わせ、儲けるかしか考えていません。新しいソフトは今まで以上にスペックの高いハードを要求します。なまじXPでは充分早いパソコンにVistaなどを入れようものなら、もうほとんど動きません。

このことはMS-Officeにも言えますし、インターネット閲覧ソフトであるInternet Explorerにも言えます。当初のXPに最初から付いていたのはI.E6なのですが、I.E7やI.E8にバージョンアップしたところで何も良いことがありません。私のように拘ってカスタマイズをして来た人間ほど裏切られることになります。バージョンアップに共通しているのはソフト自体の肥大化を伴うということです。それが基本的な機能を充実させるものであれば良いのですが、見かけ倒しの機能のために肥大化し、同じハードであれば確実に遅くなってしまいます。私の持っているMS-Officeは2000ですが、普段ワードやエクセルなどほとんど使わない私にとってはそれで充分なのです。それらは共に人並みはずれて熟知しているのですが、それ以上のバージョンを使うと直感的に解らず、悩まされてしまいます。

MACではバージョンの新しいアプリをインストールしようとしてもOSのバージョンによってそれができないようになっています。(まさに良心的な親切設計です。)ところがWindowsの場合はハードのスペックなど無視して押し売りをしかけてきます。こんなものに安易に乗ってしまうと後には戻れません。私もI.E7を使っていたのですが無理にI.E6に戻したら不都合が出ましたので、今日再びI.E7にしました。"I.E6 再インストール"で検索したら解りますが、こんなことすら自由にできないように消費者を縛っているのがマイクロソフトというとんでもない独占企業なのです。

普通のバージョンアップであれば継続される部分を大事にし、長年XPを使って来た人間なら簡単にできるのがあたりまえのことです。ところがマイクロソフトという会社はこういう基本的なところでさえも「マイコンピュータ」を「コンピュータ」と名前を変えたり、ユーザーを混乱させることを平気でしています。そういう事情を知らない人は新しくて高い物を買っておくことが無難で賢明だと判断するでしょうし、詳しい家族が教えてくれるものだと思ってあたりまえだと思います。ところがこういう常識はマイクロソフトには通用しません。先のインチキ郵政選挙で圧倒的な議席を勝ち取った自公が目に余る横暴をしているのと同じような現実があります。日本語変換機能において重要なポイントは自分がよく使う言葉をユーザー辞書として登録することです。自分の名前で少し変わっていて一発で出てこない人には特に重要です。G-mailのアカウント登録をしてメールの送受信をしていた時にある事実が判明しました。私と同じ姓のオーツ上人に下のお名前をユーザー辞書登録をしていただこうとしたところなんと「この機能はスタンダード権限をもつアプリケーションからのみ利用できます。」などというまさに信じられないメッセージが出たのです。まさにちゃぶ台をひっくり返したい衝動にかられるメッセージでした。

YouTubeの動画はどうにかスムースに見ることができたのですが今の状態ではGmailは実用できるようなものではありません。地上で古い整備されたスポーツカーでスピードを楽しでいた人間になにやら見たこともない計器が並ぶセスナを操縦させるようなもので飛ぶどころかスポーツカーのスピードも出ないような状態で簡単で便利な新製品などということができるでしょうか?森田健作の「完全無所属」のような詐欺で多くの初心者がVistaに騙され、裏切られようとしているのです。こんな高性能なパソコンにXPを積んだら、さぞかし動画の編集もストレスがないとつくづく思います。まさに今の政官業外電という悪徳ペンタゴンの構造はパソコンの世界でも同じ構造なのです。

こういう本質的な視点が理解できれば「豚インフルエンザ」の本質が見えてくると思います。鬱病を治すのに医者にかかってはならないということも理解できます。3万円のXPノートでもきちんと設定すれば今のVistaなんかよりずっと快適に動くのです。
スポンサーサイト



 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: