05 月<< 2010年06 月  123456789101112131415161718192021222324252627282930  >>07 月
 

2010年06月29日のつぶやき



ご無沙汰しております。毎日ビデオ編集をしています。私の使っている編集ソフトはadbeのPremire Elements ver.1で5年ほど前にオークションで1500円で買ったものなのですが、今でも充分使えることを最近知りました。


posted at 16:36:30


最初に体験版付きのマニュアル本を買って期限が切れてからオークションでソフトを買ったのですが、この本がクセモノで肝心なところが書いていなかったので無理やり使っていました。最近、図書館で同じソフトについて書かれた本を買って「目からウロコ」肝の部分がよく理解できました。


posted at 16:39:33


郵政インチキ選挙から5年。政権交代があったかと思えばあのかつて期待していた菅氏の裏切り。頭の痛い政治状況で追求する気になりません。ブログを更新する気になれないのでつぶやきだけは続けたいと思います。ただしROMに徹します。


posted at 16:43:39


@yurikalin またまた禁酒に挑戦。昨日はコンビニでノン・アルコールビールを買って飲みました。これなら続けられそうです。禁酒しているから今は元気ですよ。石橋和子さんの3回のライブをYouTubeにアップすべくビデオ編集に明け暮れています。彼女の歌は素晴らしいです。


posted at 16:48:25


ソフトバンクの今月の料金は自動引き落としされたのだが先月分が落ちていないということでソフトバンク以外に電話をかけられなくなりました。「お客さまがおかけになった電話番号はただいま使われておりません。」なんて言われて変だな~と思っていました。


posted at 16:51:08


なんのことはない本当は「お客様の電話料金で未納の分がありますのでただいま、他社の電話にはかけることができないようにさせていただいております。」というのが真相だったのです。紛らわしいこと言うな!ソフトバンク!おまけに電源を切ってあるのにバイブ音。サラ金の取り立てではあるまいし。。


posted at 16:54:25


@yurikalin 石橋和子さんは私のブログ記事に紹介しています。1981年にファーストアルバム、翌年にセカンドアルバムを出されています。編曲しているのは元はっぴいえんどのギターリスト鈴木茂ちゃん(同い年で同じ月の生まれ)。」ラジオでは山下達郎さんとDJもされた方です。続く


posted at 16:57:47


とにかく日本人離れした歌唱力には驚かされます。世界の真相にも深い興味をもたれています。ほんとに素晴らしい魂を持った方です。彼女のホームページは最近、私が更新させていただいて過去の2枚のアルバムは全曲、聞けるようにしました。http://bit.ly/a4tKHj


posted at 17:02:03


@yurikalin 1枚目のイーヨーと2枚目のさよならが気に入っています。さよならはコード譜をコピーさせていただいたのでベースの練習をします。Nice to meet to youは交通公社「Look ハワイ」のイメージソングになったそうです。


posted at 17:36:14


あまりにも下品で低劣なお笑い番組を眺めていると「こんな馬鹿な連中でもおとなしく生きている限り、そこそこ豊かな生活が保証されるのです。間違っても政治などに首を突っ込むべきではないのです。」という影のメッセージが聞こえて来る。


posted at 17:38:25


Jリーグの誕生の背景には国民の総洗脳という大きな動機があったということは後の時代が証明してくれるだろう。Kファミリーの音楽も若者の洗脳に大きな役割を果たしているのは間違いない。鐸木能光「アンガジェ」がおもしろい。


posted at 17:38:51


夢中になっている本人たちはまともと思っているかもしれないが、コントロールしている支配層の存在を知っている立場からすればヒットラーに狂喜したかつてのドイツ国民や出征兵をバンザイで送り出した日本人と同質の恐ろしさを感じる。


posted at 17:39:10


@udonenogure1 ご無沙汰しどうしで申し訳ありません。


posted at 17:42:50


スポンサーサイト



曜日に石橋和子さんのライブに行って来た。動画を撮るのが目的だったので19:00開演なのに17:00に着いた。やたらに若い子たちが多かったのだが先に演奏するMIX DROPSのメンバーであることを知った。なぜかやたらとフレンドリーに接してくれる。機材をセットして録音レベルを慎重に合わせた。50分くらいの演奏になると言うことなのでカメラの解像度を少し下げた。インターネットの接続環境はまだまだ遅い環境が多いので昔ほどではないが解像度は低めの方が途切れにくいのだ。音もWAVでも録れるのだがいきなりMP3で録った。昔は10インチの4トラ38cm/secのオープンデッキを使っていたが、今のデジタルレコーダーの方がよほどきれいに録れるのです。※しかも内臓のステレオマイクです。18:00からは石橋さんと食事に。石橋さんとお話をしていると自分が如何に音楽が好きなのかを改めて認識できるのです。プロのミュージシャンの方から「ヘンリーさんの音楽に対する興味の幅や深さには、改めて驚かされました。」な~んて言われるととてもうれしいのです。あの山下達郎さんや鈴木茂(元はっぴいえんどのギターリスト)さんとお仕事された方ですからなおのことなのです。

初の出番は山形出身のヤスコさんという若い女性で前世は黒人だったと思いました。オケを伴奏に歌っていたのですが歌唱力があるために全然、気づかなかったのでした。たわいもない話を一部山形弁を交えて話していたのがとても面白かったのです。続くMIX DROPSは管楽器をメインにしたバンドでトロンボーン、ユーフォニアム、サックス、エレピ、ベース、ドラムス、ギター、シンセサイザーという8人組みでなかなか迫力がありました。ギターの子はFENDERのテレキャスターとYAMAHAのエレアコ(私の持っているギターとほとんど同じ)を持っていてジミー・ヘンドリックスや鈴木茂が好きだと言っていたので驚きました。マスターのカウンターにアーロー・ガスリーの「アリスのレストラン」が飾ってあったので少しギターを借りて披露させていただきました。やりたがりの私はユーフォニアムも吹かせてもらったのです。中学生の時にトランペットをやっていたので音はすぐに出ました。帰りには石橋さんの曲で気にいっている「さよなら」という曲のコード譜をコンビニでコピーさせていただきました。帰ってから弾いてみたらバッチリでした。あたりまえか(笑)。先日、名古屋に居る「変人タクちゃん」と話していたら近いうちに東京に居を構えるとのこと。彼とは性格は違うのだが音楽の好みがとても似ているのでユニットを作りたいと思っているのです。ギターとベース以外のオケを作っておいてそれに合わせてライブをしたいのです。かつらなんてかぶったりしてノリノリの演奏をすればきっと受けると思っています。※一度ふたりでカラオケを歌ったことがあります。バンドをやるのだったら絶対ベースをやりたいのです。6年前にボサノバ・シンガーの田村美梨さんと某所で共演したことがありました。事前にコード譜と彼女の歌が入ったMDをいただき練習しました。

flute.jpg

橋さんのライブ動画です。ギターの道下和彦さんは大阪の出身でボストンにあるバークリー音楽大学を卒業されていて現在は洗足学園大学で準教授をされている。オルガンの黒瀬香菜さんは石橋さんのお気に入りです。このバンドなかなかおもしろい組み合わせでベースがないのですがその分、ハモンドオルガンが活躍しているのです。オルガンの左でくるくる回っているのはレスリースピーカーです。こんなことは紀伊国屋でも調べることができるか微妙なのですがインターネットを使えば一発で解ります。



あーあ10年前には菅さんはもっとも総理になって欲しい人だったのですが今回の菅内閣は最悪です。9月には田中真紀子さんに交代して欲しいものです。
今日はメインで使っていたDELLのmini9が修理から戻ってきたのでアプリのインストールなど元の環境へ復帰させる作業をしています。ハードディスクにあたるSSDは8GBしかありませんからいろいろ工夫が必要です。

●DELL mini9にインストールしているアプリケーション2009/12/15現在

【文章入力・編集】
QXEditor~下書き入力用、マクロが優れている。
EmEditor~htmlのソース表示用、UTF-8に対応
HeTeMuLuCreator~タグを自動入力。テーブル作成にも使える。
google日本語~googleの日本語入力プログラム
【オフィス関係】
OpenOffice
MS-Office2000

【ブラウザ】
InternetExplorer Ver.6~軽いのが特徴。
GoogleChrome~

【ユーティリティ】
AVG Free8.5~フリーのワクチンソフト。常駐はしていない。
GmailChecker~Gmailの受信状態をチェック。
CCleaner~レジストリクリーナー
Goo RSSreader~ブログの更新チェックに欠かせ無い。

【動画関連】
WindowsMediaPlayer
RealPlayer
QuickTimePlayer
KbMeediaPlayer~鐸木能光さんご推薦。ピッチを変えずスピードを変えることができる。耳コピーには必須。
Any FlV Player~FLV再生プレーヤー
Craving Explorer~YouTubeなどのダウンロードプログラム

【画像編集】
JTrim~基本的な編集はこれですべてOK

【その他】
Skype
iTunes
GoogleEarth
ID・パスワードを管理
EMOBILE D01NEユーティリティ
いに鳩山首相が辞任を表明した。早くも明後日の両院議員総会で新しい代表が選出されるという。ニュースでは「街の声」と称して有権者の声を伝えている。

東京都豊島区の無職、菊地久雄さん(74)
「すべて人任せで、自分では何もできない首相だった。期待して投票したが、子供手当てなどすべてが中途半端。大事でないことばかり熱を入れていた。はっきりしないところが一番、駄目だ。短命政権が続いたが、一番悪いんじゃないか」

東京都豊島区の会社員、大橋力さん(21)
「辞任はしようがない。『やるやる』といって、結局できなかったことばかり。一番重要なのは 有言実行、結果を出すことなのに、その逆だった。政権交代なので期待して、何かが変わると思ったけど、結局『何だこりゃー』となってしまった。一つでも何か実績を残していればよかったのに、すべてがあいまいだった」

東京都北区の元会社員(無職)、山梨豊さん(55)
「庶民の声が、鳩山首相には全く届いていなかった。現場の実情をもっと見て、何をすれば庶民が幸せになるのかを、時間をかけてもいいから、もっと考えてほしかった。現場で起きていることと国会議員の意識の差が、どんどん大きくなっていると感じる。庶民の声をしっかり聞いて、たとえ 時間がかかっても、地に足のついた議論をすれば、われわれも我慢はする。次の政権には、庶民の思いを国政に反映させてもらいたい。日本人はそんなにばかじゃないはずだから、やればできる」

東京都豊島区の主婦、塚田美樹さん(35)
「もう少し早く辞任の決断をしてもよかった。一番問題なのは子供手当てです。私にも6歳と2歳の子供がいるので。今、お金をもらっても、この子たちが大きくなったときに、税金に上乗せされるだけならば、そんなものはいりません。それくらいなら待機児童の解消とか、特養老人ホームの整備とか、別のところにお金を回してほしかった」
「鳩山首相は、安倍晋三元首相とイメージが重なる。ひ弱なおぼっちゃんという。お母さんの支援がなければ首相になれなかったんでしょうね。お母さんと小沢さんに首相にしてもらったという感じです。小沢さんも、陰で鳩山さんを操っている感じで、いいイメージは持てなかった。今度の選挙では、政策をよく見て投票しようと思います」

東京都杉並区の会社員、吉田勇二さん(62)
「辞めたんですか。友達にも呼びかけて、みんなで民主党に投票したのに、失敗だった。まさか、外国人参政権に乗り出すとは思っていなかった。別に反対ではないが、当然やるべき議論をしないまま、あまりにも拙速、突然にやろうとしすぎた。小沢幹事長ともども、お金の問題が取りざたされたが、許される範囲を超えていた」

埼玉県朝霞市の会社員、風祭節子さん(57)
「辞任でいいと思う。国民はみんなそう思っていたんだから。民主党は政権慣れしていないので、国際政治などに対応できるのかと心配していたが、その心配が当たってしまった。一番悔しいのは子ども手当て。同じ子供に使うのであれば、学校や保育園や給食費など、他に使うべきところはいっぱいあったのにああいう現金のバラマキになってしまった。そのお金で、ディズニーランドや旅行に行ったりする人がいるわけでしょう。私たちは一生懸命働いて、苦しい生活をして、税金を納めているのに。そのお金がああいう風に使われてはたまらない」

「小沢さんは経験のある人なので、ここぞ、という時に、鳩山さんにアドバイスする立場だったが、逆に物事をひっくり返したり、足を引っ張っていた。鳩山首相はお母さんから9億円ももらって、『自分は分からない』と言っていた。それは、1000円あれば何が買えるとか、お金の大切さが 分かっていない証拠。民主党のキャッチフレーズは『国民の生活が第一』なのに、その国民の生活が分かっていなかった。もう、辞めるのは当然です。次は誰か知らないが、あれだけ期待されて始まった政権がこのていたらくだから、政治への信頼がすごく傷ついたと思う。ただ、事業仕分けだけは評価したい」(以上、一部略)

なさんそれなりに「自分の考え」を述べられているつもりだろうが、その論調はマスゴミの間違った報道にもとづくものでしかない。マスゴミに対する批判などとりあげられるわけがないので当然と言えば当然である。子供手当についてもマイナスイメージをもつ声が必ず取り上げられており、特別会計だとか官僚の無駄遣いを問題にせず財政のことを気にしている。アメリカという宗主国が日本の政治に深く関わりコントロールしていることなどまるであの世の話であるかの如きだ。検察の悪あがきもこういう層には有効に作用しているのだろう。では対極にあるツイッターの呟きからいくつかを紹介しよう。

minsyu_group2.jpg


fidelcastro002
テクニカル的にナイスチョイスだ。このまま選挙に突入したら、悪徳ペンタゴンの思うつぼだった。さすが鳩山氏、麻生とは違う。また、チャンスはある。しkし、鳩山氏の側近連中は馬鹿揃いだ。もちろん、岡田、平野、北沢、前原、仙石、枝野も辞任だ。

fidelcastro002
脅されたんです。エコノミー(ミリタリー)ヒットマンが動いていたかもしれません。RT @chan_dora 鳩山さん、米軍基地の県外国外移転したかったみたいね。でもアメリカさまがそうさせてくれなかったっていうことだったんだろうな

rolling_bean
同僚待ち中。隣で話していた身なりの良い壮年紳士二人、「へー。だってあの人、力がなかったですもんね」と。無関心にもほどがありますがこれはメディアの罪、というかメディアの思惑通り。

damian16002000
よっしゃ!仕切りなおしや!ここで一気に形勢逆転するでぇ!考えてみなはれ、ここ数ヶ月鳩山首相の悪口ばっかでメディアは埋められてたけど、おニューな見通しで民主がこうまで話題になったことなかったやん。民主がやった善行もクローズアップされるし、なにも悪いことばっかやない(笑)!!

28SOBA
大島「解散総選挙すべき」、渡辺嘉美「政権交代に疑問符がついたのだから解散総選挙」。植草さんが「衆参ダブルを期待する野党転落者の悲しい現実」http://bit.ly/ayaORy で喝破したように解散を望むのは自公とマスゴミ。BBS既投稿者リストにも衆参同日選を望むとの馬鹿がいた

ichimuann
代表辞任なのだから、内閣総辞職、党執行部総辞職は当然の事だろう。だから鳩山続投を希望したのに・・・非常に残念である。小鳩体制もこれで終了。次の内閣と党に小沢氏の影響力をどれぐらい残せるのかが鍵だと思うが、無役になった小沢氏がそれをするかな?投げちゃう事が心配だ。

yamazakikoutaro
しかし辞任要求をあっさりと受け入れた小沢はやはり凄いと。鳩山と鳩山政権は崩壊した。鳩山とその取り巻きの政治的影響力は、これで急落するだろうが、小沢一郎は幹事長職を、ひとまず細野等に譲ることによって、その影響力は逆に強くなり、次の党内再編と政界再編への仕掛けを試みてくるはずだ。

28SOBA
もし、衆参同日選にするなら8:2くらいの確率、もちろん8だが悲惨な結果になると予想しておこう。1年かけて行われたマスゴミの洗脳報道を甘く見ない方がいい。ダブル望むは自公や悪徳ペンタゴン。植草さん「衆参ダブルを期待する野党転落者の悲しい現実」http://bit.ly/ayaORy

chateaux1000
鳩山首相の辞任を受けて民主党は辺野古海兵隊基地建設の「日米同意」を白紙撤回すべし。小沢幹事長を首相として菅幹事長兼副総理体制で内閣を改造し社民党、国民新党、新党大地、日本新党の各代表を内閣に取り込んで強力な連立内閣を作ってから参議院選挙に臨むべし。

fidelcastro002
ここは取り敢えず7奉行封じが肝要。亀井静香総理、管直人副総理兼幹事長、田中真紀子官房長官、寺島実郎外務相、川内博史防衛相、植草一秀財務相、山崎養世(馬渕澄夫)国交相、田中康夫厚労大臣、喜納昌吉沖縄担当相、鈴木宗男(郷原信郎)法務大臣

yurikalin
同感!巧妙ですね。 RT @mao3mao3: NHKで鳩山首相辞任を受けての街の声を何度も何度も繰り返して流している。このNHKの選んだ人たちってのがなかなか味わい深く、世論操作というのはこういう風にやるのかと感心するwww


の声とツイッターの「呟き」を比べるととても同じ日本人とは思えない。まあ街の声の中でもアメリカ、検察、マスゴミに対する批判意見は徹底的に排除しているのは見え見えですから当然と言えば当然だと思います。

本国憲法擁護連合さんのページで日刊ゲンダイの記事をいち早く紹介する「ゲンダイ的考察日記」を知りました。視点がとても斬新で日本の新聞の中では唯一お金を払う価値があると思いました。

辺野古移転案 鳩山首相の高等戦術!?
落胆と反発が起きることを承知のうえで、鳩山首相はなぜ普天間の移転先を辺野古にしたのか。
もちろん、「既得権を失いたくない米国の意向」(軍事ジャーナリスト・神浦元彰氏)が第一だが、別の見方も出ている。「究極の自民党潰し」というのだ。

「鳩山首相が、移転先を辺野古以外の国内にしたら、どこを選んでも地元と米国に反対され、マスコミからも“自民党時代の現行案の方が良かった”と批判される。しかし、現行案と同じ辺野古を選んだことで、とりあえず日米関係は維持されたうえに、自民党やマスコミは移転場所の辺野古については文句を言えなくなったのです」(民主党関係者)
さらに続きがある。

「といっても、鳩山首相だって、このまま辺野古に基地を建設できるとは思っていない。ここまで問題がこじれ、沖縄県あげての大騒動になったことで、工事もまったくできないでしょう。つまり、辺野古に基地ができることはなくなったのです。それは自民党の現行案も葬られたということ。自民党議員や土建業者の利権も消えるわけです。鳩山首相としては、しばらく時間稼ぎをして、八方ふさがりのどうにもならなくなったところで、国外案を持ち出す考えですよ」(前出の関係者)

うーん、そこまで考えているとしたら、高等戦術だが…。

(日刊ゲンダイ 2010/05/31 掲載)


masuyama_20100602170919.jpg


増山麗奈の いかす!チャンネル
新番組スタート!桃色ゲリラ・増山麗奈の
2010年05月ニューヨーク遠征ルポあり、右翼の鈴木邦男さん、
カリスマ・ブロガーのヘンリー・オーツさんとの対談あり。
鵜飼邦彦監督も登場!国境も性別もボーダレスな新番組の予感!

<ゲスト>

ヘンリー・オーツ
http://henrryd6.blog24.fc2.com/

鈴木邦男(著述家)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/

鵜飼邦彦(桃色のジャンヌ・ダルク監督)
http://www.momoirojeanne.com/

~増山麗奈~
http://www.renaart.com/

天間のその後を巡って政局が揺れている。ブログを初めて約5年間、それなりにいろいろ勉強して来た。昨日も何か書こうとは思っていたが花粉症で辛いこともあって何も書けなかった。今日もこれと言って書くことがない。どうも今回のことに関しては見えなさ過ぎる感が非常に強い。はっきり言えることは総理が米国から脅しを受けているだろうということである。今回の鳩山内閣の対応、社民党の対応をそれぞれ○△×の三段階で評価すると3×二乗=9通りの評価が存在出来うるのだが、実際いろんな人の意見を読んでいるとまさに9通りに近い意見が伺える。

パターン鳩山内閣社民党
A××
B×
C×
D×
E
F
G×
H
I



自身はどうかと聞かれるとBかFというところだと思う。しかし、奥の舞台で進行していることは表からはほとんど見えないが故に、安易に断定する気にはなれない。

またもや、病気/手術を装って暗殺された旧佐藤栄作ー田中角栄の系譜の旧佐藤ー田中派の領袖達=佐藤ー田中-竹下ー小渕ー橋本
http://www.asyura2.com/0601/war81/msg/748.html

田中角栄に始まる、米国からの自立を目指す佐藤派の領袖達は、親分のノーベル平和賞を授与された直後の佐藤栄作も含めて、いずれも病気による突然の死を装って、始末されたよだ。田中は日中国交回復やエネルギーや資源の自力開発路線を企図して、ロッキード事件を仕掛けられて、失脚ー子分の売国奴フリーメーソンになって創世会を立ち上げて田中派をクーデターで乗っ取った竹下登も、中国に金銭的にODA利権に依存して、裏金を私してフリーメーソンに裏切りと見なされ、横田基地に連れ込まれ黒人兵に暗殺されたと聞く。小渕も、中国ー韓国ー日本の定期蔵相会議を始め定例化した直後に、自ー自連合の合体を仕掛けるフリーメーソンの工作員小沢との会談の直後の30分後に、脳梗塞を起こす薬物か何かで始末されたのだろう。その直後に、岸ー福田ー安倍ー三塚の売国奴路線の清和会を引き継ぐ、売国奴森喜朗に急遽政権が委譲させられたのも、創価学会池田を通じての国際ユダヤの指示だったのだ。かくして、旧佐藤栄作ー田中角栄の系譜の旧佐藤ー田中派の領袖達=佐藤ー田中-竹下ー小渕の全員がまともな死に方はして来なかったのだが、その後継者の橋本龍太郎もまた、今回、病気を装って大腸の全部と小腸の一部を摘出手術を受けて、密かに殺された。仮に、直腸ガンだったのにせよ、これ程までの小腸ー大腸の摘出の必要など、全くなかったのに相違ない。医事・環境評論家の船瀬俊介の勇気あるガンの名著書「抗ガン剤に殺される!」の指摘を待つまでもなく、ガンの病巣としての摘出外科手術など「意図された殺害行為」に他ならない。


また次のような指摘もある。

『泥棒国家日本と闇の権力構造』(中丸薫&ベンジャミン・フルフォード/徳間書店)

いうことをきかない政治家を、たとえば竹下さん(元首相)も、お金のことでいろんなことがあったときに、MPが横田に連れていったそうです。飛行機に乗せて、太平洋の真ん中まで行って、「ここから落とす」といわれて、「イエスかノーか」と脅迫されたと聞きました。
今だって、お金のことでいろんな問題があると、MPが連れていって、ヘリコプターで宙づりにして、顔を海に何回も浸けるそうです。そうすると、海水が入って頭がおかしくなる。これはすごく秘密の世界です。


かけ上の独立はなしており、普通の人は日本が独立国であることを疑わない。しかし小泉以降の対日年次改革要望書を見る限りではほとんどアメリカの命令で動かされているのが実態なのだ。自民党政権下ではその事実がひた隠しにされて来た。日本の総理はアメリカの推薦があって初めて決まるというのは常識だが、閣僚の決定にもアメリカが深く関与している可能性すらあるのではないだろうか。
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: