
【緊急シンポジューム第二弾「鈴木宗男・検察を語る」】に行って来た。ユーストリームでも見ることができるのだが、会場の熱気に直接触れたいと思ったのとひとりでも多い方が抗議としては有効であると考えたからである。集まったのは主催者発表で249名、ほぼ会場は満席状態であった。司会はピースウォークfrom沖縄の代表も務められた正清さん。60年安保を高校生で闘われた方で70年安保を高校生で闘った私よりほぼ10歳上である。普通なら毎日、孫と戯れるのが当たり前なのだが、未だに頑張られている。世話人のひとりとして「杉並からの情報発信です。」の山崎康彦さんが壇上に立たれた。今や東京の兄貴のような存在でほぼ毎日情報交換させていただいている。うさぎのように連日駆けたかと思うと、そのまま寝てしまう私と違って亀のように地道に記事を書いておられる。その文章が簡潔で実に的を得ている。私なんか彼の記事を読むと自分の記事を書く気になれない。せいぜい一般のブロガーがあまり描かないコラージュを作ったり、図表を発表したりがどうにかやる気になる。それよりもおもしろい動画をつくったり、ユーストリームの中継に興味がある。iPhoneのユーストリームの画面では3G環境だと動画は止まったままだが右のつぶやき画面はきちんと読める。その中に「聞こえにくい」というつぶやきを発見。さっそく挙手をしてその旨を伝える。凄い時代だと思う。会場と世界に散らばる人たちがユーストリームという媒体をとおして一体化しているのだ。
●ツイッターより
会場NOW!声が聞こえにくいというつぶやきをしっかり伝えました。 (#iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh )
@magicalmako 会場NOW!怒ってますよ!検察とマスゴミは日本のガン.絶対に許せません!
ムネオさんのお話は素晴らしい。真紀子さんと対談して頂きたいものです。
会場NOW!ムネオさんと青山さんと小沢さんに亡国電波戦犯のチラシを手渡す。ムネオさんと熱い握手を交わした。
一体どれだけ血税を使ったのか明らかにせよ!QT @amerikahijiki 村木さんは、冤罪を晴らしたが、この人達の捜査、取調べ、裁判は一体なんだったのか?
プロバイダへの支払いが出来ず昨日からネットが普通で近くのマクドナルドから書いている。デュアルディスプレイも使えないので不便このうえない。明日には再開通するので今日はこのあたりで終わりにする。

- このエントリーのカテゴリ : 対米従属
昨日、大阪のTNさんから電話がかかってきて東京に住む友達が夫からのDVに困り果てついに小さな子供さんふたりを連れて家を出て小さなアパートに住みだしたものの小さな子供を抱え働く目処などどこにもなく、福祉事務所に相談に行ったもののあっさり追い返され「死にたい!」とTNさんに漏らしたとのこと。私はNPO法人もやいのスタッフに同行していただくのがベストだと答えた。しかも同じ女性のUさんならなおいいのではないかと名前を教えてあげた。民主党政権になってさえ「水際作戦」を続けているのだ。何が最小不幸社会だ。憲法第25条で保障された国民の生存権を守らないのは第99条で謳われている公務員の憲法遵守義務を自ら破るものだ。
●ツイッターのログより編集しました。
「誤って日付を書き換えてしまった。」だって?ファイルの中身を誤って書き換えることはありえてもファイルのプロパティそのものを変えるためには少なくともそれ用のフリーソフトを使わないといけない。「誤って」などという言い訳はまったく通らない。
マスゴミは多くの国民がコンピュータに対して無知なのをいいことにこんな検察の恥ずかしい言い訳になんの問題も提起せず、善意とやらが存在したかのような報道に徹している。
岩上安身さんへ「先日はユーストリームの勉強会にお誘いいただきありがとうございました。あいにく金欠状態で身動きできず、ご遠慮させていただきました。マスゴミに替わりうる市民メディアの創出に情熱を注ぎたいと願っています。よろしくお願いします。」
岩上「金欠? お金を取るつもりはありませんてわたしが。」
「いえいえ動くと交通費とか外食費がかかってしまいます。単にそれだけのことです。次回はよろしくお願いします。 」
オバマは大統領選挙によって選ばれましたが、それを誘導したのはユダヤ権力です。黒幕はブッシュのそれとまったく同じです。ここへ来てその化けの皮が剥がれてきました。菅を勝たせたユダヤ権力ですが発足わずか10日で見切りをつけ前原を押そうとしているのです。没落するアメリカにNOを!日中共同で油田開発などされると困るユダヤ勢力が反日勢力を後押ししてあたかもそれが全ての中国の意志であるかのごとき演出をしているのです。 もう石油依存の文明は終焉しようとしています。ユダヤの終焉も夢ではない。
村木事件、西松事件、尖閣島事件はすべて同根である。すなわち日本をいつまでもアメリカの属国にしつづけて最後の最後まで日本から甘い汁を吸おうとするアメリカとそれに追随する従米派が引き起こした事件で切り離して論じられる問題ではない。検察とマスゴミは二人三脚で従米路線を歩んで来た!
日本が一枚岩でないように中国も一枚岩ではありません。それを日本のマスゴミはあたかも中国全体が日本に抗議しているかのような印象報道を行っています。アメリカユダヤのエイジェントがわいわい騒いでいるだけの話です。まあアメリカの下僕でしかない空き缶が恐れたのは当然。
月よりの帰還を書いたのも立花隆。1969年7月から1972年12月までの3年半の間に、計6回の月着陸を行い、12人の飛行士が月面に降り立ったということになっている。そんなに簡単に行けるなら40年も経った今、月ツアーがあっても不思議はないのだが・・・
↑日本人よ!いい加減に目覚めよ!上のバカバカしさには科学論争など一切無用だ!アメリカという大嘘つきの暴走国家に手を貸すことは大罪でしかない。前原などというアメリカ御用達のチンピラ総理などまっぴら御免だ!朝日新聞などというゴミを信用する人間はみずから知性が欠如していることをリトマス紙のように公然と示しているということを自覚して欲しい。ネットが無理なら日刊ゲンダイこそふさわしい。
憲法9条に第三項として「他国の駐留基地は一切これを認めない」という条項を入れるという「杉並からの情報発信です」の山崎さんのアイディアは素晴らしい。日米安保条約という戦争協力条約のために多くの日本人がその犠牲になっている事実に目を背けるな。とりわけ沖縄の人たちの怒りはすでに限界を遥かに越えてしまっている。菅がどんなに試みようが空き缶のように蹴られて終わりだ。
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス
今日は先日のライブ&オフ会に出席された町内会のシュワリンさんが遊びに来てくれた。4月に開催された衆議院議員青木愛さんの後援会で知り合った方で年は20歳ほど下なのでむしろ私の娘の方が近い。パソコンの動作が重いということでさっそく点検開始。常駐アプリをできるだけはずし、デスクトップ上の不要なアイコンを削除し、ウィルスバスターの常駐もストップする。のちにCCleanerというフリーソフトを使ってファイルのクリーニング、レジスターの整理を行う。ここらでお昼になったので用意してあったスパゲティーを作った。「日々進化するIT研究家(たまに料理研究科にもなるブロガーですが)ヘンリーさん」と石橋和子さんの最新の日記に紹介されているのでかつて大阪高槻に実家に居た時の写真をお見せしましょう。

素直でない人で喜びをうまく表現できず喧嘩ばかりしていました。

2006.3.17母の誕生日のごちそうです。プロでもない人間がこんなものつくりますか?
ブラウザはInternetExplorer7で重かったのでGoogleChromeをダウンロードした。彼のパソコンは古いと言っても私のメインで使っているものとそう損小はないのだがメモリが512MBと今の水準から言って少ない。常にタスクマネージャーを見ながら機械の気持ちになって作業をすすめることを奨めました。その結果YouTubeの動画も私のパソコンと同じくらいにスムースに見ることができるようになりました。彼の希望でビデオ編集をするところがみたいというので先日のライブで石橋さんひとりで歌った「初めてのラブソング」という19歳の時に作ったというかわいい曲を編集しました。最近は映像と音との同期も「職人芸」の領域に達したように感じます。おそらくずれがあったとしても0.1秒以下(つまり3コマ以下)です。編集作業は2分くらいの曲なら15分程度で終わります。後はパソコンにさせるレンダリングという作業が30分くらい。それが終わってからYouTubeにアップします。それが約3分くらいです。彼は興味を持ったようでさっそくフリーの波形編集ソフトSoundEngineをダウンロードしていました。
以下は石橋和子さんのブログに掲載していただくべく送ったものなのだが、今日は忙しかったのでまだ彼女のブログには載っていないので、ここに載せることにします。解説は石橋和子さんの文章です。
銀のシガレットケース 石橋和子
1枚目のアルバムの中の曲。さてさて大人も子供も恋というモノは、ホントに切ないものですが、これは あきらかに大人の恋の歌ですよねえ。
Love Me Tender
ラブソングを歌えることが平和の証として、ラブソングにこだわる私ですが、プレスリーのこの曲をナンと蓄音機で聴かせて頂いた時はホントに鳥肌モノで感動いたしました。まさしくラブソング中のラブソングだと思います。
嘘は罪 It's a sin to tell a lie 石橋和子
イイカゲンに「I love you.」なんて言っちゃ~イケナイよってことでしょうね。でも、『ウソでもいいから言って欲しい。』と思う時だってあるかもですし。やはり恋は複雑なもの?
恋の忘れ物 石橋和子
1枚目のアルバムの中の曲で、歌うのはカムバックして初めてでした。サンバをリズム楽器無しで演奏するのは大変でしたが、サスガ道下さんとカナちゃん!
ラスト・ワルツ 石橋和子
これも1枚目のアルバムの中の曲です。コレットの「青い麦」を読んでイメージが浮かんで作った曲でした。原曲はオーケストラでドラマチック仕立てなのですが、3人で少しイメージチェンジを。
明日に架ける橋 石橋和子
困難に出会った時、励ます歌として親しまれてきた曲ですが、ん?十年ぶりかで歌いました。どんなに辛い時でも、自分を信じて傍にいてくれる人がいたら、乗り越えて行けそうな気がしますよね。
Take it easy 石橋和子
1枚目のアルバムの中の曲。この歌は、もうちょっとで届きそうだった夢を、寸前で落としてしまったけれど、そんなのはよくある事。諦めないわよという歌です。
Papper Moon 石橋和子
子供の頃、初めて大阪で見た月が、どうしても本物に見えなくて、なんだか紙で作ってペタッと貼り付けたように思えたのを覚えています。人工的なアスファルトやビルに囲まれた中で見たからでしょうか?
Moon River 石橋和子
月の光が水面に帯のように長く見える事がありますが、その光の筋をmoon riverと言うのだそうです。
【アノテーション(まんがのセリフのようなもの)付】HAPPIEST 石橋和子
それぞれ自分を大切にすることが、お互いを大切にすることになるのなら、それは最高にHAPPY!
- このエントリーのカテゴリ : パソコン

1.ユーストリームは凄い!
昨日はツイッターで私がフォローしている@uitysanヴィクトリア恵子さんの北九州の居酒屋での飲み会のユーストリームによる中継があった。すごくノリのいい人なので、すでに何回かやりとりしている。
今日、はじめてユーストリームのIDをとりました。今、フォローしているヴィクトリア恵子さんの中継を見ています。http://www.usthime.tv/live/ みなさん私より標準語が上手やね~!ヴィクトリア恵子さんは若くてきれいでおまけにおもろい人ですわ!
北九州の居酒屋さんで飲んでいる10人くらいの人たちに私の「アアアのアホ太郎♪」の URLを送ってみんなに聞いてもらった。画面も写してもらった。http://bit.ly/93PNrq 私はこんなこと位、できるだろうと思っていたのだが受け取った方jは再生してみて11000アクセスをいただいている人気作品を興味深く聞いていただき、おまけに画面をカメラで撮って流してくれた。終わってからはみなさん大爆笑でした。歌姫さんという娘が歌を歌ってくれたのですがほとんど無伴奏に近かったのでアドバイスをしてあげました。
パソコンに事前に伴奏にするmidiファイルを保存しておき、それを再生しながらボーカルのマイクとミキシングします。980円くらいで売ってるパソコン用のスピーカーに繋ぐだけでも迫力ある演奏になります。あとリバーブ(残響)をボーカルにつけたいですね。今日はありがとう。
昨日は別嬪さんたちのお顔を見ながらチャットが出来て面白かったです。プリクラ状態になるのは凄いと思いました。彼女たちはテレビに出ている単なるカワイコちゃんでないことはよく解りました。こんなものがどんどん出てきたらますます。馬鹿げたテレビなんて誰も相手にしなくなるでしょう。
2.You Tubeのアノテーションとは?
アノテーションという言葉(annotation)が気になっていたので調べてみたら注釈という言葉で動画に後から吹き出しによるセリフを入れることができ、その都度、増やしたり、削除したりがわりと簡単にできるのです。まあこれを見ていただければ解ります。
(アノテーション付)【民主党】小沢代表のグルメレース【献金】
再生回数198,369→9/24現在
まあ作品としては良くできていると思います。まあこれに対する空き缶版を作るのは私しかいないという気持ちで準備したいと思います。
昨日、紹介した石橋和子さんのHAPPIESTという曲には6つのアノテーション(セリフ)を挿入済みなので再度見て欲しい。彼女は小さい頃はとてもオテンバだったらしいのですがその様子がよく解ります。電話で伝えたらキャーキャー言って喜んでくれました。まあ「主権者国民レジスタンス戦線」の広報係のつもりでいろいろ作りたいと思います。
3.緊急シンポジウム9/29のツイッターでの反響
今朝、山崎康彦さんから電話があって知ったのだが、山崎さんの投稿に対して岩上安身さんがリツイート(再配信)してさらに20人ほどの人が反応してくれたという。村木さんをめぐる検察の暴走は万人のものとなったが残念なことに鈴木宗男氏のことが事件化されたのはネットが普及しだす前の2002年なので多くの人がまだ「疑惑の総合商社」などと思っているのだろうが、とんでもない話である。これはまさに政治的な弾圧そのものであり、その背後にはロシアと日本が友好的になることを恐れるユダヤ権略があったことは明白なのだ。そのことを解っているネット住民が増えているからこそ大きな話題になっているのだ。もっともっとこの潮流を大きなものとし、鈴木氏の収監という人権侵害を許さない声を大きなものとしたい。
鈴木宗男氏の収監を絶対に許さないぞ!
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス
マスゴミの狂気の煽動報道があったことで多くの国民がその異常さに気づき初めている。今やネット情報は文字だけの世界から動画情報に移りつつあります。20年ほど前から「ビデオ・オン・デマンド」ということが言われ始め、10年後にはレンタル屋さんは成り立たなくなると言われていました。おそらく今、ネットの影響でその経営は相当くるしいと思います。私がビデオをアップしだしたのは1996年の共謀罪の闘いの頃からでした。当時はまだYouTubeも一般的ではなく、自前のサーバーに動画をアップしていました。解らないながらもビデオ編集をし、教育基本法の反対闘争の時に国会前でたまたま演説したザ・ニュースペーパーの演ずる偽安倍晋三の動画を9分間まるまる撮り、アップしたところ「きっこのブログ」に紹介されたこともあり、3日間で30万ものアクセスを頂いたのでした。
HAPPIEST 石橋和子
今はもっぱら石橋和子さんのライブの動画をアップしており、ついに36曲にもなりました。もともとレコーディング・マニアだったこともあり、映像はともかくとして音はけっこう迫力があると思います。こんなものをひとりのアマチュアが提供できるようになったのですから凄いと思います。途中からマラカスで演奏に加わっているのがわたしです。石橋さんは卵型のマラカスを右の方に居る女性の方に投げています。(笑)

まだまだYouTubeをスムースに見ることができない人のために簡単に説明しますとYouTubeのトップ画面の検索窓で「石橋和子」と検索するといくつかの動画が出てきます。その大半は私が編集してアップしたものであり、IDはksingalovesongです。上の画面のLove Me Tenderの下に青い字でksingalovesongとり、その右に36件の動画という表示があり、その右に下向きの2重矢印があるのですが、ここをクリックすると36件が表示されるのです。それが基本です。ところが動画を作成しなくても「アカウントを作成」しておくと、お気に入りの動画を登録したり、お気に入りのチャンネル(IDのこと)を登録でき、更新案内を受けることができます。ぜひ使いこなして欲しいものです。
昨日から今日にかけてユーストリームのやり方が解りました。何も高価な機材など買わなくても簡単なマイク付きのWEBカメラと高速回線さえあればスムースな動画を同時中継できることが解ったのです。それで同時にツイッターとの連携ができるのですから凄いと思います。
また今日わかったことはiPhoneからでさえフリーソフトをインストールするだけで同時中継できることを知ったのです。秋田の方の3GSの遅い環境から送られて来た動画を見てほんとにびっくりしました。いくら高価な機材を使っていようが子供でも嘘だと見抜かれるような虚偽報道ばかりしているテレビなどに未来はありません。
Ustream(ユーストリーム[2])とは2007年3月に設立された[3]動画共有サービスである。ユーザーによる略称はUst、ユースト。ライフキャスティングやライブビデオストリーミングなどのプラットフォームを提供する、さまざまチャンネルネットワークで構成されている[4]。動画視聴者とのチャット機能や、視聴者から投票を受け付ける機能などがある。日本語版のスタートは今年の5月からなのでまだ出来立てほやほやのメディアなのです。とりあえず「杉並からの情報発信です」の山崎さんと対談でもしようかなと思っています。
その山崎さんによると9/29に緊急シンポジウムがあり、ユーストリームでも発信されるとのことです。ぜひ行ってこようと思います。
【緊急シンポジューム第二弾「鈴木宗男・検察を語る」】
パネリスト:鈴木宗男前衆議院議員、平野貞夫元参議院議員、評論家小沢遼子氏(司会)
日時:2010年9月29日(水)午後6時開場 6時半開演
会場:総評会館2F 大会議室
参加費¥1000
主催:「小沢一郎議員を支援する会」
tel:03-3981-2411 fax:03-3985-8514
http://minshushugi.net/
鈴木宗男衆院議員記者会見
- このエントリーのカテゴリ : インターネット
ここまで具体的な予想をされて結果が全く異なったのですから、
なぜそうなったのか分析、総括、そして反省があってしかるべきではないでしょうか?
それがないと今後何も先には進めないと思います。
また同じ過ちが繰り返されると思います。
どうせ悪徳ペンタゴンのどこかに所属している人間が予測がはずれたのを、おもしろおかしく書きたてているのだと思う。サポータ票で不利だという事前の偽情報があり、不正が行われることは予想された。しかし派閥の数から言っても議員票では小沢派が勝つと予想していた。それは新宿、梅田、札幌での演説会での小沢コールはすさまじく、それが政治に関心のある国民の声であるから当然、議員もそれに動かされると見ていたのだ。それに投票そのものは無記名なのだから口では菅支持を言っておいて、実際の投票は小沢さんに投票する人が多くてあたりまえだと思っていた。それだけ民主党の議員を買いかぶりすぎていたということだ。そもそも政策の違いがどこにあるかさえ解っていない議員も多いように思う。植草一秀さんは繰り返しつぎのように表現されている。
1.自主外交 VS 対米隷属外交
2.国民主導 VS 官僚主導
3.国民第一 VS 大企業第一
4.共生重視主義VS 市場原理主義
5.国民生活第一VS 財政再建第一
6.取り調べ過程の全面可視化 VS 全面可視化に消極的の相違がある。左が小沢一郎氏、右が菅直人氏である。
問題の根はもっと深いところにある。菅や仙石が中心になってだけの不正ではなかったということが推測される。アメリカのCIAが中心となって選挙対策をいろいろ支持してきたのだろう。911に見られるように自分たちの利益のためには何千人という自国民を犠牲にすることを厭わない連中のことだ。小沢さんが総理になることは自国の経済再生のために日本からこれ以上甘い汁を吸えなくなることを示している。私は少なくともエクセルでのシュミレーション表を提供し、各自がそれなりの予想をすることを求めた。
私と親しい「杉並からの情報発信です。」の山崎さんも同じような予想をされていた。同じく親しい変人タクちゃんは厳しい見方をしていた。
http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/
今回の米国のマイケル・グリーンを代表するジャパン・ハンドラーズのワルから号令が出てその手下勢力、前原、長島など・・・・。そして飯島→仙谷→菅の悪のトリオ。そして日本を支配する国家の中枢「官僚」からマスゴミに一斉号令でマスゴミがスクラムを組んで「政治とカネ」「クリーン」というくだらないイメージ戦略の嵐でまた純粋な日本人は信じ込んでしまい。改革は後退した。
まあ今回の選挙戦での露骨なまでのマスゴミの煽動報道の異常さに気づいた人も多かったと思う。別にネットをやっていなくても売店やコンビニに行けば週刊ゲンダイなどは目にしているので如何にマスゴミが反対の情報を異常に流している事実に気づいたことだと思う。まだまだ闘いはこれからだ!

- このエントリーのカテゴリ : 対米従属
2次回は場所を移して近くの「やきとり屋」さんで行われました。10時くらいから始めたのですがみんなノリノリで気がついたら12時15分になり、急いで帰りました。石橋さんは杉並からの情報発信ですの山崎さんと井の頭線で帰ろうとされたのですが終電は終わっており、タクシーで帰られたのでした。私とシュワリンさんとジャンボの3人は池袋止まりでしたので歩いて帰りました。
帰ってからショックだったことがありました。いつも使っているデジタル・レコーダー(大阪の女性友達のTNさんに贈っていただいたものです。)をリハーサルの時にテーブルから床に落としてしまったことが原因で雑音だらけだったのです。あまりものショックにずっと落ち込んでしまいました。今日、確認できたのはパソコンに取り込んだら再生できたのでひと安心したので石橋さんにも電話をして朗報を伝えました。
- このエントリーのカテゴリ : 音楽について
そういえば5年前にもこんなことがありました。
どんなに世界が酷くても・・
2005年09月12日09:21mixiの日記
嘆いていてもしかたがない。気分の悪い情報は見ないことにします。少しでも気持ち良く過ごせることを選びます。人を恨んでもしかたがない。いくところ(=破局)にいかないとこの国は変わらないのだと思います。ただそこまで行く過程で身の危険は感じます。いよいよ平成の大獄の始まりかもしれません。だとしたら維新まではまだ10年ということです。いっそどこか海外にでも行きたい気分です。
それにしても民主党の議員のレベルの低さにはうんざりさせられます。青木愛さんは地元選出で小沢派だけどちょっと教育してやりたい。政治家が政治のことを解ってなくブロガーの方が詳しいなんてしゃれになりません。1に雇用、2に雇用、3に雇用なんて言ったのだから雇用が増えなければ国民にあっさり見捨てられます。
★ 2010年9月15日(水)池尻大橋CHAD
ツイッターオフ会&小沢さん残念会
石橋和子ワンマンライブwith道下バンド
「明日への架け橋」
出演:石橋和子(EP/Vo)
道下和彦(G) 黒瀬香奈(Key B)
時間:19:00開場 19:30開演
チャージ:¥2000
目黒区東山3-15-14
TEL 03-3710-8731
東急田園都市線・池尻大橋駅東口を出てガソリンスタンドの脇、薬屋の2階です。
http://www16.ocn.ne.jp/~chad/MyPage/menu0.html

- このエントリーのカテゴリ : 経済
SankeiShimbun
【経済・IT】 振興銀破綻、竹中氏ら元当局者は“雲隠れ” 「批判」にも黙り : 経営破綻し戦後初のペイオフが発動された日本振興銀行をめぐり、元金融相の竹中平蔵氏ら2004年の設立当時の金融当局者への批判が高まる中、当事者は“雲... http://bit.ly/bfTAGG
@HeizoTakenaka 偉そうなことをつぶやけるのも、もうすこしだけ。国会喚問もあるだろうし、なにより国民のすさまじい怨嗟の集中砲火でおまえはもがき苦しんで死ぬだろう。
そうかと思えば・・・京都の元民主党衆議院議員の河上みつえさんがとんでもない情報をツイートした。
kawakamimitsue
8月25日、『生活困ってるでしょ?300万振り込んであげるから好きなもの買いなさい』BY安住淳選対本部長。『結構です。』BY ME。
財布は当然、官房機密費でしょう。国民を馬鹿にするのもいい加減にして欲しいものだ。
「どちらの陣営も政策では似ている?」冗談言うなマスゴミ!
1.自主外交 VS 対米隷属外交
2.国民主導 VS 官僚主導
3.国民第一 VS 大企業第一
4.共生重視主義VS 市場原理主義
5.国民生活第一VS 財政再建第一
6.取り調べ過程の全面可視化 VS 全面可視化に消極的
の相違がある。左が小沢一郎氏、右が菅直人氏である。植草一秀氏
今日、民主党選対会見の中継を岩上安身さんのUSTで見たが、これは迷っている議員に決断を即すために行われたようだ。まるで関ヶ原の戦いで小早川秀秋に裏切りを催促するために徳川方から撃たれた大砲のようであった。ただ残念なのは齢をとった議員はまだまだマスゴミ情報に洗脳されているということであった。
iwakamiyasumi
今日の選対会見でもうひとつ面白かったのは、会見中、iPadを見ていた、ネット担当の橋本清仁議員。 会見後に話したら、私が流していたUst中継を見ながら、視聴していた人のコメントをリアルタイムで読んでいたという。みなさーん、議員さんにダイレクトでメッセージや情報が届く時代ですよー。
kikko_no_blog
民主党の国会議員票でも6対4か6.5対3.5で「小沢優勢」、テレビでの公開討論を見た人たちの感想は10人のうち9人が「小沢圧勝」、各地での立会い演説でも「小沢圧勝」、インターネット投票でも「小沢圧勝」、これでどうして「菅さんのリード」になるのか?
田中真紀子さんが小沢さん応援の「マキコ節」を炸裂させてくれた。
「(田中角栄元首相が生きていたら)愚直で不器用な小沢さんが、ようやく『やる』という決断をしたな、と。日本を頼むぜ、いっちゃん―そう言うだろうと思いますね。父を思い、私も胸が熱くなりました。代表選は(小沢氏が)圧勝します。
小泉さんのときのように圧勝するよう最善を尽くしますよ。大体、菅さんが言うクリーンって、クリーンで政治ができますか。それはクリーニング屋さんに任せればいいんです」
明日は「杉並からの情報発信です」の山崎康彦さんのところに行くことにした。とてもひとりで選挙結果を見ることができないからです。パソコンの指導もしてきます。 @chateaux1000
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス

民主党代表選について考えられる予想パターンをエクセルを使って4パターン作ってみました。最悪のパターンでかろうじて勝てます。船井総研に在職していた時に経営分析や投資採算計画などで表計算はいやというほど使っていますのでお手の物です。ただ自分でシュミレーションしてみますと如何にマスゴミ情報が大嘘であるかが実感できます。
菅VS小沢で地方議員と国会議員については50%,50%でサポーターが80%,20%だった場合、菅701、小沢521で菅の勝利となる。対して議員が40%,60%だとすると菅609、小沢613で小沢勝利となる。要は誰もが不正だと思うくらいの見え見えの不正をしないと菅勝利はない。どうかこの情報を拡散してください。最悪のパターンでしか菅が勝つ可能性がなく、その際は不正があったことを調査させやりなおし、あるいは植草一秀さんが提案されているように除外すべきです。菅の勝利などあり得ません!もしそんなことになったとしたら10万人で民主党本部を取り囲むしかありません。
日刊ゲンダイは「党員・サポーターは菅優勢」という新聞・テレビの嘘宣伝に対して「党員・サポーターは全国に34万人もいて、名簿が公になっているわけでもない。2382人の地方議員については、新聞社が確認できますが、党員・サポーターはムリです。『世論調査や地方議員の傾向に近いだろう』という勝手な推測ではじいているにすぎません」とその根拠が何もない実態を伝えている。その世論なるものも恣意的に出していることは新宿、梅田、札幌での演説会での小沢コールを見るだけで恣意的世論が実態と如何にかけ離れているかを示しているのです。
小沢さんが築地市場を訪れたのはとても良かったと思います。築地の市場関係者もマスゴミが築地移転の危険性をなんら言及しないことに苛立を感じておられると思います。小沢さんが総理になれば石原など永遠に政界から追放できます。もっと住みよい東京にしましょう。
民主党代表選の予測シュミレーションのエクセルファイルをアップしました。みなさんご自分で予想をシュミレーションしてみてください。%のところに半角で数字を入れてください。次のリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選んでください。http://bit.ly/bqVFSe
飄(つむじ風)さんの「もう実際は勝負は付いている!! 小沢圧勝だろう!!」がなかなかおもしろかったので紹介しておきたい。
伯仲している見せかける。これが小沢陣営の戦術だ。態度をはっきりさせない議員が多数いる。菅支持を、表敬表明する議員も多数いる。これは間違いない。『敵を欺くには、味方をも欺け』とは、兵法の常套手段である。なにも飯島勲元秘書官にのみ、与えられた言葉ではないのである。
マスゴミは、伯仲だとか、党員・サポーター票は菅総理優勢とか調子の良い皮相な情報を流しているが、それは術中に嵌まっているからであろう。さもなくば、優勢を煽って、雪崩現象を目論んでいるのであろうが、どう見ても焦燥的戦術に過ぎない。
民意というものがある。マスゴミの民意は皮相・我田引水・操作宣伝以外の何物でもない。そうでなければ、不正選挙のアリバイ作りだ。
果たして、そこまで準備万端だろうか? 十中八、九あり得ないだろう。リスクが大きすぎる。そこまでに『草』が、民主党に根を張っているとは思えない。
とすると、民意が反映される。民意は世論調査詐ではない。絶対にあり得ない。ここに度々、取り上げてきた集合意識調査がある。これははっきり言って、当たる!!
岩上安身さんによる築地レポート
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス

昨日の夜遅くワインを飲みながらツイッターをROMしていたら以下のつぶやきに遭遇した。
☆★【お知らせ】★☆ 小沢事務所 @ozawa_jimusho で、ツイッターアカウント取得です!皆さん小沢一郎とパレードしませんか。http://bit.ly/bH2oQV ←フォロワーパレードここです。
最初はなにかよく解らなかったのだが、クリックしてみたらなんとパレードが始まった。知っている人たちが多く参加しているし、最近のつぶやきも表示されたりする。音のセンスもとてもいい。ツイッターだけでも凄い技術だと思う。これを運用しているサーバーってどれくらいの規模なのだろうか想像もつかない。IS Paradeの説明を紹介しよう。
is Paradeとは
is Paradeは、Twitterでつながりあった人たちで、いろいろなパレードが楽しめるパレード・ジェネレーターです。
あなたのTwiiterアイコンや様々な人のアイコンがキャラクターになり、ブラウザ上で行進します。あなたのTwitter ID 、または好きな言葉を入力して、さっそくパレードしてみましょう!
パレードを作ったら、Twitterでつぶやいたり、お友達を誘ったり、さらにパレードを盛り上げていくことができます。また、作ったパレードを、ブログパーツとしてブログに貼ったり、携帯の待ち受け画像としてダウンロードすることもできます。
さっそくブログパーツを私のブログの左サイドバーのカレンダーの下に配置しました。右側にはつぶやきもあるし常に変化のあるページになっています。自分のIDを入力すれば自分が輿に担がれて、その下に原口大臣が居たりして変な感じです。@ozawa_jimushoをフォローしたら私も先頭で小太鼓を叩きながら参加しているようになりました。左上に参加者の数がカウントされます。
こちらは前から知っていたのですが自分とのフォロー関係を自動的に作成してくれるサイトもあります。以下は私をとりまく関係図です。
【日刊ゲンダイ9/11】より 党員・サポーターは全国に34万人もいて、名簿が公になっているわけでもない。2382の地方議員については、新聞社が確認できますが、党員・サポーターはムリです。世論調査や地方議員の傾向に近いだろうという勝手な推測ではじいているにすぎません。
菅の中身のなさは経済のことを言及していることを見ると明白です。まったく自分で勉強したことがないということが明らかです。単に財務省官僚に間違った経済を教えられているだけです。こんな人間が政権を再び担うことになったら自分たちの権力を守るために反対派を弾圧するであろうことは容易に推察されます。
やっと日本の真の独立と民主主義が確立されそうな時に菅によって暗黒の社会に戻されるくらいならまだ自民党に政権を返した方がましだと思っています。
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス
いくつかYou Tubeのビデオを見たがプロが撮ったものは露骨な編集がされているし、素人が撮ったものはアングルがでたらめだったりします。民主党が撮ったものを夜の12時すぎになって見た。
●北海道札幌街宣(完全ノーカット全編)http://www.dpj.or.jp/news/?num=18844
小沢さん 声をからしてお気の毒ですが聴衆の心に訴えかけているのでタビタビ小沢コールが起こる。対する空き缶、声はよく通るのだがみなさん白けてポカーンと聞いているだけ。時々やじが起こる。こりゃ完全に菅敗です。
1万人の中で小沢さんの支持が80%で菅の支持なんて10%くらいでしょう。しら~しら~の聴衆の反応がまさに信頼されていないことの証明です。しら~しら~ありがとうございましたを連呼してもしら~だめだこりゃ
札幌で実際に見て来た方のツイッターでのつぶやきです。
僕も見て、聞いてきて。小沢コールを送りましたが。やっぱり小沢コールが多かったですね。ちなみに僕は最前列から見て、聞いてました。周りに座っていた人たちも小沢支持者でしたね。
私は確信して帰ってきました・・感動です!3回ほど小沢さんの演説を聞きましたが今日は最高!
気になるつぶやきもある。
立会演説会直後の街頭アンケート。菅、小沢似顔絵シールを貼らせるもの。後でスタッフが小沢シールを剥がし菅シールに張り替えていたとの投書。フジなんですか?
サポーターは2000円でなれるから仙石が機密費をばら蒔いて菅支持のサポーターを集めているというようなつぶやきもありました。
仮に菅が勝ったとしたら共謀罪を仕掛けてくるような気がする。あの菅と仙石ならやりかねない。枝野は法務委員会のメンバーだったがな~んもやっていなかった。民主党のメンバーで頑張ってくれたのは山口選出の平岡秀夫さんだった。河村たかしさんでさえお気楽に感じた。もっとも頑張ってくれたのは社民党の保坂展人さんだった。
石原伸晃が法務委員長の時に仮に共謀罪がとおっていたらと考えただけで恐ろしくなる。保坂展人さんのおかげで廃案にすることができた。もしとおっていたら石原伸晃は歴史にその悪名を残したと思う。
2006年4月21日に共謀罪が審議入りとなった。あれからこのブログに連日、共謀罪のことを書き、5月16日になって当時、住んでいた実家の大阪府高槻市から上京し、院内集会に臨み、みずほたんの後押しもあってスピーチしたら3万円ほどのカンパをいただいたのでした。菅が不正に選ばれるときっとまたあのような悪夢のような日が来るかと思うとぞっとする。今日、石橋和子さんに聞いていただいて大いに受けた「共謀罪替え歌シリーズ第2弾」をご紹介したい。
●春一番
(詞:水瓶座/曲:穂口雄右/歌:ヘンリー・オーツ)
http://henrry.net/haruiciban_vocal.mp3
http://anarchy.blog5.fc2.com/blog-entry-126.html
春一番(詞:水瓶座/曲:穂口雄右/歌:キャンディーズ)
ポチが萌えて バカになって 国を売ります
マトモな子ら 恥ずかしげに ビラを撒きます
キョーボー罪ですね
国を愛しませんか
姉歯ヅラで イーホームズが 告発しました
どこかの子が となりの子を 密告しました
キョーボー罪ですね
ムショに入ってみませんか
泣いてばかりいたって 幸せは来ないから
軽い口を閉じて 黙りませんか
キョーボー罪ですね
ポチを愛してみませんか
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス
あろうことか、同じ日に地元選出の青木愛さんと小沢さんの不倫疑惑が週刊文春に政策秘書の妻子もちの男性と水戸市のホテルで密会しているという記事が週刊新潮に載った。私は青木愛さんの後援会に出席もしたことがある。まあ敵も必死なのでしょう。相手が田中絵美子さんならありえるかもしれないですがね。※青木愛さんごめんなさい。
マスゴミはサポーターや地方議員については菅派が圧倒しているなどと大嘘を流していたが7日に枝野の地盤であるさいたま市で開かれた「党員サポーター緊急集会」の様子を伝える動画を見ても小沢コールが渦巻いている。
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス

今日のつぶやきの中でおもしろいものがあった。
@miwanomika
フジテレビ朝のバラエティでは、音量計測までして「小沢コールが101デシベル、菅コールが90デシベルだからあまり変わらない」とか姑息なことやってました。捏造データは今度は音量までかーい(笑)
知っている人でもあり、さっそく返事を書いた。
12デシベルの差で4倍の違いですからまったく無知な指摘そのものです。QT @miwanomika フジテレビ朝のバラエティでは、音量計測までして「小沢コールが101デシベル、菅コールが90デシベルだからあまり変わらない」
地震のマグニチュードもそうですが対数計算をしていますのでマグニチュードが6と7ではものすごく違います。そういうことを多分知っていながらこういうこと言うのは「そのためにわざわざデシベルをもちだしたのだとすれば,フジテレビは無知なのではなく,狡猾で視聴者の無知をあてこんでいることになるという人も居ました。まったく呆れてものが言えません。
そうかと言えば次は「小沢さんの支持者には熱狂的なファンが居るからあの熱気が国民全体を現しているとは言えない」だって。もうああ言えば上祐状態のマスゴミです。
しかし菅支持の国会議員ってマスゴミ情報に頼っていてネット情報などまったく見ていないのではないだろうか?菅曰く「政府の支持率が上がっているのは政府の政策が国民に支持された結果だと思ってとてもうれしい。」だって。こいつ真性の馬鹿みたいだから本当にマスゴミを信じているかもしれませんね。
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス
8月31日の新橋ライブバーZZでの石橋和子さんの演奏の中から未発表の曲をYou Tubeにアップしましたのでご案内させていただきます。だいぶ動画の撮影と編集に慣れてきました。映像と音を同期させるコツも掴みました。今回はデジタル・レコーダーの最高音質規格で録音しています。ビデオカメラを購入する話もあるのですが、これ以上の音質を追求しなければなりません。9月15日に池尻大橋CHADであるライブでは実験的にCDを製作して販売することにしています。
サブウェイ・スクリーン
恋に消えても
1942年に製作された映画カサブランカの中の曲だそうです。日本が軍国主義に突っ走っていた頃の映画ですから、その文化的な有り様が如何に違うかを現しているかと思います。
As Time Goes By
石橋さんご自身による説明です。若い頃、明日が全く見えなくて生きる希望が見つけられなかった時 、聴こえてきたのがこの歌でした。古来から禅の言葉であるよう に 「柳は緑、花は紅」と言う風に、見えるものをそのままに感じていればいいんだって気付かせてくれた 包容力無限大の歌。今は、3コーラスめの「赤ん坊の泣き声を聴き 、日々大きくなるのを見守る、それがどんなにたくさんの事を私 に 教えてくれたか」というところが特にYes.yes.yes !
What a Wonderful World
- このエントリーのカテゴリ : 音楽について
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
