
左のポスターは私が作りました。持っていただいているのは山崎康彦さんです。
遅ればせながら昨日のデモについての感想をまとめます。今なにをやっているかと言うと昨日iPhoneで録った動画をパソコンに取り込み編集しようとしたところエラーが途中で続出しました。いろいろ調べてみたのですがCPU使用率が100%を越えた時に発生するようでした。前回、増山麗奈ちゃんの動画をiPhoneで撮ったものは簡単に編集できたのですが、今回は苦労させられています。私の使っているビデオ編集ソフトであるadoeのPremiere Elementsは6年ほど前にオークションで買った古いものでおそらくmacの動画形式であるmovに充分対応しきれていないようで、今いつも使っているコンピュータでmovからウィンドウズの動画形式であるwmvに順次ソフトを使って変換しているところです。パソコンもソフトも新しいものであればこんなことにはならないと思うので残念です。あと9ファイルを変換すれば編集に入れますので夜の9時くらいまでにはアップする予定です。
ところで今回のデモに関しては多くの不安を抱いていました。
・主催者の中にデモ経験のある人が少ないこと。
・チラシなどにセンスがないこと。
・「小沢って、黒?」というコピーの問題。
・羽田での交換会の場所の問題。
・シュプレヒコールの中で「しろ」とか「せよ」という言葉を使わない、などやたらと弾圧を恐れていたこと。
・持ち歩くポスターにまで検閲しようとする点。
・たった300人しか収容できない公園で妥協した点。
などなどでした。ですからひょっとしたら権力側と通じているのではないかという不安を感じていました。
案の定、デモが出発する頃には公園から人が溢れるような状態で500~600人を越えていたと思われます。集会の運営も不慣れな感じで呼びかけ人代表のD氏は紹介もされなかったのです。それで出発したのですが、普通なら先導車の音楽がかかるわけですがそんなものは何もなく、鳴り物もまったくない状態で違和感を感じました。アンプに至っては小さいものをひとつだけ用意していたということでした。そういうわけで最初はまるでちょうちんデモのような感じでしたが、やがて銀座に入ると元気が出たしたのか、店から出てきて応援してくれる人が見られました。途中からの参加の人も多いようで結局、解散地点である日比谷公園に着いた頃は1000名ほどに膨らんでいたのです。中には地方から駆けつけられた方もおられて、如何に検察の問題、メディアの報道に怒りを感じておられる方が多いということを証明しているように思いました。参加者の年齢層は40代から60代くらいで60年安保を経験された方も見受けられました。参加者の方が主催者より経験豊富な方が多かったのです。囚人服を着た方がふたり居て「小泉です!」「竹中です!」「小沢さんは何も悪くないです!悪いのは僕たちです!」なんてユーモラスな演技をされて大いに受けていました。動画もいくつかアップされているようですので次回からはもっと多くの参加される方が増えると思います。あのワールド・ピース・ナウという5万人を組織した団体によるデモも最初は100人くらいの規模だったのですから10万人を越えることも夢ではないと思います。またこういうデモに参加するとともにマスゴミの嘘に目覚める人たちも急速に増えることと思います。菅政権のでたらめさにも多くの人が怒りを感じていますので時代はきっと良い方向に向かうと確信しています。私は気が弱いのでインタビューなどはやってはいなかったのですが、これからは積極的に試みたいと思います。
今日は山崎康彦さんに誘われて「東京第五検査会」事務局へ抗議文を提出に伊東章弁護士を筆頭に20人くらいの方と一緒に行ってきました。詳しくは山崎さんの「杉並からの情報発信です」をお読みください。私の方で感じたのは事務局の不誠実な対応は結局、「検察会議」なるものはあくまで創作によるものであったということです。平均年齢の問題も捏造から生まれたことの証明なのです。村木さん事件における最高検まで含む犯罪と同じことが法の名の元に行われたということに強い怒りを感じたのでした。
終わってから10名くらいの方と一緒に地下の喫茶店に行き、交換会を始めました。女性は6名おられたのですが、なんと私がツイッターでフォローしているnasukoBさんや「ふじふじのフィルター」さんがおられました。やはりこういう方々は目の輝きがそこらに居る人とまったく違い、うれしくなってきます。nasukoBさんはマンガいりのメモを私の左で書かれていました。
※リンクなどいい加減なままでアップします。疲れていますのでご容赦ください。
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス
16日には明治公園で「反貧困世直し大集会2010」があったのですが、それが終わってから第20回草の実アカデミー講演 消費税のカラクリ~消費税増税で失業率10%、自殺 年5万人超~に行って来た。講師の斉藤貴男氏とは喫茶店でお話した経験があるのだが解りやすい話だった。
斉藤貴男さんの「消費税のカラクリ」講談社現代新書のアマゾンの内容紹介にはズバリその本質が書かれている。
またレビューの中にも鋭い感想があった。
日本で最初に消費税が導入されたのは1989年4月 消費税法が施行 税率3% 消費税課税免税業者の売上点は売上3000万円であった。1997年4月橋本内閣において5%に引き上げられる。
2003年 消費税課税業者の免税点が売上3000万円から1000万円に引き下げられた。
売上1000万円などという小売業者は過去の延長で商売を続けているようなケースが多い。仮に粗利益率が30%とすると粗利高は300万円。そこから人件費に回せるお金(=労働分配率)は高くても50%に留める必要がある。それで始めて年収150万円となる。ほとんどひとり分の生活保護のレベルと変わらない。とても家族を食べさせていける金額ではないのです。マスゴミはこういう事実を解らせまいと年商のことをわざと年収という言葉に置き換えることによって官僚を支え、こういう弱いものいじめの税制を後押ししているのだ。こんな零細店でも1000万円÷1.05=952万円が税抜き売上であるから48万円の消費税はかかる。ただし仕入れに払った消費税は還付を受けることができる。しかし売上の低い零細店の場合は過去に仕入れた商品が売れるケースが多いので還付の額も低い。
勘の鋭い方ならもう分かるでしょうが、消費税が10%に増額されるということは零細店にとっては非常にきつい内容だということです。逆に大企業にとっては下請けからの納入に消費税を払うケースが少ないにも関わらず、消費者からはきっちり取り、下請けには払ったことにして還付を受けるのですから強者に優しく、弱者に厳しい税制だということがはっきり解ります。消費税導入は福祉の充実のためという口実で導入されたのですが、実際には大企業減税の原資として使われたのですから「国民の生活を無視」した税制であったということが解ります。
消費税とは関係ないですが、明日のデモのシュプレヒコール案を考えてみました。
諸悪の根源 特捜部を解体せよ!フロッピー・ディスクの改ざんはソフトを使わないとできないぞ!アメリカと官僚べったりの菅内閣では日本は真っ暗になるそ!検察可視化・機密費公開・記者クラブの解放をやらない菅内閣は総辞職せよ!貧乏人を生きさせないのが管内閣だ!
消費税は弱者のわずかな富をまとめて強者に移転する税制だ!絶対に認めないぞ!日本は独立なんてしてないぞ!早くアメリカ国債など売らないと紙きれになり預金など戻ってこないぞ!
郵貯の300兆円などアメリカに奪わせないそ!アメリカを日本から追い出せ!抑止力なんてペテンだ!マスゴミはいつまで嘘を垂れ流すつもりか?マスゴミなんかに騙されるな!
検察のやっていることは犯罪だぞ!大阪だけの責任ではなく最高検もぐるだぞ!大阪の検察メンバーは村木さんに土下座しろ!テレビも新聞も嘘だらけだ!日本で一番まともな新聞は「日刊ゲンダイ」だぞ!朝日新聞なぞ購読をストップしよう!読むなら「週刊朝日」同じ会社なのに書いてあること違うぞ!
斉藤貴男さんの「消費税のカラクリ」講談社現代新書のアマゾンの内容紹介にはズバリその本質が書かれている。
消費税とは弱者のわずかな富をまとめて強者に移転する税制である。…大口の雇用主に非正規雇用を拡大するモチベーションを与えて、ワーキング・プアを積極的かつ確信犯的に増加させた。これ以上の税率引き上げは自営業者の廃業や自殺を加速させ、失業率の倍増を招くことが必定だ。…消費税は最も社会保障の財源にふさわしくない税目なのである。―誤解だらけの「消費税増税不可避論」に異議あり。
またレビューの中にも鋭い感想があった。
一読して背筋が寒くなった。
本書では最初に「消費税は日本を混乱に陥れるだけの、公平性など全くない税制度である」という結論が示され、後の章でその根拠が、著者によって次々と明らかにされてゆく。
消費税という税制度には、そもそも致命的な欠陥がある。それなのに、日本経団連、財界、政治家、官僚のみならず、司法とマスメディアまでもが結託して、一般の国民を騙し、陥れている現状。怒りと同時に、恐怖すら覚える内容だった。
一部富裕層が利益を得るために、どれだけ多くの人が不幸になり、命を落としたのか。己の権益のためならば、いくら悪質な虚言をまき散らしても自省しない彼らの傲慢さに吐き気を催した。本来ならば、国と民を豊かにするために働かなければならない彼らが、自分たちを特権階級と錯覚した瞬間に、この国の腐敗は始まっていた。そして現在は、財界と官僚の操り人形でしかない総理と二大政党が、さらなる消費税の増税と、法人税の減税を、さも憂国の士であるかの如き顔で口にしている。
本書は、全国民必読の書だと言い切っても過言ではない。少なくとも、次の衆院選までには絶対に読むべきだ。これ以上国民が不幸にならないためには、まず私たち個人個人が知識を得て、政財界やマスメディアの欺瞞と闘わなければいけないのだと、本書は教えてくれる。
日本で最初に消費税が導入されたのは1989年4月 消費税法が施行 税率3% 消費税課税免税業者の売上点は売上3000万円であった。1997年4月橋本内閣において5%に引き上げられる。
2003年 消費税課税業者の免税点が売上3000万円から1000万円に引き下げられた。
売上1000万円などという小売業者は過去の延長で商売を続けているようなケースが多い。仮に粗利益率が30%とすると粗利高は300万円。そこから人件費に回せるお金(=労働分配率)は高くても50%に留める必要がある。それで始めて年収150万円となる。ほとんどひとり分の生活保護のレベルと変わらない。とても家族を食べさせていける金額ではないのです。マスゴミはこういう事実を解らせまいと年商のことをわざと年収という言葉に置き換えることによって官僚を支え、こういう弱いものいじめの税制を後押ししているのだ。こんな零細店でも1000万円÷1.05=952万円が税抜き売上であるから48万円の消費税はかかる。ただし仕入れに払った消費税は還付を受けることができる。しかし売上の低い零細店の場合は過去に仕入れた商品が売れるケースが多いので還付の額も低い。
勘の鋭い方ならもう分かるでしょうが、消費税が10%に増額されるということは零細店にとっては非常にきつい内容だということです。逆に大企業にとっては下請けからの納入に消費税を払うケースが少ないにも関わらず、消費者からはきっちり取り、下請けには払ったことにして還付を受けるのですから強者に優しく、弱者に厳しい税制だということがはっきり解ります。消費税導入は福祉の充実のためという口実で導入されたのですが、実際には大企業減税の原資として使われたのですから「国民の生活を無視」した税制であったということが解ります。
消費税とは関係ないですが、明日のデモのシュプレヒコール案を考えてみました。
諸悪の根源 特捜部を解体せよ!フロッピー・ディスクの改ざんはソフトを使わないとできないぞ!アメリカと官僚べったりの菅内閣では日本は真っ暗になるそ!検察可視化・機密費公開・記者クラブの解放をやらない菅内閣は総辞職せよ!貧乏人を生きさせないのが管内閣だ!
消費税は弱者のわずかな富をまとめて強者に移転する税制だ!絶対に認めないぞ!日本は独立なんてしてないぞ!早くアメリカ国債など売らないと紙きれになり預金など戻ってこないぞ!
郵貯の300兆円などアメリカに奪わせないそ!アメリカを日本から追い出せ!抑止力なんてペテンだ!マスゴミはいつまで嘘を垂れ流すつもりか?マスゴミなんかに騙されるな!
検察のやっていることは犯罪だぞ!大阪だけの責任ではなく最高検もぐるだぞ!大阪の検察メンバーは村木さんに土下座しろ!テレビも新聞も嘘だらけだ!日本で一番まともな新聞は「日刊ゲンダイ」だぞ!朝日新聞なぞ購読をストップしよう!読むなら「週刊朝日」同じ会社なのに書いてあること違うぞ!
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス
16日には明治公園にて「反貧困世直し大集会2010 いいかげん変えようよ! 希望のもてる社会へ」があって行って来ました。NPO法人「移動支援フォーラム」の長谷川さんにブースを借りて、石橋和子さんのCDを売っていました。となりには増山麗奈ちゃんが同じく店を開いてました。
当日はうっかりしてデジカメにSDカードを装填していくのを忘れたのでiPhoneで撮りました。横向きに撮ればよかったです。
遅くなりましたが「真実を求める新聞」の第一号を発刊しました。
■デモの実行委員、主催HPは以下の通り。
「10・24 検察・検審を糾弾するデモ」
●一人一人の呟きがこだまとなり、大きな力になろうとしています。
上下左右は無関係です。民主主義の危機に声を上げましょう!
権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会
●「10・24検察・検審を糾弾するデモ」●
実行委員長 矢野健一郎
呼びかけ人代表 弁護士 伊 東 章
呼びかけ人:磯辺起代子・伊藤良彦・岡本啓一・木村律子・坂口誠康・小吹伸一・笹
崎幸雄・末広寿治・高木共生・檀公善・服部弘志・モヒート・米木孝司(50音順)
連絡先:磯辺起代子
〒144-0043 東京都大田区羽田4-9-12 電話03-3743-8250
「権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会」http://tsuiq.info/anti-kenryoku.html
●次回11.2(火)夜、提灯デモの予定です。
当日はうっかりしてデジカメにSDカードを装填していくのを忘れたのでiPhoneで撮りました。横向きに撮ればよかったです。
遅くなりましたが「真実を求める新聞」の第一号を発刊しました。
■デモの実行委員、主催HPは以下の通り。
「10・24 検察・検審を糾弾するデモ」
●一人一人の呟きがこだまとなり、大きな力になろうとしています。
上下左右は無関係です。民主主義の危機に声を上げましょう!
権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会
●「10・24検察・検審を糾弾するデモ」●
実行委員長 矢野健一郎
呼びかけ人代表 弁護士 伊 東 章
呼びかけ人:磯辺起代子・伊藤良彦・岡本啓一・木村律子・坂口誠康・小吹伸一・笹
崎幸雄・末広寿治・高木共生・檀公善・服部弘志・モヒート・米木孝司(50音順)
連絡先:磯辺起代子
〒144-0043 東京都大田区羽田4-9-12 電話03-3743-8250
「権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会」http://tsuiq.info/anti-kenryoku.html
●次回11.2(火)夜、提灯デモの予定です。
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス
トップページの写真を変えました。山崎康彦さんのブログ記事「フランスの高校生や大学生はなぜ政治・社会問題に敏感に反応するのか? 」で紹介されていた写真を頂いてきました。350万人もの人たちが「年金改悪」の戦列に加わるなんて凄いことですね。私の母はよく「長いものにまかれろ」なんてことを言っていました。それでいて空襲の恐ろしさを語るわけで日本人にありがちなどん百姓根性だと馬鹿にしていました。日本人に生まれたことが嫌になってきます。民主主義が危機的な状況になっているにも関わらずツイッターでつぶやくだけでデモの話題やマスゴミに洗脳された人たちをどうやって目覚めさせるかの話題が見当たりません。そんな状況なので私は「真実を伝える新聞」を発刊することにしました。その前に私が参加する16日のふたつのイベントをご紹介します。
2010/10/16 反貧困世直し大集会2010 いいかげん変えようよ! 希望のもてる社会へ
2008年のリーマンショックのとき、「これから世界は大きく変わる」と言われ、昨年には政権交代も起きました。しかし今、「たいして変わらないじゃないか」とも言われています。「希望のもてる社会にしたい」と思わない人はいないでしょう。誰も反対しないはずなのに、なかなかそうなっていかない。閉塞感が、日本社会を覆っています。誰が、何を、どうすれば、この閉塞感を突破し、希望のもてる社会へと変えていくことができるのか?本当の意味で社会を動かしていくのは、私たち市民一人一人の声ではないでしょうか。それぞれの意見を大切にしつつ、垣根を越えたつながりの中で、「希望のもてる社会」のあり方を考えてみたいと思います。
さあ、明治公園へ!
日時: 2010年10月16日(土)11:00~17:00
場所: 明治公園 (入場無料・雨天決行)
JR「千駄ヶ谷」駅徒歩5分、地下鉄大江戸線「国立競技場」駅徒歩2分、地下鉄銀座線「外苑前」駅徒歩15分
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access086.html
主催: 「反貧困世直し大集会2010」実行委員会
【プログラム】
●中央ステージ企画 11:00~16:00
歌、踊り、団体アピール、その他もろもろ。楽しく、かつ考えさせる、さまざまな企画が目白押し!になる予定です!
●テントブース、お楽しみコーナーなど 11:30~16:00
恒例の炊き出し他、今年はテントブースが多数出店!お楽しみコーナーもあります。食べ、学び、遊べる空間が盛りだくさん。親子で、カップルで、ぜひ遊びにきてくださいね。
●各種分科会 13:00~15:00
住まい「たちあがれ借家人!住まいを脅かす家賃滞納ブラックリストをとめろ!」
女性「女役割返上!!ワークショップを通して男女の性別役割分業を皆で問い直します」
子ども「なくそう!子どもの貧困」
フェアトレード「フェアトレードを考える!!」
司法修習生「お金がないと法律家になれないの? 司法修習生の給費制存続を!」
保育問題「すべての子どもに安心できる保育を実現する」
官製ワーキングプア「なくそう!官製ワーキングプア」
地域主権「住民主権を考える ―地域主権ってなに?―」
労働「労働と貧困」
移住者「移住者と貧困 外国人だから何されても仕方ない。これが「当たり前」?国籍を超えた連帯へ」
シングルマザー 「私たちの望むこと!」
奨学金問題「奨学金返還延滞者がブラックリストに!」
連帯経済「連帯経済―仕事・暮らし・お金を私たちの手に取り戻す」
高齢者 「高齢者と貧困」
郵政非正規雇用「どうなる?どうする?正社員化!」
(その他、所得再分配、社会保障、自殺対策などの分科会が開催される予定です。)
●全員参加企画 15:30~
集会参加者全員でつくる企画です。2008年はスタンドアップ、2009年はヒンキーの人文字でした。さあ、今年は何かな~?
●デモ 16:00~17:00
やっぱりこれがなきゃ!という方、いらっしゃい。声をあげて、すっきりしよう。デモはこわくない!約1時間のコースを予定。盛り上がろう!
【情報保障】
全体集会と一部分科会に手話通訳あり
【賛同団体募集】
集会の賛同団体になってください(無料)。
団体名、担当者名、電話番号、メールアドレス(団体名は公表します。それ以外の情報は公表しません)をお書き添えの上、hanhinkon.net@gmail.com
までお知らせください。
【賛同カンパの呼びかけ】
郵便振替:00170‐5‐594755
加入者名:反貧困ネットワーク
*通信欄に「世直し大集会2010賛同カンパ」と明記してください。
【チラシPDF】
「反貧困でつながろう」http://d.hatena.ne.jp/hanhinkon/20101016 からチラシをダウンロードできます。
連絡先:
反貧困ネットワーク(代表:弁護士 宇都宮健児)
〒162-0814 東京都新宿区新小川町7-7 NKBアゼリアビル202
Tel: 03-6431-0390 Fax:03-5579-8540
Mail: hanhinkon.net@gmail.com Web: http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/
続いて午後の6時半より文京シビックセンターB1で行われる「草の実アカデミー」(ジャーナリスト林克明代表)がジャーナリスト斎藤貴男氏をゲストに迎えて「消費税のカラクリ」の講演会を開催します。
斎藤貴男氏は最近「消費税のカラクリ」(講談社現代新書¥756)を出版され消費税増税不可避論の嘘と不公平税制の実態を暴露されています。
■第20回 草の実アカデミー講演のご案内
消費税のカラクリ
~消費税増税で失業率10%、自殺 年5万人超~
講師 斎藤貴男(ジャーナリスト)
日時 10月16日(土) 18:10開場 18:30開始 21時頃終了
場所 文京シビックセンター地下1階 アカデミー文京学習室
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1718
文京区春日1-16-21 電話:03-3812-7111
交通 地下鉄春日駅・後楽園駅2分、JR水道橋駅10分
資料代 500円(会員無料)
主催・問い合わせ先 草の実アカデミーkusanomi@notnet.jp
詳細は 草の実アカデミーブログを
http://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/1016100-c984.html
ルモンド紙に紹介された10/12のフランス全土でのデモの規模を示す地図です。うらやましいな~!

- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス
人が助かったことは喜ぶべきことだとは思いますが、今日、明日とこんな報道ばかりされるかと思うとうんざりします。石橋和子さんの紹介で写真家の広河隆一氏が出されている「デイズ・ジャパン」の英語電子版の製作ボランティアに加わりました。その広河氏の著書である「戦争とジャーナリズム」という本を図書館で借りているのですがその一章は「加害者は必ず被害を隠す」です。まさに言い得て妙だと思います。
日本なんて戦後65年間、宗主国アメリカ様によって属国として地下に閉じ込められたようなものだ。チリの救出なんて大々的にとりあげるようなニュースでは断じてない。こんなニュースに感動する人間jは洗脳されていると確信する。posted at 12:20:01
数年前のタマちゃん報道を思い出します。白装束もありました。その結果、有事法制がとおりました。民主党も裏切って賛成したのですがその時の代表が空き缶でした。明日もチリばかり報道するのでしょう。くたばれマスゴミ!
posted at 12:24:07
イラクやアフガンで多くの人たちがアメリカ様によって虐殺されている事実なんてまったく報道せず、33人が救出される様子を大々的に宣伝するのは異様と言わざるを得ません。
posted at 12:26:46
企業の責任とかがうやむやにされていますね。 QT @quirigua しかもチリでは今までも鉱山事故で多数の労働者が亡くなってるがそれらは報道されてきてない。
posted at 13:45:33
検察審査会の平均年齢が突如変更発表されたり、市民団体という名前を使っても実際は一人だったという話。もう滅茶苦茶です。元3Kの記者だという基地外、山際澄夫なんて幕末であったなら真っ先に天誅の対象になったことだと思います。

今日azamiさんという方が以下のコメントを投稿していただきました。とても共感したのでさっそくリクエストに応えたいと思います。
●今日のつぶやき
日本なんて戦後65年間、宗主国アメリカ様によって属国として地下に閉じ込められたようなものだ。チリの救出なんて大々的にとりあげるようなニュースでは断じてない。こんなニュースに感動する人間jは洗脳されていると確信する。posted at 12:20:01
数年前のタマちゃん報道を思い出します。白装束もありました。その結果、有事法制がとおりました。民主党も裏切って賛成したのですがその時の代表が空き缶でした。明日もチリばかり報道するのでしょう。くたばれマスゴミ!
posted at 12:24:07
イラクやアフガンで多くの人たちがアメリカ様によって虐殺されている事実なんてまったく報道せず、33人が救出される様子を大々的に宣伝するのは異様と言わざるを得ません。
posted at 12:26:46
企業の責任とかがうやむやにされていますね。 QT @quirigua しかもチリでは今までも鉱山事故で多数の労働者が亡くなってるがそれらは報道されてきてない。
posted at 13:45:33
検察審査会の平均年齢が突如変更発表されたり、市民団体という名前を使っても実際は一人だったという話。もう滅茶苦茶です。元3Kの記者だという基地外、山際澄夫なんて幕末であったなら真っ先に天誅の対象になったことだと思います。

今日azamiさんという方が以下のコメントを投稿していただきました。とても共感したのでさっそくリクエストに応えたいと思います。
真実を伝える新聞を作ってください
以前、毒饅頭キャスターらの西部劇おたずねもの風ビラをヘンリーさんブログよりダウンロードしたことあります。既存の新聞が嘘、偏向ばかりなら、真実を伝える新聞をその時のように、作ってもらえませんか?ダウンロードして皆に見せます。週1くらいの号外タイプでよいのです。私、新聞購読やめてますが、B層妻はスーパーチラシとTV番組表がいるといってますが、なくてもよいです。こちらPCは初心者なのでつくれません。記事転載を、植草さん副島さんや阿修羅さんあいばさんライジングサンに協力してもらわねばなりません。今回の記事は、小沢擁護デモのお知らせ、代表選投票についての公開質問書提出、また中国船拿捕の真実、辺野古買収金1世帯1億5千万円、沖縄知事選民主独自候補擁立などでいかがですか?
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス



政治ネタとは全然違って私の趣味の世界のご紹介です。ミュージシャンとしての石橋和子さんの活動を縁の下から支える「石橋和子サポート・クラブ♪」を今月の6日に立ち上げました。Googleのグループを使って情報の共有を図っています。メンバーのおひとりにお金まわりのいい方がいまして「ビデオカメラを買いましょう」ということでポーンと3万円を出資していただきました。石橋和子さんの動画を撮り始めた最初の頃は映像と音を同期させるのが難しかったのですが、最近は職人芸的に熟達してきました。誤差はあっても0.1秒以内に収まっていると思います。一万円のデジカメで動画が撮れるなんてことを解っていない人も多いようでライブハウスによっては邪険にされることもありました。20代の頃にミキシング・エンジニアになりたかった私ですので音の物理特性についてはマニアックに勉強しています。そんなわたしが撮った最高の動画が石橋和子さんによるフィービー・スノウをカバーしたGood Timesです。カメラ、デジタル・レコーダーともにいつもより前にセッティングしたのが良かったようで我ながら迫力満点です。誰もこんな映像が安物のデジカメで撮られているなんて思わないでしょうね。画像サイズは640×480ピクセルで撮影フレーム数は30フレーム/秒です。23900円で買えるYASHIKAのADV-1025HDというカメラは1920×1080ピクセルで60フレーム/秒ですから毛穴まで撮れそうです。ところが音の方はローランドのR-09に比べて良いとは思えません。どうも日本人の大半は映像には敏感でも音に無頓着な人が多いようです。
Good Times Phoebe Snow Cover Kazuko Ishibashi
価格ドットコムでビデオカメラを価格の安い順番で見ていたら19495円でおもしろいビデオカメラを発見しました。メーカーはZOOMというおそらく誰も知らないメーカーです。ところが私はこのメーカーのPS-02というPalmtop Studio(マルチトラック・レコーダー)をオークションで6000円で買ってもっていて右サイドバーで紹介している「悪党天国日本チャチャチャ♪」はこれで多重録音したものなのです。25歳の頃は大瀧詠一さんやTodd Rundgrenに憧れて自宅に録音スタジオを作っていた私からすればウソのようによくできた製品なのです。
現場の臨場感が伝わる”高音質”ムービー
リニアPCMレコーダーのベストセラーモデル''H4n''と同じマイクカプセルを搭載したQ3は、優れたサウンドが求められる、あらゆる撮影シーンに最適です。大音量のライブ・コンサートから小規模のアコースティック・セッション、インタビュー、講演、ビデオ・ポッドキャスト、ジャーナリズム、音楽のレッスン、ピアノの発表会、結婚式、スポーツ・イベントなど、ありのままのサウンドを捉えるQ3のオーディオ・クオリティが、従来のデジタルビデオカメラでは得られなかった、臨場感に溢れる高音質のムービー撮影を実現します。
レビューを見てもなかなか評判が良いのです。
やはり大音量や音楽用途に使おうとすると、普通のビデオカメラでは画質は良くても音質が残念なものばかりですし、かといって外部マイクを使うもの仰々しい。そういうときには非常に気軽で、しかもフィールドレコーダーと同レベルの音質で録れるQ3はもってこいの機材ですね。
このムービーで撮られた(というより録られたという方が相応しいかも?)デモ映像がYou Tubeには沢山あります。私は小さくて可愛いものが大好きなのです。車はなんと言ってもミニ・クーパー。個人的にこのムービーが欲しくなりました。
- このエントリーのカテゴリ : 音楽について
昨日は変人タクちゃんのお部屋で大津上人と3人でお好み焼きを食べながらいろんな話をしました。そこで思いついたのがビートルズのロックンロール・ミュージックの替え歌で「悪徳ペンタゴン」ミュージック♪です。近日中にタクちゃんとカラオケルームでシャウトするところをビデオカメラで撮影し、You Tubeにアップしたいと思います。
THE BEATLES - ROCK AND ROLL MUSICの替え歌で
「悪徳ペンタゴン」ミュージック♪
1.マスゴミ倒せ!
Just let me hear some of that rock and roll music,
マスゴミ倒せよ!ロックンロール・ミュージック♪
Any old way you choose it.
大ウソに~は
It's got a back beat, you can't blues it,
うんざりするよ~
Any old time you use it.
阿呆づらコメンテーター
It's gotta be rock roll music,
騙されはしないさ
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
※サビ
I've got no kick against modern jazz,
政治と金な~んて
Unless they try to play it too darn fast.
聞き飽きたよ!
And lose the beauty of the melody,
機密費たっぷりもらって
Until they sound just like a symphony.
よく言えたもんだよ
2.検察
That's why I go for that rock and roll music,
検察くたばれ!ロックンロール・ミュージック♪
Any old way you choose it.
アメリカの飼い犬
It's got a back beat, you can't blues it,
犯罪者集団
Any old time you use it.
ウラ金つくって
It's gotta be rock and roll music,
たんまり飲み放題!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
※サビ
I took my love on over 'cross the tracks,
検察審査会なんて
So she can hear my man awail a sax.
どうせでっちあげさ
I must admit they have a rockin' band,
素人のガキを集めて
Man, they were blowin' like a hurricane.
何ができるというのか?
3.菅政権
That's why I go for that rock and roll music,
空き缶くたばれ!ロックンロール・ミュージック♪
Any old way you choose it.
不正で選ばれた
It's got a back beat, you can't blues it,
対米従属で
Any old time you use it.
官僚依存の
It's gotta be rock and roll music,
生活破壊だ!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
※サビ
Way down South they had a jubilee,
市民活動家だって?
Those Georgia folks they had a jamboree.
裏切りばかりの人生だろ?
They're drinkin' home brew from a wooden cup,
阿波ダヌキと一緒に
The folks all dancin' got all shook up.
お遍路に行って来い!
4.大企業
And started playin' that rock and roll music,
大企業くたばれ!ロックンロール・ミュージック♪
Any old time you use it.
非正規雇用で
It's got a back beat, you can't blues it,
まるまる儲けて
Any old time you use it.
それで減税って?
It's gotta be rock and roll music,
あほらしロックンロール・ミュージック
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
※サビ
Don't care to hear 'em play a tango
日本の企業と思ってたら,
I'm in no mood to take a mambo.
いつのまにかアメリカ企業
It's way too early for a congo,
設備投資なんてムダ
So keep rockin' that piano.
目先の利益ばかり
5.アメリカ
That's why I go for that rock and roll music,
アメリカくたばれ!ロックンロール・ミュージック
Any old time you use it.
オバマなんて
It's got a back beat, you can't blues it,
ただの操り人形さ
Any old time you use it.
黒幕はいつも
It's gotta be rock and roll music,
デービッド・ロックフェラー
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
If you wanna dance with me
くたばってしまえ!
THE BEATLES - ROCK AND ROLL MUSIC 1966年6月30日武道館にて
THE BEATLES - ROCK AND ROLL MUSICの替え歌で
「悪徳ペンタゴン」ミュージック♪
1.マスゴミ倒せ!
Just let me hear some of that rock and roll music,
マスゴミ倒せよ!ロックンロール・ミュージック♪
Any old way you choose it.
大ウソに~は
It's got a back beat, you can't blues it,
うんざりするよ~
Any old time you use it.
阿呆づらコメンテーター
It's gotta be rock roll music,
騙されはしないさ
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
※サビ
I've got no kick against modern jazz,
政治と金な~んて
Unless they try to play it too darn fast.
聞き飽きたよ!
And lose the beauty of the melody,
機密費たっぷりもらって
Until they sound just like a symphony.
よく言えたもんだよ
2.検察
That's why I go for that rock and roll music,
検察くたばれ!ロックンロール・ミュージック♪
Any old way you choose it.
アメリカの飼い犬
It's got a back beat, you can't blues it,
犯罪者集団
Any old time you use it.
ウラ金つくって
It's gotta be rock and roll music,
たんまり飲み放題!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
※サビ
I took my love on over 'cross the tracks,
検察審査会なんて
So she can hear my man awail a sax.
どうせでっちあげさ
I must admit they have a rockin' band,
素人のガキを集めて
Man, they were blowin' like a hurricane.
何ができるというのか?
3.菅政権
That's why I go for that rock and roll music,
空き缶くたばれ!ロックンロール・ミュージック♪
Any old way you choose it.
不正で選ばれた
It's got a back beat, you can't blues it,
対米従属で
Any old time you use it.
官僚依存の
It's gotta be rock and roll music,
生活破壊だ!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
※サビ
Way down South they had a jubilee,
市民活動家だって?
Those Georgia folks they had a jamboree.
裏切りばかりの人生だろ?
They're drinkin' home brew from a wooden cup,
阿波ダヌキと一緒に
The folks all dancin' got all shook up.
お遍路に行って来い!
4.大企業
And started playin' that rock and roll music,
大企業くたばれ!ロックンロール・ミュージック♪
Any old time you use it.
非正規雇用で
It's got a back beat, you can't blues it,
まるまる儲けて
Any old time you use it.
それで減税って?
It's gotta be rock and roll music,
あほらしロックンロール・ミュージック
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
※サビ
Don't care to hear 'em play a tango
日本の企業と思ってたら,
I'm in no mood to take a mambo.
いつのまにかアメリカ企業
It's way too early for a congo,
設備投資なんてムダ
So keep rockin' that piano.
目先の利益ばかり
5.アメリカ
That's why I go for that rock and roll music,
アメリカくたばれ!ロックンロール・ミュージック
Any old time you use it.
オバマなんて
It's got a back beat, you can't blues it,
ただの操り人形さ
Any old time you use it.
黒幕はいつも
It's gotta be rock and roll music,
デービッド・ロックフェラー
If you wanna dance with me.
くたばってしまえ!
If you wanna dance with me
くたばってしまえ!
THE BEATLES - ROCK AND ROLL MUSIC 1966年6月30日武道館にて
- このエントリーのカテゴリ : 経済
「副島隆彦の学問道場」の「気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板」より一部引用。下線は私によるものです。
私もマスゴミが世論調査などやっていないと見ていた。検察審査会も実際に開催されたとは思えない。中国に対する先の戦争における張作霖爆殺事件も柳条湖事件も関東軍によるヤラセだったことからしている海上保安庁から仕掛けたと思っていた。ビデオを公開できないこと自体怪しいと思っていた。
素朴な愛国心というものはあるのが普通なのだが、こんなアメリカの属国でありながらマスゴミの誘導で多くの国民がそんな風に思ってもない国など愛せる訳がない。売国奴の連中は「努力しているいる」だの「勝ち組」だの曰わっているが、今の日本では汚いことを平気でできるような人間しかいい目を見ないのではないか。
前略
副島隆彦です。 以上の新聞記事のとおり、私たち小沢派日本国民2000万人は、さらに団結して、小沢革命政権の実現に向かって、闘い続けなければらならない。 どんなに苦しくても、私たちが掲げる、民族自立、国民団結、日本民主革命の達成の為に、闘い続けなければならない。私たちは、200人もの小沢派国会議員という優れた指導者たちを持っている。 このほかの、同じく小沢一郎が育てた66人の若手の(そのほとんどが、一年生議員)が、「次の選挙で、菅直人政権から公認をもらえないで落選するのがコワい」と、小沢一郎に泣きながら電話をして、小沢一郎だけは、あの9月14日の民主党代表選挙は、不正選挙(という権力犯罪)で、罠(わな)に掛けれられることに気付いていたので、「いいよ。いいよ。自分で決めなさい」と、この若い国会議員たちの離反を許した。小沢一郎というのは、そういう立派な人間だ。 まさしく、西郷隆盛の再来だ。
敵どもの攻撃は、こういう風に、次から次に、私たちの指導者たちに掛かってくる。これからもずっと続くのだ。 それに対して、私たちが出来ることは事態をしっかりと見つめることだ。 そして、いざというときに備えなければならない。
これほどの、不正と、それから、インチキきわまりない、嘘八百の、テレビ・新聞の各社の、「政治家・政党への世論調査の結果」 を、発表し続けていると、本当に、日本のテレビ各局・大新聞、週刊文春、新潮 には、天罰(てんばつ)が、落ちるだろう。 私たちの我慢にも限度がある。 私は、彼ら、売国奴でアメリカに洗脳され尽くした者どもは、日本国民の激しい非難の怒号の中で、自滅、倒産してゆくと、予言(プディクト)します。 これほどの、ウソの報道を、毎日、毎日、流し続ける者たちは、本当に、何の尊敬も名誉も与えられないで、恥ずかしい末路が待っている。
新聞各社は、世論調査など全くやっていない。世論調査の結果なる、数字、それは、いつもいつも、決まって、「菅直人 68%、小沢一郎 18% 」という、各社勢ぞろいでの、バカみたいな数字だ。いつもいつも、「菅直人 68%、小沢一郎 18%の支持」なのだ。 この数字を作っているのは、電通の第16局という秘密組織と共同通信で、アメリカの南青山の東京本部との合同部隊だ。だから、5大新聞、6テレビ局(NHKを含む)の中の誰も、世論調査をする部局そのものが存在せず、すべては経営幹部たちへのお達しだけで、勝手に行われている。
そして、今度の、検察審査会なる制度を悪用しての、新たな小沢攻撃である。この手口は、小沢一郎政権が、万一、9月14日に生まれていたら、その際の、攻撃手法として、すでに決められていたものだ。
すべては、おそろしいアメリカの謀略人間であるリチャード・アーミテージと、その子分のマイケル・グリーンが指揮して、(悪の女、ヒラリーの承認を得ながら)、日本をあやつる戦略の一環として、実施されている。このふたりは、今のオバマ政権での、正式の対日本の交渉高官としての肩書きは、一切ない。それなのに、CIAと米特殊軍の合同部隊での、裏の作戦指揮官の資格を有しているという。まさしく、ナイト・アーミー(Night Army 、夜の軍隊。夜やってくる軍隊。非合法の軍事謀略部隊)である。これが、前原誠司(まえはらせいじ)、長島昭久(ながしまあきひさ)たち、アメリカの手先どもを、あやつっている。
もうひとつの攻撃手法が、9月7日に、アメリカ主導で計画的に実行して、日本人の「反中国感情を、掻き立てて、アメリカに再度、べったり付けるための」あの、尖閣諸島周辺での中国漁船の計画的な拿捕(だほ)事件だ。 おそるべきことに、アメリカの計画は功を奏した。日本国民の実に、6割ぐらいが、あの事件は、中国の漁船が、故意に、日本の海上保安庁の巡視船(相当の大型である)にぶつかって来たのだと、信じている。そして、「日本はナメ(舐め)なれている。中国は態度がでかい」と、誤った、あやふやな事実認識を行い、情緒的に、反中国感情、および、「中国が攻めてくる」という被害感情を持たされている。
この事態は、今後も、おそるべき日本国民煽動となる。仕組まれてやらされる戦争につながる。アメリカ帝国というのは、世界中でこういうことをやっている。
真実は、二隻の大型の日本の巡視船が始めから、仕掛けたのだ。その巡視船の名前も始めのうちは、新聞に書いていた。そして、「接触」としていた。この二隻に、ぶつかりながら、中国漁船は、挟み撃ちで追い込まれてて、そして停止させられている。だから二隻の巡視船の鑑側に傷がついている。そのうち一隻の存在を、日本政府は隠した。
後略
私もマスゴミが世論調査などやっていないと見ていた。検察審査会も実際に開催されたとは思えない。中国に対する先の戦争における張作霖爆殺事件も柳条湖事件も関東軍によるヤラセだったことからしている海上保安庁から仕掛けたと思っていた。ビデオを公開できないこと自体怪しいと思っていた。
素朴な愛国心というものはあるのが普通なのだが、こんなアメリカの属国でありながらマスゴミの誘導で多くの国民がそんな風に思ってもない国など愛せる訳がない。売国奴の連中は「努力しているいる」だの「勝ち組」だの曰わっているが、今の日本では汚いことを平気でできるような人間しかいい目を見ないのではないか。
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス
すでに10月に入って一週間になる。ブログもツイッターも検察審査会の話題でもちきりである。もう言うべきことはみなさん言い尽くしているようなのだが、果たしてこれだけでいいのだろうか。今日、数えてみたらgooのRSSリーダーに登録したブログは46にもなる。それに加えて阿修羅のめぼしい記事を読み、ツイッターの気になる投稿を読む。もうそれだけで充分だ。それに加えて私が書く記事など思いつかない。確かに5年間、私なりにブログを続けて来たことで何人かの人の目覚めに寄与したかもしれない。多くの人たちがマスゴミのおかしさに気づき始めているようにも思う。でも圧倒的多くの国民はこの現状に無関心でいられる事実を目の前にして呆然とさせられてしまう。
友人の「変人タクちゃん」も同じようなことを書いている。
この期に及んでもまだ大手新聞を購読している人は確実に洗脳されていると思います。そもそも大手新聞など最初からまともなジャーナリズムなど存在していないのです。戦前に戦争へ積極的に国民を煽ったのは朝日やNHKだったのです。朝日のジャーナリスト宣言なんてまやかしにしか過ぎないのです。最近アメリカに行った人の話を又聞きで聞いたのですが、その不況の実態などは決して日本には知らされていません。オバマに対する失望感も広がっているようです。おそらく愛国者法によってFEMAに収監されている人も多いのではないでしょうか。検察とマスゴミがぐるになった小沢潰しを見ていると日本を巻き添えにして無理心中を図ろうとするアメリカの意志が見えます。
小沢支持のリベラルの人でさえ「ノーベル化学賞」にふたりの日本人が選ばれたことを喜ぶ人が居ます。ノーベル賞なんてユダヤ勢力に貢献した人たちがもらえる賞にしかすぎないわけで、今頃ふたりが同時に受賞するってことは鞭の前の飴でしかないと勘ぐるのは私だけでしょうか。
アメリカが虎視眈々と狙っている郵貯の300兆円というお金は日本の人口を単純化して1億人とするとひとりあたり300万円もの金額になります。4人家族だと1200万円です。そんな大金を泥棒にあっさりと渡しますか?反小沢勢力はそのようなことを実現させる泥棒の手助けをしているのです。
今やブログやツイッターでいくら騒ごうが、自分には「関係ない」と思っている国民が大半なので小沢氏支持=日本独立を志向している仲間が集まることこそが急務だと思うのです。民主党の代表選の時でさえ、札幌には11000名もの人が集まりました。東京なら10万人くらい集まっても不思議ではありません。最初から1万人集会実現などと小さくでたらせいぜい1000人くらいしか集まらないでしょう。先の大戦では日本中の都市がB29による無差別攻撃によって焼け野原にされ、広島、長崎には原爆まで投下され、バブル以降は徹底的にアメリカによって収奪されつくし、挙句の果てに多くの国民が貧困にあえいでいるというおよそ独立した先進国とは呼べない状況の中で「自分には関係ない」と言い切る馬鹿国民には目一杯の怒りを感じてしまうのです。9条さえ守れたらそれで良いと考えるマルクスのドグマから一歩も抜け出ることのできない馬鹿左翼にもほとほと嫌気がさします。
ツイッターやブログで声を大にして検察審査会の異常さについて述べたところでマスゴミに洗脳された国民の目には届かない。5年間ブログをやってきて政権交代が成ったというのにこの閉塞感は何なのだ。100万人くらいの集会とデモを実現させるしかこの閉塞感を吹き飛ばす道はないと思う。
当初、9日に予定されていた小沢氏支持の集会とデモだが24日に延期になったのは聞いていた。しかし残念なことに今日の段階で検索してみたが、これという情報は見当たらなかった。唯一「日本一新会」のメルマガで配信されていたようで下に掲載します。
友人の「変人タクちゃん」も同じようなことを書いている。
http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/51597256.htmlより
最近は電車の中でも最もまともなジャーナリズム「日刊ゲンダイ」を読んでいる人を、よく見かけます。しかし、そんなインテリは国民の10分の1以下でしょう。殆どが未だに国家権力やアメリカの手先で毒を日本中に撒き散らすテレビや大手新聞社に洗脳されている事すら気付いてない。
もっと書くと、こういった現状を目の前にしても殆ど国民が「関係ない」と思っている事です。そこまで日本人はマスゴミに去勢され国家権力という麻薬というか宗教のようなものに縋り付き今回の隣人、中国に対する報道に煽られた国民の世論がネットウヨクのような危ない団体と何ら変わりない思想を持ってしまい「行き着くところまで行き着いた」というのが最近の私の思いです。
この期に及んでもまだ大手新聞を購読している人は確実に洗脳されていると思います。そもそも大手新聞など最初からまともなジャーナリズムなど存在していないのです。戦前に戦争へ積極的に国民を煽ったのは朝日やNHKだったのです。朝日のジャーナリスト宣言なんてまやかしにしか過ぎないのです。最近アメリカに行った人の話を又聞きで聞いたのですが、その不況の実態などは決して日本には知らされていません。オバマに対する失望感も広がっているようです。おそらく愛国者法によってFEMAに収監されている人も多いのではないでしょうか。検察とマスゴミがぐるになった小沢潰しを見ていると日本を巻き添えにして無理心中を図ろうとするアメリカの意志が見えます。
小沢支持のリベラルの人でさえ「ノーベル化学賞」にふたりの日本人が選ばれたことを喜ぶ人が居ます。ノーベル賞なんてユダヤ勢力に貢献した人たちがもらえる賞にしかすぎないわけで、今頃ふたりが同時に受賞するってことは鞭の前の飴でしかないと勘ぐるのは私だけでしょうか。
アメリカが虎視眈々と狙っている郵貯の300兆円というお金は日本の人口を単純化して1億人とするとひとりあたり300万円もの金額になります。4人家族だと1200万円です。そんな大金を泥棒にあっさりと渡しますか?反小沢勢力はそのようなことを実現させる泥棒の手助けをしているのです。
今やブログやツイッターでいくら騒ごうが、自分には「関係ない」と思っている国民が大半なので小沢氏支持=日本独立を志向している仲間が集まることこそが急務だと思うのです。民主党の代表選の時でさえ、札幌には11000名もの人が集まりました。東京なら10万人くらい集まっても不思議ではありません。最初から1万人集会実現などと小さくでたらせいぜい1000人くらいしか集まらないでしょう。先の大戦では日本中の都市がB29による無差別攻撃によって焼け野原にされ、広島、長崎には原爆まで投下され、バブル以降は徹底的にアメリカによって収奪されつくし、挙句の果てに多くの国民が貧困にあえいでいるというおよそ独立した先進国とは呼べない状況の中で「自分には関係ない」と言い切る馬鹿国民には目一杯の怒りを感じてしまうのです。9条さえ守れたらそれで良いと考えるマルクスのドグマから一歩も抜け出ることのできない馬鹿左翼にもほとほと嫌気がさします。
ツイッターやブログで声を大にして検察審査会の異常さについて述べたところでマスゴミに洗脳された国民の目には届かない。5年間ブログをやってきて政権交代が成ったというのにこの閉塞感は何なのだ。100万人くらいの集会とデモを実現させるしかこの閉塞感を吹き飛ばす道はないと思う。
当初、9日に予定されていた小沢氏支持の集会とデモだが24日に延期になったのは聞いていた。しかし残念なことに今日の段階で検索してみたが、これという情報は見当たらなかった。唯一「日本一新会」のメルマガで配信されていたようで下に掲載します。
日本一新の会 メルマガ配信
昨夕、デモについての情報を発信しましたが、日程の変更があったそうです。
http://twitter.com/soilyanoに、「小沢一郎起訴に抗議するデモは、順延いたします。新たな日程は10/24日曜日です。詳細は追ってTwitterでお知らせいたします。ご迷惑をおかけします。何卒ご容赦を」とありました。
日本一新の会事務局
追申 デモへの参加は、個々人の責任でお願いします。
- このエントリーのカテゴリ : レジスタンス
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
