カナダde日本語の美爾依さんご紹介ありがとうございます。また帰郷された時にはぜひお会いしましょう!
ツイッターで個人が呼びかけたデモにしては1000人ほど集まりましたのでたいしたものだと思います。どちらかと言うと昨日の講演会とは違って若い人が多かったように思います。渋谷の中心にさしかかったところちょっとマイクを譲って欲しかったのですが若い子が必死で「原発反対!」「浜岡止めろ!」をコールしていました。その後にマイクを代わって如何に原発問題が嘘にまみれていることを渋谷を歩く若者たちにアピールしました。




今日、一番ショックだったのは若い女性がもっていたひとつのプラカードでした。そこにはYou Tubeから掲載したチェリノブイリ事故の奇形幼児の写真がありました。劣化ウラン弾による奇形は多く見ていましたがこれは本当にショックでした。この動画は既に180万ものアクセスがあります。ショックではありますがぜひ見てください。

ゴールデンウィークの渋谷の真ん中で反原発/脱原発の声を!
★このデモに参加・賛同頂く方は、こちらのツイートを公式RTしてください。
★こちらで皆さんの参加・賛同状況を見ることができます。現在1100名以上の方が参加・賛同を表明してくださっています。
★はじめてデモに参加する人は、このページの下のほうにある「はじめてのデモ」の項もごらんください。
ツイッターで個人が呼びかけたデモにしては1000人ほど集まりましたのでたいしたものだと思います。どちらかと言うと昨日の講演会とは違って若い人が多かったように思います。渋谷の中心にさしかかったところちょっとマイクを譲って欲しかったのですが若い子が必死で「原発反対!」「浜岡止めろ!」をコールしていました。その後にマイクを代わって如何に原発問題が嘘にまみれていることを渋谷を歩く若者たちにアピールしました。




今日、一番ショックだったのは若い女性がもっていたひとつのプラカードでした。そこにはYou Tubeから掲載したチェリノブイリ事故の奇形幼児の写真がありました。劣化ウラン弾による奇形は多く見ていましたがこれは本当にショックでした。この動画は既に180万ものアクセスがあります。ショックではありますがぜひ見てください。

何が安全か!何がクリーンか!嘘だらけが原発だ!
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 原発
駒込のなか卯で大好きな肉うどんを食べて図書館に自転車を置き、秋葉原→御茶ノ水経由で明大に着いたのが開演の12:30だったのだが黒山の人だかり。定員が1000名なので入れるか微妙なところでした。こんなことは3年前の「9条世界会議」以来のことでした。おそらく3000人ほどが押しかけ、うち2000人くらいが入れなかったと思われます。以下の写真を見ていただければ解るでしょう。やはり潮目が変わったのだと思います。ぜひ6.11には100万人を集める規模にまでもって行きたいと思います。もう信用度ゼロのテレビなんかは売りはらいましょう。脳の健康のためには必須です。昔のインテリは新聞をすみからすみまで見るなんてことが言われていましたが、今では馬鹿にされるだけです。


こんなに多くの人たちが入れませんでした。
http://d.hatena.ne.jp/al-ghad/20110429/1302928087より
[内容]
浜岡原発現地報告:午後1:00-
伊藤実(浜岡原発を考える会代表)
生方卓(明治大学教員)
内藤新吾(日本福音ルーテル掛川・菊川教会牧師)
講演:午後2:20-
小出裕章(京都大学原子炉実験所)「悲惨を極める原子力発電所事故」
広瀬隆(作家、ジャーナリスト)「原子炉時限爆弾??年々迫る東海大地震と、浜岡原発の危機」
生方卓さん
浜岡の地盤の『岩』のサンプルをもって登壇。
「中部電力はいう『強固な岩』なるものが、実はたいへん脆くて、簡単に砕けるもの。数々のウソの上に成り立つ原発。」
伊藤実さん
「中部電力は放射脳は怖くない、今は中和剤があって、ひと吹きで安全、と地元民に宣伝。」
「原発は手抜き工事のオンパレード。」、「原発は20年は持つといって、始めた。それが30年、40年となった。」
「中部電力は、飲ませ、食わせ。それにタカッタひとはモノが言えなくなる。暴力団の資金源にもなっている。」
「原発ができてからは、犯罪・賄賂が横行。国策の名のもと、賄賂が横行。麻薬汚染も。」
「市の財源が原発に依存するようになっている。」「金まみれで原発を推進。」
「3号機の運転再開問題、東京の人たちも声を挙げてほしい。」
内藤新吾さん
「もともと中部電力の展示に『相良層泥岩・砂岩の互層』とあったものが、いまは「非常に強固」に書き換えられている。」
「原発に近づくほどモノが言えなくなる。」
「一番ひどい目にあっているのは被曝労働者。」
「シンポジウム開催を要請。安全だという専門家をよんできてほしい、と言ったが、安全だという専門家はこなかった。」
「津波で取水口大丈夫か、と聞いてくらいで、中部電力の担当者はうろたえて、まともに答えられない。」
「みんなが言えば、(状況は)かわる。」
「6月11日浜岡現地一万人行動を予定」
生方卓さん
「原発はなくても電気は足りる。」
小出先生のお話はとても解りやすかったです。最後に公害Gメンとして住民運動に関わって来られた故、田尻宗昭さんの言葉を紹介されていました。世界を変えるのは数ではないひとりひとりの本気な気持ちだと言われました。日本政府は福島の子供たちにまで年間20mシーベルトという本来の20倍もの基準を適用しているが下のグラフを見ていただければ解るように年齢による影響はものすごく大きいのです。
※すいませんアップを忘れていました。21:10分にアップします。

日本政府も東大教授も嘘つきどころか重大な犯罪を犯しているのです。
小出先生の話されたことはここに詳しく載っています。
広瀬隆さんは私と同じように相当怒っておられるようでなかなか痛快でした。パワーポイントはかなり進歩しているようで地震の揺れまで再現していました。プレゼン資料を完璧に作られていました。ご自分で作られたとしたらかなりのスキルです。時間があればロスチャイルド家の歴史を書いた「赤い盾」を読んでみたいものです。広瀬さんの話で特に印象が残ったのが浜岡原発は何故、横一列に
並んでいないのか?というお話で、答えは断層を避けているということ。まあよくもこんな危険なものを作ってくれたものだろうか。戦争は戦死者が多い時ほど儲かるものなのだが原発の利権にあずかっている人間は札束で頭がおかしくなるようです。
最後に上杉鷹山公の名言を紹介されました。
なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり



こんなに多くの人たちが入れませんでした。
http://d.hatena.ne.jp/al-ghad/20110429/1302928087より
[内容]
浜岡原発現地報告:午後1:00-
伊藤実(浜岡原発を考える会代表)
生方卓(明治大学教員)
内藤新吾(日本福音ルーテル掛川・菊川教会牧師)
講演:午後2:20-
小出裕章(京都大学原子炉実験所)「悲惨を極める原子力発電所事故」
広瀬隆(作家、ジャーナリスト)「原子炉時限爆弾??年々迫る東海大地震と、浜岡原発の危機」
生方卓さん
浜岡の地盤の『岩』のサンプルをもって登壇。
「中部電力はいう『強固な岩』なるものが、実はたいへん脆くて、簡単に砕けるもの。数々のウソの上に成り立つ原発。」
伊藤実さん
「中部電力は放射脳は怖くない、今は中和剤があって、ひと吹きで安全、と地元民に宣伝。」
「原発は手抜き工事のオンパレード。」、「原発は20年は持つといって、始めた。それが30年、40年となった。」
「中部電力は、飲ませ、食わせ。それにタカッタひとはモノが言えなくなる。暴力団の資金源にもなっている。」
「原発ができてからは、犯罪・賄賂が横行。国策の名のもと、賄賂が横行。麻薬汚染も。」
「市の財源が原発に依存するようになっている。」「金まみれで原発を推進。」
「3号機の運転再開問題、東京の人たちも声を挙げてほしい。」
内藤新吾さん
「もともと中部電力の展示に『相良層泥岩・砂岩の互層』とあったものが、いまは「非常に強固」に書き換えられている。」
「原発に近づくほどモノが言えなくなる。」
「一番ひどい目にあっているのは被曝労働者。」
「シンポジウム開催を要請。安全だという専門家をよんできてほしい、と言ったが、安全だという専門家はこなかった。」
「津波で取水口大丈夫か、と聞いてくらいで、中部電力の担当者はうろたえて、まともに答えられない。」
「みんなが言えば、(状況は)かわる。」
「6月11日浜岡現地一万人行動を予定」
生方卓さん
「原発はなくても電気は足りる。」
小出先生のお話はとても解りやすかったです。最後に公害Gメンとして住民運動に関わって来られた故、田尻宗昭さんの言葉を紹介されていました。世界を変えるのは数ではないひとりひとりの本気な気持ちだと言われました。日本政府は福島の子供たちにまで年間20mシーベルトという本来の20倍もの基準を適用しているが下のグラフを見ていただければ解るように年齢による影響はものすごく大きいのです。
※すいませんアップを忘れていました。21:10分にアップします。

日本政府も東大教授も嘘つきどころか重大な犯罪を犯しているのです。
小出先生の話されたことはここに詳しく載っています。
広瀬隆さんは私と同じように相当怒っておられるようでなかなか痛快でした。パワーポイントはかなり進歩しているようで地震の揺れまで再現していました。プレゼン資料を完璧に作られていました。ご自分で作られたとしたらかなりのスキルです。時間があればロスチャイルド家の歴史を書いた「赤い盾」を読んでみたいものです。広瀬さんの話で特に印象が残ったのが浜岡原発は何故、横一列に
並んでいないのか?というお話で、答えは断層を避けているということ。まあよくもこんな危険なものを作ってくれたものだろうか。戦争は戦死者が多い時ほど儲かるものなのだが原発の利権にあずかっている人間は札束で頭がおかしくなるようです。
最後に上杉鷹山公の名言を紹介されました。
なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

- このエントリーのカテゴリ : 原発
もう昨日から悔しくて悔しくて怒りが収まりません。テレビは潰れてしまったのですがKeyHoleTVで少し見てみたら「ゴールデンウィークに東北行って震災復興に貢献しよう」というプロパガンダ番組をやっていました。風評被害として放射能汚染された野菜を食べようなどという動きもありましたが、まったくふざけているとしか思えません。要は責任を取るべき相手を許してしまっているのです。チェリノブイリ事故は25年経ってもまだ収束していない事実を知らせず復興支援などというのはまったく事実隠蔽以外のなにものでもないのです。私は神戸でも被災しましたが事は神戸と違って放射能汚染という広島・長崎に匹敵する災害に遭っているのです。
こんなどうしようもない馬鹿がブログなんて書いているのですからしゃれにもなりません。こんな腐った基地外だらけの国を「強い国」なんて思える馬鹿がうらやましいです。
ありもしない電力不足から節電を国民の当然の義務だと思わせたり、放射能汚染された野菜を食べることがまっとうな日本人の行動だと思わせているのは原発推進派に他なりません。そんな嘘に騙されてはいけません。この後に及んで政府や東電のいうことを信じている人には人間を辞めて欲しいとすら思います。
被災者を危険な地域に押し込めていること自体が大きな政府の大罪なのですが、おまけにそんな危険な地域に観光することを奨励するなどまさに気狂い沙汰としか言いようがありません。こんな見え透いたプロパガンダに乗せられてしまう国民が居るということにどうしようもない怒りを感じてしまいます。
はいご指摘のとおり今の文部大臣は狂っています。厚労大臣も狂っています。政治家、官僚、マスゴミ、電力会社、学者、評論家、暴力団みんな同じ穴で狂っています。マスゴミになんの疑問を感じない国民も狂っています。 本当に脳の中枢まで完全にやられているとしか思えないです。180度考え方が違うような夫婦を見ていたらさっさと別れて欲しいと思わざるを得ません。
東京でも小学生にマスクをさせない学校、家庭は狂っています。こんなふざけた文部省通達に抵抗する教師はいないのか?まるで教育者としての良心のかけらも感じられないのです。妊婦に「心配は良くないです。」などと呼びかける厚労省のパンフは犯罪です。
福島県郡山市の橘小学校が自主的に放射線量を測定してホームページで公表していたことに対し、文科省と県が圧力をかけて公表を中止させたということだがまったくふざけているとしか言えない。こんな情報統制は戦前と同じでとうてい容認できるものではないのです。
5月7日のデモではまじに「タマちゃんTシャツ」を売りたいと思います。「やらせの節電いい加減迷惑だニャ~!」「政府や東電の言うことを信じている馬鹿は人間辞めて欲しいニャ~!」
先日オフ会に出ていただいたhoshibito_oneさんのつぶやきで少し冷静になることができました。
http://toyatoyaman.iza.ne.jp/blog/entry/2218596/
『日本は強い国』という言葉を言うトータス松本出演のACのCMが、流れている。『日本は強い国』という言葉が、私は好きだ。私達の国日本のことを、『日本は強い国』と公共の電波を使って放送されることに喜びを感じます。何度聞いても、聞き心地の良い言葉だ。
以前、インバンドツアーのバスの運転手をしていた頃、台湾人ツアーガイドと話している時に彼が『日本は強い国だから』と私に言った。会話の内容は忘れましたが、その言葉を聞いた時、なんだかとても嬉しかった記憶があります。
が、しかし、圧力団体でもある、誤った歴史を信じる人々や左翼、反日、売国と呼ばれる人々は、このCMをどのように見ているのだろうか?ACに対して猛烈な抗議をしていそうな気がする。このCMだけ、いつの間にか消えてしまうのではないか、と思えてならない。そういう輩が存在する事実を私達真の日本人は認識する必要があります。
こんなどうしようもない馬鹿がブログなんて書いているのですからしゃれにもなりません。こんな腐った基地外だらけの国を「強い国」なんて思える馬鹿がうらやましいです。
ありもしない電力不足から節電を国民の当然の義務だと思わせたり、放射能汚染された野菜を食べることがまっとうな日本人の行動だと思わせているのは原発推進派に他なりません。そんな嘘に騙されてはいけません。この後に及んで政府や東電のいうことを信じている人には人間を辞めて欲しいとすら思います。
被災者を危険な地域に押し込めていること自体が大きな政府の大罪なのですが、おまけにそんな危険な地域に観光することを奨励するなどまさに気狂い沙汰としか言いようがありません。こんな見え透いたプロパガンダに乗せられてしまう国民が居るということにどうしようもない怒りを感じてしまいます。
はいご指摘のとおり今の文部大臣は狂っています。厚労大臣も狂っています。政治家、官僚、マスゴミ、電力会社、学者、評論家、暴力団みんな同じ穴で狂っています。マスゴミになんの疑問を感じない国民も狂っています。 本当に脳の中枢まで完全にやられているとしか思えないです。180度考え方が違うような夫婦を見ていたらさっさと別れて欲しいと思わざるを得ません。
東京でも小学生にマスクをさせない学校、家庭は狂っています。こんなふざけた文部省通達に抵抗する教師はいないのか?まるで教育者としての良心のかけらも感じられないのです。妊婦に「心配は良くないです。」などと呼びかける厚労省のパンフは犯罪です。
福島県郡山市の橘小学校が自主的に放射線量を測定してホームページで公表していたことに対し、文科省と県が圧力をかけて公表を中止させたということだがまったくふざけているとしか言えない。こんな情報統制は戦前と同じでとうてい容認できるものではないのです。
5月7日のデモではまじに「タマちゃんTシャツ」を売りたいと思います。「やらせの節電いい加減迷惑だニャ~!」「政府や東電の言うことを信じている馬鹿は人間辞めて欲しいニャ~!」
先日オフ会に出ていただいたhoshibito_oneさんのつぶやきで少し冷静になることができました。
相手を攻めるばかりだったら、変換は起こらないでしょう。攻める×攻める ではぶつかり合うばかりです。権力や、闇に、戦いを挑むのではなく、そこを外して、光あるもの、愛あるものに注力することが大事だと思います。その力が増した時に、閉ざされた扉が開かれ、変換が起こると思います。
【原発】東電・清水社長「土下座行脚」被災者から怒号相次ぐ 4月22日
- このエントリーのカテゴリ : 原発
【主催】超党派国会議員有志
呼びかけ議員(所属会派)
[衆議院]石田三示(民主)、稲見哲男(民主)、服部良一(社民)、
山崎誠(民主)
[参議院]川田龍平(みんな)、平山誠(民主) (4月20日現在)
(連絡先)服部良一事務所 (TEL)03-3508-7056 [担当:芦澤]
【協力】福島原発事故緊急会議
(連絡先)ピープルズ・プラン研究所
(TEL)03-6424-5748 (E-mail)ppsg@jca.apc.org
【賛同】脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会(eシフト)
(連絡先)国際環境NGO FoE Japan (TEL)03-6907-7217
公開質疑と言っても聞く方が「ほあんいんぜんいんあほ」の保安員なのでまともな回答を期待する方が無理ってなものであまりにもな不誠実な態度に怒りが収まりませんでした。まともに質問に答えないばかりか、若いのに一旦は立ったものの座ろうとするので頭に来て文句を言ってやりました。少なくとも謝る姿勢があれば座るなどという非礼なことはできないはずなのに座ろうとしたものだからヤジを飛ばしてやりました。まあこんな輩を相手にしても意味がないことがよく解りました。4月19日に文部省が年間の基準値を大人も子供も等しく20mシーベルトに上げたことに対してもまともに答えず、次回にペンディングとなりました。まあ東大卒というのは感情もなく屁理屈ばかり言える人間だと呆れてしまいました。昨日もそうだったがせっかく議員会館でやっているというのに国会議員が10人も出て来ないということに日本の政治のレベルの低さと利権の根の深さを感じます。共産党に至っては「安全な原子力行政を」なんてことを言っているのです。まさに原子力推進と同じ立場なのです。
大津上人の名つぶやき
福島核電事故の放射能難民となられた畜産農家の方々は核電を推進した経済産業省に牛を10頭、首相官邸に豚を20頭、国会に鶏を一〇〇羽ばかり放し飼いにしてください。そのぐらいしないと彼らは事の重大さに気付かないかもしれません。合掌
昨日、東電前に福島の農民350人が出荷できない野菜や牛を連れて抗議に行きました。
- このエントリーのカテゴリ : 原発

チェルノブイリから25年 いま福島原発事故を考える 日時:2011年4月26日(火)12:00~13:00と題する院内集会に出てきました。司会はなんと福島瑞穂さん。『DAYS JAPAN』編集長広河隆一さんのお話は良い意味で女性的で生命の尊厳を追求されてきた今までの活動が多くの人たちの注目を浴びていると思います。如何にソ連においても事故の報道において多くの隠蔽がされたことを改めて知りました。議員の参加はほとんどなかったのですが保坂展人さんが来られていて世田谷区長に当選されたことを祝って固い握手をしました。ずっとDAYS JAPANのボランティアをされている石橋和子さんとお昼を食べてから増山麗奈ちゃんのネコノマに向かいました。歳はずっと下なのですがまともな感性をもった人たちとお話をすることはとても癒されます。2月に3番目のお子さんを生まれた北区在住のママさんとも意気投合することができました。関西でも麗奈パワーを発揮して欲しいと思います。麗奈ちゃんの感性をすれば関西でも多くのファンを得ることができると思います。深夜バスを使えば東京まで片道3500円くらいでありますから東京を忘れないでください。阪神梅田の近くにある阪神百貨店の地下一階の大阪名物イカ焼き(とりわけ卵入りのデラ版)はぜひ体験してくださいね。ここのイカ焼きを知らないのはモグリですからね。では22日の石橋和子さんの出前コンサートの様子を石橋さんとアコースティックギターで参加している変人タクちゃんの了解を得ましたので発表させていただきます。
石橋和子出前コンサート2011.04.22
- このエントリーのカテゴリ : 原発
晴れた日だった。今までに何回もアースデーに参加しているがこんなに人の多いアースデーは初めてのことだった。ブースも非常に多く、NHKまでずっと伸びていた。やはり原発問題が追い風になったように思う。渋谷周辺は若い人が多いのだが、普段はあまり知性的な若者が見ることができないのに対して、アースデーに出てくるような若者は洗脳などされていない純粋な人たちが多い。小沢支持デモは50代や60代の人が多いのだが圧倒的に若い人が多い。DAYS JAPANのブースで聞いた話なのだが電子版DAYSの年間購読者が1万人を超えたという。今まであまり陽の当たらなかった広瀬隆さんや広河隆一さんたちが一挙に注目を得て来た感がある。前回の芝公園でも人気のあったタマちゃんポスターは今回はもっと注目されました。小さい子にも受けがよかったです。

こいのぼりが目立ちます。

小さい子の参加が多かったのだがこの女の子は特にかわいかった。若い女性にもきれいで聡明そうな子が多くてうれしくなります。


人間ドラムス&パーカッションでした。


こいのぼりが目立ちます。

小さい子の参加が多かったのだがこの女の子は特にかわいかった。若い女性にもきれいで聡明そうな子が多くてうれしくなります。


人間ドラムス&パーカッションでした。

- このエントリーのカテゴリ : 原発
1.昨日のご報告
昨日の「ホピの予言」上映会、お好み焼きパーティー&石橋和子出前コンサートは12人のご参加で盛況に終わりました。良く見れば20人くらいまでは入れると思いますので近々またやりたいと思います。たこ焼きは5種類もの具を入れるので焼くのに疲れますが、お好み焼なら誰でも焼けるので楽です。ちなみに私が参考にしているレシピは浪花太郎さんによる「大阪 お好み焼き レシピ 作り方」です。一枚あたりの個々の素材のグラム数はエクセルに入れてあって人数を入れると個々の必要素材が出てくる仕組みになっています。昨日は石橋上人のご都合で準備に入るのが遅れ、時間があまりなかったのですが5人もの人たちのお助けで無事においしいと評価をいただいたお好み焼きを焼くことができました。
こういう映画は大勢で見るとひとりでは感じることができなかったことを共有できるのでとても有意義だと思いました。私は準備があったので参加はできなかったのですが、みなさん同じような想いを経験されたことを感じました。幹事としてもとてもやりがいがありました。参加されたみなさまありがとうございました。借りたプロジェクターは先日亡くなった大地実さんが「目黒でビデオを見る会」のメンバーおふたりとお金を出し合って買われたもので今はレイバーネットの松原さんが管理されています。スクリーンは模造紙でしたがこれで充分でした。次回はステレオに繋いで音の迫力も感じていただきたいと思います。人が集まるまでの間、出前コンサートの出演者である石橋和子さんが今年の2月10にフランスで講演した時にバックで流した私が作った静止画を集めた動画を曲に同期させる編集を行った上に、左下にピクチャー・イン・ピクチャーという技法を使って演奏している小画面を挿入した動画を披露させていただきました。ずっと地震で揺れているところが残念でしたが、最後の画面ではフランス語、英語、日本語による「世界中の武器を花と楽器に変えたい!」というメッセージがスクロールで流れるのが、とても感動的でした。フランス語の翻訳にご協力いただいた「杉並からの情報発信です」の山崎康彦さんにお礼を申し上げます。焼いたDVDが5枚ほどありますのでメールでご連絡をいただければ実費のみでおわけいたします。
出前コンサートは普段のライブではあまり見ることのできない石橋和子さんの茶目っ気がたっぷりでみんな大喜びでした。少しリバーブを入れようと持って行ったZOOMのMTRですがコードが長くてノイズを拾うのでやめました。むしろ素の美声がかえって光ってました。全部で52分ものビデオを撮ったのですがとりあえずノリノリのところを2曲だけ編集してアップしたURLを参加した方と参加できなかった山崎さんとゆりかりんさんにメールでお知らせすることにします。石橋和子さんとアコースティック・ギターで参加している変人タクちゃんの了解があればYou Tubeにアップして公開しようと思います。
2.自由報道協会主催 孫 正義 記者会見
Video streaming by Ustream
上記の山崎さんからのメールでユーストリームのURLを知り、全て見せていただきました。緻密に準備された話の内容で1時間以上もの記者会見であるにも関わらず、大変興味深く見ることができました。ソフトバンクというのは新自由主義まるだしの会社で私は契約者でありながら良いイメージを持っていませんでした。タクちゃんが記事で書いている「孫正義さんは松下幸之助さんとビルゲイツを目指している!?」が妥当なところだと思っていただけに意外でした。とくに政府が被災地の基準値を1mシーベルトから20倍の20mシーベルトに引き上げたことに怒りと悲しみを表されていたのを見て共感できる人だと感じました。以下、カナダで日本語の美爾依さんが記事にされた項目を掲載させていただきます。
-原子炉の寿命(平均の寿命は、22年で廃炉だが、福島第一原発の場合は、50年近くになるまで使われていた。)
-世界の原発建設ラッシュは、1985年で、ピークをとっくの昔に過ぎていた。
-原発よりも効率のいい自然エネルギーがあるなら、原発大好きな原発推進派も納得できるのではないか。
-原発の安全基準を高めることが大切。
-2010年の『エネルギー白書』によると、原発が一番安いことになっているが、現実は追加コストがあるため、原価が5~6円というのは昔の話で、今は15円前後となっているのではないか。検証が必要。フランスによると、事故保険を含めると、3倍になる。参照
-小学生の笑い話で、「ほあんいんぜんいんあほ」が流行っている(笑)。
-小学生すら放射線濃度の日本の計量方式に疑問を持っている。IAEAと日本の計量方式に大きな差がある。
-原発と太陽光発電のコストは、去年逆転した。
-小学校で子供の年間20ミリシーベルトというのは、大人と全く同じで許せない。国会で1度しゃべらせろ。
-2011年の3.11はエネルギー政策の転換の日であり、国民全員が安心して住んでいける国土を取り戻すために自然エネルギー財団を作る決意をした。とりあえず、10億円を寄附。すでに震災者の方たちに100億円と自身のソフトバンク役員の全報酬を寄附している。議論のきっかけとして、世界中のトップの科学者たちの研究を集めて日本政府に提案する。
-電力の消費量が一番高いピークの時間に太陽光発電でまかなったらどうか。太陽の出ていない夜や雨、曇りの日は、石油、石炭、水、火力発電などを使ったらどうか。
-日本の太陽電池メーカーは世界でもトップ4に入っていたが、今は日本の最高が世界で4位と落ちぶれてしまった。
-海外では、太陽発電によって作られた電力を政府が買い取ったので、太陽発電が促進されていった。日本でも、偶然にも大震災が起こった日の午前中の閣議で、太陽電力を1キロワット40円で買い取ることが決められたという。
-被災して使えなくなった農地などに世界最大のソーラーパネルを設置して太陽光発電を行う「東日本ソーラーベルト構想」を提案。さらに、そこに風力発電や地熱発電などの発電を設置することによって雇用を促すことを復興プロジェクトとしてやったらどうか。
-国難のときこそ、政府が率先して自然エネルギーを原発の代替エネルギーとして使うべき。
-日本の一ヶ月の電気料の平均は8000円だが、自然エネルギーに変わった当初は、一時的に500円ほど電気料が上がるかもしれないが、将来的にはコストダウンするはずなので、国民は1回分だけ値上がりを覚悟しなければならない。
LOVE ME TENDERの替え歌「放射能は、いらねえ」
- このエントリーのカテゴリ : 原発

今日も朝はやくから起きているのだが気がつけばもう9時だ。池袋のビックカメラのアウトレットストアが開くのが10時だからあまり時間がない。10枚で298円という、異常なくらい安い10枚入のDVDを買いに行くからだ。昼を食べてから「ホピの予言」上映会、お好み焼きパーティー&石橋和子出前コンサートの準備に行く。プロジェクターの準備、お好み焼きの材料の買い物と仕込み作業、サウンドチェックとやることはたくさんある。1時から5時までの4時間で準備をするので時間がたっぷりあるとは言えない。
昨日はmac形式の動画ファイルをWindows形式の動画ファイルにい変換するXmedia Recordという素晴らしいフリーの変換ソフトを入手した。動画編集のPicture in Pictureにも慣れてきた。DVDに焼くコツも掴めてきた。出前ライブは既にマイクスタンドとマイク、アンプのセッテイングを終えているのだが、リバーブが欲しいと思っていたところ前からもっていたZOOMのPalmtop Studioがエフェクター代わりになることを思いつきいろいろやっていた。昔はリバーブと言えばバネ式と相場が決まっていた。ギターアンプにもバネがよく使われていたものだ。同じリバーブでもHall,Room,Spring,Wideなどいろいろ設定できる。ZOOMのビデオカメラにもだいぶ慣れてきた。私は若い頃からこういうことをやっているのが一番たのしい。地震のことや原発のことも忘れてしまう。それでは昨日You Tubeにアップした曲をお聴きください。
スターダスト~星に願いを メドレー 石橋和子
- このエントリーのカテゴリ : インターネット
明日、上映会を行う「ホビの予言」を見た。一応、会の 幹事として必要だと思ったからだ。明日、参加する人のことも考えて詳しい感想は控えたい。
監督の宮田雪(みやた きよし)さんについてはWikipediaに詳しい。
なるほど。日本山妙法寺の活動をされていたのです。だから信者さんがこのDVDを持っていたのです。私が見たDVDはある信者さんに貸していただいたものなのです。
日本山妙法寺へのリンクがあったのでそこを辿れば、「日本山妙法寺と藤井日達上人」という外部リンクがあったのでまたまたたどってみたら、私がよく知っているNさんが作ったサイトだった。そのトップページの下の方には若き石橋上人や大津上人の姿を見ることができた。
Nucleus CMS v3.41を使ったサイトでとても宗教法人のサイトとは思えない。日本山妙法寺のタブをクリックするとそこには生前の藤井日達上人の「仏教と世界平和」についての講話がある。大津上人や石橋上人は普通の人たち以上にTwitterやFacebookを活用されているので親しさのあまり、お坊さんであることすら忘れてしまうこと多々あるのです。大津上人のブログにはその時々で大事な動画を紹介されているので、私はRSSリーダーに登録して、常にチェックさせていただいている。

おふたりに共通しているのは世の真相について深く勉強されているということだ。そこが普通の宗教者と一線を画しているので親しく話ができるのです。大津上人の「ロスチャイルドやロックフェラーの名前が出てこない近現代史・戦争史・経済論・原爆原発史は、まるでハンバーガーのないマクドナルド店みたいなものかも知れない。合掌」はまさに名言だ。私は同じことを「うなぎの入っていない、うな丼」と表現している。戦争などという悲惨なことや事故の避けられない原発というものが、この世からなかなかなくならないのは彼らの特異な性質によると思う。

2006.01.12 BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 天動説と地動説より再掲載
これはもうB層云々の問題ではなく、まるで人種が違う以上の違いなのです。今、多くの日本の家庭において放射能からの自己防衛ということについても同じ家族でありながら、180度違うような対応があちらこちらで見られるように思います。ついでにB層という言葉は完全に浸透していますが竹中が友人のスリード社に依頼して作られたポジショニングマップはあまり知られていませんので、それを利用して作った「日本独立のためのポジショニング・マップを再度、紹介します。

これを作っていて解ったことはB層の2極分化が起こっているのではないかということです。小泉に騙され、政権交代が起こったというのに菅内閣の国民への裏切りによって「みんなのアジェンダ」を読んで賢くなったと思っている層と二度と騙されるかいと思った層にわかれているのではないかという仮説を立ててみました。そういう意味では今やD層が数の上では圧倒的に多いように思います。ところがマスゴミには違和感を感じるもののC層のアプローチが下手なのか、今だに大きな勢力となり得ていません。
そのC層の役割ですが、左脳の発達した人たちはA層のインチキを徹底的に暴露することに徹して欲しい。私なんかはコラージュ画像やパロディソングでD層の覚醒を促すことに意識して取り組みたいと思っています。とりあえずアップします。
飄(つむじ風)さんの『稲 恭宏(いな やすひろ)』(博士)を徹底糾弾!!で知ったのだが、こんな東大の権威を振りかざして良心のかけらもない人間が居ることを今回の原発事故は私たちに教えてくれた。
監督の宮田雪(みやた きよし)さんについてはWikipediaに詳しい。
宮田 雪(みやた きよし、1945年3月3日 - 2011年2月14日)は日本の脚本家、漫画原作者。秋田県出身。早稲田大学文学部卒業
大学では「ワセダミステリクラブ」に所属。また、曽根忠穂(のち「奇想天外」編集長)や石上三登志(のち、CM作家、評論家)らと、「OFF」という映画・漫画などを論じる同人誌を作った。
大学卒業後、映画監督鈴木清順に師事し助監督の道へと進むも、その後、脚本家に転じる。1987年ごろまで数多くのドラマ、アニメ、劇画などの脚本を手がける。一方でブーム前夜にあったニューエイジ・スピリチュアルの世界にも身を置き、1973年のインド旅行をきっかけに、日本山妙法寺の活動に加わるようになる。
1978年からアメリカインディアンのホピ族に接触し、ホピ族らの文化に傾倒。8年がかりで1986年に記録映画を完成させるなど、彼らの文化の紹介に務める他、反原発運動などにも関わる。水木しげるとは1970年頃からの旧知で、漫画原作の提供や、水木をホピ族の村に招くなどしている。
1995年、カリフォルニアで脳内出血で倒れる。一時は絶望視されるも奇蹟的に一命を取り留め、神戸にて療養生活を続けていたが、2011年2月死去。
なるほど。日本山妙法寺の活動をされていたのです。だから信者さんがこのDVDを持っていたのです。私が見たDVDはある信者さんに貸していただいたものなのです。
日本山妙法寺へのリンクがあったのでそこを辿れば、「日本山妙法寺と藤井日達上人」という外部リンクがあったのでまたまたたどってみたら、私がよく知っているNさんが作ったサイトだった。そのトップページの下の方には若き石橋上人や大津上人の姿を見ることができた。
Nucleus CMS v3.41を使ったサイトでとても宗教法人のサイトとは思えない。日本山妙法寺のタブをクリックするとそこには生前の藤井日達上人の「仏教と世界平和」についての講話がある。大津上人や石橋上人は普通の人たち以上にTwitterやFacebookを活用されているので親しさのあまり、お坊さんであることすら忘れてしまうこと多々あるのです。大津上人のブログにはその時々で大事な動画を紹介されているので、私はRSSリーダーに登録して、常にチェックさせていただいている。

おふたりに共通しているのは世の真相について深く勉強されているということだ。そこが普通の宗教者と一線を画しているので親しく話ができるのです。大津上人の「ロスチャイルドやロックフェラーの名前が出てこない近現代史・戦争史・経済論・原爆原発史は、まるでハンバーガーのないマクドナルド店みたいなものかも知れない。合掌」はまさに名言だ。私は同じことを「うなぎの入っていない、うな丼」と表現している。戦争などという悲惨なことや事故の避けられない原発というものが、この世からなかなかなくならないのは彼らの特異な性質によると思う。

2006.01.12 BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 天動説と地動説より再掲載
これはもうB層云々の問題ではなく、まるで人種が違う以上の違いなのです。今、多くの日本の家庭において放射能からの自己防衛ということについても同じ家族でありながら、180度違うような対応があちらこちらで見られるように思います。ついでにB層という言葉は完全に浸透していますが竹中が友人のスリード社に依頼して作られたポジショニングマップはあまり知られていませんので、それを利用して作った「日本独立のためのポジショニング・マップを再度、紹介します。

これを作っていて解ったことはB層の2極分化が起こっているのではないかということです。小泉に騙され、政権交代が起こったというのに菅内閣の国民への裏切りによって「みんなのアジェンダ」を読んで賢くなったと思っている層と二度と騙されるかいと思った層にわかれているのではないかという仮説を立ててみました。そういう意味では今やD層が数の上では圧倒的に多いように思います。ところがマスゴミには違和感を感じるもののC層のアプローチが下手なのか、今だに大きな勢力となり得ていません。
そのC層の役割ですが、左脳の発達した人たちはA層のインチキを徹底的に暴露することに徹して欲しい。私なんかはコラージュ画像やパロディソングでD層の覚醒を促すことに意識して取り組みたいと思っています。とりあえずアップします。
飄(つむじ風)さんの『稲 恭宏(いな やすひろ)』(博士)を徹底糾弾!!で知ったのだが、こんな東大の権威を振りかざして良心のかけらもない人間が居ることを今回の原発事故は私たちに教えてくれた。
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 テレビニュース緊急報道
- このエントリーのカテゴリ : 原発
原子力ポスターコンクールってご存知でしょうか。原子力ポスターコンクールは、これまで17回、文部科学省と経済産業省資源エネルギー庁が主催して開催されてきたコンクールです(財団法人日本原子力文化振興財団が運営)。文部科学省、資源エネルギー庁では、毎年、「原子力や放射線についての理解と認識を深める」ことを目的とし、原子力ポスターコンクールが行っています。


その実態は、原子力や放射線について、「地球にやさしいもの」という誤った認識を子どもたちに伝え、また、子どもたちから「原子力は温暖化防止につながる」「原子力は未来に必要なもの」といった発信をさせるものです。よくもまあ純粋な子供たちを騙し、酷いポスターを作らせたものか呆れてしまいます。まあプルトニウムは飲んでも平気などとデタラメなビデオを作るくらいですからその罪は大きいと思います。私は特定の宗教を信じるものではありませんが、かと言って無神論者ではありません。輪廻転生も信じていますし、国難にあって神風が吹くということも過去にもあったし、今も起こっているように思います。こんな酷いウソをついて来た人間がまともに死ねるとは思っていません。こんなコンクールで選ばれた子供たちの中に被災した子供が居たとしたら、今どんな風に感じているか聞いてみたいものです。社会や大人に対する不信感で一杯になっているのではないでしょうか。枝野など自分の妻子はささっと外国へ避難させていて、福島の子供たちにマスクの着用すら呼びかけないのですからどれだけ罪深いことか。
Wikipediaでのチェリノブイリの死者数の数値が福島原発事故以来、なんども書き換えられているという指摘も多い。
事故後、この地で小児甲状腺癌などの放射線由来と考えられる病気が急増しているという調査結果もある。以下の動画はなかなかおもしろいです。


その実態は、原子力や放射線について、「地球にやさしいもの」という誤った認識を子どもたちに伝え、また、子どもたちから「原子力は温暖化防止につながる」「原子力は未来に必要なもの」といった発信をさせるものです。よくもまあ純粋な子供たちを騙し、酷いポスターを作らせたものか呆れてしまいます。まあプルトニウムは飲んでも平気などとデタラメなビデオを作るくらいですからその罪は大きいと思います。私は特定の宗教を信じるものではありませんが、かと言って無神論者ではありません。輪廻転生も信じていますし、国難にあって神風が吹くということも過去にもあったし、今も起こっているように思います。こんな酷いウソをついて来た人間がまともに死ねるとは思っていません。こんなコンクールで選ばれた子供たちの中に被災した子供が居たとしたら、今どんな風に感じているか聞いてみたいものです。社会や大人に対する不信感で一杯になっているのではないでしょうか。枝野など自分の妻子はささっと外国へ避難させていて、福島の子供たちにマスクの着用すら呼びかけないのですからどれだけ罪深いことか。
http://tabclear.blogspot.com/2011/04/blog-post_3693.htmlより
当時のソ連(ゴルバチョフ書記)がIAEAに報告した死者数4万人を「(原発を進める)西側では受け入れず」、その1/10の4000名と記録された。
Wikipediaからの抜粋
●チェルノブイリ事故の死者数
ソ連政府の発表による死者数は、運転員・消防士合わせて33名だが、事故の処理にあたった予備兵・軍人、トンネルの掘削を行った炭鉱労働者に多数の死者が確認されている。長期的な観点から見た場合の死者数は数百人とも数十万人とも言われるが、事故の放射線被曝とがんや白血病との因果関係を直接的に証明する手段はなく、科学的根拠のある数字としては議論の余地がある[3]。
Wikipediaでのチェリノブイリの死者数の数値が福島原発事故以来、なんども書き換えられているという指摘も多い。
@mmddkkさん
Wikipediaの「チェルノブイリ原子力発電所事故」の内容はしょっちゅう書き換えられているようだ。どこまで信じてよいのか。 http://bit.ly/biafR9
@trochilidaeさん
Wikipediaの「チェルノブイリ原子力発電所事故」の項目が、福島第一原発事故後継続的に書き換えられている http://tinyurl.com/4obyxz2
事故後、この地で小児甲状腺癌などの放射線由来と考えられる病気が急増しているという調査結果もある。以下の動画はなかなかおもしろいです。
原発の危険性
- このエントリーのカテゴリ : 原発
1.新しいパソコン環境

昨日までのメインマシンが今や本来のサブノートになりました。HP550は1280×800の解像度。デュアル・ディスプレーに使っているディスプレーは1024×768、mini9は1024×600です。キーボードが打ちやすいです。mini9はmacに変身させる予定です。外部ディスプレーには切替器を付けていますので3つの本体をダイアルで切り替えることができます。

左がmacG4 mac OS-X tigerです。右が自作したXPです。

5年前にはメインで使っていたIBMのノートです。ホームページ・ビルダーのウェブアート・デザイナーを使うときはこのマシンを使っています。液晶は縦の線が入りまくり使いものになりませんが外部ディスプレーにつないでどうにか使っています。Konicaの往年の名器をいただいてきました。その後ろが外部DVDドライブです。一応すべてLANで繋いでいますので単にインターネットに繋がる、プリンターが繋がるだけではなく、お互いのファイルを移動、コピーが簡単にできます。
2.小沢一郎VSフツーの市民 座談会
石橋上人のところで中継を見ていた時は残響が大きくて何を言ってるか解らない状態だったので見るのをやめたのですが今、録画されたものを新しいパソコンで見る限りでは映像・音声ともにばっちりです。ちょっと小沢さんの鼻が気になるくらいです。山崎さんにも電話でお伝えしました。山崎さんが言われるように「相当な危機感」と「相当の覚悟」を持たれているとの印象はまさに的を得ているように思いました。
Video streaming by Ustream
今から「ホピの予言」を見ます。感想は見てから書きます。ホピの予言の補填盤25分を見てからiTunesの最新版をインストールし、外部ハードディスクにある音楽データを読み込ませました。そしたら前のようにiPhoneのiPodにもデータを同期したくなってそれをしていたら途中でフリーズしてしまいました。そのまま近所のショップに持って行ったのですが自分でやってください。と言われてしまい、再度挑戦するもどうにも歯がたたないのでテクニカルサポートに電話。そこでもさじを投げられ、近所のショップで復元のできるところを電話で確認しました。池袋西口店は復元ができるということでしたがデータが全て消えるということで再度挑戦。iTunesを一旦アンインストールして再度インストール。うまく行きそうだったのですがエラーコード1604とやらが出たので検索したら適当な記事にあたり、その通りやったら復元できました。今、バックアップからの復元をやっています。→やった~!すべて元に戻りました。もう一度、同期に挑戦します。Gmail Checkerの常駐をストップさせておきます。→やりました。763曲すべてiPhoneのiPodに取り込みできました。
- このエントリーのカテゴリ : パソコン
今日、亡くなった大地実さんのご家族の方から電話があり、「パソコンなどを引きとって欲しい」ということでいただきに行きました。まだ買ってそんなに時が経っていないものでCPUがCeleronの1.73GHz,メモリが1GB積んでいるXPでHDDが111GBありますのでこれからメインマシンとして使おうと思います。ヒューレッド・パッカードのHP550です。まあ狭い部屋にパソコンが5台もありますので世界標準からするならば恵まれていると思います。おそらく整備と各種アプリケーションのインストールで一日かかると思います。大津上人によって除霊もしていただきましたので安心です。元々VISTAなのをXPにしたものなのでなかなか快適です。
実は地震のせいで大地実さんにいただいた液晶TVが壊れてしまいました。それで以前に使っていたKeyHoleTVをインストールしました。テレビなどこれで充分だと思います。50インチなどの大画面でテレビなど見れば確実に洗脳電波で脳がやれれてしまうでしょう。懐かしいラジオ関西なども聞けます。もうすこしいい画像で見たいならばUSBワンセグチューナーを買えば良いのでこれなら2980円であります。
ところで22日に開催する「「ホピの予言」上映会、お好み焼きパーティー&石橋和子出前コンサート」は14名もの参加表明をいただきました。満員御礼です。近いうちに区民センターを予約してもうすこし多くの人に見ていただきたいと思います。プロジェクターは大地実さんが代表をしていた「ビデオを見る目黒の会?」のを無料で借りることができます。
実は地震のせいで大地実さんにいただいた液晶TVが壊れてしまいました。それで以前に使っていたKeyHoleTVをインストールしました。テレビなどこれで充分だと思います。50インチなどの大画面でテレビなど見れば確実に洗脳電波で脳がやれれてしまうでしょう。懐かしいラジオ関西なども聞けます。もうすこしいい画像で見たいならばUSBワンセグチューナーを買えば良いのでこれなら2980円であります。
ところで22日に開催する「「ホピの予言」上映会、お好み焼きパーティー&石橋和子出前コンサート」は14名もの参加表明をいただきました。満員御礼です。近いうちに区民センターを予約してもうすこし多くの人に見ていただきたいと思います。プロジェクターは大地実さんが代表をしていた「ビデオを見る目黒の会?」のを無料で借りることができます。
- このエントリーのカテゴリ : お知らせ

国会前でご祈祷される日本山妙法寺の石橋行受上人。

「わくわく原子力ランド」など小中向け原発本に誤り「地震や津波に耐える」文部科学省と経済産業省が作製した原子力発電に関する小中学生向けの副読本に「大きな地震や津波にも耐えられる」「放射性物質がもれないようしっかり守られている」などの表現が見つかり、高木義明文科相は15日の記者会見で「事実と反した記載がある」として内容を見直す考えを明らかにした。
東京電力福島第1原発事故を踏まえた判断。全国の小中学校などに約3万部を配布しているが回収を検討する。
副読本は小学生用の「わくわく原子力ランド」と中学生用の「チャレンジ!原子力ワールド」。2008年に改訂された新学習指導要領で原子力が重視されたため作られた。内容は文科省関連の財団法人「日本原子力文化振興財団」のホームページでも公開していたが、13日に取りやめた。

このキャラクターは「プルト君」というそうです。大津上人に教えていただきました。プルトニウムって悪魔ということですから「悪魔くん」になります。水木しげるのマンガにもあるようです。
http://getnews.jp/archives/107384より
プルトニウムって本当に危険なの? そんな不安を振り払うために作られたアニメが話題だ。このアニメは原子力発電所を推進させるためのキャンペーンでもある。「原子力発電所なんか建設して本当に大丈夫?」「ウランだけじゃなくてプルトニウムも使う可能性(当時は使われていなかった)があるんでしょ」という不安を取り除くために作られた。
アニメを製作したのは動力炉・核燃料開発事業団。このプルトくんのアニメーションは、プルトニウムの安全性を強調した内容になっている。しかし国際的な批判を浴び全て回収となってしまったのだ。回収を迫ったのはアメリカのエネルギー省長官。問題視しているのはプルトニウムが体内に吸収されないという表現。またプルトくんがプルトニウム溶液を飲むシーンも問題視されている。青酸カリと比較し「飲み込んでもすぐに死ぬことはありません。胃に入ってもほとんどが排出されます」とアニメ内で説明している。
この表現で特に問題されるべき点は、飲んでも大丈夫な物は体外でも大丈夫なのではと誤解を与えてしまいがちなことだ。
大津上人のツイットがすばらしいので少し紹介したい。
明治維新はロス茶より起こされ、軍事利権→軍拡→戦争→原爆敗戦亡国となり。今度もウラン利権→原爆・原発増産→地震原発放射能亡国となるようだ。
戦争のからくり、金融の世界支配。資源の略奪 食料支配 「日本人の知らないニッポン」http://bit.ly/aN1jiL 合掌
【21世紀の目標 みんなの願い】武器を農機具に。軍事基地を花畑に。武器商人を古鉄屋さんに。原発を人類汚点陳列館にしましょう。夢は大きく大胆に! 合掌
原発の危険性を100倍、1000倍、100万倍に言っても誰にも放射線被害を及ぼさないが、生命の危険性を100億万分の1にも考慮しなかった結果が今回の原発大災害を産んだのである。合掌
1970~1980年代は石油が後2~30年で枯渇するからと国民に嘘の危機を煽って煽って原発推進して今度はまた温暖化詐欺で嘘ついてCO2を悪者にして原発推進する。いい加減やめてくれんかね。ユダヤの脚本家! 合掌 もう騙されるのは懲り懲り
人類の社会にも、一陽来復の時が来る。厳寒が立春の序曲であるがごとく、人類の恐怖は平和建設の前兆であると考える時、精神生活の精気は勃然として、一般人類の心の中に萌すであろう。我々は、その内心的確信によってのみ この危険なる時代の試練を克服することができる者である。ーー続く
ーー続き 人類社会の問題は、人類絶滅か、しからずんば人類大同団結かのそのいずれかである。それはまた暴力の勝利か、しからずんば精神力の勝利かのいずれかである。 藤井日達聖人 合掌
文明とは電灯のつくことでもない、飛行機の飛ぶことでもない。原子爆弾を製造することでもない。文明とは人を殺さぬことである、物を壊さぬことである、戦争しないことである、お互いに人間が親しむことである、お互いに人間が敬うことである。 藤井日達聖人 合掌
「日本人の知らないニッポン」 オープニングビデオ ”UNION”
THINKER "Union" from manon film worx on Vimeo
- このエントリーのカテゴリ : 原発
放射能予報より
大地実さんを送るために府中市にある日華斎場まで行って来た。途中で気づいたことだが、小学生の誰もがマスクをつけていない。真実を隠した政府の発表に文部省が忠実に動いているから問題意識を持った教師が居ても「長いものに巻かれろ」の勢いが大きくて「子供たちを守れ」という声があっても消されているのだろう。「わくわく原子力ランド」を出している文部省のことはある。もうこうなれば立派なファシズム完成だ。家庭においても子供にマスクをさせるといじめにでも遭うと思っているのだろうか。恐ろしい無知と洗脳である。小さな子供たちがチェリノブイリで甲状腺がんになったことは歴史的な事実であり、その歴史に学ぼうとしない人々。もう情けないやら、悔しいやら。大地実さんはただただ日本にまともな民主主義が根付くことを願って活動されて来た。今回の震災で日本という国が民主主義とは無縁な国であることが多くの国民に知れわたることになった。「ずっとウソだったんだぜ」という斉藤和義さんの歌に象徴されるように権威とされて来たものが今まさに崩れようとしているのだ。ひょっとすると「日本沈没」というSF映画の世界が再現されるかもしれない。そんな中で活動することはとても大変なことではあるが、きっと守られると希望を持っていることを報告したい。
広河隆一さんが出された「チェリノブイリ消えた458の村」という写真集がある。題名を見て解るようにチェリノブイリでは458もの村がなくなっているのだ。レベル7の認定があったにも関わらず、まだ危険な避難地域に帰れるが如き幻想を持たせるためか仮設住宅の建設を行っている。茶番もいい加減にして欲しい。東京に居る人間でさえ真実を知っている人たちは「死を覚悟」して事にあたっている。にも関わらず真実を伝えない政府と東電によって守れる命さえも死に至らしめている。
これは立派な犯罪である。
慣れ親しんだ家に戻りたいというのは自然な気持ちだと思う。しかし原発事故がそれを許さないものであることは過去を見ればはっきりと解る。加えて3号機はプルトニウムを使っているものであり、それが爆発した場合はチェリノブイリどころの災害をもたらすものであることをマスゴミはまったく伝えていない。さも落ち着けば家や仮設住宅に戻れるかのような脳天気な報道を繰り返している。
枝野氏、原子炉爆発でも「現在の避難区域でよい」 2011.4.13 13:08
枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の原子炉の格納容器が爆発した場合について「万が一起こったとしても、現在の避難指示区域でよい。原子力安全・保安院、原子力安全委員会と相談して、指示を出している」と述べ、新たに避難区域を拡大しない考えを明らかにした。
植草一秀さんの最新記事に信じられないプロパガンダについて書かれている。こんな姑息な論調に惑わされる世論を許してはならない。
原発重大事故責任を安全重視消費者に転嫁するな
このドラマの図式が刷り込まれることにより、放射能汚染の食物に対する警戒感を示す行動は、非人道的で自己中心的な行動であると位置付けられることになる。やがて、放射能汚染食物を警戒する行動は、非人道的で自己中心的行動であるとして、自粛されることが誘導される。これが狙いであり期待されるわけだ。見落としてならないのは、この図式によって、本当の加害者の姿が陰に隠れることだ。真実は、放射能汚染食物を警戒する消費者Bが加害者ではないことにある。生産者同様に、消費者Bも被害者なのだ。
真の加害者は、放射能放出事故を発生させた当事者である。今回の事故において、事故発生の当事者の責任が厳しく問われるべきであるのは、今回の事故が、もっとも根本的な安全対策を怠っていたことにより発生したことによる。
日本そして世界へ ホピ族からのメッセージ
今日、お誕生日の石橋和子さんは3月11日の地震の日、故郷徳島でコンサートがあってそこで「故郷」を歌いました。今日は忙しい中、5日に新橋ZZであったライブをビデオ編集しました。
「日本から原発を廃止してください」
初めて故郷で「ふるさと」を歌いましたが、自分の育った場所の山や川は特別の風景として、心に安らぎを与えてくれました。今思うと、自分の原風景を失うと言う事は、どんなに辛い事かと思います。
幸せな発展の上に消えてしまったのなら まだガマンできる淋しさかもしれませんが、一瞬にして何もかも破壊されてしまった恐怖と苦しみは、悲しみにさえも まだ変わっていないのではないかと思いました。
本当に胸が詰まる思いです。
故郷(ふるさと) 石橋和子
- このエントリーのカテゴリ : 経済
放射能予報より

情報統制が静かに進行している。You Tubeのアカウントを削除されたり、見ることができないようにされたりすることが多くなっているようだ。それに対してネット市民の反応がいまいちなのが気になる。ウィルスだとかわいせつメールを看板にしているが、彼らの狙いはあくまで「真実」にふたをすることであるのはこの間に閉鎖されたり削除されたものを見るならば明白だ。放射能分布について発表しているサイトすら閉鎖されている。もはや放射能分布を報道しない天気予報など茶番でしかない。→また復活しています。警告なのでしょうか。
どうも茹でガエル状態にある人たちにとっては今のマスゴミの異常にすら気づいていないのだろうか。こんな状況の中で原発推進派の候補が受かるなんてどういうことだろうか。もうあちこちでどさくさにまぎれて不正が行われているとしか思えない。もう内戦状態に突入しているとさえ思える。以下の上杉隆氏による動画ではこの間の政府のデタラメな報道について鋭い指摘がされている。
上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。鳩山由紀夫前首相主催の勉強会です。大手メディアでは放送出来ない内容で-す。ありのままを伝えてくれる、フリーラ-ンスのジャーナリスト記者の方々には本当に感謝をしてます。一時間半ありますのでゆっく-りとご覧になって下さい。
pt2→http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
pt3→http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
pt4→http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
pt5→http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw
ラスト→http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4
pt1 上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告
■4/13(水)国会前行動
■8:30~11:00
衆院第二議員会館前
・8:30~9:30地下鉄駅頭チラシまき
・座り込み 衆院第二議員会館前
■院内集会
「コンピュータ監視法に反対する弁護士と市民の集い」
■4月13日(水)12時~13時30分
■衆院第2議員会館 第3会議室
*議員会館の入館証は11時30分から議員会館入口でお渡しします。
院内集会チラシ(PDF)
- このエントリーのカテゴリ : 原発

まさかの事態が進んでいます。冗談やデマではありません。共謀罪新設反対国際共同署名に詳しく書かれています。
共謀罪4度目の国会提出阻止を
いま、法務省はインターネット規制法・強制執行妨害罪拡大はもとより、共謀罪そのものの新設策動に打って出てきています。今回の上程策動の特徴は、法務省がサイバー条約批准のためのインターネット規制法、強制執行妨害罪重罰化を前面に押しだし、更に国連薬物犯罪事務所見解やマネロン取締りの金融活動作業部会08年対日相互審査報告をテコに共謀罪新設・国際的組織犯罪条約批准策動を進めていることです。10年近い攻防で一敗地にまみれた法務省による共謀罪法案全面甦りの攻撃であることは明らかです。
◆法案の全貌は定かではありませんが、国会審議でズタズタになった法務省案を民主党や自民党の修正案によってカモフラージュするもの以外にはありえません。しかし“話し合っただけで罪にする” 内心処罰の共謀罪は修正不可能であり、腐りきった警察・検察による労働運動・市民運動つぶしのオールマイティの武器になることは必至です。
つきましては明日13日(水)に国会前行動と院内集会がありますのでお知らせします。トラックバックなどでできるだけ多くのブログに拡散していただきますようお願いします。これはまさにどさくさにまぎれてFRBの創出を可能にする法案を通したようなものです。地震からも目が離せないですがこれは政治的に目覚めた人々にとっても看過できる問題ではありません。
■4/13(水)国会前行動
■8:30~11:00
衆院第二議員会館前
・8:30~9:30地下鉄駅頭チラシまき
・座り込み 衆院第二議員会館前
■院内集会
「コンピュータ監視法に反対する弁護士と市民の集い」
■4月13日(水)12時~13時30分
■衆院第2議員会館 第3会議室
*議員会館の入館証は11時30分から議員会館入口でお渡しします。
院内集会チラシ(PDF)
- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪
放射能予報より
1.大地実さんが亡くなりました。
昨日、レイバーネットの松原氏より電話があり、大地実さんが亡くなったことを知りました。土曜日にきくちゆみさんから電話があり、高尾の病院に入院したことを聞いていたので気になっていたところでした。大地実さんに最初にお会いしたのは2006年5月16日の共謀罪についての院内集会でカンパをいただいたのが最初でした。以来、多くの集会やデモにご一緒させていただきました。このブログにも多くのコメントを残しておられます。日本がまともな民主主義の国になることをただただ願って活動されていました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
【参考記事】東京で共謀しまくり!2006-05-17
http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-77.html
身寄りのない方だったので葬式はありませんが、火葬に縁ある人が集まることになっています。みなさんとお送りしたいと思います。※午後3時より
都立多磨霊園の1-2-2
〒183-0002 東京都府中市多摩町4-628
交 通: 西武多摩川線多磨駅から徒歩5分
:JR武蔵小金井駅から京王バス・霊園表門下車徒歩2分
2.自然災害か?人工地震か?
今回の災害についてはアメリカによる日本の最終支配のための戦争とする見方と巨悪を打ち砕くために預言にもとづいた天の裁きとする見方があります。わたし自身は相対立するかのように思えるふたつの見方が混在しています。東日本ハウスの株が地震前から値上がりしていたり、福島だけではなく、新潟、長野、静岡と各地で同時的に地震が起こることをみた場合、素人ながら人工地震説に傾きます。また昨日の地震にしても事前に「富士山爆発が起きる」と予想されていたが故に、人工地震説が説得力を持ちます。災害でTPPは先送りされたようですが、今後の放射能災害の規模如何ではTPPを受け入れざるを得ない事態になることも予想できます。

3.放射能対策
3月21日に台湾の空港にある日本人が到着し、迎える人のところに向かっていた。しかし放射能測定のカウンターで放射能汚染が確認されたのでその場で拘束され、専門の病院に入れられたとのこと。その翌日にもふたりの日本人が同じ目に遭ったという。24日の航空券を予約していた大津行秀上人は24日以降のフライトがないことを知り、23日に変更されたのでした。台湾では多くの人が当たり前にようにマスクをしているのに、東京に着いたところあまりにもマスクをしている人が少ないことに愕然としたという。
私もここに来て放射能の汚染を受けていることがなんとなくわかるようになってきた。今日はちょっと変なのです。インドの予防医学であるアーユル・ヴェーダではごま油によるオイルマッサージ(アビヤンガとも言う)を奨めている。ごま油とは言っても透明で無臭な竹本油脂のものを使います。体の中の毒素を排出する作用は抜群なので放射能さえも排出すると思っています。体温を測ると低下する傾向があってガンに結びつきますのでお風呂にゆっくりつかるなどして体温を暖めることが大事です。
以下、福島県相馬市の女子高校生の詩が涙を誘います。
4.10 NO NUKES TV-1 「真実と怒り」
4.10カナダのモントリオールでも"Zutto Uso datta" が歌われています。
- このエントリーのカテゴリ : 原発
いい天気だった。桜は満開をすこし過ぎたところか。放射能なんてものが無ければ花見でもしたい日だった。巣鴨まで自転車で、三田線に乗って御成門駅まで。そこから会場までは5分程度。予想していたのだが、共産党系の団体が多く、あまり知っている人も多くなかった。こういうところに来るにはひとりよりも気心を知った人と来たのが良かった。

「世界がもし100人の村だったら」の池田香代子さんのスピーチ。大学生になったばかりの女の子とのジョイントでした。菜の花の効用についても話をされました。

大活躍のタマちゃん すごく注目されてました。

手作りできれいな横断幕でした。歌と言えばWe shall over come.ばかり。やっぱちょっと感覚がずれているナー。

またまたタマちゃん 字をもう少し大きくしたら良かった。

解散場所から東京駅に戻るところ。どんどん後続のデモ隊が来ます。前に居るのが日本山妙法寺の石橋行受上人。4人で喫茶店に行きました。

当日の参加者は主催者発表では2300人ということであったが3000人は居たと思います。なによりうれしかったのは1000人くらいの参加だと思っていた「高円寺原発やめろデモ」がなんとその10倍の10000人ほどの参加になったということです。やっと若い人たちにも火が付いたようでした。こちらは「ずっとウソだったんだぜ」を鳴らしています。

「世界がもし100人の村だったら」の池田香代子さんのスピーチ。大学生になったばかりの女の子とのジョイントでした。菜の花の効用についても話をされました。

大活躍のタマちゃん すごく注目されてました。

手作りできれいな横断幕でした。歌と言えばWe shall over come.ばかり。やっぱちょっと感覚がずれているナー。

またまたタマちゃん 字をもう少し大きくしたら良かった。

解散場所から東京駅に戻るところ。どんどん後続のデモ隊が来ます。前に居るのが日本山妙法寺の石橋行受上人。4人で喫茶店に行きました。

当日の参加者は主催者発表では2300人ということであったが3000人は居たと思います。なによりうれしかったのは1000人くらいの参加だと思っていた「高円寺原発やめろデモ」がなんとその10倍の10000人ほどの参加になったということです。やっと若い人たちにも火が付いたようでした。こちらは「ずっとウソだったんだぜ」を鳴らしています。
- このエントリーのカテゴリ : 原発

今日の「浜岡原発すぐとめて」の出発地と解散地
※コースは実際のものとは違います。
チェリノブイリの事故による死者は公式には数千人と言われていますが、実は100万人もの犠牲者になるという。つむじ風さんのチェルノブイリ100万人の犠牲者!! これが真実!!
放射能の状態を報道しないマスゴミなどなんの役にもたちません。「政府見解と違うデマを流したら逮捕!」そんなことできるものならやってみろ!殺人罪で国を訴えてやる!
放射能予報より

作詞作曲:斉藤和義「ずっとウソだった」※コード譜※私の声域に合わせてGにしていますが実際はB♭です。
もっとも嫌がる歌をばんばん歌いましょう!
小出裕章氏:福島原発で再臨界の疑いが濃厚に
- このエントリーのカテゴリ : 原発
プラカードの作り方
以下のコメントがありました。
私もあまりこういうものは作ったことがなかったのですがポイントを書きたいと思います。
WindowsではPrint Screenというキーがあります。猫のタマちゃんは話題の動画「源八おじさんとタマ」から撮っているのですが一時停止にしてShift+PrintScreenを同時に押します。そうするとクリップボードにコピーされます。
次に画像編集ソフト(JTrimはなかなか使えるフリーソフトです。)を立ち上げ、貼り付けます。
A3に写真を挿入します。※これは昨日、教えてもらったことでA4に貼り付けてポスター印刷するとどうしても画像がぼやけてしまいます。タマちゃんのプラカードはA4に貼り付けてからポスター印刷していますのでぼやけています。
紙は耐水性のものもありますので雨対策としてはそういう紙を使うべきでしょう。A3以上に貼り付けた場合は「割付(A4に割付られます。)、A4に貼り付けた場合はポスター印刷を選びます。
その時にA4のムダな部分をハサミないしはカッターで切り落とします。
tama1.pdf(ずっとウソだったんだにゃ~!)
tama2.pdf(利権のパターン)
MacにはIllustratorがありますのでA2サイズのものも作れるようです。今度、挑戦してみます。
雨みたいだけど東電に抗議に行ってきます。!
※追加予定あります。
※例えばA4で300DPIで印刷したい場合は3564×2520ピクセルの大きさになりますのでかなり大きめの画像が必要だということです。
以下のコメントがありました。
ヘンリーオーツさん、はじめて投稿します。
いつも素晴しいブログありがとうございます。
thinkerの応援団のままりんと申します。
亡国電波戦犯のチラシコピーして知人に配っております。
わかっていない一般人はビックリしております。
今回掲載の猫のデモ用プラカードを家の前に貼りたいのですが、電波戦犯のように自宅でコピーできるようにしていただけないでしょうか?
車にも貼り付けて走りたいくらいです。
私もあまりこういうものは作ったことがなかったのですがポイントを書きたいと思います。
1.Print Screenについて
WindowsではPrint Screenというキーがあります。猫のタマちゃんは話題の動画「源八おじさんとタマ」から撮っているのですが一時停止にしてShift+PrintScreenを同時に押します。そうするとクリップボードにコピーされます。
2.画像として保存する
次に画像編集ソフト(JTrimはなかなか使えるフリーソフトです。)を立ち上げ、貼り付けます。
3.ワープロに貼り付けます。
A3に写真を挿入します。※これは昨日、教えてもらったことでA4に貼り付けてポスター印刷するとどうしても画像がぼやけてしまいます。タマちゃんのプラカードはA4に貼り付けてからポスター印刷していますのでぼやけています。
4.印刷します。
紙は耐水性のものもありますので雨対策としてはそういう紙を使うべきでしょう。A3以上に貼り付けた場合は「割付(A4に割付られます。)、A4に貼り付けた場合はポスター印刷を選びます。
5.厚紙に貼ります。
その時にA4のムダな部分をハサミないしはカッターで切り落とします。
tama1.pdf(ずっとウソだったんだにゃ~!)
tama2.pdf(利権のパターン)
MacにはIllustratorがありますのでA2サイズのものも作れるようです。今度、挑戦してみます。
雨みたいだけど東電に抗議に行ってきます。!
※追加予定あります。
A判用紙サイズ対応表
用紙 種類 | 用紙サイズ (mm) | 画面サイズ(dot) | |||
---|---|---|---|---|---|
72DPI | 144DPI | 300DPI | 600DPI | ||
A1 | 841*594 | 2422*1711 | 4844*3421 | 10092*7128 | 20184*14256 |
A2 | 594*420 | 1711*1210 | 3421*2419 | 7128*5040 | 14256*10080 |
A3 | 420*297 | 1210*855 | 2419*1711 | 5040*3564 | 10080*7128 |
A4 | 297*210 | 855*605 | 1711*1210 | 3564*2520 | 7128*5040 |
A5 | 210*148 | 605*426 | 1210*852 | 2520*1776 | 5040*3552 |
A6 | 148*105 | 426*302 | 852*605 | 1776*1260 | 3552*2520 |
A7 | 105*74 | 302*213 | 605*426 | 1260*888 | 2520*1776 |
※例えばA4で300DPIで印刷したい場合は3564×2520ピクセルの大きさになりますのでかなり大きめの画像が必要だということです。
- このエントリーのカテゴリ : 原発

斉藤和義さんが原発についての反原発の歌、「ずっと嘘だったんだぜ」というフレーズの歌をYouTubeに投稿され、話題になっているようです。斉藤和義さん自身による、「 ずっと好きだった」の原発事故替え歌。現在反原発の議論がされる中で有名人(芸能人)が初めて反原発の行動を起こしました。元歌の「ずっと好きだった」は170万ものアクセスがありますので一挙に広がりそうです。元歌もいいからコード譜を50円で買いました。サビがなかなかいいです。
YouTubeに投稿されたこの歌はまたたく間に広がり、すぐに削除されてしまったのですが、再度動画がアップされ続けております。動画と歌詞は下記のようなものです。
ネットの世界を甘く見るものではありません。40年の長きに渡って隠蔽して来たことが一挙に晒されているのです。これはまさに天罰です。ムダな抵抗をしたらそれだけ悪事がばれるようにできているのです。「ずっとウソだったんだぜ」というその歌詞が真実だったが故によほど知られたくなかったのでしょうね。ウソでなければムキになって削除することなどないのです。
作詞作曲:斉藤和義
「ずっとウソだった」
この国を歩けば原発が54基
教科書もCMも言ってたよ安全です
俺たちを騙して言い訳は「想定外」
懐かしいあの空くすぐったい黒い雨
ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな
ほんとウソだったんだぜ 原子力は安全です
ずっと嘘だったんだぜ ほうれん草食いてぇなあ
ほんと嘘だったんだぜ 気づいてたろうこの事態
風に舞う放射能はもう止められない
何人が被爆すれば気がついてくれるのこの国の政府
この街を離れてうまい水見つけたかい?
教えてよやっぱいいやもうどこも逃げ場はない
ずっとクソだったんだぜ 東電も北電も中電も九電ももう夢ばかり見てないけど
ずっとクソだったんだぜ それでも続ける気だ
ほんとクソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち
ずっと嘘だったんだぜ ほんとクソだったんだ
斉藤和義 ずっとウソだった
利権の構造は利権の恩恵を受けている側がマスゴミなどを通じて利権の恩恵とは縁のない層を騙すことによって成り立っています。これを図にしてみました。こういう構造はなんにでもあてはまります。戦争反対を叫ばれつつ、いつになっても戦争がなくならないこと。医学が発達したと言われるのに病気が後を絶たないこと。これらすべての原因は恩恵をうけてもいないのに恩恵を受ける利権派によって騙されていることが大きな原因です。戦争で儲ける人たちは自分たちが危険を犯すことは決してないのです。まるで東電の幹部と同じです。

明後日のデモ用にプラカードを作ったニャ~!

- このエントリーのカテゴリ : 原発
京都大学の小出裕章さんのお話がとても勉強になる。2011年3月20日に上関に近い山口県柳井市で行われた小出裕章さん(京都大学原子炉実験所 助教)の講演です。小出さんは原子力の研究者という立場から、原子力の危険について、40年以上に渡り警鐘を鳴らし続けて来られました。NHKに出てくる東大の専門家の話は耳が拒否してしまうが、小出さんのお話は頭にすんなり入ってくる。小出さんのお話が解りやすいのはポイントだけに絞り、図で示しているからだ。解らないことははっきりと解らないと答える。そういう姿勢が信頼を生む。チェリノブイリの時も大阪府の南端、熊取町の原子炉実験所にて放射能を計測されている。その時、放射能の値が毎日下がって来たのだが、ある時にまた上がったという。原因はと言えばチェリノブイリから8100km離れた日本に飛んで来た放射能がアメリカに行き、ヨーロッパーに行き、再び日本に戻ってきたからだという。

広島に投下された原子爆弾のウランの重量が800gなのに対して、100万kWの原子力発電所1基が1年間に使うウランの量はなんと1トン。私がこの講演の中でもっとも愕然としたことが原子力推進派が取った対策として大事故の際に電力会社を破局的事故から免責したということである。日本の場合は「原子力損害賠償法」により電力会社が賠償すべき限度額は2009年では1200億円までとされている。アメリカでは約1兆円ですから一桁違うのです。原子力発電には危険がつきまとうものであることは承知であり、最初から万一、事故になっても1200億円までの賠償で済ますために、政治家、マスコミ、学者、暴力団、地元み余裕のお金をばら蒔いたからこそ成り立ってきたのだ。加えて「異常に巨大な天災地変の場合」は電力会社は一切の責任を問われないとされているのだからなんと言う悪法であることか。政府が避難地域をわずか20km圏に限定するのも賠償をできるだけ少なくすることしか考えていないからだ。農業・漁業関係者まで賠償するとなると何十兆円というお金が必要なのは目に見えているのでできるだけ騒ぎを小さく見せかけているに過ぎない。そのためにマスクだけでもしていたら防げる近い将来の甲状腺癌などの被害を政府や東電、マスゴミの報道により引き起こしているのだから「国民の生活第一」とは縁がない「官僚・政治家のぜいたく第一」のとんでもない悪政なのだ。
はじめから免責
つまり、地震が起きて
原発が破局的事故を
起こしたとしても
電力会社は責任を問われない

広島に投下された原子爆弾のウランの重量が800gなのに対して、100万kWの原子力発電所1基が1年間に使うウランの量はなんと1トン。私がこの講演の中でもっとも愕然としたことが原子力推進派が取った対策として大事故の際に電力会社を破局的事故から免責したということである。日本の場合は「原子力損害賠償法」により電力会社が賠償すべき限度額は2009年では1200億円までとされている。アメリカでは約1兆円ですから一桁違うのです。原子力発電には危険がつきまとうものであることは承知であり、最初から万一、事故になっても1200億円までの賠償で済ますために、政治家、マスコミ、学者、暴力団、地元み余裕のお金をばら蒔いたからこそ成り立ってきたのだ。加えて「異常に巨大な天災地変の場合」は電力会社は一切の責任を問われないとされているのだからなんと言う悪法であることか。政府が避難地域をわずか20km圏に限定するのも賠償をできるだけ少なくすることしか考えていないからだ。農業・漁業関係者まで賠償するとなると何十兆円というお金が必要なのは目に見えているのでできるだけ騒ぎを小さく見せかけているに過ぎない。そのためにマスクだけでもしていたら防げる近い将来の甲状腺癌などの被害を政府や東電、マスゴミの報道により引き起こしているのだから「国民の生活第一」とは縁がない「官僚・政治家のぜいたく第一」のとんでもない悪政なのだ。
はじめから免責
つまり、地震が起きて
原発が破局的事故を
起こしたとしても
電力会社は責任を問われない
福島第一原発事故:再臨界:小出裕章 2011.4.5
- このエントリーのカテゴリ : 原発
昨日、久しぶりにJRに乗ってあることに気づいた。私は人の顔や話し方の表情を見ただけでおおよそのことは解る。それで気づいたのは知的で聡明そうな人はマスクをしているということだ。その割合はせいぜい3割くらいだろうか。中には花粉症対策でマスクをしている人も居るだろうから放射能を気にしている人は極めて少ないということだ。小さな子供にマスクをしていない人を見ると政府の無責任な報道を真に受けている人の多いことに心が痛む。放射能のことを気にする人はもうとっくに東京を脱出しているのだろう。しかし、当初は関西方面が多かったようだが、その関西ですら明日からの放射能の分布図を見るとすっぽり覆われているので決して安全とは言えないのだ。
昨日はマスクをしていてある方に「花粉症ですか?」と聞かれた。私は思わず絶句してしまった。おそらく東京に残っている人の感覚はこのようなものなのだろう。これはもうB層うんぬんの問題ではない。かたくなに従来からの天動説を信じ、真実の地動説の立場を偏見の目で見る差別的な意識を感じてしまったのだ。家庭においても奥さんがいくら真実を解っていてもご主人がそうでないといくら経済的な余裕があったとしても疎開という話にはならないだろう。政府が言っていることは「直ちに・・・」身体に影響を与えるものではないと言う意味ではけっして間違ってはいない。しかし3ケ月先か6ケ月先かはたまた3年先かは素人ではまったく判斷がつかない。だからこそもっと勉強をして自衛手段を講じなければならないというのになんと言う脳天気だろうか。
そうかと思えば決死の覚悟で事に当たろうとしている方がおられます。9条改憲阻止の会の創立メンバーの中に東大工学部出身のYさんという元プラントエンジニアの方がおられ、高濃度の放射線源により汚染された環境で冷却系の復旧作業に当たる「福島原発冷却系復旧老年者決死隊」の結成を本気で考えられています。今の秘密だらけの東電がそういう元エンジニアを受け入れるとは考えがたいのですが、その崇高な想いには感動させられます。
山崎康彦さんがおとといから1泊2日でいわき市の方に行かれて物資提供やがれきの撤去、ビデオ撮影などをされて今日の深夜に帰って来られた。電話でいろいろとお話させていただいたが元気な様子であった。
ビデオ報告はビデオを編集してからYoutubeにアップして「ネットメディ
アと主権在民の会」のHPにアップする予定ということ。
http://netshuken.blog103.fc2.com/ 私が枠組みを作ったHPです。
大手マスコミのフリージャーナリストがほとんど入っておらず情報が全くな
い地域の最新情報だということで楽しみです。

元気そうだけどT君マスクをしないで大丈夫?運転手のH君はかなり本格的なマスクです。
阿修羅では14歳の美少女タレント・藤波心(ふじなみこころ)さんが、マスコミの報道に対して怒りをあらわにしていることが話題になっている。「安全です」、「風評被害しないで」、「汚染水を飲んでも大丈夫」などのマスコミ報道に不信感を持ち、自身の公式ブログで怒りのコメントを書き込みしているようだ。
14歳でも解る子はちゃんと解っているのです。むしろ自称エリートの大人の方が馬鹿が多いような気がします。
昨日はマスクをしていてある方に「花粉症ですか?」と聞かれた。私は思わず絶句してしまった。おそらく東京に残っている人の感覚はこのようなものなのだろう。これはもうB層うんぬんの問題ではない。かたくなに従来からの天動説を信じ、真実の地動説の立場を偏見の目で見る差別的な意識を感じてしまったのだ。家庭においても奥さんがいくら真実を解っていてもご主人がそうでないといくら経済的な余裕があったとしても疎開という話にはならないだろう。政府が言っていることは「直ちに・・・」身体に影響を与えるものではないと言う意味ではけっして間違ってはいない。しかし3ケ月先か6ケ月先かはたまた3年先かは素人ではまったく判斷がつかない。だからこそもっと勉強をして自衛手段を講じなければならないというのになんと言う脳天気だろうか。
そうかと思えば決死の覚悟で事に当たろうとしている方がおられます。9条改憲阻止の会の創立メンバーの中に東大工学部出身のYさんという元プラントエンジニアの方がおられ、高濃度の放射線源により汚染された環境で冷却系の復旧作業に当たる「福島原発冷却系復旧老年者決死隊」の結成を本気で考えられています。今の秘密だらけの東電がそういう元エンジニアを受け入れるとは考えがたいのですが、その崇高な想いには感動させられます。
山崎康彦さんがおとといから1泊2日でいわき市の方に行かれて物資提供やがれきの撤去、ビデオ撮影などをされて今日の深夜に帰って来られた。電話でいろいろとお話させていただいたが元気な様子であった。
ビデオ報告はビデオを編集してからYoutubeにアップして「ネットメディ
アと主権在民の会」のHPにアップする予定ということ。
http://netshuken.blog103.fc2.com/ 私が枠組みを作ったHPです。
大手マスコミのフリージャーナリストがほとんど入っておらず情報が全くな
い地域の最新情報だということで楽しみです。

元気そうだけどT君マスクをしないで大丈夫?運転手のH君はかなり本格的なマスクです。
阿修羅では14歳の美少女タレント・藤波心(ふじなみこころ)さんが、マスコミの報道に対して怒りをあらわにしていることが話題になっている。「安全です」、「風評被害しないで」、「汚染水を飲んでも大丈夫」などのマスコミ報道に不信感を持ち、自身の公式ブログで怒りのコメントを書き込みしているようだ。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/600.htmlより
藤波心さんの怒りのコメント
テレビでは、やたらと「安全性」ばかり強調しています。「風評被害」に惑わされないで、「冷静」に対応してと…。汚染された野菜を食べ続けても安心です…。汚染された水を飲み続けても安心です…。個別の数値は低くても、ただちに健康を害することはない量だったとしても、微量とはいえ空気中の放射性物質を吸い続け、微量とはいえ、汚染された野菜を食べ続け、微量とはいえ、汚染された水を採り続ければ…微量+微量+微量イコール → ? しかも、そういう生活が1週間続くのか、1カ月なのか、1年なのか…3年なのか…。計算私あまり得意じゃないけど…影響があることくらい、バカな厨房2年の私でも分かるのに!! テレビは「冷静に対応してください」しか言わない。あまりにも大丈夫すぎて、心配…。
14歳でも解る子はちゃんと解っているのです。むしろ自称エリートの大人の方が馬鹿が多いような気がします。
- このエントリーのカテゴリ : 原発
今日の東京はとても晴れている。近くにある桜の名所である飛鳥山公園にでも行って花見をしたい気分である。阿修羅のトップページには7日から西日本全域を放射能が襲うとしてその範囲を地図で示している。これを見る限りでは関西に脱出したところで意味がないようです。
きっこのブログによるときっこさんはお母さんといっしょに3月17日には東京を離れ、各地のともだちのところを転々として今は九州のとある山奥で疎開生活をしているようだ。お金はあまりないようだがやはり持つべきはともだちです。
食物連鎖で濃縮されるということは魚なら大きな魚ほど危険だということだから小魚だったらいいのかも知れないが先は油断禁物だ。TTPを無理に通すためにTOMODACHIのアメリカがああだこうだと指示を出しているように思えてならない。汚染魚か狂牛肉か?汚染野菜か遺伝子組換野菜か?どちらにしてもロクなものではない。ここに来て変なガサネタを本気にする人が出ているがひょっとするとこういう事態にもなりかねないかもしれない。
政府がデタラメの極みを流しているのに真実の情報を流すと「デマ・憶測」とされるなんてまさに治安維持法下の戦前と同じです。阿修羅の元記事はすでに削除されている。流したのは「たけし」という人間だったがもはやサイト内検索をかけても出てこない。今日、大阪のともだちにいろいろ教えてもらった。すでに1995年にイギリスのチャンネル4が原発労働者の被曝問題をドキュメンタリーにしたのだがその取材対象となったフォトジャーナリストの樋口健二氏は、著書『闇に消される原発被曝者』(三一書房)のあとがきの中で、次のように語っている。
この本はすでに絶版となっており、アマゾンの中古は18,500円もの高値をつけている。私は自分自身、原発問題についてそれほど関心をもっていなかったことを恥じている。
頂いたじゃがいもが芽を出していたのをきちんと取り除き8個かるく茹でて冷凍した。ニンジン4本も同じように処理した。なにやらサバイバルの様相を示してきた。
きっこのブログによるときっこさんはお母さんといっしょに3月17日には東京を離れ、各地のともだちのところを転々として今は九州のとある山奥で疎開生活をしているようだ。お金はあまりないようだがやはり持つべきはともだちです。
「汚染水を排出してる海で獲れた魚や海藻を毎日食べ続けても人間が1年間に浴びてもいい放射線量を下回るから安全です」って、政府はよくもこんな無責任なことが言えるよな。外部被曝と内部被曝の違いも無視してるし、食物連鎖による濃縮も完全に無視してるし、もうデタラメの極みだね。
食物連鎖で濃縮されるということは魚なら大きな魚ほど危険だということだから小魚だったらいいのかも知れないが先は油断禁物だ。TTPを無理に通すためにTOMODACHIのアメリカがああだこうだと指示を出しているように思えてならない。汚染魚か狂牛肉か?汚染野菜か遺伝子組換野菜か?どちらにしてもロクなものではない。ここに来て変なガサネタを本気にする人が出ているがひょっとするとこういう事態にもなりかねないかもしれない。
また、政府関係機関以外の情報を流すと警察庁が「デマ・憶測」として摘発しようとしていることについて、『今後、原発問題で、官房長官、原子力安全・保安院、原子力委員会、東電等、関係機関が発表する内容以外の情報を流したものには「デマ・憶測」として警察庁は摘発するとしており、事実上の戦時中の報道管制を敷いた』に等しいとしている。
政府がデタラメの極みを流しているのに真実の情報を流すと「デマ・憶測」とされるなんてまさに治安維持法下の戦前と同じです。阿修羅の元記事はすでに削除されている。流したのは「たけし」という人間だったがもはやサイト内検索をかけても出てこない。今日、大阪のともだちにいろいろ教えてもらった。すでに1995年にイギリスのチャンネル4が原発労働者の被曝問題をドキュメンタリーにしたのだがその取材対象となったフォトジャーナリストの樋口健二氏は、著書『闇に消される原発被曝者』(三一書房)のあとがきの中で、次のように語っている。
「私は巨大科学としてしか、原発をとらえない人々に対して、被曝者が居ないだけでなく、居ないことにしている体制を知ってほしいという願いを込めて、今まで取材をつづけてきた」
この本はすでに絶版となっており、アマゾンの中古は18,500円もの高値をつけている。私は自分自身、原発問題についてそれほど関心をもっていなかったことを恥じている。
頂いたじゃがいもが芽を出していたのをきちんと取り除き8個かるく茹でて冷凍した。ニンジン4本も同じように処理した。なにやらサバイバルの様相を示してきた。
【大切な人に伝えてください】小出裕章さん『隠される原子力』
- このエントリーのカテゴリ : 原発

昨日は飄(つむじ風)さんの閉鎖が話題になっていた。私は読んでいたのだが阿修羅でそのことを知った。午前中には夢が消え,希望も失せた….〝飄(つむじ風)のサイトが強制閉鎖〟のコメント覧に載っていたのだが昼過ぎに削除されてしまった。日本山妙法寺の石橋行受上人から電話があり、国会前でご祈念しているから動画を撮りに来て欲しいということで行って帰ってきたら飄(つむじ風)さんも阿修羅も復活していた。閉鎖なんてしなければこんなに広まることはなかったのだが、馬鹿なことをしたものだ。インターネットの情報は簡単にコピペができるのだ。
阿修羅政治板:夢が消え,希望も失せた….〝飄(つむじ風)のサイトが強制閉鎖〟
東電の犯罪行為は,コピペ・コピペの連続で,日本中に広まってしまった。ネットというのは口づたえの世界,太平洋なのだ.つまり,フタができない。日本を代表する悪役の東電も,御用学者を大動員し,TVをフルに使って洗脳工作に総力を上げたが,結局はサンドバック状態。いまさらのように飄(つむじ風)サイトを閉鎖させても,かえって逆効果だ。
・現場の作業は防護服を着ていても10分か15分しか居られないんです。
・原発の作業員と清掃員は全員身元不明のプータローです。仕込みは
関西の広域暴力団である。
・東電の社員は近くの完全核シェルターから指示をしている。
・労務費は東電だけで年間数百億円、全電力会社だと数千億円にも上る。
・50年間の間に何万人もの人間が被爆で死んでいる。
・それを隠蔽するためにCMを流している。
・ACの理事jには電力会社関係が多い。
・作業員はタコ部屋で24時間、暴力団員の監視を受けている。
・喋ると「殺す」と脅されている。
・豪邸に住んでいる東電の幹部は電気代を払っていない。
・電気の検診を誤魔化されている可能性がある。
●被曝労働者の現実が、日本国民全体に降りかかっている!!
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/03/post_1079.html
●夢が消え,希望も失せた….〝飄(つむじ風)のサイトが強制閉鎖〟
http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/904.html
●消せるもんなら消してみろや、クズ野郎! (やっぱり、毎日がけっぷち)
http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/918.html
「クリーンだ!」「エコだ!」「安全だ!」などと言っていたことが最初から嘘だったということです。それに文部省の「わくわく原子力ランド」なる小学生向けの副読本で嘘を子供に教え、東大の教授を使って「安全」と言わせてきたのです。おまけに「地球温暖化」そのものが完全な詐欺なのです。計画停電はまさに脅迫停電だったのです。
3月27日、100名以上が東電本社前で抗議の声をあげる
日本山妙法寺「東日本大震災犠牲者追悼祈念」2011.4.4

- このエントリーのカテゴリ : 原発
9年前に友だちと共著で出版したくて友人の出版社に持ち込んで見事に断られ、WEB出版した「幸福の経済」からの文章です。私のホームページの下にバナーがあって縦書きで読むことが出来るのですが、サーバーへの支払いをうっかりして忘れていたので止められています。4日には復旧します。
十八、理想の未来とは? ヘンリー・オーツ
私達はこの本で遠い未来のことを述べようとしているのではありません。むしろ、もう資本主義の崩壊は始まっており、早く多くの人々に何が起きているかを理解していただき、理想に向けて行動する同志になっていただきたいと願い、この本を書いているのです。そう言えば以前にボブさんの「会社の将来はどうあるべきか」という質問に答えたことがありました。以下にご紹介します。
未来の理想社会をイメージする時、そこには企業が存続している姿はどう考えても想像しにくいものがあります。環境を考えると人々が生産を抑え、消費を抑えることが求められているわけですから「もっと、もっと」の企業の姿勢とは矛盾するものがあります。「企業は存続出来ないし、するべきでもない。」と思い切って自らのありようを模索する企業が結果的には永くその役割をまっとう出来るような気がします。ボブさんが前に言われた「ささくれだった意識」とは自らのエゴや都合だけしか考えない人たちがぶつかり、不協和音を発しているからだと思います。売ろうとする相手にも売ろうとする別のものがあり、売れずに悩んでいる。いっそ「釣りバカ日誌」の浜崎伝助氏のように取引先の人間を釣りにでも誘い、相手のことを気遣うことが出来るような人が結果として売ることも出来る。何故かそんな気がしてなりません。実験的に大企業としてコミュニティーを先導するためにはまず自分達がモデルを作ってしまう事につきるような気がします。真剣に環境を考えるとはそういうことではないでしょうか。ひょっとするともう手遅れではないかとさえ言われている今の地球。(私はそんな風に思いたくはないですが・・)会社の近くの山林を買い、そこに木々を大切に残しつつゴミで作った素材で家を建て、奥さん達は主に農作業に携わって出来るだけ自給出来る生活を目指し、それぞれがコミュニティの中で必要とされるものをあらかじめ受注生産的に作っていく。それは今までの労働のイメージとは全く違う楽しみに満ちたものであるのです。現在の社員の中からせめて三割の人々がそのプロジェクトに参加するようなことが出来ればもの凄く注目を与えることが出来るように思うのです。そのためにはトップみずからが理想の生活、理想の健康とは何かを自らの肉体と精神で体現しないことにはイメージすることは出来ないでしょう。理想さえ体感できるようになれば今の給料のうち半分は地域通貨で支給するとしても、抵抗なく、受け入れられるのではないでしょうか?
近い将来、ひょっとすると国債がただの紙切れになる可能性だってある。そんな時にも持続可能な自給的なコミュニティーがあれば国家の通貨が意味をなさなくなっても地域の通貨で最低限の水と食品とエネルギーを確保出来、生き残ることが可能になると思います。二〇〇インチのプロジェクター、サラウンドの音響システム、グラウンドピアノ、ドラムセット、ウッドベースのあるスタジオ。液晶大画面で光ファイバーによるインターネット。最新のテクノロジーと畑や森が共存する姿こそ理想のコミュニティーではないでしょうか。
私が今、イメージ出来る近未来の理想社会はなんとなく絵本の世界に出てくるようなこんな社会です。宮沢賢治の世界にも通用するものがあります。みんな農作業に従事します。それは平均すると一日のうち三から四時間くらいで、午前中だけです。モデルになる農法は既に確立されています。午後は各自のライフワークや共同の楽しみを分かちあうこと(私の場合だとおじんのバンド活動をやりたいのです。)に費やされます。
今のように家族単位で動くのではなく、もっと広いコミュニティーレベルでの活動が多くなるような気がします。
土地や自然は誰のものでもないという考えが一般的となり、その結果として庭などは共有のものとして配置するような住宅になると思います。庭には大きなテーブルが設けられ、晴れた日には皆が一緒に外で食べるということが、あたりまえになるかもしれません。お風呂は銭湯のようなところでワイワイ話ながらゆっくり入ることが当たりまえになるかもしれません。
工場はあるでしょうが、常に稼動させる必要はなく、必要なときにメンバーが集まり、生産し、終わってから乾杯というようになるかもしれません。
みんな本物しか生産しないし、使わないのでひとつのものを大事に、長く使いますのでムダがありません。安物・豪華なものというグレードもなくなります。
学校はなくなることはないかもしれませんが、今ほど必須のものではなくなるように思います。子供たちは地域のコミュニティでは全ての大人から愛され、教えられますので、どんどん知識と経験と知恵を蓄え、創造性を発揮するようになります。
女性は真の美しさが生理的な内面から来ることが常識となりますのでほとんどお化粧で化けるということもなくなります。ダイエットなどという言葉は過去の言葉になります。服はサイズごとに整理されてコミュニティの中で一箇所に集められ、図書館のように借りて着るということが一般的になるかもしれません。
食料は基本的に自給自足となります。松茸なども貴重品ではなくなり、気楽に山から取って来れるようになります。海はきれいになっていますので、人は食べる量だけの釣りを楽しむようになります。
野菜はその日に使うものだけ収穫しますので常に新鮮です。冷蔵庫がなくなるかもしれません。
所有ということに拘らなくなりますので車などは一ケ所に置かれて、その日の気分でいろんな車を運転して楽しむようになるかもしれません。
ショッピングを楽しむなどということは無くなるように思います。他に楽しいことが一杯あります。人は自ら作り、それを人にあげることを楽しむようになります。
今の社会では家は生活の場であるのは当然ですが、片や富の象徴のような存在という側面も持っているように思います。すなわち成功した人間はそれにふさわしい豪邸を手に入れることができるが、失敗した人間はねずみ部屋かダンボールでの生活を余儀なくされるという図式で、戦国の世とあまり変わりばえのしない残酷な発想であり、そこには個々人の成長・進化をもたらすための生活の場という発想が欠落していますし、土地を私有するという発想には人間の自然へのおごりが明らかに存在します。現在の土地の区画を見ていますと計画性がまるでなく、複雑に入り組んでいたりするのはエゴによって土地を奪い合ったことのなごりのように思います。計画された分譲地においても道を挟んで玄関と玄関が向き合うかたちが一般的であり、太陽を無視したかのような土地区画になっており、自然ではありません。
日本の憲法には「最低限の文化的な生活云々」という条文があったと思いますが、どうもそれが現実に適用されているとはとても思えません。人々の集合意識が向上すれば誰でも快適な家に住むことが人間として当然のことであり、それを地域のコミュニティが、なによりも優先的に支え、保証するという社会こそ、これからの常識になると思います。そうなれば私有などという観念もしだいに意味をなくしていくように思います。私有にとらわれた現代人は人よりも大きな家に住むことに血道をあげ、家のまわりにまるで城のごとき塀を作っているわけですが、そういった家は、恥ずかしいと思われるようになるように思います。
TMの背景にはヴェーダと呼ばれる古代から伝わるインドの科学があります。その一部門にスタパティア・ヴェーダという建築部門があります。大自然の摂理に即った建築、あるいは宇宙の秩序と調和した建築学とも言えます。後に中国に伝わって、風水になったと言われています。玄関は東向き、食堂は南側、瞑想室は北側が良いとされています。TM瞑想者はみなさんスタパティアの家に住むことに憧れています。もちろん私もそうです。理由は簡単。瞑想の効果が全然、違うのです。もう部屋に入った瞬間に普通の家と違うのが解ります。静寂と安らぎが感じられるのです。サイズなどかなり厳密なきまりがあるようです。人間は太陽によって生かされています。従って、太陽の運行と人間の生理には、深い関係があります。食欲は太陽が南側にあるとき最も旺盛になります。ですからそういう意味で食堂が南側に設けられるようです。
私は近い将来、多くの人が自他一体感を獲得するようになれば、極端に大きな家や極端に小さい、家はなくなるのではないかとさえ思います。みなさん本当の幸せや、本当の価値が自分の内に存在していることを解るようになってくると外面的な大小など、どうでもよくなってくるからです。自分の価値を家の大きさで誇示しようとするようなことはなくなると思います。また外面的な部分がどうでもよく思う人が多くなれば家は今よりもっとシンプルになり、コストも安くなると思います。プラモデルのように作れる時代が来るかもしれません。
2002年2月20日
十八、理想の未来とは? ヘンリー・オーツ
私達はこの本で遠い未来のことを述べようとしているのではありません。むしろ、もう資本主義の崩壊は始まっており、早く多くの人々に何が起きているかを理解していただき、理想に向けて行動する同志になっていただきたいと願い、この本を書いているのです。そう言えば以前にボブさんの「会社の将来はどうあるべきか」という質問に答えたことがありました。以下にご紹介します。
未来の理想社会をイメージする時、そこには企業が存続している姿はどう考えても想像しにくいものがあります。環境を考えると人々が生産を抑え、消費を抑えることが求められているわけですから「もっと、もっと」の企業の姿勢とは矛盾するものがあります。「企業は存続出来ないし、するべきでもない。」と思い切って自らのありようを模索する企業が結果的には永くその役割をまっとう出来るような気がします。ボブさんが前に言われた「ささくれだった意識」とは自らのエゴや都合だけしか考えない人たちがぶつかり、不協和音を発しているからだと思います。売ろうとする相手にも売ろうとする別のものがあり、売れずに悩んでいる。いっそ「釣りバカ日誌」の浜崎伝助氏のように取引先の人間を釣りにでも誘い、相手のことを気遣うことが出来るような人が結果として売ることも出来る。何故かそんな気がしてなりません。実験的に大企業としてコミュニティーを先導するためにはまず自分達がモデルを作ってしまう事につきるような気がします。真剣に環境を考えるとはそういうことではないでしょうか。ひょっとするともう手遅れではないかとさえ言われている今の地球。(私はそんな風に思いたくはないですが・・)会社の近くの山林を買い、そこに木々を大切に残しつつゴミで作った素材で家を建て、奥さん達は主に農作業に携わって出来るだけ自給出来る生活を目指し、それぞれがコミュニティの中で必要とされるものをあらかじめ受注生産的に作っていく。それは今までの労働のイメージとは全く違う楽しみに満ちたものであるのです。現在の社員の中からせめて三割の人々がそのプロジェクトに参加するようなことが出来ればもの凄く注目を与えることが出来るように思うのです。そのためにはトップみずからが理想の生活、理想の健康とは何かを自らの肉体と精神で体現しないことにはイメージすることは出来ないでしょう。理想さえ体感できるようになれば今の給料のうち半分は地域通貨で支給するとしても、抵抗なく、受け入れられるのではないでしょうか?
近い将来、ひょっとすると国債がただの紙切れになる可能性だってある。そんな時にも持続可能な自給的なコミュニティーがあれば国家の通貨が意味をなさなくなっても地域の通貨で最低限の水と食品とエネルギーを確保出来、生き残ることが可能になると思います。二〇〇インチのプロジェクター、サラウンドの音響システム、グラウンドピアノ、ドラムセット、ウッドベースのあるスタジオ。液晶大画面で光ファイバーによるインターネット。最新のテクノロジーと畑や森が共存する姿こそ理想のコミュニティーではないでしょうか。
私が今、イメージ出来る近未来の理想社会はなんとなく絵本の世界に出てくるようなこんな社会です。宮沢賢治の世界にも通用するものがあります。みんな農作業に従事します。それは平均すると一日のうち三から四時間くらいで、午前中だけです。モデルになる農法は既に確立されています。午後は各自のライフワークや共同の楽しみを分かちあうこと(私の場合だとおじんのバンド活動をやりたいのです。)に費やされます。
今のように家族単位で動くのではなく、もっと広いコミュニティーレベルでの活動が多くなるような気がします。
土地や自然は誰のものでもないという考えが一般的となり、その結果として庭などは共有のものとして配置するような住宅になると思います。庭には大きなテーブルが設けられ、晴れた日には皆が一緒に外で食べるということが、あたりまえになるかもしれません。お風呂は銭湯のようなところでワイワイ話ながらゆっくり入ることが当たりまえになるかもしれません。
工場はあるでしょうが、常に稼動させる必要はなく、必要なときにメンバーが集まり、生産し、終わってから乾杯というようになるかもしれません。
みんな本物しか生産しないし、使わないのでひとつのものを大事に、長く使いますのでムダがありません。安物・豪華なものというグレードもなくなります。
学校はなくなることはないかもしれませんが、今ほど必須のものではなくなるように思います。子供たちは地域のコミュニティでは全ての大人から愛され、教えられますので、どんどん知識と経験と知恵を蓄え、創造性を発揮するようになります。
女性は真の美しさが生理的な内面から来ることが常識となりますのでほとんどお化粧で化けるということもなくなります。ダイエットなどという言葉は過去の言葉になります。服はサイズごとに整理されてコミュニティの中で一箇所に集められ、図書館のように借りて着るということが一般的になるかもしれません。
食料は基本的に自給自足となります。松茸なども貴重品ではなくなり、気楽に山から取って来れるようになります。海はきれいになっていますので、人は食べる量だけの釣りを楽しむようになります。
野菜はその日に使うものだけ収穫しますので常に新鮮です。冷蔵庫がなくなるかもしれません。
所有ということに拘らなくなりますので車などは一ケ所に置かれて、その日の気分でいろんな車を運転して楽しむようになるかもしれません。
ショッピングを楽しむなどということは無くなるように思います。他に楽しいことが一杯あります。人は自ら作り、それを人にあげることを楽しむようになります。
今の社会では家は生活の場であるのは当然ですが、片や富の象徴のような存在という側面も持っているように思います。すなわち成功した人間はそれにふさわしい豪邸を手に入れることができるが、失敗した人間はねずみ部屋かダンボールでの生活を余儀なくされるという図式で、戦国の世とあまり変わりばえのしない残酷な発想であり、そこには個々人の成長・進化をもたらすための生活の場という発想が欠落していますし、土地を私有するという発想には人間の自然へのおごりが明らかに存在します。現在の土地の区画を見ていますと計画性がまるでなく、複雑に入り組んでいたりするのはエゴによって土地を奪い合ったことのなごりのように思います。計画された分譲地においても道を挟んで玄関と玄関が向き合うかたちが一般的であり、太陽を無視したかのような土地区画になっており、自然ではありません。
日本の憲法には「最低限の文化的な生活云々」という条文があったと思いますが、どうもそれが現実に適用されているとはとても思えません。人々の集合意識が向上すれば誰でも快適な家に住むことが人間として当然のことであり、それを地域のコミュニティが、なによりも優先的に支え、保証するという社会こそ、これからの常識になると思います。そうなれば私有などという観念もしだいに意味をなくしていくように思います。私有にとらわれた現代人は人よりも大きな家に住むことに血道をあげ、家のまわりにまるで城のごとき塀を作っているわけですが、そういった家は、恥ずかしいと思われるようになるように思います。
TMの背景にはヴェーダと呼ばれる古代から伝わるインドの科学があります。その一部門にスタパティア・ヴェーダという建築部門があります。大自然の摂理に即った建築、あるいは宇宙の秩序と調和した建築学とも言えます。後に中国に伝わって、風水になったと言われています。玄関は東向き、食堂は南側、瞑想室は北側が良いとされています。TM瞑想者はみなさんスタパティアの家に住むことに憧れています。もちろん私もそうです。理由は簡単。瞑想の効果が全然、違うのです。もう部屋に入った瞬間に普通の家と違うのが解ります。静寂と安らぎが感じられるのです。サイズなどかなり厳密なきまりがあるようです。人間は太陽によって生かされています。従って、太陽の運行と人間の生理には、深い関係があります。食欲は太陽が南側にあるとき最も旺盛になります。ですからそういう意味で食堂が南側に設けられるようです。
私は近い将来、多くの人が自他一体感を獲得するようになれば、極端に大きな家や極端に小さい、家はなくなるのではないかとさえ思います。みなさん本当の幸せや、本当の価値が自分の内に存在していることを解るようになってくると外面的な大小など、どうでもよくなってくるからです。自分の価値を家の大きさで誇示しようとするようなことはなくなると思います。また外面的な部分がどうでもよく思う人が多くなれば家は今よりもっとシンプルになり、コストも安くなると思います。プラモデルのように作れる時代が来るかもしれません。
2002年2月20日
- このエントリーのカテゴリ : 新しい時代
私のブログの読者であるI君(=NAME君)が件名の本を送っていただいた。少し前にも天野統康さんの「あなたはお金のしくみにうして騙されている」を送っていただいたばかりでありがたいことである。どちらも徳間書店の「5次元文庫」から出ている。年はTHINKER代表の鶴田ナオキさんが1970年生まれ、天野さんは1978年生まれだ。天野さんはなんと私の娘と同い年になる。見るからに頭が良さそうな青年で何度か飲んだことがある。鶴田さんも本を書くにあったて天野さんにも相談したという。共通した点も多いがどちらも図や写真を多く使っていてわかりやすい。わずか800円の本ではあるが書かれている内容は膨大なものである。表紙の折り返しには次のように書かれている。
新聞やテレビは連日、
さもこれが常識といった顔をして情報を垂れ流している。
しかし、その情報がある一部の人の利益のために、
操作されているとしたら・・・・・・。
お金は私たちの生活にとって極めて重要な存在で、
なくては生きていけないものになっている。
しかし、そのお金を発行する銀行が、ある一部の人の私有物のようになっていたとしたら・・・。
残念ながら、どちらも歴史が証明している事実である。
これ以上、市民がマスコミとお金の奴隷となるのはまっぴらだ。
今こそ解放される時・・・・・・・・・
ユダヤ問題を戦後、最初に書かれたのは1986年の宇野正美さんによる「ユダヤが解ると世界が見えてくる」だった。その時はほとんど理解できなかったのだが、第二世代とも言える副島隆彦さん、ベンジャミン・フルフォードさん、安倍よしひろさん、RKさんたちの本に多く接することによって事の重大性を理解できるようになった。上記のおふたりはまさに第三世代とも言うべき人々で第一、第二世代の論考、及びインターネット上にあるおびただしい情報から書かれたもので世界の全体を見渡すためには最高の本であると言える。世の中にはおびただしい本が存在するが、その多くはどうでも良い本や真実から人々の目をそらすための本が極めて多い。原発の危険性を訴える本と原発の必要性を訴える本のどちらが多いか一度見てみることをおすすめしたい。また地球温暖化を訴える本と地球温暖化詐欺を訴える本のどちらが多いのかを。
今回の大災害によりテレビのいうことを信じなくなった人は多いと思う。良いことだと思う。おそろしいまでの利権を温存するためにまだまだプロパガンダは続くだろう。自民党と大連立なんて組まれてしまうとまたぞろ共謀罪が息を吹き返してくる可能性だってあると思う。まさにそういう意味でも闘いの時代だと思っている。金が充分にあればオーストラリアに逃げることも可能だろう。でもそれがないということは闘うことを運命として生まれて来たのだと思う。わが友、タクちゃんのブログに安倍さんと天野さんとの講演の情報があったのでお知らせする。
安部 芳裕 1964年生まれ
日本の環境活動家、通貨問題研究家、作家。
コミュニティー通貨を利用した相互互助グループのための「お金」のしくみ「地域通貨」レインボーリング(1999年開始)の創始者。
2007年からネット上で「アンチロスチャイルド同盟」を立ち上げる。
豊富な資料を揃えマスメディアが伝えない貴重な情報を発信している。
主な著書「国際銀行家たちの地球支配/管理のしくみ」
「金融崩壊後の世界 資本主義というマトリックスからの脱却」
「金融のしくみはロスチャイルドが作った」
「日本人が知らない恐るべき真実」「
ボクらの街のボクらのお金 自分たちのお金をつくろう!」
天野 統康 1978年生まれ
保険業・証券業・ファイナンシャルプランニング業を経て、現在天野FP事務所として独立。
中央銀行と民間銀行が供給する通貨量や世界経済の変動が経済動向にどう影響するかなど分析した結果を、ファイナンシャルプランニングの家計設計に取り入れて一般にわかりやすく情報提供している。
2010年より衆議院や参議院への政策提言など活動の幅を広げている。
主な著書
「あなたはお金のしくみにこうして騙されている」
日時: 2011年4月16日(土) 18:30(18:00開場)~21:00
懇談会(下北沢駅付近) 21:30
場所: 北沢タウンホール 2階 第一集会室(定員60名)
東京都世田谷区北沢2-8-18 TEL: 03-5478-8006
交通: 小田急線&京王井の頭線 「下北沢」南口 徒歩4分
参加費: 3,000円(会場の設定上、事前振込みでお願いします)
<振込先はお申し込みい頂いた方にメールにてお伝えします>
申し込み:4月14日(木)までに下記宛てに名前、メールアドレス、参加人数をご記入の上 お申し込み下さい。
<申込み先> E-mail amano-motoyasu@kakei-consul.com

- このエントリーのカテゴリ : 真相論
みなさんこんにちは!オーストラリアのケアンズに移住したヘンリーです。増山麗奈ちゃんケアンズやで。西宮よりええで~(笑)。英語はまだまだですがまあ1ケ月もあれば大丈夫でしょう。本当は大麻が吸えるオランダあたりに行きたかったのですが、言葉に不安があり、オーストラリアにしました。フランスに家族がおられる「杉並からの情報発信です」の山崎康彦さんに「どうってことないよ!」なんて言われたのですけどね。オーストラリアの言葉は変でちょっと慣れるのに時間がかかりそうです。なにせ"I go to hospital to die."なんて「今日、病院に行きます」が「今日、病院に死にに行きます」になるのですからね。釣りバカの浜ちゃんのマンガで見てケアンズにあこがれていたのです。ということで現地で仕入れた日刊ゲンダイには日本情報が満載です。「富俗層は東京脱出、大阪遷都あるのか」という記事がありました。ははは、大阪が東京弁ばかりになり、東京が大阪弁になったらおもろいやろね。どちらかというとごちゃごちゃした大阪ではなくてかつて都があった大津市あたりしてくれたらね。市長に立候補する気が出てきます。今や日本一の憎まれ者になった「原子力安全?不安院」の西山ズラくん(笑)のこともいろいろ書かれてまして楽しませていただきました。その中に「官邸ではやるパロディー詩」というのがありましてこれが最高におもしろかったのです。
AC広告で使われている金子みすずの詩をもじったものだが、別パターンもある。
他には、AC広告のこんなパロディーも。

はーぴー日記よりいただいてきました。
「大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう
「漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう
「安全?」っていうと
「安全」って答える
そうして、あとで怖くなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと
「ちょっと漏れてる」っていう
こだまでしょうか?
いいえ、枝野です
AC広告で使われている金子みすずの詩をもじったものだが、別パターンもある。
「安全?」って聞くと
「安全」と答える
「健康被害は?」と聞くと
「直ちに影響はない」っていう
詐欺師でしょうか?
いいえ、枝野です。
他には、AC広告のこんなパロディーも。
「こころ」は見えないけれど
震災利用の「下心」は透けて見える
「思い」は見えないけれど
「思い上がり」は誰にも分かる。

はーぴー日記よりいただいてきました。
- このエントリーのカテゴリ : 原発
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
