10 月<< 2012年11 月  123456789101112131415161718192021222324252627282930  >>12 月
 
henrryd6

東京都知事の政治は東京都民だけではなく、日本の国民にとっても大きな影響があるのだから1/2票くらいの投票権があっても良いと思うのですが如何?450万円ものトイレを作った変態など絶対に選んで欲しくありません。
11-29 10:24

飯田哲也はなにか臭う。信用できません。 RT @Bu_uuu: 東京電力と「日本未来の党」飯田哲也代表代行の環境利権 「グリーン電力証書」 http://t.co/NtkkVi2Z 実に巧妙な説明で再生エネと原発が共存する世界を作り出している
11-29 09:41

宇都宮けんじ氏のフォロワー22,535人に対して猪瀬直樹氏のフォロワーは273,232人も居る。450万円ものトイレを都民の税金で作った変態男はまさに石原が後継にするだけのことはある。こんなやつの政治生命を絶ってください!
11-29 09:26

政治が私たちの生活を悪くしているのです。それを変えるのも政治です。かっこ悪いのはあなたたちです。徳ちゃん頑張って! RT @tokudasu: 「政治、なんか、よくわからない。かっこ悪い」=これはマスコミの報道によってすりこまれたイメージです。諦めるな若者!
11-29 07:40

大阪市で大がかりな橋下市長リコール運動が行われているそうですが、マスコミは報道しません。既に、橋下氏の得票75万票を上回る90万票の署名が集まっているそうです。http://t.co/8MwYBDcb
11-29 07:17

了解! RT @egg_rice: @henrryd6 人集めの為ハードルが低くなるのは常ですが…下げてはイケナイ部分を思いっきり下げてますね。「しょーがない」というのが大方の空気ですが それこそ原発を許してきた元凶。見え透いたインチキには声を上げていきますわ、面倒くさいけどw
11-29 06:41

放射能に対する抵抗力が弱い若者の半数以上が原発推進を支持し、徴兵制になれば真っ先に兵隊に行かされる若者が維新党などを支持している。彼らの深い洗脳を解くことこそ脱原発、戦争反対勢力が勝利するための必要十分条件だと思うのです。
11-29 06:40

今からでも止めて欲しいね。反原発という言葉もなくなってきましたね。 RT @egg_rice: 卒原発とは「徐々に原発を減らして10年後をめどに原発ゼロにする」って事なのか?悪いけど さっぱり意味が分からんのだが・・・。
11-29 06:32

貧困問題に取り組まない政治家など要りません! RT @yamanoikazunori: おはようございます。今日は近鉄小倉駅で朝の街頭演説です。今日も宮地君と共に頑張ります。
11-29 06:29

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 経済
henrryd6

宇都宮けんじ【希望の政策】はまったく素晴らしい!13年半の石原都政が如何に都民の生活など顧みていなかったかが良く解る。これで当選しなければ東京都民の知性が疑われる。
11-28 18:10

公職選挙法は昭和25年(1950年)に日本の共産化を恐れたGHQが作ったもので主権在民を謳う日本国憲法と相容れないものでしかない。こんな悪法など恐れるにたらず。支持の表明はどんどんすれば良いのです!
11-28 14:11

お前よく発言できるな。どれだけの日本国民がお前に怒りをもっていることか。直ちに健康に影響はないかもしれないが、そのうち平清盛のように高熱におかされて逝くと信じている。 RT @HeizoTakenaka: 政治は選挙一色だ。しかし選挙後の日本政治はどうなるのか、が気になる。
11-28 07:58

候補者が無視した場合でもグレーゾーンで不起訴。候補者以外が支持をつぶやくことを取り締まることはできないでしょう。 RT @egg_rice: 言い訳は「遠隔操作」♪  「ネット選挙」また禁止 脱法的利用、不公平感も - MSN産経ニュース http://t.co/ohedaxtL
11-28 07:52

狭い部屋に高い家賃で住んで安い給料で働かざるを得ないことを自分たちが選んだという自覚を持って欲しい。 RT @senberomama: 殊に若者の無関心っぷりには戦慄すら・・日本式自ら考える隙を与えない教育の賜物?子供達の未来のために絶対あきらめないから。宇都宮けんじ応援団
11-28 07:23

「ふざけるな!」という思いです。 こういう勢力を日本から一掃しましょう!RT @crusing21: 私のブログに「再び共謀罪法案が提出される危険性が高まっている」を掲載しました。--法と常識の狭間で考えよう http://t.co/AiQtqHuO
11-28 07:13

素晴らしい!そのとおりです。 RT @ompfarm: ネット市民の常識は、マスコミに洗脳された市民の「非常識」。
11-28 07:12

NHKという放送局にとってニュース7の武田真一アナウンサーやあさイチの「いのっち」こと井ノ原快彦さんは羊の皮であり、その中身はファシスト石原や橋下を支持する狼そのものであることを賢明な国民は悟り、放送法に違反した放送を繰り返しているかを認識し、視聴料を拒否すべきなのだ!
11-28 07:02

Thanks! She is 47 & Living in NAGASAKA with her son. RT @egg_rice: @henrryd6 あら ソレはウチの母親といっしょ じゃ、デリバリーしますよ♪
11-28 05:18

残念なことに化学物質過敏症なのでタバコがダメなのです。 RT @egg_rice: @henrryd6 結構暖かいですね ほんとそっちが恋しいのですが もー暫くこっちです。来月中旬には・・と思っていますが、その時はカレーパーティお呼びします ニューガールフレンドも是非ご一緒に。
11-28 05:10

  • このエントリーのカテゴリ : 経済
henrryd6

おもしろい! RT @enechen2011: 三軒茶屋駅前。野田総理と小宮山が演説なう。「税金泥棒!」「嘘つき!」と女子高生にまでバッシングされて、民主党なくなれのプラカードの中必死。この人たちドMなの?! http://t.co/lNdbX7KS
11-27 20:09

おもしろいことになってきました。RT @kenkatap: 【速報】山本太郎 未来の党から出馬へ http://t.co/MdY7Jdlr (脱原発ということで、代表代行も脱原発を訴える飯田哲也氏ですから…)
11-27 20:08

  • このエントリーのカテゴリ : 経済
henrryd6

「政党が多すぎてどこに投票していいかわかんな~い!」なんてことを言う馬鹿者どもから選挙権を剥奪したい。http://t.co/CjPpQTDz
11-26 07:10

弁護士は同じ職業とは言っても180度違う立場がある。片や橋下徹のように悪を弁護する立場であり、こちらは金になる。他方は宇都宮けんじさんのように弱者を弁護・支援する立場であり、こちらはあまり金にならない。
11-26 07:04

どう考えてもこんな時代遅れな公職選挙法がまかり通っているのはネット選挙運動が解禁されることによって1%の支持で立候補しているような候補者の当選が危うくなるからでしょう。こんな民主主義に反する悪法を市民の手でぶっ潰しましょう!http://t.co/QwOIdFg1
11-26 07:03

  • このエントリーのカテゴリ : 経済
henrryd6

好き!好き!なんて言い合うものなどあまり見たことがありません。 RT @kuroitumi: 大人同士が「合意」の下で真似をするのは、どうぞご自由に、と思いますね。 RT @henrryd6
11-24 06:49

安倍や橋下+石原などどう見ても精神的に病気だとしか思えない人間に勢いがあるとしたら今の社会がそれだけ病んでいるからだと思う。だからこそ今回の選挙においては負けられないのです。すこしでもまともな人たちをよりまともになってもらうことがとても大切です。
11-24 06:47

あんなものがまともだと思って真似をしているような若者も多いような気がする。 RT @kuroitumi: 女性が男性に向かってムチやろうそくを垂らすSMの表現とか、エロゲーに抵抗感の無い人には普通の表現でも、昭和初期の人からすれば狂気の沙汰と思われるかもしれないよね。
11-24 06:34

どこまでも我欲と俗物の塊であることか!こいつの政治姿勢は単なるカモフラージュ。 RT @bbtetsuo: 重要RT@h_hirano 石原氏の維新合流の狙いが判明。それは息子の伸晃氏の東京8区と宏高氏の東京3区には維新の党の候補者を立てさせないことである。
11-24 06:32

ezweb経由で私のブログのコメントにストーカー的無記名投稿しつづける馬鹿に告ぐ!私にとって政治に関わることとは己の生存を掛けた闘いなのである。この姿勢は17歳の時から変わっていない。こんな酷い世の中に対して抗議の声すら上げないことを美徳と思えるものだとその情けない姿勢に唖然。
11-24 06:05

Abendの主宰者であった「カナダde日本語」の美爾依さんがブログを引越ししてCanada de Nihongoとなっていて「気になるブログ」のところで私のツイッターからの転送記事について紹介いただいていた。@28SOBAさんもずっとブログを続けておられて脱帽ものです。
11-24 05:35

私は自分の生き方になんら負い目など持っていない。エゴなどなくはないが社会全体が良い方向に行くことを願ってブログ活動をして来た。だから支持してくれる人も多い。ツイッターはあまり好きではないがブログに反映されるので書いている。今は夢に向かって5時間のスポーツのような仕事を続けている。
11-24 05:24

選挙カーのように押しかけているのではないから「目障り」などと言われる筋合いなど片腹いたい。お前が勝手にストーカーすることなどお前の勝手で「目障り」などと言われる筋合いなど毛頭ない。よくもまあそんな恥ずかしいことばかり言えるものだと呆れてしまう。30歳を過ぎた人間の言うことか!
11-24 05:18

ezweb経由で私のブログのコメントにストーカー的無記名投稿しつづける馬鹿に告ぐ!「卑怯」って自分の名前も告げずに投稿する人間が私に言う言葉ではないだろう!ましてや私が政治に関わろうが離れようが私の自由なのであってお前にどうのこうの言われる筋合いなど毛頭ない。「目障り?」続く
11-24 05:17

  • このエントリーのカテゴリ : 経済
henrryd6

お久しぶりです!元気ですか?私は元気ですよ! RT @yurikalin: こんばんは~♪今日もヨロシクお願い致します。 RT @jh8bss: @yurikalin \(^o^)/コンバンワ!
11-20 18:57

ツイッターは140文字の制限があるので苦手なんです。Facebookは情報統制がますます露骨になってますがいろいろ書いていますよ。 RT @28SOBA: ヘンリー・オーツさんのツイートが読めなくて寂しい思いをしてました。小淵沢の生活は如何。
11-20 18:55

1%の儲けか、99%の生命の尊重かです。三宅さんにエールを送ります。 RT @mirukumi: 三宅雪子「今回の選挙の争点は、一つなんです。命を守る。それだけなんです。
11-20 18:01

SOBAさんご無沙汰しています。今度の都知事選と衆院選はなんとしても勝ちたいものです。もし負けるようなことがあれば完全に隠遁します。小淵沢より RT@28SOBA http://t.co/BaKPzdAP
11-20 17:59

6年前にブログに書いた「猿でもわかる中東情勢」を読んでください。http://t.co/bZd5Qy5T
11-20 17:36

  • このエントリーのカテゴリ : 経済
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: