11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

「コンピュータ監視法」に反対するための署名に寄せられたコメントをご紹介。

toptitle_20110603095048.gif

続々と署名が寄せられています。現在、300人の少し前です。署名サービスとしてはあまり機能が豊富ではないFC2のサービスを利用しています。有料で本格的な「署名TV」にも申し込んであるのですが、審査が 通るまで一週間ほどかかります。FC2サービスは表示できる件数が100件までです。したがってそれを超えると同時に頭から削除されます。こちらでは手動でダウンロードして連番を付ける作業をしています。ちょっと時間が経つと100件は越えてしまう可能性がありますので気が抜けないのです。

火事場泥棒のような法務当局は不必要。国民をあまりにも馬鹿にしている。この法案の提出者は後世に悪名を残すようにしよう

インターネット社会における治安維持法の制定に断固反対いたします。
言論の自由の尊さを理解しようとせず自らの権力を維持するためだけにこのような悪法を許すことは決して出来ません。

災害復興のかげに隠れてこんなに恐ろしい法律を成立させるなどまったくもって許しがたい。だんまりを決め込んでいる大手メディアも同罪だ。

コンピューター監視法が普通の国民が使っているツイッターやブログなどの監視につながることのないように、法案の中身を監視したいです。この法案の悪いところは、国民が本当の狙いが理解できない点です。法案提出の説明責任を政府は全く果たしていません。民主主義に反しています。

今までこういった法案が成立して暮らしやすくなったためしがありません。政府はなぜ国民を苦しめ押さえつけることしかしないのですか

PC監視法案は共謀の一部を先行して法案化するもの。法務官僚は震災や原発事故のどさくさに紛れて法務委員会と衆議院を通過させ6月14日に参議院法務委員会と参議院を通過させる目論見。菅内閣の「問責決議」が参議院に提出されて西岡議長がすべての審議を止めれば廃案になる。野党は明日にでも問責決議を出して可決せよ。

「コンピュータ監視法」成立は現代の「治安維持法」です!絶対反対!

震災復興では協力できないのに、コンピューター監視法案は成立できるって、ねらいが見え見え。エジプト革命を恐れたムバラクとやることが同じ。コンピューター監視法案は廃案に!

おじいちゃんおばあちゃんの肩たたきはいいこと。そのために肩たたき棒を買うのもいいこと。でも、肩たたきのためといって巨大な鉄製のハンマーを買うのはよろしくない。いくらそれは肩たたきのためです、と言っても、実際に極端に力をセーブして肩たたきの真似事をしてみても、誰も納得しない。肩たたきをするのであれば、それに見合った肩たたき棒を用意すればいいこと。

少なくとも、令状なしの電子情報「差押さえ」要請(実質命令)だけは断固反対。これは司法の原則を根本から揺るがすもの。憲法と完全に矛盾するこの法令がどうして今出てくるのか。理解できない。

政府にとって、電力会社にとって不都合なことが削除されてしまうのはどう考えてもおかしいです。言論の自由はどうなるのでしょうか?戦時中のような恐怖を感じています。絶対に規正はやめるべきです。

コンピュータ監視法、絶対反対です。憲法違反です。言論の自由、プライバシー権に違反します。国民主権を守ってください。

こんな法案が成立してしまったら日本は本当に終わりです。絶対に成立させません。

ドサクサ紛れの「コンピュータ監視法」、断固反対です。

監視する側に不都合な情報は消される可能性があり、不平等である。
絶対反対です。

「コンピュータ監視法」成立に反対いたします。憲法に違反しているのではないのでしょうか?自分の考えや知ったことをネットで表現するのを抑制するとは… そんな国になってしまうのは、とても恥ずかしいことです。

もはや国家は頼るべき存在では全く無い。せめてこの国を立て直す自由を我々から奪うのは辞めてくれ。

「コンピュータ監視法」成立に反対するため署名します。隠蔽、事実歪曲、 利権優先の菅政権がおこなう卑怯な法律に強く反対します。

コンピュータ監視法は、国の権力者の都合のよい法であって、民の為では決してない。悪法反対。

言論の自由を奪う権利はないはずです。私達は本当のことを知り、自分達で判断したいのです。このような言論統制の法案を通すなんて、北朝鮮以下です。民主主義の先進国がするべきではありません。絶対に反対です。

変な法律いりません!

人を縛り付ける法律はいらない。法では人は縛れない。

自分たちに都合の悪い情報を取り締まるなんてダサいことは止めましょう。

この法案は現代の治安維持法であり、国民の知る権利を侵すものであると考えます。今回の原発事故による、政府をはじめ関係団体の情報隠蔽は、国民の生命を危機に陥れました。

必要な情報をネット上で手に入れることができなければ、もはや民主主義国家とはいえません。国が監視・閲覧し、情報を規制するようなことは、国際社会のなかにおいても許されるべきものではありません。

  • このエントリーのカテゴリ : 共謀罪

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ホンジュラス・クーデターにおけるアメリカの役割、WikiLeaks、そして、なぜ彼は排除されたのかに関する、マヌエル・セラヤ独占インタビュー

デモクラシー・ナウ! 2011年5月31日 マヌエル・セラヤは、2009年の軍事クーデター以来、今週末、初めて帰国して間もなく、独占インタビューのため、デモクラシー・ナウ!と同席した。なぜアメリカ合州国がクーデターの背後にいたと考えるのか、また、2009年6月28日、覆面...

コメント

署名の個人情報の取りあつかいは?

署名したいです。でも個人情報の取りあつかいルールが書いてないので不安です。署名した人の個人情報をどのように取りあつかうのか、一筆書いてもらえると安心して参加できるのですが。すみませんが、検討してもらえませんか。

日本の独立

地位協定破棄だけが国会にしかできない国会の仕事である。

アメリカが65年前に日本にはめた首輪である日米地位協定を一刻も早く破棄して全世界に日本の独立自決を宣言するべきだな。そうすれば思いやり予算を全額復興資金へ回せるし、復興資金を作るため米国債を全額売り払って円高誘導して原油を大量購入することも自決自裁の独立国日本国の自由である。

署名されることに不安を抱かれる方は、署名を集めている方の過去記事をよく読んでから署名致しましょう。

Re: タイトルなし

> 署名されることに不安を抱かれる方は、署名を集めている方の過去記事をよく読んでから署名致しましょう。

うれしいこと言ってくださいますね。まったくそのとおりだと思います。5年前に「共謀罪新設反対国際共同署名」の活動があったからこそ共謀罪を凍結させることができたのです。もし通っていればここに居られてないと思います。それだけの悪法なのです。顔も個人情報もバレてないと思っているブロガーは甘いですよ。IPは完全に抑えられていますからね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: