11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

ヤラセについてのアンケートです!

ポスト小泉左の写真は穴あきさんところから頂いてきたものです。写真をクリックすると穴あきさんのページに飛びます。今のところ、ブログを発表した結果、画像なり、リンクなり貼っていただくブログの数が4つ以上だとホームラン、3つで3塁打、2つで2塁打というような目安をもっている。ホームランを打てばうれしいのですが次の日に困ることが最近では多いのです。国会が開かれていた時に比べてみなさん少し、更新の頻度が落ちているのでややネタ不足に陥りがちです。そういう中でも「カナダde日本語」の美爾依さんは休み中ということもあってか頻繁に更新されています。日米比較:政治家のパロディ・フラッシュを見ているとパロディでさえアメリカのそれはレベルが高いと思います。私も英語版のフラッシュをもっていたのですが今は期限切れで使うことができません。元々絵が苦手なので覚えなかったのですがそろそろ安いソフトもあるようなので挑戦してみたいと思っています。

今日はおとといのエントリーで紹介したさんまさんの番組でのアカンボウのよいしょの仕方が異様だったのでアンケートを作ってみました。CGI-designからいただきました。まだまだブログでこういうことをやっているところは少ないと思いますのでちょっと先鞭を付けてみたいと思います。これは無料のCGIプログラムを使っています。ウェブ上には無料のCGIプログラムがいろいろあります。最初はCGIプログラムの設置というのは荷が重いものですが慣れてしまえばどうってことはありません。

Sleipnirをお奨めします!


今までいろんなブラウザを試してきました。NetscpeNavigator Opera FirefoxやLynxなどというテキストブラウザまでです。スタイルシートの対応がそれぞれ違うのでチェックするためでもありました。6/21のエントリーでActiveXのことを取り上げたのですが「カナダde日本語」の美爾依さんが「昨日、ブラウザーをIEからsleipnirに変えました。IEはなぜかすぐにおちてしまたり、ウィンドウが一つしか開かなかったりで最悪でした。sleipnirはIEよりぜんぜん早くて、なによりウィンドウがたくさん開けられるのが最高です。他にもIEにはなかった機能がたくさんあって、是非おすすめです。フリーダウンロードhttp://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/」と紹介していただいたので早速使ってみたらすごく使い勝手が良くてずっと使うことにしました。表示がI.Eとほとんど変わらない上にI.Eにはない特徴がいろいろあります。
Sleipnir

まず何と言ってもタブでいくつかのページを切り替えることができる点です。スタートアップにSleipnirを入れておきますと設定したページが同時に全て立ち上がります。それと履歴で今日表示したページだけではなく昨日の表示も1昨日の表示も見ることができるのはとても便利です。検索窓の横の3つのGのマークはそれぞれGoogleの「ウェブ検索」「国内検索」「イメージ検索」に対応させています。サイト検索もやりたいのですが今のところよく解りません。お気に入りの「リンクフォルダ」というのはなんのためにあるものかよくわかりませんでしたがこういう風にしゅっちゅうアクセスするページを登録しておきますとクリックだけで飛べますのでとても便利です。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

小泉首相の「無責任」な態度

「何回行こうが問題ない」 小泉首相、靖国神社参拝で カナダを訪問中の小泉首相は27日夜(日本時間28日午前)、靖国神社参拝について記者団に「(一年に)何回行こうが問題にならない。個人の自由だ」と語り、任期中の参拝に含みを持たせた。9月の自民党総裁選につい

日米比較:政治家のパロディ・フラッシュ

最近、ネットでもフラッシュ・ブームのようで、面白いものがワンサカと出てきたね。そこで、今日は、日本とアメリカの政治家についてのパロディ・フラッシュを比較してみようと思う。比較といってもどちらがどうとい

韓国人記者に書かれちゃいました。

例の祝電の件について(ほんの数人だけれども)韓国人の知り合いに話してみましたが、安倍の知名度がまだ韓国では低いせいか、それともたまたまその数人が日本政治に関心のない人ばかりだったからか、反応がほとんどありません。「へー」とか「ふーん」で終わってしまいます

統一協会=世界日報社のWEBサイト

安倍晋三・・・許せん。福田康夫・・・許せん。皇家に仇なす者は天も地も人も許さぬ。邪教に日本は渡せない。

小泉だったら言いそうなことだ、徹底した国民イジメ⇒「増税してくれというまで削れ」首相、諮問会議で発言【朝日】

 要するに、歳出を徹底的に切るつめと言うことは、言うまでもないことだが国民へのサ

らんきーブログの主題

世の中のおかしな事を当たり前に考える。大事な事は情報を知る事だけじゃなかろうだからどうすんのってことじゃない? ご存知のようにここらんきーブログの主題です↑インターネット時代になって早数年。最早この流

安倍官房長官の統一教会団体集会への”祝電”記事

 安倍晋三官房長官が日韓の男女2500組の合同結婚式も併催した「天宙平和連合(UPF)祖国郷土還元日本大会」に祝電を送った件は、19日発売の『FLASH』 2006.07.04号が”安倍晋三窮地!統一教会「合同結婚式」に祝電!”という記事を掲載、同日に全国霊感商法対策弁護士連絡

米国がまたまた違法捜査~メディアが次々批判(その時が来たら日本のメディアは…)

【国際的な資金移動の大半を把握できるという金融ネットワークを監視に利用して、米財務省がテロ組織の摘発に役立てている実態が23日明らかになった。金融機関を結ぶ世界的な通信ネットワーク「SWIFT」(本部・ベルギー)から情報を取得。工作員らの捕捉などに「極め

やばそだな

ご結婚された当事者の皆様の幸せに水を差すつもりはございませんが・・・                もちろん信教の自由は守られるべきです。でも総裁選にやる気満々な現在、一宗教のマスイベントに電報を送ったということは、そこにいるはずの有権者への色目もあるし

メキシコ:自由貿易は貧困軽減に失敗

ちょっと古い記事ですが、農業情報研究所(WAPIC)03.3.23から 3月22日の「ワシントン・ポスト」紙が、北米自由貿易協定(NAFTA)による貿易自由化にもかかわらず、メキシコの貧困が一向に改善されない情況を伝えている(Trade Brings Riches,but Not to Mexico's Poo

危機を煽る側

■朝目覚めてテレビをつけると、「セレブ」とか「誘拐」とかの文字が躍っていた。なんでもカリスマ女医を母に持つセレブな女子大生が拉致監禁されたが、無事に救出されたとのこと。身代金の要求は、あっとビックリの3億

コメント

いろいろと宣伝してくださってありがとうございます。私がいかにヒマか、ばれてしまいましたね(汗。でも、私もお金が底をついてきたので、今週末からワインショップで働くことになりました。

このヤラセのアンケート、面白かったです。ただ、何度でも投稿できてしまうのが欠点ですね。FC2にも確かこんな機能があったようですが、それは、一人一回しか投票できないように設定できたと思います。

Slepnirは本当にお薦めですね。アクセス分析なんか見るとまだまだ使っている人は少ないようです。こんなにすばらしいブラウザーを使わない手はありませんね。

☆美爾依さん 私も探してみたのですがFC2では探せなかったので自分でCGIプログラムを設置したのですがプログラムのレベルが低かったようですね。美爾依さんだったらCGIの設置はできると思います。ぜひ挑戦してみてください。

Sleipnirは大阪梅田の会社で作っているようです。Googleツールバーの機能をもう少し付加したいところです。

こんばんは。
このテレビのヤラセ放映に関してなんですが、私はこの番組を見てないのですが、最近のテレビならありうる話だな~、と思ったりもします。

Sleipnir、私は去年ぐらいから使い出し、つい最近までずっとこれだったのですが(今はOperaです)タブウラウザは本当に良いです!
IEみたいにいくつも窓が出て、いちいち閉じる手間もありませんし、以前に閉じたページを、復元機能でアクセスできたり、ホント使いやすいです。
Sleipnirは、IEからタブブラウザに初めて移行する際には、もっともとっつきやすいブラウザだと思います。

いやあ ブログが充実して 今に テレビを越えるでまんな

そのときのテレビ界の連中のボケテレビヅラを たっぷり拝んでやるまんな

何しろ サンデープロじぇくととかいう カメムシヅラの司会者の偉そうな仕切りは、もうおなかいっぱいまら。

アンケートおもろい

アンケート面白かったです。いつものことながらヘンリーさん、やりますね。
ブログの可能性はヘンリーさんから、ってかんじかな。
梅田の会社ですか、なんだか親しみがわきますね。私の場合元々IE使わないのでそれほどありがたみはないかなあ。

☆Azさん

問題の番組は記事の中で書いていますが6/26の記事の中で見ることができます。6/14の『お助けマンマミーヤ』(中京放送・民放の映像) ゲスト:きくちゆみさん もぜひ見てください。Operaはマウスの操作で指示ができましたね。

☆新党を欲する人さん

ネットが優れている点はインタラクティブ(=相方向性)なところです。アンケートはまさに相方向性そのものです。あとビデオオンデマンド。つまり見たいときにいつでも見ることができる点。これは大きいです。私のパソコンではYahoo!BBのTVパックによってテレビを見ることも録画することもできますのでYoutubeにアップしようと思っています。

☆luxemburgさん

みなさんいろいろ特技があって新しい境地を開拓していますね。おじょうさま物語は楽しみに読ませていただいていますことよ。お~ほっほ!

これがFC2の無料投票サービスです。
http://vote.fc2.com/

これだと、投票回数を決められるのでよさそうですね。

それだと誰にでも使えますね。その割にはあまり見ません。日本は真夏のように暑いです。私もナイアガラの滝でも見に行きたいです。まあせいぜいナイアガラサウンドを聞くくらいですね。

TBありがとうございました。画像を大量に借用しました記事ですが、「無断転載可」の言葉にあまえて、連絡が遅くなってしまいましたm(_ _)m
こちらの記事の写真もいずれ拝借にあがりたいと存じますが、まず、郵政改革についての勉強が必要です。
長々と失礼しましたm(_ _)m

☆ta-da@ONLY HUMAN さん

画像をお使いいただきありがとうございます。今日も新しいバナーができましたので見てください。

投票アンケートさっそくやってみました。
3回続けてできちゃいました。
だけどいろいろ工夫していくことは大切ですね。
HPではこうしたCGIも使っているのですが。
ブログでは重さとか気にしなくていいのでしょうか。
常にチャレンジしているヘンリーさんを見習わなくちゃと
思っています。

☆ロキさん CGIはアナログ時代からありますからそんなに重くはならないと思います。ただ画像が多いのは則、重くなります。だから画像を表示させなくてもどんな画像か解る代替テキストは大事だと思います。

絵は苦手なのですがコンピュータだと案外描けるような気もします。安倍捏造も旗を振るようにしてみました。けっこう病みつきになりそうです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: