11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

共謀罪は後回しか?国民投票法は国民に対する強姦である!

1.東京新聞の記事より


Save0002.jpg

今日の「東京新聞」に安倍が共謀罪について与党の消極論を受けて国会の判断にまかせる意向を示したという記事があった。既に共謀罪についてはその凶暴性が広く国民に知られてしまっており、へたにごり押しすると野党をはじめとした強い抵抗が予想されるという与党の中の慎重論が浮上したためそのトーンをダウンさせたものと思われる。国民投票法案についてはその危険性はまだまだ知られておらず、民主党の援護を受けて国民の知らない間にどさくさ紛れでとおしてしまおうというのが姑息な安倍の狙いなのだ。例えは悪いが、女性を喫茶店に誘い、こそっと飲み物の中に睡眠薬を入れ、車の中で寝てしまったところを見計らって部屋に引き入れ、ロープで縛り、強姦してしまう。まさに今の安倍の強権政治は国民を強姦するようなものなのである。

国民に「憲法改悪」についての真偽を問うのであるから民主的で良いなんて思っていたとしたら勘違いもはなはなだしいのだ。国民投票法が通るということはロープで縛られてしまうことと同じだ。今、国民投票法案に対して反対の運動をしないということはもう睡眠薬を飲まされていてロープで縛られることを許すことに他ならない。事態はそこまで切迫しているのだ。今のメディアなんてそういう状況から目をそむけさせるためにどうでも良いことをニュースとして大袈裟に報道しているに過ぎないのだ。

2.各護憲団体のホームページ評価


 技術レベル更新頻度国民投票法案総合点
憲法会議
けんぽう市民フォーラム ×××
憲法改悪反対共同センター
マガジン9条
9条守ろう!ブロガーズ・リンク
女たちの『9条の会』×××
憲法と人権の日弁連をめざす会
九条の会 ×
9条改憲阻止の会×


もうあまりにも危機意識の無さに愕然とさせられます。今や刻一刻と状況は変わっているにも関わらず、過去の行動への参加を呼びかけていたり、国民投票法案のことにまったく触れていないホームページも多いのが実態です。それらのホームページを私が独断と偏見で診断させていただきました。ほとんどが赤点としか言えない危機的な状況です。

3.ヤフー=反対過半数 静岡新聞=賛成激減



昨日の「しんぶん赤旗」に「改憲を警戒 世論変化」という見出しの記事が載っている。

意識調査を実施したのは、インターネット事業大手の「ヤフー」。安倍首相が年頭記者会見で改憲発言したのを受けたもので、四日から十日までの一週間、サイト上で投票を受け付けました。ヤフーによれば、一つの設問には一回しか回答できません。サイト上の回答者のコメントも五千件以上。「安倍内閣での憲法改正に反対」「今、改憲すれば、自衛隊は完全に米軍の指揮下に入り、米国による身勝手な世界各地での戦争の先頭に立つことになる」などの書き込みが相次いでいます。



ヤフーは政府よりではあるがこういう結果がでているということは警戒の声が多いということなのだろう。

静岡新聞四日付は、三年連続で行っている憲法に関する「県民意識調査」を掲載しました。「『9条改憲』慎重論強まる」の見出しで、「年々改正に慎重な姿勢が強まっている実態が浮き彫りになった」としています。その理由として同紙は、「県内外で改憲に慎重な九条の会が続々と誕生し、浸透しつつあるのも要因では」(佐藤博明静岡大元学長)とのコメントを紹介。九条守れの運動の広がりが背景にあると分析しています。また、改憲に積極的な安倍首相の誕生、防衛省設置、教育基本法改悪など「ナショナリズムを意識させられる一連の出来事が昨年後半、相次いだこと」も要因としています。


kenpou_kaiaku.jpg

shizuoka.jpg

4.今日、感動した音楽



※坂本龍一さん「戦場のメリークリスマス」ストリング付きバージョン

あくまで私の備忘録です。でもおすすめです。一応、私も弾けるのですが手元にピアノが無いので今は駄目でしょう。

5.植草先生釈放おめでとう!


偶然にも私がバナーを貼ったら釈放されました。我ながら凄い神通力かな?SOBAさんTシャツ楽しみに待っています。
tora.jpg

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

強姦事件と民主主義論

確かに、男女で子孫を繁栄させること自体は正しいことで、子孫が残らないということは人類が消滅することだし、自分自身の存在も父母・祖先の子孫であることを考えると男女の子孫繁栄のための性行為はよいことだし、正しい。 しかし、強姦は本人の自由意志を無視した一方

強行採決論ー自民党・公明党の議員を罷免・落選させようー

 自公連立政権が成立(1998年・自自公連立としてスタート)して8年が経過しました。今現在、与野党で立場が異なる重要法案があります。①教育基本法改定案 ②共謀罪創設案 ③憲法改定国民投票法案 ④自衛隊海外出動、防衛省格上げ法案、以上の4法案です。 これまで

料理のレシピ

簡単にできる料理レシピを紹介しています。献立にお悩みの方には役立つメニューを紹介しておりますので是非ご覧ください。

軍人の佐藤か?ジャーナリストの斉藤か?

次期参院選挙では、イラク「派遣」の元自衛官である佐藤氏が自民党から比例代表で立候補を予定しているといわれている。他方で、社民党比例代表には、ジャーナリストの佐藤氏が立候補を予定している。軍人とジャーナリストが選挙に立候補するのは、ある意味で党派のスタンス

「やりたいこと」で「やりがい」を求めるわが国の首相

都知事選に、海江田氏で石原氏に勝てるだろうか?と弱気になっている場合じゃありませんでした。今朝のサンスポの筑紫哲也氏への打診報道始めとして、考えてみればあの人も、あの人もいるじゃないですか。(という話を、朝の新幹線中から友人とメール談義していました)も

国民投票=納豆ダイエット・・・まやかしに騙されるな!!!

「インチキ納豆ダイエット」 の番組に騙されて買いに走った人いませんか???政府は 「国民投票法案」 という法律を通そうとしています。このまやかしの危険性も 「納豆ダイエット」 と同じことです!!!「

国民の最後の砦・・・立憲主義!!!

今、あなたの子供達に危険がせまっています!!!やさしい立憲主義憲法 と 法律 ・・・違いを知っていますか???平和な暮らしのために・・・「憲法と法律の違い」・・・をもう一度勉強しましょ~~~!!

選挙前哨戦国会

 わがブログでは、これまで下記のように自民党の改憲案に引導をわたすため、野党の奮

ブッシュの一般教書演説から来年の米国大統領選を予測してみる

東国原(ひがしこくばる)英夫(そのまんま東)新知事(49)に癒し系美人秘書(23)がついたそうだけど、この秘書がスーパー・ビジュアル系の村野瀬玲奈さんそっくり。村野瀬さんのサイトが消えたと思ったら、新知事の秘書の仕

共謀罪とはなんぞ

息苦しいよ~「美しい国」の醜い法律でお腹いっぱい。もう、食べれないよ、ぼく、、。そんなこんなで国民に肉じゅばん背負わせちゃうような政権はもういらない!さいならだっ追加キャンペーン!皆さんがブログで取り上

国民投票法案についてのアンケート実施です。

こんばんは「Under the Sun-EQT-」です。ずいぶん長いコト実施していませんでしたが、国民投票法案についてアンケートをおこないたいと思います。今回は今までと違い「リアルタイム世論調査」で設問を作りました。トラックバック形式ではなく、クリック形式です。メンバー

コメント

>国民に「憲法改悪」についての真偽を問うのであるから民主的で良いなんて>思っていたとしたら勘違いもはなはなだしいのだ。

良心的な市民団体の人、住民投票を手がけた人でもそういう発言をする人がいます。憲法には改正手続きがありますので、この点を持ち出されて反対できないような感覚にさせられますが、憲法遵守規定があるので政府与党がこういう法案を提起することそのものが「違憲」の可能性が高い。

>国民投票法が通るということはロープで縛られてしまうことと同じだ。今、国
>民投票法案に対して反対の運動をしないということはもう睡眠薬を飲まされ
>ていてロープで縛られることを許すことに他ならない。事態はそこまで切迫し>ているのだ。今のメディアなんてそういう状況から目をそむけさせるためにど>うでも良いことをニュースとして大袈裟に報道しているに過ぎないのだ。

日テレの納豆騒動がそうですし、有事法制通過の当日は白装束でしょう?あれもろやらせですよね。共謀罪のときは、いろいろな事件をことさら大げさに報道させたり、教育基本法ではいじめ自殺の連鎖を考え抜かれたようなキャンペーンでしょ、こういうのをでっち上げというのでしょう。また、国民投票法案ではマスコミ報道の規制を規定してあるぐらいですので、権力や金の力でおさえられているのがみえみえ。インターネットでいろんな展開ができないようなサイバー規制が狙われていたりと、もうめちゃくちゃだとしかいいようがありません。ヘンリー・オーツさんがおっしゃるように、今立ち上がらなければ二度と立ち上がれないような情勢にあると私も認識しています。むこうは、六十年間やりたくて仕方がなかったことが目前にできるとして、仕掛けてきているようですし、そのための小選挙区制度だったのでしょうが、国民世論では改憲に対する危機感は高まってきていると思いのす。国民投票法の中身が国民に知れ渡るほど、改憲が危険なものであるという認識が広がるのではないでしょうか?共謀罪とセットで国民投票法案の恐ろしさをアピールしていきましょう!

護憲団体評価は興味深い

ヘンリーさんの採点に興味をもち、護憲団体のHPを、見に行ってきました。

これらの団体の更新が遅い。
トップに「国民投票法」の凶悪さを分かりやすくアピールしていない、など難点が目立ちますね。

国会開会前から、国民投票法が危ないといわれているのに、マスコミが中身を知らせないので、上の護憲団体は危機感をもってやらなければいけないのに。憲法集会をやる5月には、もう国民投票法案が成立していて、あれそんな法案が通っていたの?なんていうふざけたことになるんだったら、何のための護憲団体かと批判されてもしかたがないです。

ただ、護憲団体とか個人がやっていることを、マスコミがきちんと報道することが大切です。ぜんぜん報道していませんよ。連絡しても支社の目の前の市民の改憲反対運動を取材にも来ない大新聞があります。これが当たり前に全国でなっているんでしょうね。現場に取材に行くことを禁止したり、、取材してきても記事にしないなど、上層部の右翼化が問題でもあるし。

ブログを書いている人でも共謀罪が今国会成立見送りされたことに対して「喜ばしい」などと楽観的に捉えている人が居ます。ネット情報を得ていない「9条の会」の人たちはほとんど危機意識を持っていないように思います。国民投票法案という言葉に騙されて、なんの抵抗もなく通ってしまうようなことを何としてでも阻止しなければなりません。そのためにはまだまだその危険性に気づいていない大多数の人に声を大にして訴える必要があります。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: