「社会保険庁バッシング」の大嘘に騙されるな!
戦費調達が年金スタートの動機だった?
「消えた年金5000万件」が発覚して既に2週間以上経過した。安倍内閣の支持率は急降下し、1時間の審議のみで強行採決された事に対しても国民の反発は高まった。その後、コムソンの問題が起き、以前から問題があったNOVAの問題までが急浮上した。社会保険庁の問題は底なしで、本来、収納の窓口ではない市区町村が収納し、未納になってしまっている事実までが浮かび上がってきている。テレビではよくネタが尽きないと思うほど連日、社会保険庁の杜撰さを報道している。昨日の参議院の委員会での答弁などを聞いていると安倍内閣は杜撰な社会保険庁に対して徹底的なメスを入れるというようなことを恥ずかしげもなく言い、まるで自分こそが正義のヒーローであるかのようなポーズをとっている。こんな報道を見て、「社会保険庁は許せない!」などとブログに書くのであればそれは単に既存メディアの後追いにしかすぎず、なんの存在価値もないと言わざるを得ない。
まず断っておかねばならないのは私は社会保険庁を擁護するものではない。ただ報道のされ方を見て感じるのはあまりにも年金問題を社会保険庁という一組織にその責任の全てを負わせ、厚生労働省、内閣の監督責任を放棄しているとしか言えないのである。小泉チルドレンの片山という私の大嫌いな女が中心となって作られた管氏に責任を転嫁しようとするチラシは自民党内でも不評を買い、お蔵入りになったようであるが、昨日の参議院の委員会では別の片山爺がまた管氏の批判をしようとする。※きっこちゃんによると「カブトガニの背中みたいな顔した気持ち悪い大バカ女」ということである。さすがに俳人は違う!(笑)
「年金大貧民時代を生き抜く知恵」萩原博子著によると今の年金制度が始まったのは昭和17年だという。しかもその狙いはなんと「戦費の調達」にあったのだという。さもありなん。その出自からしていかがわしいのである。いくら国民の将来に備えるとは言ってもそれがどんどん積もれば本来の用途とは別のものに使いたくなるのが為政者というものであろう。ましてや、もう12年以上も前から膨大な国の借金のことは問題となっている。少なくとも大きな書店で定期的に経済コーナーを見ている人であればそれらの本を何度となく手にされていると思う。上記の本によると現在の(※2004年)高齢者への年金債務は総額で700兆円。すでに年金を受給している高齢者に、国が「これだけ払いますよ」と約束した金額だ。ところがこの700兆円に対して、実際に支払いの目処がついているのは税金の100兆円と、保険料の積立金である150兆円であり、残りの450兆円は支払う源資がそもそも存在しないのである。ましてや積立金である150兆円もグリーンピアなどに消えてしまっていることを考慮に入れるともはやそれさえも宛てにできないのがその実態ではないのか?「戦争経済に突入する日本」副島隆彦著によると2006年3月末段階での政府の資産は517兆円であり、対する負債は908兆円だという。兆などという単位になるとフリーズしてしまって思考が停止してしまう人も多いと思うが冷静に見て欲しい。要は年金というものは政府の負債の中でもっとも大きな要素になっているということである。そのことを司る組織が杜撰であったが故に大きな危機を招いているという構図はあまりにも無理がありすぎる。むしろ大きな危機を隠蔽するために「杜撰さ」を政府から指示されたと見るのが自然ではないだろうか?
政府を信頼して来た人ほど今大あわてをしているのではないだろうか?とりあえず掛けた金額だけでも返して欲しいというのが庶民の切ない願いだろう。しかし私はそんなことでは納得しない。こんな騒ぎの先に用意しているものが何なのか?そこが大事なのだ。それは明らかに副島氏の本で述べられている「戦争経済」への道である。社会保険庁の問題と憲法壊悪の問題は別問題なのではなく、密接に関係している。今テレビのCMでは個人向け国債や外資による入院保険の割合が益々増えている。10年前にこんなものがあっただろうか?今や郵便貯金の引き出しすら非常に困難になっており、個人向け国債への買い換えを奨められるという。野村さんに聞こうが大和さんに聞こうが悪いことを言う訳がない。でも宣伝すればするほど戦争経済へますます向かっていることが臭ってくる。年金でも馬鹿を見て、入院保険に裏切られ、国債が紙くずになってやっと気付くのだろうか?
「年金問題」とはけっして「社会保険庁」の問題ではない。その組織にくさびを入れ、民間の活力を導入すれば解決するというような単純な問題ではない。それは国家の財政と運営に関わる根本的な問題である。戦後60年もの長きにわたる自民党一党独裁による悪政が積もり積もって国家の存亡さえも危うくなっているのが今の日本の実体なのだ。とうぜん「ワーキングプア」や「少子化」の問題とも大いに関係がある。社会保険庁が新しい組織になったところでそのことで「ワーキングプア」の問題は解消しない。ワーキングプアの問題が解消しない限り、年金の根本問題はけっして解消されることはないのだ。こんなあたりまえのことを誰も言わない。誰も言えない。いくらみのもんたの番組で「ほっとけない」と叫ぼうが、ゲストにオムライス党のみずほさんを招こうが残念ながら問題は見えてこない。
あなたは私だ!当選して欲しい!
にわかに9条ネットがクローズアップされてきた。天木直人さんが立候補表明し、友人のZAKIさんもそれに続いた。仲間のブロガーの間でも天木さんを応援する声が強まりつつある。らんきーブログのぶいっちゃんは連日、天木さんの応援記事を書かれており、負ければブログも辞めると宣言されている。天木さんを推す人たちがまたおもしろい。ベンジャミン・フルフォード氏や副島隆彦氏は事務所開きの応援に駆けつけたというし、あのリチャード・コシミズ氏の京都講演においてもゲスト講演をされている。表面的に見ればコシミズ氏と天木氏は違いの方が多いと思われてもしかたがないのだが国際政治の裏の真実を知っているという点では共通している部分の方が多いのだと思う。私が最も信頼している陰謀論トリオ(笑)が天木氏を推すのであるから当然、私も天木氏支持である。そういう想いをもって10日の日曜日に友人のZAKIさんに会ってきた。彼が参議院選挙に9条ネットから立候補することを知ったのは4月のことであった。千葉の家を引き払い、奥さんの実家のある沖縄県の石垣島に引っ越したのも聞いていた。今は単身赴任で車上生活をしているという。そんな彼が住んでいるところは私が現在居るところとJRでは一駅の近所なのです。私が言った。「たとえ私が天木さんを知らなかったとしても数寄屋橋であのような演説を聴けば絶対ファンになると思う。だのにまだまだ無名なのよねぇ~!?」ZAKI「それはなんらかの問題意識があるから、そう感じるのであってそのような問題意識のないお兄ちゃんには単なるオヤジにすぎないと思うよ。」とまあこういうやりとりをした。彼は銭金を見た多くの視聴者に番組を思い出してもらい、支持を集めることを考えている。ということを言った。
うまく若い人の不満を票に結びつけることに成功すればあながち当選も夢ではないと思った。それでふと思い出したのが4年前の参院選挙のことである。2000年の末にインターネットを始めた私が当時支持していたのは「木枯らし紋次郎」こと中村敦夫氏率いる「みどりの会議」であった。そのメーリングリストに参加して発言していた時に中野区の区議会議員を務めている人から区議会選挙への応援を依頼され、3週間ほどお手伝いしたことがあった。四谷にあった「みどりの会議」の事務所に行ったこともあるし、中村氏とも名刺交換させていただいたこともある。あまりにも反戦色を出し過ぎたためか悔しくも落選されてしまった。その後の参院選でも「みどりの会議」を応援していたのだが立候補した10人全員が落選となり、国会における「みどりの会議」の議席はゼロとなってしまったのである。新宿南口での中村氏の演説なども聞いたことがあるが元俳優という有名人であるにも関わらず少しの集まりでしかなかったのを覚えている。今、「みどりの会議」の後継組織として引き継いでいる「みどりのテーブル」の小林イチローさんの応援にも行ったことがあるが若い斬新なスタイルでの選挙戦を戦ったにも関わらず、惨敗したのを昨日のことのように覚えている。今と4年前と何が違うのか?4年前はインターネットの普及のただ中であり、今ほどブロードバンドが一般的ではなかったのです。それが今では簡単なビデオカメラで撮った動画をYouTubeなどにアップすることで全世界どこからでも見ることができるようになっているということです。カナダの美爾依さんであれ、博多のぶいっちゃんであれ、まったく平等です。私が撮った偽安倍のようなおもしろい動画であればあっという間にインターネットで話題になり、多くの人の知るところとなるのです。天木さんの参院選に掛ける情熱は2年前の郵政選挙の時とは比べものにならない位、熱くなっている。私が立候補しているつもりで応援したいと思う。
- このエントリーのカテゴリ : 政治
トラックバック
個人年金/個人年金
「個人年金」 に関する流行を追いかけよう!個人年金 に関するいろんなものを集めてみました! 個人年金 に関する情報をゲットしよう! 個人年金 関連のアイテム 投資信託&個人年金の商品知識とニーズ喚起1680 円 投信・個人年金セールス実践マニュアル1575 円 ..
だからこの際「比例区は共産党」宣言
共産党の歴史的スクープ「自衛隊による国民監視」をつたえる、下掲は、6月7日付毎日新聞の朝刊切抜記事。1週間が、経過しました。立ち消えです。マスコミがつたえるのは、「自民VS民主」の年金問題の攻防ばかり。母さん、共産党のあの自衛隊どうしたんでせうねええ、この間
1%の力!ネットから国会議員を! 【天木直人氏を応援しよう!】
人気ブログランキング ※毎日クリック有難うございます♪徐々にランクが落ちては来ていますが(笑)頑張りますよ、参院選まで!安倍政権にNO!の結果が出るまであと37日です!ガンバロー!何のためにブログを
公明、自民、官僚、国家公務員、社会保険庁、司法、完全に犯罪行為だ
公明、自民、官僚、国家公務員、社会保険庁、司法、完全に犯罪行為だ公明、自民、官僚、国家公務員、社会保険庁、司法、完全に犯罪行為だhttp://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/404.html投稿者 abc 日時 2007 年 6 月 11 日 17:4
年金 保険の最新ニュースをお届けします!
週末も年金相談対応 岡山社会保険事務所岡山日日新聞年金保険料の納付記録漏れ問題で多くの人が窓口に押し掛け混雑している事態を受け、岡山社会保険事務所は14日、年金記録相談の休日対応と、臨時相談窓口の開設を決めた。社会保険庁の
【年金支給漏れ】またまた自民党がヘナチョコなビラを作った?
自民党がまたまた「言い訳ビラ」を作ったらしい。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-14/2007061403_02_0.html[画像]自民党に言わせれば、「消えた年金」「宙に浮いた年金」の問題は「われわれ国会議員が共同責任で解決すべき緊急課題」だそうだ。「緊急課題」だっ
社会保険庁 広島
収入が少なくて年金を未納にしています私は女性で現在アルバイトの収入が月に2、3万円です 病気というほどでもないんですけど 少々体が弱く自分のペースでやっています 実家にいるのでご飯には困りませんが国民年金は未納にしています 国民健康保険は払っていますがこ
シリーズ医療も命も削られる(2)
保険診療と診療報酬 シリーズ医療も命も削られるの2回目です。 1回目の「なぜ起
公務員の呆れた感覚・・・理解不能!!!
■公僕は真面目にやってください! / 国の監督責任 気持ちのいいネーミングのブログをみつけた・・・^^◆市民の怒り~アホ公務員ども。 お前ら、ええ加減にせえっ!最近、アホ公務員の不祥事だらけやないか!
街宣活動開始!
出来上がった宣伝カーの”流星号”に乗り、都内全域での街宣活動開始! 政府の悪行、市中引き回し街宣! 街宣スケジュルカレンダーをブログに設置しますので、 チラシまきや、一緒にマイクで与党の悪政を訴えてくれる方、そして運転を交代してくれる方、応援よろしくです
街宣活動開始!
出来上がった宣伝カーの”流星号”に乗り、都内全域での街宣活動開始! 政府の悪行、市中引き回し街宣! 街宣スケジュルカレンダーをブログに設置しますので、 チラシまきや、一緒にマイクで与党の悪政を訴えてくれる方、そして運転を交代してくれる方、応援よろしくです
中日新聞社説より
本日の中日(東京)新聞社説に裁判員制度関連の重要な記事が掲載されています。今までメディアは全部が全部100%裁判員制度推進論調で報道していたのが、この記事では30%くらい慎重、批判的に報道している...
社会保険庁
公安調査庁と社会保険庁の闇誰どう見ても、年金問題の元凶は社会保険庁でいいように政治活動をしてきた公労協にある。年金台帳のデジタル化に反対し、国民背番号制に反対していたのは誰なのか? その事実を告発せず、安倍政権を非難するメディアはメディアでなく反政府宣伝
人殺しのために納税してるわけじゃない
あ~あ。値上げになった住民税、来ちゃったよ。 ヤベ。今月赤字じゃん。わずかばかりの預金を取り崩しだよ(TT) このまま増税が進んだら。。。 マジ暮らして行けるんだろうか (ノ・・)ノ ヘ(・・ヘ) (ノ・・)ノ あ、よっと。 国を支えるためにみんなが必死に出し合ってるはず
世界中に知れわたる対米従属ニッポン
参院選を控えてあちこちからボロボロほころび始めた安倍政権だけど、対米従属ニホン売り政策を掲げているのはアベシンゾーだけではない(むしろアベちゃんは利用された)。どこまでいってもアメリカさま~な路線をとる輩がニホンの政治を牛耳る限り、国民は安心して眠れない
なぜ国家公務員は増員がキャンペーンされ、地方公務員のリストラが叫ばれているのか?
テロとの闘いや治安悪化のキャンペーンをもとにして警察や自衛隊などの国家公務員の増員を自民党などは選挙などで訴えます。しかし他方で、財政危機をキャンペーンして地方公務員の切捨てやリストラを叫ぶのも自民党です。これらを深く掘り下げていくと、次のことがあきらか
「戦後レジュームからの脱却」というなら…
今日(17日)も各TV局で年金問題が取り上げられていた。NHKでは中川昭一政調会長が如何にも不機嫌そうに且つこれ以上ないほどの横柄さを発揮
2001年の第19回参院選から導入の比例代表の「非拘束名簿式」、政党名だけでなく、候補者名でもOKに、全ての護憲派は結集・利用すべきだ。
「非拘束名簿式」って知らなかった(汗)。2001年の第19回参院選から導入の
社会保険庁
社会保険庁社会保険庁(しゃかいほけんちょう)とは、厚生労働省の外局であって(厚生労働省設置法25条1項、国家行政組織法3条2項、3項)、政府が管掌する健康保険事業、船員保険事業、厚生年金保険事業、国民年金事業等の運営を任務とする行政機関である
朝ズバ
朝ズバのことならこのサイト!「みのもんたの朝ズバッ!」について
コメント
私はヘンリーオーツだ!(笑)
お久しぶりです^^ 文体を見るに、なんだかお元気そうですね。よかったです。
天木氏は私を数十倍(百?)賢くした私のような気がしています。
ZAKIさんにも頑張って欲しいですね。
ネット良心の1票が100万、200万と集まって欲しいと思っています。
ちなみに天木氏が敗れるか、野党が敗北したら、「政治ブログ」をやめる です^^
簡単には辞められないところまで来ていますからね、今の日本は。
どちらにしても応援する方法を考えながら頑張ってみます!
今日の記事には、私もなんだか勇気付けられました!いつも有難うございます。
天木氏は私を数十倍(百?)賢くした私のような気がしています。
ZAKIさんにも頑張って欲しいですね。
ネット良心の1票が100万、200万と集まって欲しいと思っています。
ちなみに天木氏が敗れるか、野党が敗北したら、「政治ブログ」をやめる です^^
簡単には辞められないところまで来ていますからね、今の日本は。
どちらにしても応援する方法を考えながら頑張ってみます!
今日の記事には、私もなんだか勇気付けられました!いつも有難うございます。

燃えていますね!
☆ぶいっちゃん
相変わらずレスが早いですね。よく毎日、参院選のことであれだけ書けるものだと関心しています。知らない間に私のような者でさえ大切な役割を担っているということに気づかされます。今のメディアは1+1=1のようなことばかり言ってますから、1+1=2なんだと言うことはあたりまえであってもとても大切だと思います。あまりにも1+1=1という人間が多すぎるので見ている人もおかしいと思いながらも知らないうちに刷り込まれているのが実情ではないでしょうか。1+1=2なのだということを訴えたいと思います。
相変わらずレスが早いですね。よく毎日、参院選のことであれだけ書けるものだと関心しています。知らない間に私のような者でさえ大切な役割を担っているということに気づかされます。今のメディアは1+1=1のようなことばかり言ってますから、1+1=2なんだと言うことはあたりまえであってもとても大切だと思います。あまりにも1+1=1という人間が多すぎるので見ている人もおかしいと思いながらも知らないうちに刷り込まれているのが実情ではないでしょうか。1+1=2なのだということを訴えたいと思います。
同感です
お久しぶりです。標題はその通りだと思います。しかし、ある方のブログに安倍首相はアメリカの側の支持を失ったから年金問題が表面に出てきたという意見があります。たまたま今日の日経・中日新聞に北朝鮮資金の移管開始の記事も拉致問題などの安倍の意向とは違った方向に行っているようです。天木さんは、名古屋の自衛隊イラク派兵差止訴訟で3回ぐらい見かけました。また、彼の書物も2冊読んで、是非勝ってほしいと思っています。
なるほど・・
鳥居さま
言われるとおりどうもアメリカの黒幕はAbendの決意をしているような気がします。ただ民主党の中には改憲派が多く居て、次の政界再編で改憲派が勢いを増すことに警戒しなければなりません。がんばりましょう。
言われるとおりどうもアメリカの黒幕はAbendの決意をしているような気がします。ただ民主党の中には改憲派が多く居て、次の政界再編で改憲派が勢いを増すことに警戒しなければなりません。がんばりましょう。
やっぱり、やっていますね よかった
ヘンリーオオツさん
大地実です。
ZAKIさんの応援について、ヘンリーさんにブロガーのみなさんにも伝えていただくことを頼もうともしていたのですが、ヘンリーさんの環境が落ち着かれるまで、遠慮しようと思っていました。
(中略)
でも、やはり、すでに動いていますね。
お元気なヘンリー節をまた楽しくて読ませていただけると思うとうれしいです。
(中略)
私の近況―6月15日をお知らせします。
6月15日に渋谷ハチ公前広場のZAKIさんの街宣活動の応援に取材を兼ねて行ってきました。写真も撮ってきました。
(中略)
当日は、あれこれメールを出しまくっていました。早めに家を出ましたのでハチ公前広場に着いたのは10:00(集合時間は11:00)でした。
ハチ公広場周辺をぐるりと一回りをしてから、いろいろなチラシや『日本人を騙す39の言葉』(斉藤貴男著・青春出版社、2003年8月10日 第1刷)を読みながら待ちました。ぼちぼちと応援の人が集り、挨拶を交わし、情報の共有化を兼ねた雑談(前向きな創造的対話)をしていました。
(中略)
11:00ごろZAKIさんが流星号で運転手の方とやってきました。
さあ、渋谷・ハチ公前での街頭宣伝のはじまりです。
ZAKIさんの「変な改憲手続き法」の歌は、「変な共謀罪」の歌と同様に一般の人たちに対するアピール効果は大いにあります。
私はチラシを配りつつ、取材をしていました。
この日、ハチ公広場には『憲法の核心は権力の問題である―九条改憲阻止に向けて』(三上治著・御茶の水書房)の三上さんたちの一行も青山に向けてのデモのために来ていました。
(中略)
しばらくしたら、交番のおまわりさん二人が流星号にやってきて、ZAKIさんと話していましたので、立ち会いました。私は、法学部出身で最高裁の判決も批判できるぐらいの勉強はしていますので、こういう機会におまわりさんに対して、彼らにもわかりやすい話法で法教育を行うことにしています。
よって、トラブルことなく彼らは戻りました。
(中略)
昼過ぎて、食事をしようということになりましたが、5人ですから全員車に乗れますから街宣車に載って廻って、街の人々の反応もみよう、食事はその後にしようと提案し、みなさんの賛同を得ました。
渋谷の町を「変な改憲手続き法」の歌を奏でながらふた回りして、車の中から街行く人たちの反応を観察していました。思っていたとおり、かなり反応がある様子が見て取れました。
それから4人で食事をして、ハチ公広場に戻りました。運転者の人はお弁当を持ってきたいたのと駐車場がなかったので、その間別行動となりました。
(中略)
5人がまたハチ公前広場に集りました。
右翼の街宣車が来ていましたので、ZAKIさんが話し合い彼らに譲ることにしました。ここでは彼らも紳士的でした。
ZAKIさんは、この後、取材を受ける予定があるとのこと。その後日比谷野外音楽堂で行われる「9条改憲を許さない 6.15共同行動」の集会・銀座デモに参加するとのこと。
私は、地元目黒で行われう「6・15変えよう社会!川田龍平とともに 神田香織(講談師)演目<チェルノブイリの祈り>を熱く演ず」」の集会に、賛同呼びかけ人の一人なので、そちらに行くと話しました。(重なっていなければ、日比谷に行きたかったのですが…)
ほかのみなさんも今後の予定などそれぞれ話してくれました。
(中略)
ZAKIさんを残して、私たち4人は流星号に乗り込み、また渋谷の街をまたぐるぐると街頭宣伝しました。
(中略)
家に戻って、疲れていたので一眠りをしてから、「6・15変えよう社会!川田龍平とともに 神田香織(講談師)演目<チェルノブイリの祈り>を熱く演ず」」の集会に行きました。
私がメールで流しまくっていた内容は下記です。
記
■「6・15変えよう社会!川田龍平とともに
神田香織(講談師)演目<チェルノブイリの祈り>を熱く演ず」
6月15日(金)6時会場 6時30分開演
内容
6:30 司会(きくちゆみ)
挨拶→よびかけ人代表 原輝恵
6:40 神田香織 講談「チェルノブイリの祈り」
7:40 休憩
7:50 川田龍平の講演
きくちゆみと川田龍平の対話
8:30 終了
場所 目黒区民センター ホール
目黒駅下車10分(目黒区目黒2-4-36)
バス:目黒駅から乗って権之介坂下下車3分、大鳥神社前下車5分、
・参加費 : 999円(中学生以下は無料)
・主催 : 川田龍平と「この国」を変える南部実行委員会
・お問合せ: 03-3715-9603(宮本なおみ:元目黒区議)
追伸
私の知り合いのきくちゆみさんが、そのブログでこの集会について以下のように述べています。
川田龍平さんをご存知ですか?知らない方はこちらを。あるいは、私(きくちゆみ)が感動して読み終えた『川田龍平 いのちを語る』を読んでみてください。
彼は生後半年で血友病の診断を受け、その治療で投与された非加熱血液製剤(アメリカではすでに禁止されていた)によって子どものときにHIVエイズウィルスに感染させられた被害者の1人です。10歳で感染を母から告げられ、19歳のときに実名公表をして、厚生省(現在、厚生労働省)との裁判を闘い、画期的な和解に導いた経験を持っています。彼の勇気に動かされた若い人たちが、やがて著名人を動かし、世論を変え、国家を動かしました。
発病の不安を抱え、いつまで生きられるかわからないという厳しい現実の中で彼は生き抜き、今年31歳を迎えました。被選挙権を得た彼は、いのちを尊重する社会をつくりたいと、国政に挑戦する決意をしました。
私はお母さんの川田悦子さんと友人ですが、彼女のことを想うとこの出馬を手放しでは喜べない(政治家の激務は心身への大きなストレスになるので、心配)部分もあるのですが、龍平さんの決意は堅く「誰もが生まれてきて良かったと思える社会を創りたい」といって、さわやかに笑います。そこには悲壮感のみじんもありません。そんな彼の人生をかけた出馬を、私(きくちゆみ)も応援することにしました。
さて、このブログの読者には、特典があります!6月15日に目黒区民センターで行われる川田龍平さんと神田香織さん(講談師)の会で、私が司会を仰せつかり、私のブログの読者は特別、入場料金を半額の500円にしてくれることになりました!受付で「きくちゆみのブログを読んできました」と言うだけでOKです。
私(きくちゆみ)は神田香織さんのファンでもあり、彼女が「パパン」と机を叩きながら話すのを聞くと、すかっと元気になります。この日の演目「チェルノブイリの祈り」は聞き逃すことができません(500円で神田香織さんの講談を聞けることはまずありません)。どうぞ、お友達を沢山誘ってきてくださいね。
(中略)
きくちゆみさんは、ヘンリーさんもご存知ですね。
私は取材の都合上今回は、一番前の席に座りました。
途中から天木直人さんも川田龍平さんの応援に駆けつけてくれました。(彼は私の隣の席に座りましたので、終わった後、かつて多摩川川原での「バーべキューをしながら天木さんと話そう」という会でお会いした旨を話しました。握手もしました。)
この集会の内容を書いたらきりがないので、よりくわしい報告は別途する予定です。
とりあえず今回はココまで
大地実です。
ZAKIさんの応援について、ヘンリーさんにブロガーのみなさんにも伝えていただくことを頼もうともしていたのですが、ヘンリーさんの環境が落ち着かれるまで、遠慮しようと思っていました。
(中略)
でも、やはり、すでに動いていますね。
お元気なヘンリー節をまた楽しくて読ませていただけると思うとうれしいです。
(中略)
私の近況―6月15日をお知らせします。
6月15日に渋谷ハチ公前広場のZAKIさんの街宣活動の応援に取材を兼ねて行ってきました。写真も撮ってきました。
(中略)
当日は、あれこれメールを出しまくっていました。早めに家を出ましたのでハチ公前広場に着いたのは10:00(集合時間は11:00)でした。
ハチ公広場周辺をぐるりと一回りをしてから、いろいろなチラシや『日本人を騙す39の言葉』(斉藤貴男著・青春出版社、2003年8月10日 第1刷)を読みながら待ちました。ぼちぼちと応援の人が集り、挨拶を交わし、情報の共有化を兼ねた雑談(前向きな創造的対話)をしていました。
(中略)
11:00ごろZAKIさんが流星号で運転手の方とやってきました。
さあ、渋谷・ハチ公前での街頭宣伝のはじまりです。
ZAKIさんの「変な改憲手続き法」の歌は、「変な共謀罪」の歌と同様に一般の人たちに対するアピール効果は大いにあります。
私はチラシを配りつつ、取材をしていました。
この日、ハチ公広場には『憲法の核心は権力の問題である―九条改憲阻止に向けて』(三上治著・御茶の水書房)の三上さんたちの一行も青山に向けてのデモのために来ていました。
(中略)
しばらくしたら、交番のおまわりさん二人が流星号にやってきて、ZAKIさんと話していましたので、立ち会いました。私は、法学部出身で最高裁の判決も批判できるぐらいの勉強はしていますので、こういう機会におまわりさんに対して、彼らにもわかりやすい話法で法教育を行うことにしています。
よって、トラブルことなく彼らは戻りました。
(中略)
昼過ぎて、食事をしようということになりましたが、5人ですから全員車に乗れますから街宣車に載って廻って、街の人々の反応もみよう、食事はその後にしようと提案し、みなさんの賛同を得ました。
渋谷の町を「変な改憲手続き法」の歌を奏でながらふた回りして、車の中から街行く人たちの反応を観察していました。思っていたとおり、かなり反応がある様子が見て取れました。
それから4人で食事をして、ハチ公広場に戻りました。運転者の人はお弁当を持ってきたいたのと駐車場がなかったので、その間別行動となりました。
(中略)
5人がまたハチ公前広場に集りました。
右翼の街宣車が来ていましたので、ZAKIさんが話し合い彼らに譲ることにしました。ここでは彼らも紳士的でした。
ZAKIさんは、この後、取材を受ける予定があるとのこと。その後日比谷野外音楽堂で行われる「9条改憲を許さない 6.15共同行動」の集会・銀座デモに参加するとのこと。
私は、地元目黒で行われう「6・15変えよう社会!川田龍平とともに 神田香織(講談師)演目<チェルノブイリの祈り>を熱く演ず」」の集会に、賛同呼びかけ人の一人なので、そちらに行くと話しました。(重なっていなければ、日比谷に行きたかったのですが…)
ほかのみなさんも今後の予定などそれぞれ話してくれました。
(中略)
ZAKIさんを残して、私たち4人は流星号に乗り込み、また渋谷の街をまたぐるぐると街頭宣伝しました。
(中略)
家に戻って、疲れていたので一眠りをしてから、「6・15変えよう社会!川田龍平とともに 神田香織(講談師)演目<チェルノブイリの祈り>を熱く演ず」」の集会に行きました。
私がメールで流しまくっていた内容は下記です。
記
■「6・15変えよう社会!川田龍平とともに
神田香織(講談師)演目<チェルノブイリの祈り>を熱く演ず」
6月15日(金)6時会場 6時30分開演
内容
6:30 司会(きくちゆみ)
挨拶→よびかけ人代表 原輝恵
6:40 神田香織 講談「チェルノブイリの祈り」
7:40 休憩
7:50 川田龍平の講演
きくちゆみと川田龍平の対話
8:30 終了
場所 目黒区民センター ホール
目黒駅下車10分(目黒区目黒2-4-36)
バス:目黒駅から乗って権之介坂下下車3分、大鳥神社前下車5分、
・参加費 : 999円(中学生以下は無料)
・主催 : 川田龍平と「この国」を変える南部実行委員会
・お問合せ: 03-3715-9603(宮本なおみ:元目黒区議)
追伸
私の知り合いのきくちゆみさんが、そのブログでこの集会について以下のように述べています。
川田龍平さんをご存知ですか?知らない方はこちらを。あるいは、私(きくちゆみ)が感動して読み終えた『川田龍平 いのちを語る』を読んでみてください。
彼は生後半年で血友病の診断を受け、その治療で投与された非加熱血液製剤(アメリカではすでに禁止されていた)によって子どものときにHIVエイズウィルスに感染させられた被害者の1人です。10歳で感染を母から告げられ、19歳のときに実名公表をして、厚生省(現在、厚生労働省)との裁判を闘い、画期的な和解に導いた経験を持っています。彼の勇気に動かされた若い人たちが、やがて著名人を動かし、世論を変え、国家を動かしました。
発病の不安を抱え、いつまで生きられるかわからないという厳しい現実の中で彼は生き抜き、今年31歳を迎えました。被選挙権を得た彼は、いのちを尊重する社会をつくりたいと、国政に挑戦する決意をしました。
私はお母さんの川田悦子さんと友人ですが、彼女のことを想うとこの出馬を手放しでは喜べない(政治家の激務は心身への大きなストレスになるので、心配)部分もあるのですが、龍平さんの決意は堅く「誰もが生まれてきて良かったと思える社会を創りたい」といって、さわやかに笑います。そこには悲壮感のみじんもありません。そんな彼の人生をかけた出馬を、私(きくちゆみ)も応援することにしました。
さて、このブログの読者には、特典があります!6月15日に目黒区民センターで行われる川田龍平さんと神田香織さん(講談師)の会で、私が司会を仰せつかり、私のブログの読者は特別、入場料金を半額の500円にしてくれることになりました!受付で「きくちゆみのブログを読んできました」と言うだけでOKです。
私(きくちゆみ)は神田香織さんのファンでもあり、彼女が「パパン」と机を叩きながら話すのを聞くと、すかっと元気になります。この日の演目「チェルノブイリの祈り」は聞き逃すことができません(500円で神田香織さんの講談を聞けることはまずありません)。どうぞ、お友達を沢山誘ってきてくださいね。
(中略)
きくちゆみさんは、ヘンリーさんもご存知ですね。
私は取材の都合上今回は、一番前の席に座りました。
途中から天木直人さんも川田龍平さんの応援に駆けつけてくれました。(彼は私の隣の席に座りましたので、終わった後、かつて多摩川川原での「バーべキューをしながら天木さんと話そう」という会でお会いした旨を話しました。握手もしました。)
この集会の内容を書いたらきりがないので、よりくわしい報告は別途する予定です。
とりあえず今回はココまで
ヘンリー様
TBありがとうございます。SAUDADEな日々です。
いつも元気を頂いております。
お元気そうで、わが事のように嬉しい気持です(^^)
参院選で自民が議席を減らしても、最も危険なオザワ・マエハラ一族が自民の改憲勢力と結べば、ネオコン傀儡政権が誕生しますね。
野党のない一党独裁の軍政国家にしないために、微力ながら発信を続けたいと思っています。
とはいえ、ウチの中であれこれ話をしてるつもりなのに、イマイチ政治に関心のない家内は、「キムタクがCMしてたから」、「紙の質がいいから」、位のノリで、頼むからやめろと言っても、便所紙にもならない、国賊サンケイ新聞のタブロイドを読んでたりしてギョッとします(^^;
子供を戦争に取られて殺されるかもしれない、って言っても、なかなか実感が伝わりません。
情けないことに、現実は自分の家族さえこれですから、無関心な人を振り向かせるのは、一にも二にも根気で執念深く説得するしかありませんね。ふう~。
TBありがとうございます。SAUDADEな日々です。
いつも元気を頂いております。
お元気そうで、わが事のように嬉しい気持です(^^)
参院選で自民が議席を減らしても、最も危険なオザワ・マエハラ一族が自民の改憲勢力と結べば、ネオコン傀儡政権が誕生しますね。
野党のない一党独裁の軍政国家にしないために、微力ながら発信を続けたいと思っています。
とはいえ、ウチの中であれこれ話をしてるつもりなのに、イマイチ政治に関心のない家内は、「キムタクがCMしてたから」、「紙の質がいいから」、位のノリで、頼むからやめろと言っても、便所紙にもならない、国賊サンケイ新聞のタブロイドを読んでたりしてギョッとします(^^;
子供を戦争に取られて殺されるかもしれない、って言っても、なかなか実感が伝わりません。
情けないことに、現実は自分の家族さえこれですから、無関心な人を振り向かせるのは、一にも二にも根気で執念深く説得するしかありませんね。ふう~。
どうしたら眼を開いてもらえるか?!それが問題です!
☆大地さん
今回の参院選ではネットの仲間が自民党安倍政権をEndさせる方向で力を合わせています。意外な人どおしが結びついたりしています。でもまだまだ「平和業界(笑)」って狭いんですね。残念だけど事実です。きくちゆみさんの家族は友達みたいなものです。子供たちともうまが合うし、玄さんも大好きです。
ZAKIさんはもっともっと若者に支持されていいと思うのですが今の若者は政治から眼をそむけるような羊化計画にまんまと支配されていますのでそれをどう破るかがこれからの大きな課題だと思います。そういう意味から香山リカさんの本はなかなか参考になります。ZAKIさんもきついですが私も早く自由な身になって活動したいです。ぜひ応援してください。メールをいただければ今のところの電話番号をお教えします。
☆Franciscoさん
お気持ちよくわかります。※もっとも私の場合は元妻も子供たちも気持ちは反体制でした。
本当に今の日本にとって大事な課題だと思います。あんなどうしようもない悪党どもであっても権力があるので「正義」だと勘違いしている人が多すぎるのです。自民党を引き摺り降ろさないことには暗黒化が益々加速してしまいます。どうすれば無関心な人たちに気づかせるかが今、すごく問われていると思います。
今回の参院選ではネットの仲間が自民党安倍政権をEndさせる方向で力を合わせています。意外な人どおしが結びついたりしています。でもまだまだ「平和業界(笑)」って狭いんですね。残念だけど事実です。きくちゆみさんの家族は友達みたいなものです。子供たちともうまが合うし、玄さんも大好きです。
ZAKIさんはもっともっと若者に支持されていいと思うのですが今の若者は政治から眼をそむけるような羊化計画にまんまと支配されていますのでそれをどう破るかがこれからの大きな課題だと思います。そういう意味から香山リカさんの本はなかなか参考になります。ZAKIさんもきついですが私も早く自由な身になって活動したいです。ぜひ応援してください。メールをいただければ今のところの電話番号をお教えします。
☆Franciscoさん
お気持ちよくわかります。※もっとも私の場合は元妻も子供たちも気持ちは反体制でした。
本当に今の日本にとって大事な課題だと思います。あんなどうしようもない悪党どもであっても権力があるので「正義」だと勘違いしている人が多すぎるのです。自民党を引き摺り降ろさないことには暗黒化が益々加速してしまいます。どうすれば無関心な人たちに気づかせるかが今、すごく問われていると思います。
「ZAKI」での検索結果 約 3,030,000 件
大地実です。
今、
「ZAKI」としてGoogleでの検索結果 約 3,030,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
2007年6月18日
びっくりして、きっ子さんに言うと、ピックル一気飲みの感じ…。
みなさん
確認してみてください。
昨日は、控えませんでしたがもっとずっと少なかったと思います。
ZAKIさんのホームページも非常にわかりやすくオモシロくなっています。
今、
「ZAKI」としてGoogleでの検索結果 約 3,030,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
2007年6月18日
びっくりして、きっ子さんに言うと、ピックル一気飲みの感じ…。
みなさん
確認してみてください。
昨日は、控えませんでしたがもっとずっと少なかったと思います。
ZAKIさんのホームページも非常にわかりやすくオモシロくなっています。
私もがんばります!
☆大地さん
やっと生きて行く方向を探りあてました。近日中にいい報告ができると信じています。
ZAKIさんの場合は今のところ彼以外の人も検索の中に入っています。"ヘンリー・オーツ"は100%、私だけです。""で囲むのはフレーズ検索と言い、ヘンリーだけとかオーツだけは検索されません。それでも82800件もヒットします。
それと「ブログの影響力」を測定できるサイトがあります。
http://kihachin.net/klog/archives/2007/06/bloginfluence.html
AbEndの仲間の喜八さんが説明してくれています。私のブログは喜八さんのそれに少しだけ負けていますがZAKIさんにはまだまだダントツに勝っています。同じくAbEnd仲間の雑談日記SOBAさんが最近、ボランティアでZAKIさんのブログを強化してくれていますのでもっと影響力が高まると思います。
やっと生きて行く方向を探りあてました。近日中にいい報告ができると信じています。
ZAKIさんの場合は今のところ彼以外の人も検索の中に入っています。"ヘンリー・オーツ"は100%、私だけです。""で囲むのはフレーズ検索と言い、ヘンリーだけとかオーツだけは検索されません。それでも82800件もヒットします。
それと「ブログの影響力」を測定できるサイトがあります。
http://kihachin.net/klog/archives/2007/06/bloginfluence.html
AbEndの仲間の喜八さんが説明してくれています。私のブログは喜八さんのそれに少しだけ負けていますがZAKIさんにはまだまだダントツに勝っています。同じくAbEnd仲間の雑談日記SOBAさんが最近、ボランティアでZAKIさんのブログを強化してくれていますのでもっと影響力が高まると思います。
ZAKIさんにも応援を!
1.zakiさんのブログが見やすくなったのは、
雑談日記SOBAさんが最近、ボランティアでZAKIさんのブログを強化してくれていましたからなのですね。
2.ZAKIさんからのメールと私の返信
ZAKIさん
大地実です。
お疲れ様です。
大変でしょうけど、心身のバランスを崩さないようにしてくだ
さい。
記(ZAKIさんからのメールです)
--- aquasplash@ezweb.ne.jp wrote:
> 札幌街宣から帰ってきました。
> 2~3十人集まって聞いてくれた。
> 9条ネット北海道と、個人的な応援者に、
> ちらしと売ってもらうCDをほとんど渡して来たので、
> 共になくなりました。
> 残っているのは歌詞の入った大きめのチラシのみなので、ち
らし(読みやすくした)とCDの増刷よろしくお願いします!
>
> ここんとこ休みがなく3時間睡眠が続いていて、疲労がピー
クに達してます。
> 今日、久々に休みだけと一日じゃ疲れが取れなさそうだー。
3.ZAKIさんは、フラットな人だと思っています。9条ネットの候補者の中で彼が一番無い無いづくしですが、すごく健闘しています。その彼の頑張りを見て、ブロガーのみなさんが、もっと応援していただけたらと思っています。
4.私のPC操作技術は、ヘンリーさんがご存知のとおり、相変わらず初心者の域をでません。
ブロガーの皆さんぐらいにできましたら、ZAKIさんの「変な改憲手続き法の歌」や「変な共謀罪の歌」(これらの歌の趣旨については、反戦・平和・護憲派の人たちに共感していると想います。また、一般の人たちにもわかりやすいと思います)を動画などを入れてサイトに載せるでしょう。
政治信条、政党支持などはそれぞれだと思いますが、ABendのブロガーのみなさんが、試しにでもそのサイトで、ZAKIさんの歌を一斉に流してくれたら、結構すごいことになるのではないかと、思いますが、どうでしょうか。
雑談日記SOBAさんが最近、ボランティアでZAKIさんのブログを強化してくれていましたからなのですね。
2.ZAKIさんからのメールと私の返信
ZAKIさん
大地実です。
お疲れ様です。
大変でしょうけど、心身のバランスを崩さないようにしてくだ
さい。
記(ZAKIさんからのメールです)
--- aquasplash@ezweb.ne.jp wrote:
> 札幌街宣から帰ってきました。
> 2~3十人集まって聞いてくれた。
> 9条ネット北海道と、個人的な応援者に、
> ちらしと売ってもらうCDをほとんど渡して来たので、
> 共になくなりました。
> 残っているのは歌詞の入った大きめのチラシのみなので、ち
らし(読みやすくした)とCDの増刷よろしくお願いします!
>
> ここんとこ休みがなく3時間睡眠が続いていて、疲労がピー
クに達してます。
> 今日、久々に休みだけと一日じゃ疲れが取れなさそうだー。
3.ZAKIさんは、フラットな人だと思っています。9条ネットの候補者の中で彼が一番無い無いづくしですが、すごく健闘しています。その彼の頑張りを見て、ブロガーのみなさんが、もっと応援していただけたらと思っています。
4.私のPC操作技術は、ヘンリーさんがご存知のとおり、相変わらず初心者の域をでません。
ブロガーの皆さんぐらいにできましたら、ZAKIさんの「変な改憲手続き法の歌」や「変な共謀罪の歌」(これらの歌の趣旨については、反戦・平和・護憲派の人たちに共感していると想います。また、一般の人たちにもわかりやすいと思います)を動画などを入れてサイトに載せるでしょう。
政治信条、政党支持などはそれぞれだと思いますが、ABendのブロガーのみなさんが、試しにでもそのサイトで、ZAKIさんの歌を一斉に流してくれたら、結構すごいことになるのではないかと、思いますが、どうでしょうか。
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
