AbEndの皆々様、民主党にはゆめゆめ油断めさるるな!
アクセス解析を見ていて「名も無き空の途中で」というブログを知った。作者は不明である。たぶん若い人が書いているようだ。リンクに私のブログが載っているのでそこから来た人のアクセスがカウントされ、知ることができた。他のリンクもなかなか渋い。
う~ん すす するどい!!
そうなんよ!
人は老いて病気になるのはあたりまえだと思っている。先進国ではあたりまえであっても後進国では全然あたりまえではない。インドの予防医学であるアーユル・ヴェーダの極意を知れば今の西洋医学が如何に全体性を失ったものであるかがわかる。医学の進歩などとよく言われるが私はまったくそう思えない。植物人間のようにただ息をするだけの寝たきりを抱え、進歩と呼べるだろうか?「気」や「波動」を解らない人間に生命を理解できるとはとうてい思えない。※拙著「幸福の経済」医療の問題をぜひご参照ください。ちなみに「幸福の経済」は私が友人と共著でウェブ上で発表したウェブ出版のはしりで、現代の問題の多くが「全体性」と切り離された結果生まれている事実を述べたものです。アーユル・ヴェーダに興味を持たれた方はスニル アーユルベーダ院 スリランカ式アーユルヴェーダの専門院をご覧ください。ここは川越市にあり、低価格でとても良心的です。院長のスニルちゃんはとても気さくな好漢です。
軍需産業の労働組合は「戦争反対!」を叫ばないだろうし、医療産業の労働組合も「生命の本質」を明らかにしないだろう。私は17歳の時から全体構造を理解しようと勉強して来たからこそ知的と言っていただける脳細胞を持つことができたのだと思う。時間が無くても少しのきっかけで記事を書く意欲が湧いて来る。
ちなみに「独立党のブログ」というブログがあり、リチャード・コシミズ後援組織「独立党」党員によるブログという説明がされているがここでも私のブログがリンクされている。ひと月以上前の記事であるが「CFRが付けた、安倍晋三の通信簿」はなかなか興味深い。
9月15日にはリチャード・コシミズさんの講演会があるとのことでリチャードさんみずからプロモーション・ビデオを作られた。なかなかやりますね。また懇親会に参加してリチャードさんと酒を酌み交わしたいものです。今から楽しみです。
※追記 喜八さんがテキストエディタについて興味深く有意義な記事を書かれている。私も書きたいがまたあした!
「着うた」と「精白食」と「形而上学」-名も無き空の途中でより引用
どれもこれも事物を構成する、全体を一貫する過程的構造を無視した形而上学的な存在であると僕は思う。(食べ物は所謂部分食だ)
僕らを管理している権力側は、庶民が全体を統括して思考することを極度に恐れている。なぜなら庶民の多くが全体構造を把握できるような知的な脳細胞を持ってしまっては、自分たちの思惑が簡単には実行できなくなるからだ。
そしてそれを恐れるが故に、僕ら庶民は幼いころから物事を部分的にしか考えることができないよう、彼らに教育されていく。
そういう教育の成果の一つに、着うたを喜んでダウンロードしてニヤニヤする若者の増殖があるのだろう。
多くの分野が、解決することのない問題を孕んでいる原因は、恐らく形而上学的な分析を積み重ねてきたからだろう。
繋がっているものを、繋がっていないと考えたままだから問題が発生し、また、問題が解決しないのだ。
どこを見渡しても、物事の全体を見ることのできない馬鹿ばかり。
幼いころから形而上学にどっぷりと漬け込まれたまま、それが量質転化してしまった脳細胞の人間には多分分からないだろう。
う~ん すす するどい!!
そうなんよ!
人は老いて病気になるのはあたりまえだと思っている。先進国ではあたりまえであっても後進国では全然あたりまえではない。インドの予防医学であるアーユル・ヴェーダの極意を知れば今の西洋医学が如何に全体性を失ったものであるかがわかる。医学の進歩などとよく言われるが私はまったくそう思えない。植物人間のようにただ息をするだけの寝たきりを抱え、進歩と呼べるだろうか?「気」や「波動」を解らない人間に生命を理解できるとはとうてい思えない。※拙著「幸福の経済」医療の問題をぜひご参照ください。ちなみに「幸福の経済」は私が友人と共著でウェブ上で発表したウェブ出版のはしりで、現代の問題の多くが「全体性」と切り離された結果生まれている事実を述べたものです。アーユル・ヴェーダに興味を持たれた方はスニル アーユルベーダ院 スリランカ式アーユルヴェーダの専門院をご覧ください。ここは川越市にあり、低価格でとても良心的です。院長のスニルちゃんはとても気さくな好漢です。
軍需産業の労働組合は「戦争反対!」を叫ばないだろうし、医療産業の労働組合も「生命の本質」を明らかにしないだろう。私は17歳の時から全体構造を理解しようと勉強して来たからこそ知的と言っていただける脳細胞を持つことができたのだと思う。時間が無くても少しのきっかけで記事を書く意欲が湧いて来る。
ちなみに「独立党のブログ」というブログがあり、リチャード・コシミズ後援組織「独立党」党員によるブログという説明がされているがここでも私のブログがリンクされている。ひと月以上前の記事であるが「CFRが付けた、安倍晋三の通信簿」はなかなか興味深い。
※文中の強調は私によるものです。
2005年の衆議院選挙までの間に、せっかく小泉が「改革なくして成長なし」のスローガンで日本人を洗脳したというのに、安倍がモタモタしているせいでそのメッキが剥がれかねない危険が、早くも生じている。
安倍は9条改憲と格差拡大には一応熱心に取り組んでいるが、我々が最も重視する、日本の優良企業を我々が買い叩くための法整備手腕はイマイチだ。最近は年次改革要望書の存在も知られるようになったせいで、ひたすら「改革」を連呼して日本国民を騙す方法もそろそろ限界に近づいているから、対策は早めに打っておかねばならない。
しかし、安倍が唯一の得意分野である日本の軍国化を達成できるなら、それに乗じて我々が儲ける方法がないわけでもない。安倍のおかげで日本と中国の関係がもっと悪化した場合、日本は今中国から輸入している農作物をオーストラリアに頼らざるを得なくなる。
そうとなれば、必然的に我々が求める農・畜産物の輸入関税撤廃もしくは引き下げに同意しなくてはいけないし、このことは結果的に、我々の一部門である穀物メジャーを潤すことにも繋がるからだ。
明らかなのは、安倍がきちんとノルマを果たさないようなら夏の参院選後には首をすげ替えればいいだけの話だし、日本の命脈も絶ってやるだけだということだ。
9月15日にはリチャード・コシミズさんの講演会があるとのことでリチャードさんみずからプロモーション・ビデオを作られた。なかなかやりますね。また懇親会に参加してリチャードさんと酒を酌み交わしたいものです。今から楽しみです。
※追記 喜八さんがテキストエディタについて興味深く有意義な記事を書かれている。私も書きたいがまたあした!
- このエントリーのカテゴリ : AbEndキャンペーン
トラックバック
「踏まれたスカート 安倍政権と女性」を読んで
今日はかなり体調が良かったので新聞を隅々まで読むことが出来た。その中で朝日新聞
社会民主主義政党の飛躍が急務
民主党大勝という参院選挙後の政局のなかで、アメリカ経済におけるアメリカ不動産バブル破綻によって世界経済-日本経済が再び心配されてきている。そのなかで、社会民主主義的政策が注目を浴びてくるのではないかと私は考えている。なお、私は「暴力革命論」者ではなく、議
植草裁判最終弁論、東京地裁刑事2部429号法廷ウォッチング&権力の誤算と蹉跌⇒132日拘束の消せない事実と76ブログの出現(笑)
※追記:1、その後よくまとまったPJニュースを後ろに追加しました。2、イラストも
「国体護持」へ国策売春
昨日は体調が良く我が家で取っている朝日新聞と毎日新聞の殆どの記事に目を通すこと
河野太郎氏の選挙分析を読んで、「自民党には真性のアホしかおらへん!」と再認識しました。ニャロメ!ゴロニャァ~ゴ~
アベシは確かこう言いましたよねぇ。
「反省すべきは反省し・・・」
「責任を感じている」と。。。。。。。
今、自民党は参院選惨敗の報告書を作成しています。
この「報告書」が上がってこないとアベシには参院選惨敗の分析能力もないってワケダヨネェ! (`?...
自民党参院選総括案の中身とは?
自民が参院選総括案を議論、首相責任に直接触れず
自民党は22日、党本部で参院選総括委員会(委員長・谷津義男選挙対策総局長)の会合を開き、総括案を議論した。
総括案は敗因として、〈1〉年金記録漏れ問題、政治とカネ、閣僚の不規則発言の「逆風3点セット...
自民党総括委員会の敗因分析と、組閣への見通しについて。
(引き続き【宿題】は、「http://www.dff.jp/」から、毎日募金することです。) 昨日、自民党内の組織である参院選総括委員会が、参院選での自民党大敗北を受けて、その原因を分析し、結果をまとめ、塩崎官房長官に提出した(安倍首相は外遊中だったため)。 その内容?...
新・空気が読めない3兄弟
歴史に無知、現状は無視。
こんなリーダーたちが蠢(うごめ)く世界は
まったくもって「美しい星50★」ですね。
「国際政治学者」の言う「現実」論の問題点
以前から、この題で記事を書こうと思っていたが、調査不足で、今日になってしまった。 今日の記事の主眼は、舛添要一参議院議員(入閣が取りざた)や、民主党の前原衆議院議員の師であった、故・高坂正尭(こうさかまさたか)京都大学教授らの論を批判しつつ、現行憲法改...
日曜討論「荻原博子VS石原伸晃」
← クリックすると拡大します!
昨日の日曜討論で、グローバリゼーションに関して熾烈な議論が展開された。残念ながら、寝ころびながらの視聴であったため、詳細を聞き逃してしまい、エビデンス(証拠)を抑えるに至らなかったのも、一生の不覚と言えよう。
...
日本の左翼は、欧州左翼に学ぶべきだ
第二次大戦後で敗北した、日本・ドイツ・イタリアの帝国主義国は、戦後体制のなかでどのような政治潮流を築いてきたのだろうか?今日は、このテーマで論をすすめることにしたい。ドイツはソ連とアメリカを始めとした連合国に分割占領され、冷戦構造そのものを象徴する分断国
「自民党」=「利権漁り集団」をぶっ壊せ。
戦後長い間、自民党が政権を保持し続けてきた。20世紀末に若干の流動はあり、下野した時期もあったが、その勢力はほとんど常に議会での第1党であり、政権を取り戻してからは、小渕、森、コイズミ、安倍と、媚米派の右派政権が続いている。 しかし、自民党とは、事実上
テロ特措法延長反対。しかしISAF参加はOKなのか?
まず、お詫びです。 昨日書きかけていた、「もののけ姫に見る、自然と人工の対立と共生」と言う記事は、続き物にしたかったのですが、ちょっと体調を崩して寝込んでいる間に、論旨を失ってしまったので、いったん削除しました。TBをいただいていた方、申し訳ありません。
アーユルベーダのサロンとスクール
アーユルヴェーダのサロンとスクールについて。インドやスリランカの伝統医学を基にしたアーユルベーダ
コメント
始めまして!
オーツさん始めまして、「名も無き空の途中で」の管理人ジークと申します。
この度、私のブログをご紹介いただきありがとうございました。驚きと照れくささが隠せないままでおりますが、こちらのサイトをご連絡もせずにリンクしていたことをお許しください。
一人ではなにも出来ない小さな自分でも、もしかしたら何か出来るかもしれない、何をするべきだろうか?と、日々思考を繰り返しながら、簡単に書きなぐっっているブログですが、今後とも宜しくお願い致します。
また、リチャード・コシミズさんの9月15日の東京公演は私も参加させていただく予定なので、もし現地でお会いしましたときは、何卒宜しくお願い致します。
簡単ではありますが、ご挨拶をと思いコメントさせていただきました。
失礼します。
この度、私のブログをご紹介いただきありがとうございました。驚きと照れくささが隠せないままでおりますが、こちらのサイトをご連絡もせずにリンクしていたことをお許しください。
一人ではなにも出来ない小さな自分でも、もしかしたら何か出来るかもしれない、何をするべきだろうか?と、日々思考を繰り返しながら、簡単に書きなぐっっているブログですが、今後とも宜しくお願い致します。
また、リチャード・コシミズさんの9月15日の東京公演は私も参加させていただく予定なので、もし現地でお会いしましたときは、何卒宜しくお願い致します。
簡単ではありますが、ご挨拶をと思いコメントさせていただきました。
失礼します。
気楽に声をかけてください!
☆Jeekさん
さっそくのコメントありがとうございます。ネットをはじめて7年になりますがいろんな方と知り合えるのはとても楽しいです。輪廻転生はあり得ると思っていますのであまり年の差とかは気にしません。私の娘とほぼ同じお年のようですがやはり抜きんでたものをお持ちなのだと確信しています。会社の方には15日の早退をお願いしました。当日はきくちゆみさんやベンジャミン・フルフォードさんも来られますので楽しみです。ぜひ懇親会にも出席してください。→わたしなんか講演より飲み会の方が楽しみなのです。
ウェブの世界ではリンクは自由にできるというのが正当な考えです。リンクフリーなどという誤ったカタカナ英語が普及したことでリンクは断らなければいけないという誤った考えが一部で普及してしまったのです。カタカナ英語には要注意です。これからもブログを続けてください。
さっそくのコメントありがとうございます。ネットをはじめて7年になりますがいろんな方と知り合えるのはとても楽しいです。輪廻転生はあり得ると思っていますのであまり年の差とかは気にしません。私の娘とほぼ同じお年のようですがやはり抜きんでたものをお持ちなのだと確信しています。会社の方には15日の早退をお願いしました。当日はきくちゆみさんやベンジャミン・フルフォードさんも来られますので楽しみです。ぜひ懇親会にも出席してください。→わたしなんか講演より飲み会の方が楽しみなのです。
ウェブの世界ではリンクは自由にできるというのが正当な考えです。リンクフリーなどという誤ったカタカナ英語が普及したことでリンクは断らなければいけないという誤った考えが一部で普及してしまったのです。カタカナ英語には要注意です。これからもブログを続けてください。
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
