11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

弱者が弱者を裁く愚かさ~東京大空襲の日に思う



東京ラプソディ


【作詞】門田ゆたか
【作曲】古賀政男

1.花咲き花散る宵も
  銀座の柳の下で
  待つは君ひとり 君ひとり
  逢えば行く 喫茶店(ティールーム)
  楽し都 恋の都
  夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京

2.うつつに夢見る君の
  神田は想い出の街
  いまもこの胸に この胸に
  ニコライの 鐘も鳴る
  楽し都 恋の都
  夢の楽園よ 花の東京
以下、略


昭和11年(1936年)のヒットソング。今の30代以下の若い人は歌詞をみただけでは思いだせない、あるいは知らない人も多いのではないでしょうか?それからわずか9年後の今日3月10日に東京は大空襲に遭い、10万人もの人たちが悲惨な死を遂げた。1931年には満州事変が起こり、この曲がヒットした年には2.26事件が起こり、翌年から日中戦争が始まるのだ。そういう激動の時代であったにも関わらず、こういう曲がヒットしたということは多くの人々はその後に対する危機感もなく、刹那的に生きていたのでしょうか?なにか今の時勢とだぶって見えてなりません。

東京新聞は共謀罪のことを積極的に取り上げたり、大手新聞にない良さがあり、読者欄も良心的な意見が多いのですが、今日の「応答だより」を読むと次のような指摘があった。東京新聞が5日夕刊社会面の「現場考」で、厚生労働省が生活保護の基準引き下げを容認した事を書いたら、すかさず読者より、「まだ恵まれている」、「苦しい生活とは思えない」という声が相次いだという。

「記事の女性は月11万2700円。私は保護なしで月10万6000円。それでも生きています」(76歳男性)

「年金生活者だって食費は月3万円以内に切り詰めている」(60代男性)。

「記事の方より生活保護を受けていない私の方が生活は苦しいのですが、何とか工夫して明るく暮らしています」(60代女性)などなど。


弱者が弱者の足を引っ張ることで結果的に生活保護基準切り下げ容認を目論む、厚労省検討委員会を応援することになっています。何故このような視点しか持ち得ないのでしょうか?「衣食足りて礼節を知る」の言葉のように貧しいが故に礼節がを忘れ、同じような立場であるにも関わらず不要な対立を生んでいるように思います。弱者に対しては「生存権」以下の生活を強要しつつ、最近の例では公共用地補償機構という天下り法人の職員旅行が、特別会計予算で賄われていて、一人当たり一泊9万円という法外な出張手当が支出されていたという。しかもその中身がコンパニオン代というではないか。こんな犯罪まがいのことを糾弾せずして弱者を非難してなんになるというのか?そういうあなたたちは自公に投票しなかったのか?弱者も含めて多くの人が与党を支えて来た結果として、年金や雇用が崩壊し、明日の無い弱者が街に溢れることになったのではないか。

63年前に東京大空襲に遭った方々は「もうこんなことが二度と起こらないようにやって欲しい」という。そういう圧倒的大多数の人々の声もむなしく、世界から戦争はなくならない。多くの人たちが(他人まかせの姿勢ではなく)、戦争の原因を正確に認識さえできれば、間違いなく戦争はなくなると思う。

桐生悠々(きりゅうゆうゆう)- Wikipediaより

桐生 悠々(きりゅう ゆうゆう、1873年5月20日-1941年9月10日)は、石川県出身のジャーナリスト、文明評論家。本名は政次(まさじ)。

明治末から昭和初期にかけて反権力・反軍的な言論をくりひろげ数多くの筆禍事件を引起したことで知られ、特に信濃毎日新聞の主筆として書いた『関東防空大演習を嗤(わら)う』題する社説で、都市空襲を受けるならば日本の敗北は必至であることを予言したことで名高い。

『関東防空大演習を嗤ふ』


1933年(昭和8年)8月11日、折から東京市を中心とした関東一帯で行われた防空演習を批判して、悠々は社説『関東防空大演習を嗤ふ』を執筆する。同文中で悠々は、敵機の空襲があったならば木造家屋の多い東京は焦土化すること、被害規模は関東大震災規模に及ぶであろうこと、空襲は何度も繰り返されるであろうこと、灯火管制は近代技術の前に意味がないばかりか、パニックを惹起し有害であること等、12年後の日本各都市の惨状をかなり正確に予言した上で、「だから、敵機を関東の空に、帝都の空に迎へ撃つといふことは、我軍の敗北そのものである」「要するに、航空戦は...空撃したものの勝であり空撃されたものの負である」と喝破した。この言説は陸軍の怒りを買い、長野県の在郷軍人会は信濃毎日の不買運動を展開したため、悠々は同9月に信濃毎日の退社を強いられた。



まさに先見の明のある人は12年も前に惨状を予測していたのに反し、その後、3年経っても一般の人々は享楽にうつつをぬかしていたのだ。

東京大空襲の日、大阪や名古屋では敵機が北上していたことを伝えていたが、東京においては陸軍による報道管制で一切、伝えられていなく、いきなり地震のように爆弾が落とされてきたという。しかも翌日の新聞やラジオにおいてさえ報道されなかった。官僚が暴走し、メディアが真実を伝えない今、またこのような悲劇が繰り返されないことを祈るばかりである。

※関連記事:BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 改憲支持層とは性懲りもなくふたたび国家に騙される愚民なり!

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

東京大空襲

尊い平和 誓い新た 東京大空襲慰霊法要中日新聞約十万人が亡くなったとされる一九四五年三月十日の東京大空襲から六十三年になる十日、犠牲者を追悼する春季慰霊大法要(東京都慰霊協会主催)が、東京都墨田区の都 ...http://www.chunichi.co.jp/s/article/20080310901351...

公共用地補償機構

公共用地補償機構現役の国務大臣をして「そんな旅行したことない」と言わしめたのは、公共用地補償機構。国土交通省所管の財団法人である。03年から去年まで、5回の社員旅行に2080万円も使った。参加者の自己負担はほぼゼロ。これが一般企業なら「あら、いいわね。 ...htt...

公共用地補償機構

公共用地補償機構現役の国務大臣をして「そんな旅行したことない」と言わしめたのは、公共用地補償機構。国土交通省所管の財団法人である。03年から去年まで、5回の社員旅行に2080万円も使った。参加者の自己負担はほぼゼロ。これが一般企業なら「あら、いいわね。 ... ...

東京大空襲 堀北真希のニュース

無差別爆撃への怒り今も 東京大空襲63年 大法要に400人参列MSN産経ニュース米軍の爆撃で推定約10万人の命が奪われた東京大空襲から63年目を迎えた10日、東京都墨田区横網の都慰霊堂で戦災や関東大震災の犠牲者を追悼する「春季慰霊大法 ...(続きを読む) 大空襲...

コメント



 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: