NHKのニュースはどうでもいいことばかり!大恐慌以来の資金支援 FRB、銀行以外へ!

大恐慌以来の資金支援 FRB、銀行以外へ
2008年3月15日 11時51分
【ニューヨーク14日共同】米大手証券ベアー・スターンズへの緊急資金支援を決めたことについて連邦準備制度理事会(FRB)幹部は14日、証券会社など銀行以外の金融機関に対する資金支援は1929年に始まった大恐慌以来であることを明らかにした。米メディアが伝えた。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、14日午前5時ごろ、バーナンキFRB議長をはじめポールソン財務長官、ニューヨーク連邦準備銀行のガイトナー総裁らが電話会議で対応を最終協議。終了後の同7時ごろ、ポールソン長官がブッシュ大統領に電話で伝えたという。
今回の救済策は、ニューヨーク連銀の公定歩合貸出制度を使い、米銀大手JPモルガン・チェースを通じて資金をベアーに融通する。制度上、連銀が預金を受け入れる銀行以外に貸し出しができないため、迂回融資の形をとる。
あの体制べったりの読売新聞でさえ円高について大きく報道している。
NY円、一時12年半ぶり98円台
【ニューヨーク=山本正実】14日のニューヨーク外国為替市場は、ニューヨーク連邦準備銀行が米大手証券ベア・スターンズの緊急支援を発表すると、金融市場の混乱拡大への懸念からドル売り・円買いの動きが強まり、円相場は一時1ドル=98円89銭まで上昇した。
同市場で99円を突破したのは1995年9月以来、約12年半ぶり。その後もドルは軟調に推移し、午後5時(日本時間15日午前6時)、前日比1円65銭円高・ドル安の1ドル=98円95銭~99円5銭で大方の取引を終えた。
円相場は13日の東京市場で12年5か月ぶりに1ドル=100円を突破したばかり。米国の景気が後退局面に入ったとの見方や、米低所得者向け住宅融資(サブプライムローン)問題の影響が従来の想定より深刻だとの認識が市場に広がり、ドルが売られ、円高が続いている。
ニュースには必ず優先順位があります。現在を生きている人間には現在のニュースの優先順位がなかなか見えないということもありますが、最近のメディアは例え後世の歴史に残る重要な事件であっても意図的にそれを伝えないばかりか、それをごまかすために別のニュースを煽りまくります。
※追加情報
ベンジャミン・フルフォードさんが興味深い情報を提供されていました。
BenjaminFulford: 宇宙ステーションにある大きなレーザー機について
Jeff Renseからの情報によると宇宙ステーションに日本の協力で作られたという大きなレーザー機があります。建前上はミサイルを突き落とすためのものということですが、おそらく2012年の世紀末劇に使うためにアメリカが作ったのではないか。
これは日本のお金の使い方としては極めて愚かです。宇宙ステーションのコストはおよそ1300億ドルです。これだけあれば毎年餓死していく5000万人を助け、栄養の足りていない1億6000万人の人達に十分な栄養を与えることができる。
- このエントリーのカテゴリ : 経済
トラックバック
芸能ニュース
エルトン ジョンさんアメリカ大統領選挙予備選で大人気
コメント
使える農地も無し
我々は口では「食料自給率を上げよう。100%を目指せ」といいますが、果たして現状はどうなっているのか…
農家の長男出身の都会人(IT屋さん)の方と農業の話をしてみました。彼はIT商売をしながら、季節によっては、ぼちぼちとですが故郷の田畑もさわるという人です。
以下の話は、農業問題の基本中の基本。それを復習的に教わりました。
ご存知の方は多いと思いますが、今、稲作農家は自給に直すと200~300円。農業で生計を立てようとしても、燃料、機会代、他のため赤字で、年金などで赤字を補填しながら、農業を続けているところが多い。続けるのは、やはり、代々やってきた仕事に対する思いや、捨てることの出来ない習慣からのようです。
減反政策で、田に何も作らなくても、その分は助成金が出るのです。つまり、米を作らないほうが儲かる仕組み。…とんでもないことです。
しかも、戦後、機械化農業の為に、田畑を整備した。その資金は、50~100年ローンを組んで借金漬け。また農地解放の為に、小作人システムも取れません。ややアレンジして、例えば他者に耕作してもらったとしても、その方への支払いと、産物引渡し、また前述の借金の為、二重三重の支払いが出てしまう。
しかも、休耕田は、村(地域)全域で何割と決められているから、一軒だけ、その決まりを無視して、何か農産物を作ったら、村(地域)全体への休耕助成金がストップします。また、休耕田といっても、草ボウボウにしておくわけにはゆかず、草刈はしておかないと助成金は出ない。だから、何も生産していない休耕田の草刈だけはする。
都会人が帰農しようにも、制度上やりたくてもやれない…。農業をやっていた人は遊んでいたほうが儲かる。こんなことでは、だれも農業をしようと思わない。戦後、(貧農にとっては夢のような)農地解放はあったけれど、名義のみ農民個人のもので、実質、法によりがんじがらめで農業に規制がかかっている。しかも、農業をしている方々の年金で赤字補填し維持しているのが現実。。。つまり、農業をしている老人が、反感もって暴れるといけないから、一度彼らに与えた年金で何とか農業をしているカッコになっているだけ。油堕屋さんは、多様に日本政府にとりついて、徹底した吸血状態。日本は農業を破壊しようという罠にハメられてから長い年月が経った。戦後、二~三世代が満足に農業をやれていないので、どうにかして、これから再び始めようにもマトモに農村生活を出来るスキルと根性がある人がいない。
今日の様な情勢になってくると、道路問題、年金問題等以上の事ではないかという事に気づきます。食料がなくなってから、あわてて作付けしても、条件が良くても最低でも一年かはかかる。しかし、休耕田を稲田としてマトモに機能させようとしたら、数年から十年程度は時間がかかるのでは。
農業法人の話も出てきていますが、気をつけないといけないでしょう。「まぁ、米国型の大規模農業は出来ないから、のっとりに関しては安心せい」という意見も聞きますが、株を押さえられていたら、日本的手法で農奴にやらせることは出来ますからね。そういう時代になっても、出来た産品は、バイオエタノールにでも混ぜて燃やすつもりなのでしょうか?? いやいや、米相場復活などという声も聞こえてきています。その時、米価がハイパーインフレ起こしたら目も当てられないですよね。。。
日本への牽制として、当然、押さえられている急所部分の、基本的なお話でした。
(以上、じぃくさんとこにも書かせていただきました…)
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
NHK=大本営・・・最近特に感じますね。
私はメディアリテラシーの練習と多くの人が見るニュースをチェックするために見ていますが。
多くの人が冷静にニュースを見てくれる事を願うばかりです。
サイドバーをいじくってました!
なんでもお詳しいですね。デフォルトに備えて自給自足体制を準備する必要を感じていますのでいろいろ教えてください。
☆nさん
ソーカの資料はけっこうありますがトーイツの資料というのは極めて少ないですね。「誰か作って欲しいワ!淳子のおねがい!」な~んちゃったりして!
☆飯大蔵さん
お久しぶりです!いや~洗脳の闇は限りなく広く、限りなく深いです。
急激に、大きなうねりが来ているような…(脱字・改)
さすがに中国のチベット問題の報道はやっていましたね。
スピルバーグが抜けたことなど象徴的ですし、あれは、陰謀家としても少し報道しておく意味があるのかもしれません。普段は、陰謀のことをあまり書かれない天木先生のブログでさえ、それなりに深読みされているようすが、ブログからもうかがえました。本日夕方、記者会見をしたダライラマの顔色に、焦りが出ていなかったことが気になりましたが…
太田先生のサイト、たまに繋がらないことも多いけど、なかなか参考になります。個人的には、洞察の為、大いに参考になりました。
http://www.pavc.ne.jp/~ryu/cgi-bin/jiji.cgi
爬虫類人の件は、…まぁ、にわかには信じがたいのですが、底辺を流れる洞察はかなり参考になります。
日本にとって対米問題やドル問題は重要。また極東の問題も同じく。ただ、やはり世界情勢の中で、それらがどういった位置にあるのかを見てゆかないと、読み間違えがあってはいけません。報道の偏りは、そういう意味でも演出されているような気がします。もちろん、どんな国にも、国ごとの報道の偏りはあるでしょうが。
かれこれ10年近く『田中宇の国際ニュース解説』を見ています。
http://tanakanews.com/
細部で予測を外すことはありますが、、彼なりにコダワリのある主張が面白い。また参考になります。近年、彼が一番つよく主張していることが、世界の多極化です。米ネオコンは、ウ翼のように振舞いつつ、イスラエルを裏切り、世界多極化に向けて推進させているように見えるという主張です。そうだとしたら、奥の院のアレンジの深さを感じます。
話が少し飛びますが、マンハッタん計画の時、技術者には「新型爆弾は瀬戸内海の孤島に落とし恫喝材料にする」と伝えていたようです。でなければ、開発当事者も乗り気がしなかったかもしれません。様々なことが、似たように分割されつつ、進んでゆくのかもしれません。ヘンリー・オーツさんが、よく気にしておられる、ナゼ陰謀に気づく人間が少ないかには、そのような分割コントロールテクニックがあるのかもしれませんね。
(たとえば、科学者は科学のことにしか感心がない。予算さえつけてもらえたら、突っ走りたくて仕方ない。しかし、最後は計画の方向を少し変えられる。。。)社会の様々なレイヤーで起こっていることかもしれません。
我敵ともにビジョンとミッションが何かを見極めることが、とても大切だと思います。それでこそ徐々に見える世界があります。リチャード氏、田中氏、太田氏などから学んだ姿勢です。
訂正:趣味で農業をしている別の友人より聞きましたが
数年前から、作らなくても助成金が出るということはなくなってきているとか。
最初のコメントを書く動機となった話を聞いたのが、現役兼業農家の長男からだっただけに…二十年前と変わらないなぁ、、と信じていたのですが。。。
私の聞いた情報はこんなかんじ。日本の現状は、推して知るべしといったことなのでしょうね。少なくとも、三十年以上は、作らなくても助成金が出ていたのだと思います。それによって、日本の稲作は、産業としては崩壊状態に導かれていたことはたしかです。
惰性で兼業農家をしている人より、趣味でやっていてる方の情報の方が鮮度が良いのでは…?と感じます。私の早とちり(古い情報?の記載)も含めて、これらすべてが実態をよく示しているのでしょう。重要な情報なのですが…、この体たらく。。。
(*_*)
中途半端な情報すみません。また、きちんと調べてみます。
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
