11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

嘘だらけの「ネット規制法」をオン&オフの場で断固阻止するぞ!

1.ネタを提供しつづけること


ディアは連日のようにネタを提供しつづけねばならない。記者クラブでの発表や毎日どこかでやっているスポーツの試合、定期的に出てくる芸能ニュース、同じように定期的に出てくる犯罪事件それらを提供することで大半の時間は埋まってしまう。ただそれでも時間が余ると見えて、誰もわからない国際ニュースや地震のニュースで残った時間を必死で埋めている。

日、改正道路交通法についてのニュースがあった。シートベルトというものは全ての搭乗者が付けるべきものだと思っていたのですが現行法では運転手と助手席に座る人だけで後部座席に座る人はつけなくて良かったのだが、今回の改正で後部座席に座る人もつけなくてはいけないようになったらしい。わたしにはネタづくりを国が支援しているとしか思えないのだ。そんなくだらないことを真面目な顔をして報道しているアナウンサーを見るとジョージ・オーウェルの「1984年」の主人公ウィンストン・スミスのことを思いだした。今やNHKのニュースですら見ていて気持ちが悪い。

実を報道しないメディアは限りなく狂気と馬鹿騒ぎに収束する。ゴミはなんらかの役割を果たしてからゴミになるのに対して、新聞なんて最初からゴミのようなものである。これしか情報がないと思っている人はおもしろくなくても少しは読むだろうが、ウェブにおいてはおもしろくて有用な情報があることを知っている人間にとって、新聞などは最初からほとんどゴミのようなものである。テレビは不快な嘘を垂れ流す洗脳マシンだ。

涙の渡辺行革大臣辺行革大臣が涙を浮かべて「国家公務員制度改革基本法案の修正案」の衆院での可決を喜んだところで私には茶番にしか見えない。本当に「明治維新以来の大改革」というならもっと話題になるだろう。所詮はガス抜き以上の何物でもないように思う。役者は当然、涙を演技すること位はできるわけだし、政治家も同じではないか?小泉はそういう意味では優秀な政治家なのでしょう。



公務員制度改革法案委員会可決で渡辺行革相が涙(5/29) |下野新聞「SOON」ニュースより
委員会終了後、報道陣に囲まれた渡辺氏は「官僚主導から政治主導へという流れが、この法案によって確立されていく。大変画期的な法案を採決いただいたということで私も感無量だ」と喜びを表した。民主党に大幅譲歩した点に関しては「(修正案は)多少枝葉の部分で政府案と違う点はあったが、そういったことを乗り越え、与野党の垣根を越えて修正案をまとめたところに意義がある」と強調した。

 記者から「一番苦労した点は」と質問されると、目に涙を浮かべながら「いろんなハードルが山のようにあったわけで…。国民の皆さんの支持をいただいたことが今日の流れをつくった」と言葉を詰まらせる場面もあった。


2.「ネット規制法」の狙い


報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)さんのブログにおいて「ネット規制、今国会成立へ~政府主導の規制には絶対反対の声を!」という記事があった。読売新聞に掲載された下の図は政府の狙いをわかりやすく表現している。

ネット規制

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080523-OYT1T00710.htm
より
有害サイトを民間で判断…ネット規制法の自民原案
インターネットの有害情報から子どもを守る対策として、自民党が今国会に提出するネット規制法案の原案が23日、明らかになった。

インターネット上のサイトの有害性を判断する基準を作り、有害サイトを認定する主体は、政府が登録または指定した民間の第三者機関とする内容だ。政府の関与は、第三者機関への財政支援など間接的なものにとどめ、憲法が保障する「表現の自由」を侵害しないよう配慮した。

原案は、携帯電話会社に対し、保護者が反対しない限り、青少年が有害サイトを閲覧できないようにする「フィルタリング(選別)サービス」を導入するよう義務付けた。フィルタリングサービス普及のため、首相や官房長官、総務相らで構成する関係閣僚会議を新設することも盛り込んだ。

(2008年5月23日17時30分 読売新聞)


謀罪」にしてもその表向きの狙いは「テロの防止」であるが、その真の狙いは反政府的な言論を封じ込めることにある。「ネット規制法」も青少年を有害情報から守るというが、それはあくまで建前であり、本音は私のブログのような「真実」を伝える情報を遮断することによってより言論統制を強めるのがその狙いである。彼らはアメリカの番犬として日本の官僚と政治家を守ることが全てに優先するのであって国民のことなどを考えているわけがないのだ。(もっとも選挙対策のために今回の「後期高齢者医療制度」の見直しのようにフリをすることはある。)

謀罪」を今だに凍結状態においているのは多くの人たちが国会前で声をあげたからである。もちろんFAXやメール攻勢も有効ではあっただろう。しかし政治家にとっては国会前で反対表明されることがもっとも堪えるように思う。その運動を組織化し得なかった法律はすんなり可決されてしまっている。障害者自立支援法、国民投票法などがそれである。それから質(たち)が悪いのは国会議員にしても共謀罪に反対する人たちもその多くはネット慣れしていないのがその実態であるから、今のブログ言論の状況がこの国の異常な言論統制の暴走をかろうじて食い止めていることについて無知であることだ。だから「青少年を守る」という建前に押されて、野党の側も賛成に回る可能性が大であるということだ。

「デマ率99%」などには絶対にさせないぞ!

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FBI、P2Pネットワークを調べ回る準備中

Kurt Nimmo Truth News 2008年4月19日 マスコミを信じ

コメント

こんにちは、自公民ゴロツキ一味を駆逐せねば!ですね。
http://satehate.exblog.jp/8948637/
(公務員売却法について。小野寺さんも呆れてます。)

もっと恐ろしい…この狂人どもも駆逐せねば!ホント狂ってます。人類・地球・万物の敵。
http://homepage3.nifty.com/gaia-as/Chemtrail.Amy.html
ケムトレイル:核戦争時代のエアロゾルと電磁兵器:byエイミー・ワージントン
(南九州の田舎住まいですが、どうやらうちらでもケム撒かれてるようです。
 今年に入ってから、妙な飛行機雲をよく見かけるようになりました。)

半島人よ目を覚ませ!敵は日本国民じゃないやろが~!
所詮「黄色い猿アジア人」なんだから、利用されて殺される時は一緒だろが~!
ちっとは、その蚤のノーミソ働かせ~!

明日のリチャードさんの講演会、無事に終了することを祈っております。

共謀罪関連の法案化が策動されているということだと思われます。
サイバー規制は共謀罪新設に伴って法案化が狙われてきていますから。

なお、ネット規制を推進しているのは、竹花 豊ら警察官僚たちだといわれていて、彼ら警察官僚の御用団体には、インターネットの有害情報から子どもを守る団体だとか、「売春」に反対する団体だとか、勝共連合系の団体だとか目白押しです。つまり、彼らが規制をかけたい勢力そのものなのです。

福岡県警現職警察官による売春経営事件が今年5月に明らかになりましたが、2007年11月の事件発生時のとき福岡県警本部長だった人物は、現在内閣府犯罪被害者等施策推進室長を勤めています。

つまり、彼ら御用団体の参画団体が掲げている規制そのものを踏み破るように、部下の現職警察官が売春経営をしていたわけですから本末転倒甚だしいかぎりです。

防衛省幹部の腐敗といい、こうした勢力の腐敗はここに極まるで、規制大好きな石原慎太郎も同様に、腐敗した勢力ほど国民管理・総動員体制・規制強化が好きなのです。

彼らは、自分たちは権力があって何でもかんでもやりたい放題だが、一般国民がそれらをやりだしたら乱れてしまう、国がつぶれるとでも観念して管理強化を策動しているということなのです。

ここにも独占化傾向と排他主義が権力そのものからもたらされてくることが証明されるでしょう。

私のブログで、インターネット規制強化を推進する勢力の背景と狙いを暴露した直後にこうした規制を法案化する策動が図られているのは偶然ではないと考えています。

国家権力は必ず本当の狙いを隠して一般化したものとして凶暴な法律を制定しようと策動してくる場合が多々ありました。

たとえば組対法などでは暴力団対策だと称されていたが、実は左翼運動や労働組合運動や学生自治会運動や野党の選挙運動をつぶすために策定されたのであり、その法制化から立川テント村弾圧、早稲田大学・法政大学等の弾圧、自由と生存のメーデー弾圧が展開されてきているわけです。

同様に、今いわれているインターネット規制は、有害な情報から子供を守る、性犯罪から守る、自殺情報から守るだのともっともらしい理屈をつけて反対できないように装って登場してきていますが、ヘンリーさんや情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)さんがご指摘されているように、われわれのようなイラク戦争に反対する市民だとか改憲反対を掲げる人だとか反自民の市のインターネット利用者つぶしを狙ってきているのです。

正念場は民主党を賛成にまわらせないことです。民主党のリベラル派議員たちにこの事実を訴えて、共謀罪導入への道を進ませないためにも反対世論を喚起しましょう。



ポイントは民主党ですね。

民主党というのは自民党以上に政治的立場の違いのある人たちが集まっている党です。殺された石井紘基さんや911を国会で取り上げた藤田議員のような方がおられるかと思いきや前原のようなネオコンもいます。問題なのは多くのブロガーが民主党に過度な期待を持っていることです。わたしは有事法制の時に裏切られたという気持ちがあって全然信用していません。まあこのあたりは何かというと「陰謀論」と言う人たちには理解できないと思います。鳩山兄弟なんかは裏でいろいろ連絡を取り合っているように思えてなりません。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: