11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

9条改憲を許さない6.14フェスタに参加して

比谷小音楽堂というところで開かれたのですが、こんなところがあったことは初めて知りました。まあ近所でコンサートでも聴くような気軽さで出かけました。そこに集まったのは200人ばかりの60年安保闘争を闘った自称ジジババさんたちとその後輩にあたる全共闘世代の方たちでした。そういう点では当時、高校生だった私は若い方だったのです。

じ世代の三上寛さんやPANTAさんなどが演奏されたのですが、ライブ慣れしていて凄く聴かせていただきました。最近のギターアンプの性能が良いのかギターの弾き語りが迫力があり、私もライブをやりたくなりました。16歳の時はちょうど誕生日が一緒で10歳年上の高石ともやさんのライブの前座をやっていたことがありまして、当時は大阪でも「ベトナム反戦集会」などに1000名を越える人が集まっていましたので今から考えるとよくやっていたと思います。

会の最後の方で下山保さんという実行委員会の方の「6.14フェスタの詩」という朗読がありまして、これがけっさくで大いに笑わせていただきました。ここに全文をご紹介します。

6・14フェスタの詩    下山保

1、ジジババ賛歌
ハゲに白髪のジジ達よ、しわ染みだらけのパパ達よ
杖を突いたよぼよぼの、腰の曲がったよたよたの
寝たきり、よいよい、垂れ流し、街角排梱の仲間たち
60年安保の同志たち、全共闘の後輩たち
いよいよ俺らの時が来た
スカスカになった脳みそと、衰え隠せぬこのからだ
死んで残った遺骨をも、全てを使って闘おう
後期高齢者の新階層、フリーター・ワーキングプアの新階層
格差・格付けの新自由主義、こういう社会はぶっ壊せ

2、闘い賛歌
仲間たちよ、畑いじりはあんまりやるな、孫との遊びもいいかげんにしろ
夫は妻の面倒みるな、妻は夫の世話するな
時間を余らせ政治運動をやれ
体力に自信あるやつは全国を歩け、自信がなければ国会で座り込め
旧左翼は風前の灯、新左翼は自滅寸前
労働運動が消えかかり、学生運動など無いに等しく、政治運動もスッカラカン
そんな時だから政治運動をやれ
昔取った杵柄をとれ、最後っ屁をぶっ放せ

3、連帯賛歌
昨年の6・15集会、みんなでうなずいて決めたもの
「9粂改憲阻止一点で連帯」「小異を残し大同につく」
振り返って見れば我々は、権力の敵に党派の敵、味方の中も敵だらけ
分派闘争で明け暮れて、気づいてみたらジジイ・パパア
馬鹿げたことはもうやめよう
敵と見えたのは皆味方、違いがあっても気にするな、違いがあるから意味がある
全学連と全自連、時が過ぎれば仲間内
今年の5月3日には、フリーターメーデーデモ行進
「俺たちを生きさせろ」の大合唱、ジジババみんな大感涙
やっと若者が見えてきた
格差社会の若者と、姥捨て時代の老人が
「生きさせろ」で連帯だ、ジジババ孫が手をつなごう

4、行動賛歌
我々は何をなすべきか
まず「9条バンク全国無期限キャラバン」運動
個人の意思を明確に、9条バンクに委託する
この運動を全国に、3500万人に広げていく
全国キャラバンは年内に、石橋上人と正清が
沖縄辺野古をスタートに、9条改憲阻止の日まで
歩き続ける決意をした、この運動を拡げよう
次に何をなすべきか
黒羽純久に見習おう
「命尽きるまで」の遺言を、活かす運動がふさわしい
「国会姥捨て山」運動を、ジジババたちに提案する
姥捨て時代の我々の、強烈なお返し運動を
一片のユーモアのかけらも無い、老人切捨て政策に
ブラックユーモアで対決を
寝たきり垂れ流しで困っても、家の人に迷惑掛けるな
病院に行くな施設に入るな、その身を国会に捨てさせろ
姥捨て政策の行く末を、国会に始末をつけさせろ
俺はすでに決意した、後に続くのを待っている
「命尽きても」の運動もある
まさか遺体は捨てられない、遺骨少々なら良いだろう
国会議事堂の正門に、爪の先ほど散布して
石橋上人が経をあげる、ブラックユーモアの第二弾

5、遊び心と9条賛歌    
平均寿命はあと10年、100まで生きても30年
どう生きるかの問いかけは、どう死ぬるかと同じこと
残った人生を楽しもう、無駄・むら・遊びに徹しよう
9条運動も楽しみたい、飲んで遊んで勝ちに行く
9条残して世の中変えて、自己満足に浸ろうや


が呆れたのはたった200人くらいのジジババの集会におびただしい数の公安警察や警備の警察官がざっと100人くらい居たということです。これは税金の無駄遣いというレベルではありません。明らかに憲法違反の税金泥棒です。後期高齢者医療制度に怒りを感じるのであればこういう税金泥棒の存在をアピールしなければなりません。そのあたりがジジババさんたちには欠落しているように感じました。まあ「9条を守れ!」だけしか言えない人たちの限界だと思いました。いくら銀座で叫ぼうが旧態依然とした古くさいデモのスタイルでは見向きもされないということを嫌というほど感じたのでした。護憲派でネットをやっている人であれば私を知っている人は多いと思うのですがジジババさんでネットをやっている人はほとんどいない状況ですから「こりゃだめだ!」と言わざるを得ません。

日は帰ってからしばらくしてからミセスKさんから電話がありましてSkypeをやることになりました。ミセスKさんはSkypeは初体験ということで滅茶苦茶エキサイトされまして結局4時間以上お話ししたのです。まああとおふたりくらい参加していただければまさに「朝までSkype!」になってしまいそうです。おかげで今日は眠いのです。石橋上人の引っ越しをお手伝いすることになっているのですがあまり無理をしないようにします。では・・

Dsc00653.jpg

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

加藤智大がいた例の派遣会社「日研総業」、2005年2月5日の「NHKスペシャル・フリーター漂流」に出てる。 ←大幅に要約テキストを追加す

(サブタイトル、「このYouTube映像をみてこの図解表示を見れば請負偽装派遣(俗に言う偽装請負)」がどんなものか分かるかもね」) フリーター漂流 ~モノ作りの現場で~(2005年2月5日(土)午後9時~9時52分)http://www.nhk.or.jp/special/libraly/05/l0002/l0205.htm...

赤旗以外、マスゴミが未だに無視してる「派遣も正規と同待遇 EU閣僚理事会が合意」、EU Newsが2008/06/10発なのでなんともはや。

 低気温のエクスタシーbyはなゆーさんの――2008年06月14日 〔詳報〕EU理事会の合意「派遣労働者も正社員と同じ待遇にする」 ――の記事で知ったのですが、外信もEU News も2008/06/10発なので秋葉事件との関連・タイミングから言っても注目記事です。ところが日本?...

おおッ、いいぞーッ「ジジパパ賛歌、闘い賛歌、連帯賛歌、行動賛歌、遊び心と9条賛歌」&問責決議への対応ネット世論調査のお願い。

 「ひまわり博士のウンチク」さんの「2008/06/14 9条改憲を許さない6.14フェスタ」で紹介されているユーモアあれる詩が素晴らしいので転載させていただきます。フォークシンガー三上寛さんや「頭脳警察」のPANTAさんの元気そうな写真も紹介されています。  また、「9条...

コメント

ぼくも参加していました。
スキンヘッドであっちこっち写真をとりまくっていたのがぼくです。
あらかじめお顔を拝見していればご挨拶できましたね。

あの、機動隊は冗談ポイですね。
とぼけて「今日、なんかあったんですか?」って聞いたら、「公園で集まりがあるんで」だって。
ゲートまでつくって、誰から誰を守ろうとしているんですかね。

しかし、小規模ながら盛りだくさんのイベントでなかなかよかったですね。
もう少し集まってほしかったなあ。

ひまわり博士さん

ジジババさん達にはエールを送っているのですがネットと無縁の人が多いので明らかに情報不足です。イラクで自衛隊員が35人も死んでいる事実や「ヒゲの隊長」が仕掛けた事件すら知らない人ばかりです。ましてや911のことなど解っている人が居るようには思えません。そういう意味では既成の組織には何も期待できません。孤軍奮闘したいと思っています。

機動隊は別ですが、公安デカも爺や婆が多いようです。奴らも同世代なんじゃないでしょうか?いわゆる反革命として学生時代をすごしていた原理研や反憲学連なんかがそのまま日本のゲシュタポ公安デカになったようなもんじゃないでしょうか?

公安デカどもの左翼に対する「憎しみ」はそんなとこからきているのではないかと思います。公安警察あがりの国会議員亀井は、安保闘争に対するき危機感から公安警察官になったといっているのもそういうことなんです。

実際、統一協会機関紙「世界日報」朝刊が交番に届けられていたぐらいだし、公安警察幹部は勝共連合を賛同するメッセージを送っている事実もありますので、彼らと公安警察の癒着はそうとうなものだと思います。

改憲をすすめているのは、自民党とそんな統一協会と生長の家と日本会議が基盤ですから改憲阻止を掲げるあらゆる集会に彼らが憎しみをこめてオーバーに登場するわけです。

こんな奴らに負けるわけにはいきません。改憲を阻むのは、彼ら自公政権=統一・創価連合を選挙で打倒することです。

ヘンリーさんが公安警察を批判するようになって、2ちゃんねるに例のスレッドが立てられているような気がします。

本当に彼らは嫌がらせをしますので警戒してください。

こどもの眼から見た「創価学会の住民票移動」

大地実です。

 私も同フェスタに参加・取材していて、オオツさんが指摘する現場を見ていましたので、100人は優に超えるだろう、異常なほどおびただしい公安警察や警察には、「税金泥棒」とのオオツさんの評価は、至当だと思います。
 理由:警察の能力が高ければ、この程度のデモならば、せいぜい十人程度の警官で済みます。よって、この日動員された警官の9割は過剰である。主権者である国民みんなのお金である税金をこんなにも濫費する公務員は要らなりません。
 と、このように知らせれば、主権者である国民のほとんどは同意なさるでしょう。もっとも首にしなければならない公務員は影に隠れて命令を発した恥知らずで嘘をつき続けている輩です。
 私は、どこかの国のマスコミなどと違うので、扇情的で一方的なバッシングなどの下劣で卑怯なことはいたしません。批判した相手に対して反論権を十分与えますので、この日現場にいた公安や警官の方や影に隠れて命令を発した恥知らずで嘘をつき続けている輩で反論があればどうぞ!
 インターネットで広く内外にその反論も知らせてあげます。
 
 なお、私は主権者である国民や住民に尽くすための公僕として一生懸命に努力している警官には、普段から「ありがとう」とか「ご苦労様」と言って誉めていますよ。

 (中略)

 話は変わります。

1億2千万人いれば:
 いろいろな人が知らせてくれます。

●こどもの眼から見た「創価学会の住民票移動」
の主題で遊牧民さんが下記のとおり書いています。

 転送転載自由とのことですので、お知らせします。(重複の場合乞許)

  
                       記

遊牧民です。

身の上話で恐縮ですが、、、

遊牧民は、昭和30年(1955年)の11月生まれです。
射手座のB型です。(←関係ないちゅうねん!)
家族は両親と、そして9歳上の姉がいました。(今は、遊牧民以外は故人)

そして、遊牧民が生まれる半年ほど前に、両親は知人の勧め(強引な)で、創価学会に入信(創価学会では入会と云わずに入信と云います)しました。
創価学会員の間では、両親が入信してから産まれた子どもを「福子(ふくし)」
と呼んで重宝がります。

なお、両親も遊牧民も昭和53年に創価学会を脱会し、日蓮正宗正信会所属寺院の檀徒になりました。脱会の動機などは、後日に記することにして、、、本稿では、公明党の選挙のために創価学会大幹部からの命令で強制的にやらされている「創価学会員の住民票移動」の事実についてお話します。

遊牧民が子どもの頃の記憶です。(おぼろげな部分もありますので御容赦を)
たしか、私が小学校高学年か中学生だった頃ですから、昭和40年代前半でしょうか?

当時、私達一家は大阪市天王寺区内に住んでおりました。
両親は自宅で散髪屋(理髪店とも、バーバーとも云う)を営んでおりました。
遊牧民は無口で引っ込み思案の美少年でした。(←今とじぇんじぇん違う?)

さて、ある日、遊牧民が学校から帰ると、父は電話中で、しかも、えらい剣幕で
怒っていました。傍で母が不安気に見守っておりました。
父は電話で~
「なんで、住民票を移動させなあかんねん」とか、、、
「これが創価学会の方針なんか?」とか、、、
「選挙のためやったら、学会員の生活はどうでもええんか?」とか、、、
私が帰宅してからでも、30分以上は電話で怒ってました。
相手は、どうやら創価学会の幹部のようです。(支部長・総ブロック長クラスか
?)

で、電話の内容を要約しますと、、、
創価学会の幹部の話
1、すこし先の話だが尼崎(あまがさき・兵庫県の大阪寄り)市で選挙がある。
2、創価学会としてゼッタイに負けられない。
3、しかし、今の状況は厳しい。
4、上(創価学会上層部)から住民票移動せよとの指令があった。
5、今から、住民票移動すれば投票日に間に合う。
6、池田センセイをまもるために、広宣流布(世界中の人々が創価学会に入ること)のために、尼崎市に住民票移動して投票に行ってほしい。
7、自営業されているので、奥さんの住民票移動だけでいい。
8、移動先は尼崎市内の学会員の住所だ。了解はとってある。間借りしていると云うことで。

父の反論
1、選挙違反ではないのか?
2、違反でなくても、道義的に問題があるが、それでも住民票移動せよと云うのか?
3、池田センセイはご存じなのか?
4、尼崎市に住民票移動すると云うことは、大阪市からの住民サービスが受けられなくなり、広報も尼崎市役所から尼崎市内の学会員の住所に届く。住民票取るのも、国民健康保険料を払うのも、何かの手続きをするのも、尼崎市役所に行かねばならない。あまりにも無茶である。

「父の反論」に対する創価学会の幹部の回答
1、選挙違反かどうかは知らないが、広宣流布のためだ。仏法は国法に優越する。
2、創価学会の方針は常に正しいのだ。選挙違反とか道義的に問題とかを考えること自体が間違っている。信心が浅はかな証拠だ。もっとしっかり信心せよ。
3、もちろん池田センセイは大賛成している。これは池田センセイからの指令だ

4、(住民票移動は)奥さんだけでいい。少し間の辛抱だ。この苦労が功徳に結びつく。

結局、承諾しなければ「信心が浅い」と云うことになり、両親はしぶしぶ承諾し
ました。

母だけが、実際は大阪市天王寺区の自宅に家族と一緒に住んでいるが、住民票上は兵庫県の尼崎市民であり、まったく見ず知らずの尼崎市内の学会員の家に間借りしていることになってしまったのです。

そして、半年以上過ぎた「投票日」。
「投票日」は日曜です。大阪の「散髪屋」は月曜が定休日です。
母は、学会員とはいえ全く見ず知らずの家に行って、投票所の入場券を受け取るのは億劫なので、父の付き添いで尼崎市に向かいました。ですから、「散髪屋」は臨時休業です。もちろん、創価学会からの休業保障なんかもありません。

で、手ぶらで行くのも気が退けるので、近所で「まんじゅう」を買って手土産と
して持っていったようです。

ところが、尼崎市内の「住民票受け入れ先」の学会員さんは、「ごくろうさま」
も云わずに、ものすごく迷惑そうな顔をして、投票所入場券を渡すなり「もう二
度と来んといてくれ」と塩をまいたそうです(マジで)。「まんじゅう」も、その場で庭に捨てたようです。おそらく、この「住民票受け入れ先」の方も強制的にやらされたのでしょう。もちろん、両親は「歓迎される」と思って行ったのですから、予想とは全く逆の対応に愕然としたようです。

うちの父は、帰宅するなり幹部に電話して、「住民票移動は、もうゼッタイに嫌
や!」「人を何と思うとるんや!」「選挙のためやったら、学会員の生活はどう
でもええんか?」と怒鳴り散らしていました。

そして、翌月曜日(散髪屋定休)に再び尼崎市に行って、母の住民票を元の大阪市に戻したようです。(創価学会では投票日が過ぎても、すぐには住民票を戻さないように指導しているとか、、、)

以上、遊牧民が紅顔の美少年だった頃、つぶらな瞳で見た光景でした。

(全文転送・転載自由)

なお、この文章は複数のMLに配信しております。重複した場合は御容赦願います。


★遊牧民★
yuubokuminn2003@yahoo.co.jp
携帯090-8192-3790
ブログ「★遊牧民★のメディア棒読み!」
http://blog.goo.ne.jp/nakanisi-sakai
平和の井戸端会議
http://blogs.yahoo.co.jp/yuubokuminn2003
しなやかな平和のつばさ~武力は無力!平和に生きよう笑顔のネット♪
http://ameblo.jp/yuubokuminn/

失礼ながらでしゃばりの私ですが、ヘンリーさんどうか以下の書き込みをさせてください。

大地さんの言葉に私も大いに賛成します。私は公安警察の過剰な傾倒が異常だと指摘してきましたし、公安警察は廃止すべき公務員の第一候補だと私はずっと指摘してきました。

だって彼らは本当に仕事がないから。

お年寄りをいじめる権力そのものだから、お年寄りの集会にわざわざ過剰な警備をぶつけてくるのでしょう。

それほど公安警察は仕事がないというのが実情だと思います。

大地さんが指摘しているようにこのようにぶち当てている公安警察のボスと、政権中枢に巨悪はあります。

しかし彼らは反論などしてこないと思います。だって私ぐらいのインターネットに恐れをなして嫌がらせや威嚇を七年間もやり続けているのですから!

日本は憲法体制などはとても先進的でリベラルだが統治者や権力が後発的でとても反動的な連中ばっかりなのが実態ではないかということです。

だから現実にあわせて反動的な憲法にしてしまえというのはおかしなはなしです。

大地さん実は遊牧民さんは正信会ですが、私も創価学会から日蓮正宗総本山大石寺の法華講に変わりました。ですから遊牧民さんのお気持ちがよくわかります。

しもに反自公共闘をみんなで高めていきましょう。

日本国憲法擁護連合さん 大地実さん

亀レスお許しください。おふたりとも私から見ると長文を楽々書いてらっしゃるようでついつい萎えてしまいます。本当に「壊れかけた」のかもしれません。(笑)1968年の10.21に大阪淀屋橋でピケを張った機動隊に突っ込みヘルメットの上から棍棒でぼこぼこにされたことがあり、以来、権力の犬どもには異常に嫌悪感を感じるのです。ましてや警備でもなく、単に参加者に対する恫喝のためだけに仕事をしているふりをしている公安警察には怒りがぶち切れてしまうのです。シュプレヒコールでも「公安警察の税金泥棒を許さないぞ!」くらいのことを言って欲しいのです。9条を守れだけ言うのではあまりにもありきたりです。「官僚は無駄な仕事をせずとっとと電車で帰れ!」とか「天下りの猫ばば税金を福祉に回せ!」「大企業からもっと税金を取れ!」「大本営発表のNHKには視聴料を払わないぞ!」とかいくらでも出てくると思うのです。

すでに多くの場面で現憲法がないがしろにされている今、言うべきは「9条を守れ!」だけでは決してありません。「911は政府の内部犯行だ!」くらいのことをひとりくらいプラカードに書いてもいいと思います。ブンドの流れの新左翼のひとたちでさえ陰謀論ということで避けようとする人が多いのが私にはわかりません。

遊牧民さんは小学校の高学年か中学生の時によく両親のお話を理解していたのですね。その頃の私は大人の会話を理解する能力などはほとんどなかったように思います。

運動型新党・革命21準備会のスタートのお知らせ

はじめまして。貴ブログへの突然の書き込みをいたします失礼をお許しください。「運動型新党・革命21」準備会の事務局です。
私どもは、このたび「運動型新党・革命21」の準備会をスタートさせました。この目的は、アメリカを中心とする世界の戦争と経済崩壊、そして日本の自公政権による軍事強化政策と福祉・労働者切り捨て・人権抑圧政策などに抗し、新しい政治潮流を創りだしたいと願ってです。
私たちは、この数十年の左翼間対立の原因を検証し「運動型新党」を多様な意見・異論が共存し、様々なグループ・政治集団が協同できるネットワーク型の「運動型の党」として推進していきたく思っています。
★既存の中央集権主義に替わる民主自治制を組織原理とする運動型党(構成員主権・民主自治制・ラジカル民主主義・公開制の4原則)
この呼びかけは、日本の労働運動の再興・再建を願う、関西生コン・関西管理職ユニオンなどの労働者有志が軸に担っています。ぜひともこの歴史的試みにご賛同・ご参加いただきたく、お願いする次第です。
なお、「運動型新党準備会・呼びかけ」全文は、下記のサイトでご覧になれます。rev@com21.jp


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: