気になるあれやこれや
六ヶ所村再処理工場が動き出して半月。1日で原発1基1年分を越える放射能を出す再処理工場ということは、365基の原子力発電所が動き始めたのと同じいうことである。にも関わらず、それを既存のメディアは完全に黙殺している。何故かそういうメディアに物もうす立場のネットブロガーたちもあまり注目していないようである。海外の生情報とのパイプをもっていると思われる坂本龍一さんやきくちゆみさんら極めて数少ない人がそのことを言及しているに過ぎない。
・教育基本法の改正について
憲法改正と同じく60年来の「改正」で政府内で「並々ならない苦労」とやらがあるらしい。ニュースを見ていると非常に腹立たしい気持ちになってくる。そんな気持ちでいつものブログ回りをしていたら「とりあえず」のluxemburgさんが「ブロードバンド長屋----愛国心床屋政談」というお題で極めて鋭くまとめられていた。
ご隠居 「まあその話は冗談として、家族や母校や郷土、国を愛するなどは、わしら町民がそれぞれが決めることで、政府が法律で定めるようなことじゃない、ってことだよ。そういうのは幕府の仕事じゃない、国を愛して欲しかったらまず国民を愛せよ、そうすれば国民も愛し返してくれるだろう、って言葉があるだろ?」
熊 「あるんすか?」
ご隠居 「知らない。とにかく幕府がやるべきことを履き違えてるんだよ。愛国心を強制した社会が、弱者に最も冷たい社会だったことは前にいったろ?」
本質をものの見事に突いていると私は感じた。これに対して新聞報道はどうか?
「国と郷土愛する」で合意 教育基本法 自公、改正案に明記(産経新聞 - 04月13日 03:00)
現行法にはない「愛国心」の表現をめぐっては、公明党側が「戦前の国家主義を連想させる」「『国』という言葉を入れるなら、そこに統治機構は含まれないことを、何らかの形で明らかにすべきだ」と抵抗。大島座長案は「国」と「郷土」を並列し、他国の尊重もうたうなど公明党サイドに配慮を示した形だ。
愛国心と他国の尊重が矛盾しないという考えに落ち着いたということである。WBCにおいて韓国の人たちが「日本が勝ったらアジアの代表として頑張って欲しい」と言った立場だと思う。残念ながらこういうことを言い得る日本人は少ないのではないか?
ご隠居 「まあまあ。とにかく弱者にも他国にも憎しみを向ける装置、それが強制される愛国心なんだ。近隣の国に敵意をむき出しにしてるヤツほど愛国心なんていうんだよ。愛国心は悪党の最後の隠れ家、ってやつだな」
幕末の日本人が欧米の外国人に対して獣でも見るかのように忌み嫌った感覚と同じ憎悪を中国や韓国の人たちに現代日本の人間が持つとすればそれは狂気以外の何物でもない。「愛国心」という言葉にそのような狂気を盛り込もうとする自民党側の意図が働いていたのは明白な事実なのだ。さすがに保坂展人さんいつもながらいいことを書いておられます。「教育基本法と「愛国心」の行き着く先は」
・反動番組か反戦番組か?

NHK 連続テレビ小説「純情きらり」公式ホームページより
2006年春、戦争に揺れる激動の昭和を駆け抜けたヒロインを
スケール豊かに描く波乱万丈の一代記が幕を開けます!
今回の朝ドラは正面から見る気がしません。始まってからもう最後が見えているような気がしてならないのです。「主人公は戦争という激動の時代にあっても音楽を忘れず、戦後うちひしがれた多くの人たちに音楽の心で元気を与えつづけたのでした。めでたし、めでたし」というような美談で終わってしまうのではないでしょうか?そのウラから「今の日本でなにがファシズムだ?偉そうなことを言わずに国のためになることをせよ!」というようなお上の声があるような声が聞こえてきます。NHKが意識しようがしまいがそういう意図がどこかで働いているのではないでしょうか?新入生の歓迎会で今でも斬新だと感じられる「花」をジャズ風に演奏してことに対して「嘘も方便」で反省文を書くことが「賢い生き方」であるということを言いたいのですか?
・こちらが倦む(あぐむ)と言いたいよ!
マネジメント力がどうのこうのと民主党批判まだ続きますか?SOBAさんもパロディよく書いてくれました。こんなとこ見に来てくれる人も少ないのですが一応エールだけ送らせていただきます。私もとりあえず「小沢民主党を熱烈支持」しようかな?
- このエントリーのカテゴリ : 環境問題
トラックバック
法律のせいにするな!
「政権をとったらできます。」と言われた小沢さんは「分祀」とは言われなかった。
ブロードバンド長屋----愛国心床屋政談
教育の憲法に「愛国心」は必要なのか?(1)~自民党のこだわり~
小沢一郎の道理
郵便局の時間外サービス廃止 ~小泉さん、民営化はサービス向上するんじゃななかったの?~
放射性廃液が海に流れ出る前に
いのち その1
安倍晋三氏がハチマキ姿で主張する愛国心の中身は? <教育の憲法に「愛国心」は必要なのか?(2)>
続・安倍晋三氏がハチマキ姿で主張する愛国心の中身は? <教育の憲法に「愛国心」は必要なのか?(3)>
コメント
某所でのコメントに共感していただき恐縮です。また、続きを書いてきました。
実は私、しばらくネットから離れていましたので、今一つこの「ブログ」なるものが理解できていません。勉強させていただきます(^^;。
ブログって簡単なようで意外と難しいですね。私もリンク構造の図を書いてみて
理解できるようになったことがありますよ。ぜひ挑戦してくださいね。
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
