各地の越年・越冬活動一覧です!

私がブログを書くに当たって大切にしている観点は毎日、独自の見方、独自の情報を提供するということではなく、大切な情報は必ず掲載するということです。大地実さんの言葉を借りると「上映館をできるだけ増やすことが観客を増やすことに繋がる」ということです。一昨日の湯浅誠さんの動画も阿修羅で知ったのであり、それを見ていなくて私のブログで見た人も多く居ると思っています。たったひとりでもお腹を空かした人がネットカフェなどでこの情報に接することができるならば記事の価値があると思っています。銀星という空気の読めないネットゴキは「生きるためならなにしてもよいというのは間違いです。 日比谷公園占拠は、それこそ、あなたが提示されている「第一三条【個人の尊重・幸福追求権・公共の福祉】 」の公共の福祉に反する行為になるからです。 」などとコメントしている。公園で余暇を楽しむ権利と生命を維持する権利とどちらが優先されるかも解っていない馬鹿が平気で偉そうなことを言っているのです。産経新聞が真実を伝えているならタダでこんなブログを書く必要などありません。トップページに載せているジョージ・オーウェルの「虚偽がまかり通る時代には、真実を語ることは革命的行為である」という言葉にリアリティーを感じるからこそ毎日記事を書いているのです。なお以下の情報は「9条改憲阻止の会」のメーリングリストからの転載です。一昨日にお伝えした霞ヶ関、日比谷近辺での炊き出し場所は29日に正式発表されるということを今日、電話でお聞きしました。
炊き出し情報
(神戸の冬を支える会調べ12月26日現在)
【東京:山谷 -隅田川 -上野地区】
期間: 12月 28日(日)~ 1月 4日(日)
食事の提供時間・場所・地図:
※当事者・支援者が協働して調理から片付けまで行う共同炊事形式です。
時刻は共同炊事開始から食事、後片づけまでの時間です。
・山谷・城北労働福祉センター前 12/28から 1/4、15:00-18:00頃まで
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128609173&kdo=503287960&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
・上野公園(東京文化会館裏) 12月 28日 19:00から
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128557815&kdo=503199418&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
・隅田公園内つき山(台東区側) 12/29から 1/1、1/3から 1/4、いずれも 11:00-12:00頃まで
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128562994&kdo=503300716&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
その他:モチつき等もあり
スケジュール表については山谷労働者福祉会館のホームページ(下記)を参照してください。
http://www.jca.apc.org/nojukusha/san-ya/
問い合わせ:山谷労働者福祉会館( 03-3876-7073)
【東京 -新宿】
期間: 12月 28日(日)~1月 4日(日)
食事の提供時間: 12:00-、19:00
場所:新宿中央公園「水の広場」(新宿区西新宿 2-11)
地図: http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128473173&kdo=502895632&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
その他:衣類配布その他、様々なイベントあり。詳細は新宿連絡会ホームページ(下記)を参照。
問い合わせ:新宿連絡会(090-3818-3450)
【東京-池袋】
期間:12月 29日(月)~1月 3日(土)
食事の提供時間:12:00-、18:00
場所:南池袋公園(東京都豊島区南池袋 2-21-1)
地図: http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128606884&kdo=502981368&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
その他:炊き出し以外にも様々なイベントあり。詳細は、てのはし(TENOHASI)のブ
グおよびホームページ(下記)を参照。
http://tenohasi.exblog.jp/
http://tenohasi.org/
問い合わせ:TENOHASI(090-1611-1970(平日は 18時以降)
【東京:渋谷】
期間:12月27日(土)~1月4日(日)
食事の提供時間:17:30
場所:渋谷区立宮下公園(渋谷区渋谷1‐26‐5)
地図:http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128368692&kdo=502937958&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
問い合わせ:のじれん03‐3406‐5254
【横浜】
期間:12月29日(月)~1月4日(日)
食事の提供時間:16:00~(当日の食事の準備は 9:00~)
但し、1月1日の食事の提供時間は 13:00~
場所:寿生活館前寿公園
地図:http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=127568173&kdo=502711815&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
情報元:寿支援者交流会 HP
http://www.geocities.jp/kotobukisienshakouryuukai/contents.htm
【静岡市】
☆
期間:12月30日(火)<忘年もちつき大会>
食事の提供時間:12時から15時まで
手伝い可能な方10時よりカトリック静岡教会
場所:駿府公園(西門横のふんすい広場)
【静岡市】
☆
期間:12月30日(火)<忘年もちつき大会>
食事の提供時間:12時から15時まで
手伝い可能な方10時よりカトリック静岡教会
場所:駿府公園(西門横のふんすい広場)
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=125915719&kdo=498184029&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
問い合わせ:野宿者のための静岡パトロール事務局・笹沼 054-238-6452
【名古屋】
期間:12月2 8日(日)~1月3日(土)
食事の提供時間:
(1) 19:00配食。(2)朝から共同炊事を行い 11時半前後に食べる。
場所:名古屋駅近くの西柳公園(オケラ公園)
名古屋市中村区名駅 4丁目 11(センチュリー豊田ビルの隣)
その他:生活医療相談・診察等もあり。
問い合わせ:名古屋越冬実行委員会( 12/28~1/3公園仮設電話: 052-581-7006)
笹島日雇労働組合( 052-451-4176)
地図:http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=126597391&kdo=492804640&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
【名古屋市の年末年始対策】
(1)臨時相談所:
場所:中村区役所ロビー
日時: 12月 29日(月)と 30日(火)の朝8時半から 2時。
相談内容:無料宿泊所入所、生活保護施設等への入所、受診・入院など。
(2)無料宿泊所
受付:臨時相談所
入所期間: 12月 29日から 1月 7日の朝まで。
要件:年末年始に資力がなく( 2.5万円以下)泊まる所がない人のうち、就労の意
受付:臨時相談所
入所期間: 12月 29日から 1月 7日の朝まで。
要件:年末年始に資力がなく( 2.5万円以下)泊まる所がない人のうち、就労の意
予定人員:500人。
3食と日用品セット・下着がでます。風呂もあり。
【富山】
黒部市宇奈月温泉「宇奈月若者自立塾」
期間:12月25日から1月6日相部屋で住居・食事無料提供
連絡先:0765-62-9681
北信運輸(富山市上野、高橋彰社長)社員寮の空き部屋20室
無料貸与。期間6ヶ月延長も検討。
問い合わせ076-473-2203(同社上市営業所)
期間:12月28日、1月2日
食事の提供時間: 11:00~13:00過ぎ
場所:富山ハローワーク敷地(荒れた天気の場合富山駅北口地下広場)
地図:http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=132126183&kdo=493990184&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
その他:入居相談等
問い合わせ:困民丸相談所(076-441-7843)埴野
【大阪:西成】
期間: 12月 29日(月)~ 1月 8日(木)(整理券配布日 1月 5(月)~)
時間: 11:30~(整理券配布が 5:00~)
場所:三角公園(萩之茶屋南公園)大阪市西成区萩之茶屋 3丁目 7
地図:http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=124709594&kdo=487813457&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
問い合わせ:釜ヶ崎高齢日雇い労働者の仕事と権利を勝ち取る会(勝ち取る会)
TEL 06-6634-8584 FAX 06-6634-8596
【大阪:北】
期間:12月27日(土)~1月4日(日)
食事の提供時間: 16:00~(準備は 13:00~)
場所:扇町公園
地図:
【大阪:北】
期間:12月27日(土)~1月4日(日)
食事の提供時間: 16:00~(準備は 13:00~)
場所:扇町公園
地図:
問い合わせ:大阪キタ越冬闘争実行委員会/釜ヶ崎パトロールの会( 090-8380-0269)
その他:夜間のパトロール等も行います。
【神戸】
期間:12月27日(土)~1月5日(月)
食事の提供時間: 12:30~13:30
場所:東遊園地(神戸市中央区加納町6丁目1)
地図:http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=124859722&kdo=486721013&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
その他:生活相談等もあり
問い合わせ:神戸の冬を支える会( 078-271-7248)
【神戸市の対策】
場所:神戸市立更生援護相談所(神戸市中央区割塚通 1丁目2-20)
神戸市立更生援護相談所は、神戸市が運営する住居のない男性向けの無料の宿泊施設です( 2段ベッド)。通常夕方5時から受付が行われ、翌朝 8時まで滞在することができます。年末から 3月までは、食事(カップラーメン)の提供などもあります。
12月 27日~ 12月 30日の朝夕方にカップラーメンの提供が行われる。
12月 30日の夕方~ 1月 4日の朝
この期間中は、ベッドを固定し、 3食の提供が行われる。終日滞在することができる。受付は 30日午後1時 30分から 1月 4日の夕方~ 2月末
毎日夕方にカップラーメンの提供が行われる。 1月 4日は終日滞在することができる。
3月 1日~ 3月 31日
月・水・金の夕方にカップラーメンの提供が行われる。
問い合わせ:神戸市立更生援護相談所(078-221-0180)
【尼崎】
期間:1月6日(火)~1月12日(月)
食事の提供時間: 12:30~13:30
場所:橘公園(尼崎市東七松町1丁目22)
地図:
【尼崎】
期間:1月6日(火)~1月12日(月)
食事の提供時間: 12:30~13:30
場所:橘公園(尼崎市東七松町1丁目22)
地図:
その他:生活相談等もあり
問い合わせ:神戸の冬を支える会( 078-271-7248)
【北九州】
期間:12月~2月まで毎週金曜日 20:00~
1月3日(土)新年炊き出し 13:00~
場所:勝山公園(北九州市小倉北区城内3市立中央図書館前)
地図:http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=121962407&kdo=471149585&mlv=9&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
※食事、医薬品、防寒・衣服、カイロ等よろず相談受付
※その他、パトロールにて市内を回ります。
問い合わせ:北九州ホームレス支援機構(093-653-0779)
【熊本】
期間:12月24日(水)~1月3日(土)
食事の提供時間: 12:00~14:00
場所:NPO法人熊本ホームレス自立支援の会事務所
(熊本市水前寺6丁目36番4号井元ビル1階)
地図: http://www.its-mo.com/z-118030276-470686625-16.htm
その他:生活相談等もあり
問い合わせ:NPO法人熊本ホームレス自立支援の会( 096-385-6299)
【鹿児島】
期間:12月28日(日),30日(火),31日(水),1月1日(木),
1月4日(日)
食事の提供時間: 17:00~
場所:中央公園(鹿児島市山下町)
地図:http://www.its-mo.com/z-113728085-470002251-16.htm
その他:生活相談等もあり
問い合わせ:NPO法人かごしまホームレス生活者支えあう会
(099-223-5454または 099-814-8088)
【追記】
08-09 年越し派遣村 記者会見
日時: 12月29日(月) 15:00~
場所: 日比谷公園(日比谷野外音楽堂入り口あたり)
会見者: 「派遣村」村長 湯浅誠(反貧困ネットワーク事務局長)
棗一郎弁護士(日本労働弁護団)
内容: 年越し派遣村の紹介と協力要請・派遣村の活動内容
KAMAGASAKI 釜ヶ崎を訪ねる
- このエントリーのカテゴリ : 格差社会
トラックバック
【日記】今年を振り返って(2)
今年は、阿比留瑠比さんへのみかたが変わったのが、一番です。
http://sansaku.at.webry.info/200712/article_19.html
上記は、昨年の私の「【日記】今年を振り返って」です。相当、ネットで知る情報や事件に恐怖感を持っていました。
今年は、サミットがあり、正?...
売れ残り食品を再分配 師走の街、NPO走る
貧しい人々が助かるということもですが、
それ以上に捨てられるはずだった食べ物が活かされることが嬉しいです。
食べ物は色々な命を奪って作られています。
人もそうですが、他の命もなるべく奪わない方がいい。
売れ残り食品を再分配 師走の街、NPO走る
2008年12月...
マル激トーク・オン・ディマンド「解散回避に見る日本の政治とメディアの現状」民主党政権でどうなるか?⇒一筋の希望の光が、。
5金曜日の無料放送回、PART2(85分)の23分33秒からの部分「民主党で(政治が)変わるのか変わらないのか」なかなか面白かったです。10分くらいでそれほど長くないので是非お勧め。探す時に便利なようにメモを書いておきます。 特に、 角谷:そこは細川政権(?...
築地は今日まで、新年は5日から。11月下旬に詳しい方の案内で場内を見学してきました。
以下、アップしようとして忘れていた話題です。あとで、写真も掲載する予定。日比谷公園からも自転車で10分もかからない近い距離なので、ぜひ派遣村スタッフの人には今日一日と新年の5日だけでも築地市場に行って食材を買ってきてほしいです。いい食材を安い値段でた...
SOCK AND AWE ブッシュの屈辱的ゲーム
イラクの首都バグダッドでブッシュ米大統領が共同記者会見中にイラク人記者から靴を投げつけられ『イヌ野郎』と侮辱されるハプニングがあった。
男性記者は『これは夫を失った女性や孤児、イラクで命を失ったすべての人たちのためだ』と言って左右の靴を片方ずつ投げつけ?...
コメント
電車内での会話ですが、「今年は暗いニュースばかり。麻生さんの失態の話題と、不況の話。とくに若い人が首切られたらこれからどうするんだろう。とくに若い人は金をすぐ使うから年をこせないだろう。大変だ」というものでした。
本当に恐慌がきている感じがします。
このなかで、越冬活動を紹介され、広くいろいろな人にみてもらいたいというヘンリーさんの一心さが伝わり緊急の課題のエントリーになっていると感じました。
これだけでも助かる人はいるでしょうから。本当に来年はもっと厳しい経済状況になるでしょう。
私は、大学時代、マルクス経済学や現代経済学や修正資本主義的な「恐慌論」関係の書物を読みあさったり(イラク戦争前からすでに公安警察は私の足取りを調査しどんな著作を読んでいるのどんな著作を購入しているのかまで調べ上げ、嫌がらせをしています。つまり権力側は恐慌をみすえているわけです。)、イラク戦争と三十年代恐慌を意図した「週刊エコノミスト」等をみてきたのは、無意味なことではなく私なりの自己防衛的な直感から(私は小さいころから日本史がものすごく得意でしたので、昭和恐慌や世界恐慌や世界大戦などにこだわりがありました)だったのかもしれません。
国会では、三十年代世界恐慌から世界大戦に向かった過程の話題が出るなど、本当に深刻な状況なんだと思います。
恐慌論で重要な結論は、景気過熱時における労働力市場の逼迫による労賃上昇を根底とした利潤率の低下によって、恐慌という現象をとおして過剰分の資本設備を破棄してあらたな資本の再生産を果たそうという自由放任的な産業資本段階の一国単線的な周期的恐慌ではなくて、資本設備が巨大化し金融資本が支配的な現代「帝国主義」の恐慌とは、過剰生産力を伴う過剰資本の処理になりますから、周期的恐慌ではなく、広く・深く・長い世界恐慌となり、巨大化した資本設備を自由放任的に容易に破棄して再生産していくというものではすまなくなり、そんなことでも間に合わないものとなり、とくに金融資本が支配的ですから、金融市場の暴落という結果にいたることになります。この処置は、政府が財政・金融政策による介入ということになるから修正資本主義ということになるのです。しかしそれでも景気がなかなか回復に至らず結局第二次大戦の軍事経済と、大戦による生産設備破壊による新たな生産設備投資と、それを可能にした圧倒的ドル散布によって景気は回復し高度成長に向かっていくのです。このあり方はドル基軸通貨を世界的な基盤としてケインズ的経済政策やその後の新自由主義経済を用いてもいよいよやっていけなくなった(ドル基軸通貨の終焉、戦後的な米ソ冷戦体制の本当の終焉。)のが今日の世界経済情勢です。
その解決は、戦争か(ナチス・ファシスト的な大戦型の軍事経済と大戦後進められるだろう生産設備加熱に期待するか)、このまま新自由主義の破綻を向かえて修正資本主義でいくとこまでいくとするか、改良主義的な社民主義か、社会主義革命しかないと私は指摘したいです。
本当に恐慌がきている感じがします。
このなかで、越冬活動を紹介され、広くいろいろな人にみてもらいたいというヘンリーさんの一心さが伝わり緊急の課題のエントリーになっていると感じました。
これだけでも助かる人はいるでしょうから。本当に来年はもっと厳しい経済状況になるでしょう。
私は、大学時代、マルクス経済学や現代経済学や修正資本主義的な「恐慌論」関係の書物を読みあさったり(イラク戦争前からすでに公安警察は私の足取りを調査しどんな著作を読んでいるのどんな著作を購入しているのかまで調べ上げ、嫌がらせをしています。つまり権力側は恐慌をみすえているわけです。)、イラク戦争と三十年代恐慌を意図した「週刊エコノミスト」等をみてきたのは、無意味なことではなく私なりの自己防衛的な直感から(私は小さいころから日本史がものすごく得意でしたので、昭和恐慌や世界恐慌や世界大戦などにこだわりがありました)だったのかもしれません。
国会では、三十年代世界恐慌から世界大戦に向かった過程の話題が出るなど、本当に深刻な状況なんだと思います。
恐慌論で重要な結論は、景気過熱時における労働力市場の逼迫による労賃上昇を根底とした利潤率の低下によって、恐慌という現象をとおして過剰分の資本設備を破棄してあらたな資本の再生産を果たそうという自由放任的な産業資本段階の一国単線的な周期的恐慌ではなくて、資本設備が巨大化し金融資本が支配的な現代「帝国主義」の恐慌とは、過剰生産力を伴う過剰資本の処理になりますから、周期的恐慌ではなく、広く・深く・長い世界恐慌となり、巨大化した資本設備を自由放任的に容易に破棄して再生産していくというものではすまなくなり、そんなことでも間に合わないものとなり、とくに金融資本が支配的ですから、金融市場の暴落という結果にいたることになります。この処置は、政府が財政・金融政策による介入ということになるから修正資本主義ということになるのです。しかしそれでも景気がなかなか回復に至らず結局第二次大戦の軍事経済と、大戦による生産設備破壊による新たな生産設備投資と、それを可能にした圧倒的ドル散布によって景気は回復し高度成長に向かっていくのです。このあり方はドル基軸通貨を世界的な基盤としてケインズ的経済政策やその後の新自由主義経済を用いてもいよいよやっていけなくなった(ドル基軸通貨の終焉、戦後的な米ソ冷戦体制の本当の終焉。)のが今日の世界経済情勢です。
その解決は、戦争か(ナチス・ファシスト的な大戦型の軍事経済と大戦後進められるだろう生産設備加熱に期待するか)、このまま新自由主義の破綻を向かえて修正資本主義でいくとこまでいくとするか、改良主義的な社民主義か、社会主義革命しかないと私は指摘したいです。
闇権力の実態を知るものこそが新しい時代を提案できる!
☆日本国憲法擁護連合さん
マルクスの歴史観として「生産力の発展にともなつて,物質的生産の第2の側面である生産関係すなわち生産における人と人との関係もまた変化し,こうして,社会経済構成体が変化するのである。 」という考え方がありますね。グローバリズムの行きすぎが現在の不況を招いていると思います。派遣労働者なんていくら自動車を作ったところで安い給料では自動車など買えない。マルクスの労賃の考え方jの中には再生産の費用つまり結婚して子供を作ることが前提になっているのだが、そんな前提すら今の新自由主義は否定したのです。そんな結婚もできない人達が多く居る国に未来などあり得ないです。一部の金持ちの潤おうための生産などこれからは必要ありません。一日3時間も働けば全ての国民が豊かに暮らせる経済=幸福の経済を作らねばならないのです。NHKの日曜討論に出ているニセ経済専門家にはそのような発想はできません。闇権力の実態を知るものこそが新しい時代を提案できるのです。
マルクスの歴史観として「生産力の発展にともなつて,物質的生産の第2の側面である生産関係すなわち生産における人と人との関係もまた変化し,こうして,社会経済構成体が変化するのである。 」という考え方がありますね。グローバリズムの行きすぎが現在の不況を招いていると思います。派遣労働者なんていくら自動車を作ったところで安い給料では自動車など買えない。マルクスの労賃の考え方jの中には再生産の費用つまり結婚して子供を作ることが前提になっているのだが、そんな前提すら今の新自由主義は否定したのです。そんな結婚もできない人達が多く居る国に未来などあり得ないです。一部の金持ちの潤おうための生産などこれからは必要ありません。一日3時間も働けば全ての国民が豊かに暮らせる経済=幸福の経済を作らねばならないのです。NHKの日曜討論に出ているニセ経済専門家にはそのような発想はできません。闇権力の実態を知るものこそが新しい時代を提案できるのです。
>マルクスの歴史観として「生産力の発展にともなつて,物質的生産の第2の>側面である生産関係すなわち生産における人と人との関係もまた変化し,こ>うして,社会経済構成体が変化するのである。 」という考え方がありますね。
弁証法的史的唯物論というやつですね。懐かしい。資本主義の関係でいえば、「賃労働と資本」、その前の重商主義は、「封建領主と資本」、その前の封建社会は「封建領主と領民」、その前は奴隷社会と遡っていくと、原始共産制にいきき人類史は階級闘争から発展してきたというエンゲルス流の「階級史観」というもので、「賃労働と資本」の資本主義が最後の階級社会、賃金奴隷社会制度ということで、これからの類的な人間解放として労働者階級が社会の生産関係を社会革命で覆して階級社会を終焉させようと主張しそれは恐慌や戦争という資本主義の矛盾のなかで開始されるとしたのが、カール・マルクスでした。
そのためマルクスらは、資本主義経済と賃労働と資本の関係を分析し、とりわけ恐慌という資本主義の自己否定のような現象を『資本論』で暴きながら革命を主張しました。
その成果が「恐慌論」といわれる分野を形成しました。いわゆる改良主義も社会民主主義もマルクスの恐慌論に源流をもっています。
これとは別に、需要不足に問題の解決を求め有効需要や金融財政(赤字財政)政策を伴った修正資本主義的な政府の市場の介入によって、不況を克服していくとするケインズ主義とがあります。
が、いずれの政策も否定したレーガノミクス以来の新自由主義によってニューディール以来のケインズ政策を反革命的に覆し、自由放任時代以上の市場主義を主張し各国にさえせまりながら、過去にソ連に対抗した軍事技術をIT技術として民間転用させつつ、金融工学を利用しながら、金融派生商品を根底にした株式投機によって資金を米国に集中させるという仕組みでアメリカはグローバリズムというアメリカンスタンダードを謳歌しました。
とりわけソ連崩壊による東欧諸国などをはじめとした市場の拡大を契機として世界中に金融派生商品と株式投機を散布しまくって、資金を米国金融市場に集中させきたのです。
それがエンロンショック前後に一度パンクしかけけるも、アフガン・イラク戦争などの戦争軍需と有事のドルの位置と石油市場の簒奪によって、なんとか押し流し、ミニバブルをいくつも演出することでやってきたが、サブプライムローンの破綻でその矛盾は暴かれてしまい、今日の世界恐慌情勢に至っているということです。
アメリカブッシュ政権は今年の冒頭、イラン戦争を狙う作戦として、イラン海軍がアメリカ軍艦を攻撃してきた論をふきましたが、その事実がないことをイラン海軍の証拠映像の公開で暴かれたため、ブッシュ政権は戦争発動するきっかけを喪失してしまっていました。
このように、ブッシュ政権は膨張しきったバブル経済の破綻や株式市場の異様な高騰熱の破裂を予測して、その後のドル暴落に進まぬように、有事のドル演出とソフトランディングのために、イランとの戦争を想定していたということなのです。
したがって、ブッシュ政権は南オセチアやイスラエルなどの世界各地の民族問題に介入していくわけなのです。
しかし本質は、戦争では解決できずその場しのぎにしかならないのは、世界史をみても明らかなのであり問題は、新自由主義そのものの破綻にあるのです。
>グローバリズムの行きすぎが現在の不況を招いていると思います。
そのとおりです。この指摘は、金融工学を絶賛し、グローバリズムをニューエコノミーだと絶賛した学者でさえ、市場主義を批判するようになっています。これは連中の敗北宣言を意味しています。
>派遣労働者なんていくら自動車を作ったところで安い給料では自動車など買>えない。
「賃労働と資本」の指摘は過去に中核派のオルグが労働者全体をとらえて、労賃の本質を明日への生産力維持のためのわずかな保養金にすぎないというような指摘をしていました。
>マルクスの労賃の考え方jの中には再生産の費用つまり結婚して子供を作る>ことが前提になっているのだが、そんな前提すら今の新自由主義は否定した>のです。
古典的な奴隷制度のような復活と自由放任時代以上の「賃労働と資本」の新自由主義だったともいえます。
修正資本主義的なケインズ主義さえ反革命的に押し流し、大衆社会・高度な社会福祉国家、否、生存権、社会権、言論の自由でさえ否定したのが新自由主義です。
逆にいえば、それでしか野放図な赤字財政を抱える資本主義国のブルジョアジーは延命できないと判断したということでしょう。
だがそんな政策はいつまでももつはずもなく、経済的にも新自由主義とはバブル経済であり異様な株式高騰をともなう擬制資本ですから必ず破綻しますし、労働者階級や没落した中産階級が反撃を開始します。
それが今の世界的な情勢であり、したがって団結禁止法たる共謀罪なんかを制定したがってくるわけです。
だから公安警察がわれわれの表現活動を「妨害」してくるわけです。私の場合は、党派の関係者でもなければ革命的なマルクス主義者ではもはやないのにも関わらずです。
>そんな結婚もできない人達が多く居る国に未来などあり得ないです。
だから植民地主義政策をやるというのが古典的な帝国主義でしたが、それが第二次大戦後は露骨にはやれないし現地でも激しい労働争議などがあるゆえに、新植民地主義ではなく自国で労働力の流動化を促がしながら移民を増やして乗り切ろうというのが、日米のスタンダードな方向性にみられます。
中川(シャブ)などの一千万移民受け入れ政策とトヨタなどの後押しのからくりは、労働力の流動化というなのもとの低賃金・無権利就労のもとで移民を安く買い叩いて賃金を抑えて生産していくことで、利潤をあげていこうというものです。
これで、アメリカのような移民国家になって生産力を維持していこうということです。
>一部の金持ちの潤おうための生産などこれからは必要ありません。一日3時>間も働けば全ての国民が豊かに暮らせる経済=幸福の経済を作らねばなら>ないのです。
ヘンリーさんの主張は、現代のマルクスですね。さすがです。
その支配階級が民衆に公正に飯を食わせられなくなっているのが今で、戦後の高度福祉社会という社会の「安全弁」は支配階級そのもの自らが壊してきたわけですが、国家権力による新たな「安全弁」として共謀罪だとか、新たな治安維持法だとか刑罰強化だとか、金融資本の背後からの資金援助による右翼団体などによって世の中の矛盾や不満を近隣諸国などの外部にそらす作戦が図られているわけです。
ブルジョアジーが生活していけるだけの社会でなければ、現代の生産力でいえば労働時間は一日四時間でよいといわれてきましたが、ヘンリーさんの一日三時間労働でもやっていけると思われます。
長く働いて生産力を維持できるとはいいきれないし、過剰生産力の問題が恐慌となるわけですから、労働力の流動化そのものが恐慌の遠因だといってもいいのです。
アメリカで始まったメーデーやレーニンの時代は八時間ですんだから、八時間労働制が規定され、その規定は資本主義国にも広がりましたが、それを労働力の流動化としていいなして破壊したのが新自由主義です。
>NHKの日曜討論に出ているニセ経済専門家にはそのような発想はできませ>ん。
国家権力は、マルクス経済学者をテレビに出すわけがないですから。ただし、内橋克人さんや、金子勝さんなど早くから新自由主義に批判的だった稀有な学者をNHKで投入させることは、しばしばですから注目できます。
私は金子勝さんの財政論講義を法大時代の金子勝さんから受けていますので、慶応大学教授の金子勝さんはおすすめです。また内橋克人さんは、『規制緩和というなの悪夢』という著書で、今日の情勢を予見していたかのごとく新自由主義を批判していましたから、この著作は必見です。
>闇権力の実態を知るものこそが新しい時代を提案できるのです。
闇権力とは、資本家連中の暗喩です。実態的にいえば、金融資本家たちです。こいつらが重商主義時代から一環して、重商主義→自由主義→帝国主義と資本主義の世の中を支配してきたわけですからね。
弁証法的史的唯物論というやつですね。懐かしい。資本主義の関係でいえば、「賃労働と資本」、その前の重商主義は、「封建領主と資本」、その前の封建社会は「封建領主と領民」、その前は奴隷社会と遡っていくと、原始共産制にいきき人類史は階級闘争から発展してきたというエンゲルス流の「階級史観」というもので、「賃労働と資本」の資本主義が最後の階級社会、賃金奴隷社会制度ということで、これからの類的な人間解放として労働者階級が社会の生産関係を社会革命で覆して階級社会を終焉させようと主張しそれは恐慌や戦争という資本主義の矛盾のなかで開始されるとしたのが、カール・マルクスでした。
そのためマルクスらは、資本主義経済と賃労働と資本の関係を分析し、とりわけ恐慌という資本主義の自己否定のような現象を『資本論』で暴きながら革命を主張しました。
その成果が「恐慌論」といわれる分野を形成しました。いわゆる改良主義も社会民主主義もマルクスの恐慌論に源流をもっています。
これとは別に、需要不足に問題の解決を求め有効需要や金融財政(赤字財政)政策を伴った修正資本主義的な政府の市場の介入によって、不況を克服していくとするケインズ主義とがあります。
が、いずれの政策も否定したレーガノミクス以来の新自由主義によってニューディール以来のケインズ政策を反革命的に覆し、自由放任時代以上の市場主義を主張し各国にさえせまりながら、過去にソ連に対抗した軍事技術をIT技術として民間転用させつつ、金融工学を利用しながら、金融派生商品を根底にした株式投機によって資金を米国に集中させるという仕組みでアメリカはグローバリズムというアメリカンスタンダードを謳歌しました。
とりわけソ連崩壊による東欧諸国などをはじめとした市場の拡大を契機として世界中に金融派生商品と株式投機を散布しまくって、資金を米国金融市場に集中させきたのです。
それがエンロンショック前後に一度パンクしかけけるも、アフガン・イラク戦争などの戦争軍需と有事のドルの位置と石油市場の簒奪によって、なんとか押し流し、ミニバブルをいくつも演出することでやってきたが、サブプライムローンの破綻でその矛盾は暴かれてしまい、今日の世界恐慌情勢に至っているということです。
アメリカブッシュ政権は今年の冒頭、イラン戦争を狙う作戦として、イラン海軍がアメリカ軍艦を攻撃してきた論をふきましたが、その事実がないことをイラン海軍の証拠映像の公開で暴かれたため、ブッシュ政権は戦争発動するきっかけを喪失してしまっていました。
このように、ブッシュ政権は膨張しきったバブル経済の破綻や株式市場の異様な高騰熱の破裂を予測して、その後のドル暴落に進まぬように、有事のドル演出とソフトランディングのために、イランとの戦争を想定していたということなのです。
したがって、ブッシュ政権は南オセチアやイスラエルなどの世界各地の民族問題に介入していくわけなのです。
しかし本質は、戦争では解決できずその場しのぎにしかならないのは、世界史をみても明らかなのであり問題は、新自由主義そのものの破綻にあるのです。
>グローバリズムの行きすぎが現在の不況を招いていると思います。
そのとおりです。この指摘は、金融工学を絶賛し、グローバリズムをニューエコノミーだと絶賛した学者でさえ、市場主義を批判するようになっています。これは連中の敗北宣言を意味しています。
>派遣労働者なんていくら自動車を作ったところで安い給料では自動車など買>えない。
「賃労働と資本」の指摘は過去に中核派のオルグが労働者全体をとらえて、労賃の本質を明日への生産力維持のためのわずかな保養金にすぎないというような指摘をしていました。
>マルクスの労賃の考え方jの中には再生産の費用つまり結婚して子供を作る>ことが前提になっているのだが、そんな前提すら今の新自由主義は否定した>のです。
古典的な奴隷制度のような復活と自由放任時代以上の「賃労働と資本」の新自由主義だったともいえます。
修正資本主義的なケインズ主義さえ反革命的に押し流し、大衆社会・高度な社会福祉国家、否、生存権、社会権、言論の自由でさえ否定したのが新自由主義です。
逆にいえば、それでしか野放図な赤字財政を抱える資本主義国のブルジョアジーは延命できないと判断したということでしょう。
だがそんな政策はいつまでももつはずもなく、経済的にも新自由主義とはバブル経済であり異様な株式高騰をともなう擬制資本ですから必ず破綻しますし、労働者階級や没落した中産階級が反撃を開始します。
それが今の世界的な情勢であり、したがって団結禁止法たる共謀罪なんかを制定したがってくるわけです。
だから公安警察がわれわれの表現活動を「妨害」してくるわけです。私の場合は、党派の関係者でもなければ革命的なマルクス主義者ではもはやないのにも関わらずです。
>そんな結婚もできない人達が多く居る国に未来などあり得ないです。
だから植民地主義政策をやるというのが古典的な帝国主義でしたが、それが第二次大戦後は露骨にはやれないし現地でも激しい労働争議などがあるゆえに、新植民地主義ではなく自国で労働力の流動化を促がしながら移民を増やして乗り切ろうというのが、日米のスタンダードな方向性にみられます。
中川(シャブ)などの一千万移民受け入れ政策とトヨタなどの後押しのからくりは、労働力の流動化というなのもとの低賃金・無権利就労のもとで移民を安く買い叩いて賃金を抑えて生産していくことで、利潤をあげていこうというものです。
これで、アメリカのような移民国家になって生産力を維持していこうということです。
>一部の金持ちの潤おうための生産などこれからは必要ありません。一日3時>間も働けば全ての国民が豊かに暮らせる経済=幸福の経済を作らねばなら>ないのです。
ヘンリーさんの主張は、現代のマルクスですね。さすがです。
その支配階級が民衆に公正に飯を食わせられなくなっているのが今で、戦後の高度福祉社会という社会の「安全弁」は支配階級そのもの自らが壊してきたわけですが、国家権力による新たな「安全弁」として共謀罪だとか、新たな治安維持法だとか刑罰強化だとか、金融資本の背後からの資金援助による右翼団体などによって世の中の矛盾や不満を近隣諸国などの外部にそらす作戦が図られているわけです。
ブルジョアジーが生活していけるだけの社会でなければ、現代の生産力でいえば労働時間は一日四時間でよいといわれてきましたが、ヘンリーさんの一日三時間労働でもやっていけると思われます。
長く働いて生産力を維持できるとはいいきれないし、過剰生産力の問題が恐慌となるわけですから、労働力の流動化そのものが恐慌の遠因だといってもいいのです。
アメリカで始まったメーデーやレーニンの時代は八時間ですんだから、八時間労働制が規定され、その規定は資本主義国にも広がりましたが、それを労働力の流動化としていいなして破壊したのが新自由主義です。
>NHKの日曜討論に出ているニセ経済専門家にはそのような発想はできませ>ん。
国家権力は、マルクス経済学者をテレビに出すわけがないですから。ただし、内橋克人さんや、金子勝さんなど早くから新自由主義に批判的だった稀有な学者をNHKで投入させることは、しばしばですから注目できます。
私は金子勝さんの財政論講義を法大時代の金子勝さんから受けていますので、慶応大学教授の金子勝さんはおすすめです。また内橋克人さんは、『規制緩和というなの悪夢』という著書で、今日の情勢を予見していたかのごとく新自由主義を批判していましたから、この著作は必見です。
>闇権力の実態を知るものこそが新しい時代を提案できるのです。
闇権力とは、資本家連中の暗喩です。実態的にいえば、金融資本家たちです。こいつらが重商主義時代から一環して、重商主義→自由主義→帝国主義と資本主義の世の中を支配してきたわけですからね。
今必要なのは・・・
恐慌を見据え 首謀者たちのクラッシュプログラムはどこへ向っているのでしょう?
マル経も近景もCクラスの私は 感性(あてずっぽうとも言う)だけが頼り。
紙屑と化したドルの 奈落のそこからの吸引力と強権国家への道が怖い。
落ちながらも 国家や大衆の頭の上にどろ足を乗せて踏ん張り 落ちる奈落でも長たらんと画策してるんじゃないのかな~?
権力温存、国体維持、・・・もしかしたら今よりもっと強力な統制をめざし 「目標」に向ってまっしぐら・・・なんて。
くわばら桑原。
そーは烏賊の塩辛 ってワケで 先読み、拡散 よろしくお願いしますー。
マル経も近景もCクラスの私は 感性(あてずっぽうとも言う)だけが頼り。
紙屑と化したドルの 奈落のそこからの吸引力と強権国家への道が怖い。
落ちながらも 国家や大衆の頭の上にどろ足を乗せて踏ん張り 落ちる奈落でも長たらんと画策してるんじゃないのかな~?
権力温存、国体維持、・・・もしかしたら今よりもっと強力な統制をめざし 「目標」に向ってまっしぐら・・・なんて。
くわばら桑原。
そーは烏賊の塩辛 ってワケで 先読み、拡散 よろしくお願いしますー。
☆日本国憲法擁護連合さん
>修正資本主義的なケインズ主義さえ反革命的に押し流し、大衆社会・高度な社会福祉国家、否、生存権、社会権、言論の自由でさえ否定したのが新自由主義です。
なにか反吐が出そうな気分になりますね。もううんざりです。オフの場でもできるだけ多くの人にこのことを伝えていこうと思います。今日は日比谷公園まで派遣村の会見を見に行ってきます。
☆どなるどさん
>権力温存、国体維持、・・・もしかしたら今よりもっと強力な統制をめざし 「目標」に向ってまっしぐら・・・なんて。
ありえます。ほんとうにそう思います。政権交代が近いなんて思っていたらインチキ郵政選挙の再来が待っているかもしれません。気を抜いてはいけないと思います。
>修正資本主義的なケインズ主義さえ反革命的に押し流し、大衆社会・高度な社会福祉国家、否、生存権、社会権、言論の自由でさえ否定したのが新自由主義です。
なにか反吐が出そうな気分になりますね。もううんざりです。オフの場でもできるだけ多くの人にこのことを伝えていこうと思います。今日は日比谷公園まで派遣村の会見を見に行ってきます。
☆どなるどさん
>権力温存、国体維持、・・・もしかしたら今よりもっと強力な統制をめざし 「目標」に向ってまっしぐら・・・なんて。
ありえます。ほんとうにそう思います。政権交代が近いなんて思っていたらインチキ郵政選挙の再来が待っているかもしれません。気を抜いてはいけないと思います。
日本の雇用破壊の真犯人は、そして悲惨
わたしはグローバリズムには反対であるが、日本の激しい失業を生んだのはグローバリズムとは関係ない。米国のはグロバリズムと関係している。そもそも中国発アジアスタンダードの91週ルールが生まれたのは、日本のマブチによる大連工場の4000人労働者解雇による労働争議が発端である。そこで中国は簡単に解雇できない、解雇に対しては懲罰的法整備を行った。中国政府はイコールパートナーシップとして日本にもそれを求めたが採用したのは韓国、台湾などであった。日本は逆に期間工や派遣労働者制度拡大した。それをCFR経由の外圧として取り込んだ。日本のマスコミは90年代からやたら海外のレイオフをニュースとして取り扱うように成った。米国の企業経営者は本来終身雇用を目指しそれをモットーとして来ていた。レイオフなど行えば株価が下がり経営陣の責任追及もされたからである。しかし日本では年功序列がおかしいとか、終身雇用も日本の企業を駄目にする。早期定年退職制度を推進して90年中頃には民間では終身雇用制度は消滅した。
しかしIBMなど、基本的にはフォードもGMも終身雇用である。派遣や期間工も居ない。日本でも外資企業である日産自動車も極めて派遣や期間工は少なかった。そして今や正規雇用だけの企業となった。これから先の生産調整はワークシェアーを考えているようであり、ルノーグループとしても日産で試したいようだ。労働組合がそれに賛成するかは微妙である。サンヨーの例があるし日本は法的整備が出来ていないからである。日本の工場を生産調整の出来やすい工場としたのは日本と米国まで支配したある企業によるものである。その企業も赤字決算の見通しだと言う、大変うれしい事である。CFRに対する資金にもこと欠いてくれることを期待したい。エルピーダメモリーと言うかつて世界の大半のメモリーを生産した日本企業のDRAM部門を一まとめにした企業である。しかし本来なら高い技術を駆使できる日本に工場を作りたかった。しかし銀行はそれを許さなかった、やむなく融資が受けられ台湾に工場を作った。
明らかに技術競争には不利である。しかし円安を作る為と日本の輸出になら無いからで、日本の輸出枠に割り込むのを防ぎたい企業が有ったからである。その企業は銀行まで支配している。こうして無理やり海外工場を押し付けられた企業も多い。本来グローバリズムなら労働者は中国などの様によけい守られる。米国の雇用環境が酷くなったのは日本企業により労働組合等の労働慣行が破壊されたからである。米国では日本のようなムチャは出来ない。日本見たいな事をすれば。銃弾がぶち込まれる。米国は銃社会である。それによりある程度の民主主義が守られている。しかし2歩人にはその権利も無い。悪徳企業のCFRや米国政界工作も無くなれば米国も従来の労働慣行を取り戻しさらにグローバリズムに対応した労働政策がとられるであろう。
中国の女工さんの事であるが、日本はもっと酷いかも知れない。日本の縫製工場などでは徹夜など当たり前である。恐らくそんな事殆どの人は知らない。それと実は縫製業の労働コストは日本と変わらない。勿論支払い賃金は中国は安いが、それでは何故中国で作られるのだろうか?日本の縫製業などが衰退したのは賃金の為ではない。10年程前のもうだいぶ昔の事で有るが、紳士物ワイシャツの日本でのコストは310円中国では270円だった。それが小売りになると6800円と1980円となる。日本の場合は複雑な流通に有った。輸入の場合の経路はシンプルである。結果その価格差となった。
現在はコスト差は殆どないが多量に作れる工場は中国しかない。日本でサンプルを作り量産品は中国で生産しかし人気があって品不足になると追加生産は日本や韓国で行なわれる。中国の工場は非常に大きい小回りは効かない。そこで追加生産は僅か3日と言う事もあり3日間睡眠がほとんど取れない、カンズメで作業させられる。その後に次の注文が入ればまたその続きである。殆どタコ部屋状態である。しかしその次の日から仕事が切れて収入も無くなる事も多い。酷い物である。しかも時給はそれ程の腕を持っていても最低賃金である。それらの人が中国に行けばもっと高い賃金が安定して貰える。そこで多くの日本人が働いている。中国の縫製工場で見た多くの日本人であった。
サンプル作成できる人は給与はかなり良い、それに工場内では偉そうに出来る。面白いのがオークションなどで安く売りに出る物にはサンプル品や追加生産のあまり物で日本製が多いことである。明らかに縫製が違う。それは見た目ではなく、寸法直しなどで縫い目を解く時良く差がわかる。中国製は生地が傷んでいる場合が多い。それはミシン針の管理が悪いからで、熟練度の低い中国の作業者は針先が痛んでいる事に気が付かないか無視している事である。日本人作業者は僅かな音の変化などにより修正したり交換するのでその様な事は無い。よく袖などを強く引くと縫い目から裂けるの中国製である。中国の工場では非常に多くの作業工程に別れ僅かな部分しか一人が担当しない。
勿論熟練も不要である。生産量も多く、多くの自動機械も多い。それと競争させられる日本の縫製工場の労働者は悲惨どころではない。
しかしIBMなど、基本的にはフォードもGMも終身雇用である。派遣や期間工も居ない。日本でも外資企業である日産自動車も極めて派遣や期間工は少なかった。そして今や正規雇用だけの企業となった。これから先の生産調整はワークシェアーを考えているようであり、ルノーグループとしても日産で試したいようだ。労働組合がそれに賛成するかは微妙である。サンヨーの例があるし日本は法的整備が出来ていないからである。日本の工場を生産調整の出来やすい工場としたのは日本と米国まで支配したある企業によるものである。その企業も赤字決算の見通しだと言う、大変うれしい事である。CFRに対する資金にもこと欠いてくれることを期待したい。エルピーダメモリーと言うかつて世界の大半のメモリーを生産した日本企業のDRAM部門を一まとめにした企業である。しかし本来なら高い技術を駆使できる日本に工場を作りたかった。しかし銀行はそれを許さなかった、やむなく融資が受けられ台湾に工場を作った。
明らかに技術競争には不利である。しかし円安を作る為と日本の輸出になら無いからで、日本の輸出枠に割り込むのを防ぎたい企業が有ったからである。その企業は銀行まで支配している。こうして無理やり海外工場を押し付けられた企業も多い。本来グローバリズムなら労働者は中国などの様によけい守られる。米国の雇用環境が酷くなったのは日本企業により労働組合等の労働慣行が破壊されたからである。米国では日本のようなムチャは出来ない。日本見たいな事をすれば。銃弾がぶち込まれる。米国は銃社会である。それによりある程度の民主主義が守られている。しかし2歩人にはその権利も無い。悪徳企業のCFRや米国政界工作も無くなれば米国も従来の労働慣行を取り戻しさらにグローバリズムに対応した労働政策がとられるであろう。
中国の女工さんの事であるが、日本はもっと酷いかも知れない。日本の縫製工場などでは徹夜など当たり前である。恐らくそんな事殆どの人は知らない。それと実は縫製業の労働コストは日本と変わらない。勿論支払い賃金は中国は安いが、それでは何故中国で作られるのだろうか?日本の縫製業などが衰退したのは賃金の為ではない。10年程前のもうだいぶ昔の事で有るが、紳士物ワイシャツの日本でのコストは310円中国では270円だった。それが小売りになると6800円と1980円となる。日本の場合は複雑な流通に有った。輸入の場合の経路はシンプルである。結果その価格差となった。
現在はコスト差は殆どないが多量に作れる工場は中国しかない。日本でサンプルを作り量産品は中国で生産しかし人気があって品不足になると追加生産は日本や韓国で行なわれる。中国の工場は非常に大きい小回りは効かない。そこで追加生産は僅か3日と言う事もあり3日間睡眠がほとんど取れない、カンズメで作業させられる。その後に次の注文が入ればまたその続きである。殆どタコ部屋状態である。しかしその次の日から仕事が切れて収入も無くなる事も多い。酷い物である。しかも時給はそれ程の腕を持っていても最低賃金である。それらの人が中国に行けばもっと高い賃金が安定して貰える。そこで多くの日本人が働いている。中国の縫製工場で見た多くの日本人であった。
サンプル作成できる人は給与はかなり良い、それに工場内では偉そうに出来る。面白いのがオークションなどで安く売りに出る物にはサンプル品や追加生産のあまり物で日本製が多いことである。明らかに縫製が違う。それは見た目ではなく、寸法直しなどで縫い目を解く時良く差がわかる。中国製は生地が傷んでいる場合が多い。それはミシン針の管理が悪いからで、熟練度の低い中国の作業者は針先が痛んでいる事に気が付かないか無視している事である。日本人作業者は僅かな音の変化などにより修正したり交換するのでその様な事は無い。よく袖などを強く引くと縫い目から裂けるの中国製である。中国の工場では非常に多くの作業工程に別れ僅かな部分しか一人が担当しない。
勿論熟練も不要である。生産量も多く、多くの自動機械も多い。それと競争させられる日本の縫製工場の労働者は悲惨どころではない。
よいお年を!
ヘンリーさん、こんにちは。
> 私がブログを書くに当たって大切にしている観点は毎日、独自の見方、独自の情報を提供するということではなく、大切な情報は必ず掲載するということです。
なるほど! そうですね!
私もさっそくマネさせていただくことにします。
というわけで、ヘンリーさんのこの記事にリンクを張らせていただきました。
「年越し派遣村・越年・越冬情報」
http://kihachin.net/klog/archives/2008/12/etsunen.html
今年もお世話になりました。
来年もヨロシクお願いします。m(__)m
それでは、よいお年を!
> 私がブログを書くに当たって大切にしている観点は毎日、独自の見方、独自の情報を提供するということではなく、大切な情報は必ず掲載するということです。
なるほど! そうですね!
私もさっそくマネさせていただくことにします。
というわけで、ヘンリーさんのこの記事にリンクを張らせていただきました。
「年越し派遣村・越年・越冬情報」
http://kihachin.net/klog/archives/2008/12/etsunen.html
今年もお世話になりました。
来年もヨロシクお願いします。m(__)m
それでは、よいお年を!
グローバリズムの終焉は近い!
☆山本さゆりさん
日本でも中国と同じような酷い工場があるというのは驚きです。もううんざりです。新自由主義を日本から放逐するために命がけで闘います。
☆喜八さん
リンクありがとうございます。年末年始は派遣村で過ごすつもりですので声をかけてください。
日本でも中国と同じような酷い工場があるというのは驚きです。もううんざりです。新自由主義を日本から放逐するために命がけで闘います。
☆喜八さん
リンクありがとうございます。年末年始は派遣村で過ごすつもりですので声をかけてください。
中国よりはるかに酷い日本です。
日本の工場は中国の犯罪者により搾取される工場並かそれより酷いかも知れません。若い人は中国で働いて、日本の工場はそれが出来ない年寄りだけに成っている。日本の工場は季節的変動の多い職業として非常に過酷な労働が強いられてきた。中国は犯罪者に捕らわれた労働者を除き、比較的安定した労働が出来る様に配慮されている。もう20年前から日本の工場は生産調整工場であった。コンスタントな労働で済む中国、社宅や寮も企業宣伝としているほど立派な所が多い。日本はそんなものを持つ企業は稀である。とにかく労働変動が激しい。ある時は20時間労働をさせられ、ある時は仕事無しが続くそんな労働を続けるのは洋服つくりが好きだからである。
小さい頃から洋服を作り洋裁学校を出て勤めた職場は酷い所、それが全てだと思い込まされていた。しかし中国の大手の工場は極普通の会社で多くても2時間以上の残業はさせられない決まりがある。勿論暴力団等が行う違法な企業も極稀にはある。そんなまれな企業と言うか犯罪者を題材にした映画を見て中国と思うのはとんでも無い間違いである。日本よりはるかに桁違いに労働環境条件は良い。だから日本人の縫い子さんでもう日本に帰らない人も多い。生涯中国で好きな洋服を作ろうと心に決めている日本人とも何人か遭った事がある。日本を捨てた日本人である。中国人民解放軍幹部の元日本人の様に。
同じ様に日本で正規雇用されない日本人は中国へ行けば仕事が見つかる場合が多い。私の知り合いの息子さんも中国語を勉強して中国で働いている。中国は比較的まともな国、日本が極めて異常なだけです。簡単にに解雇されセフティネットも米国のようにには無い。米国では少なくともGMなど大手企業を解雇に成ったひとはホームレスになる事はない。勿論自己破産者ではありうるが、日本の様に大手企業を解雇されネットカフェ暮らしと言う事はない。中国では全くその様な事は考えられない。農業でも自らの畑を持っていても都市近郊の野菜を作る農業企業でサラリーマン農夫をする人が多いなぜなら収入が良いからである。そして安定しているからである。
それらの企業では託児所をもち、幼稚園を持ち小学校すら持っているところもある。そのように福祉環境こそ企業の誇りとする所が多いのである。中国の企業のパンフレットには工場などと並んで福祉施設を載せているところは多い。
そんな優しさがまだある中国である。中国人企業化の成功の証は地元や出身地に学校や養老院を寄付する事である。日本の経営者ではそんな事を聞いたことが無い。世界で最も安い最高税率なのになさけない、人間としてあまりに屑が多い。かつての様に最高税率70%にもどすべきであるガそんな事を誰も言わない。日本で悪いのは政治家より企業家であり企業家を正さなくては政治は政党や人を変えても世の中は良くなら無い。
企業家は私利私欲のためで無くプライドと尊敬という勲章を得る為世の為人の為に働くべきである。あまりにモラルを欠いた日本の企業家達である。昔の企業人は松下幸之助も本田宗一郎も遺産の殆どを寄付をした。最近の経営者にそんな人は居るだろうか?、あまりにモラルをなくしてしまった。世界有数の企業の名古屋の方の金持ちは優良納税者とか言う理由で安くなった37%の所得税すら殆ど納めない人が居る。優良どころか極悪未納税者である。
小さい頃から洋服を作り洋裁学校を出て勤めた職場は酷い所、それが全てだと思い込まされていた。しかし中国の大手の工場は極普通の会社で多くても2時間以上の残業はさせられない決まりがある。勿論暴力団等が行う違法な企業も極稀にはある。そんなまれな企業と言うか犯罪者を題材にした映画を見て中国と思うのはとんでも無い間違いである。日本よりはるかに桁違いに労働環境条件は良い。だから日本人の縫い子さんでもう日本に帰らない人も多い。生涯中国で好きな洋服を作ろうと心に決めている日本人とも何人か遭った事がある。日本を捨てた日本人である。中国人民解放軍幹部の元日本人の様に。
同じ様に日本で正規雇用されない日本人は中国へ行けば仕事が見つかる場合が多い。私の知り合いの息子さんも中国語を勉強して中国で働いている。中国は比較的まともな国、日本が極めて異常なだけです。簡単にに解雇されセフティネットも米国のようにには無い。米国では少なくともGMなど大手企業を解雇に成ったひとはホームレスになる事はない。勿論自己破産者ではありうるが、日本の様に大手企業を解雇されネットカフェ暮らしと言う事はない。中国では全くその様な事は考えられない。農業でも自らの畑を持っていても都市近郊の野菜を作る農業企業でサラリーマン農夫をする人が多いなぜなら収入が良いからである。そして安定しているからである。
それらの企業では託児所をもち、幼稚園を持ち小学校すら持っているところもある。そのように福祉環境こそ企業の誇りとする所が多いのである。中国の企業のパンフレットには工場などと並んで福祉施設を載せているところは多い。
そんな優しさがまだある中国である。中国人企業化の成功の証は地元や出身地に学校や養老院を寄付する事である。日本の経営者ではそんな事を聞いたことが無い。世界で最も安い最高税率なのになさけない、人間としてあまりに屑が多い。かつての様に最高税率70%にもどすべきであるガそんな事を誰も言わない。日本で悪いのは政治家より企業家であり企業家を正さなくては政治は政党や人を変えても世の中は良くなら無い。
企業家は私利私欲のためで無くプライドと尊敬という勲章を得る為世の為人の為に働くべきである。あまりにモラルを欠いた日本の企業家達である。昔の企業人は松下幸之助も本田宗一郎も遺産の殆どを寄付をした。最近の経営者にそんな人は居るだろうか?、あまりにモラルをなくしてしまった。世界有数の企業の名古屋の方の金持ちは優良納税者とか言う理由で安くなった37%の所得税すら殆ど納めない人が居る。優良どころか極悪未納税者である。
今年の年末の炊き出し情報
今年の年末の炊き出し情報、お持ちではありませんか?
大体、これと同じでしょうか?
大体、これと同じでしょうか?
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
