喜八さんに会いました!
トラックバック
「世界征服」は可能か?
岡田 斗司夫 (著) ちくまプリマー新書
悪の組織の「世界征服」に関するおそらく世界初の考察。
世界征服を思いつくところから、成し遂げた後までを仮想シミュレーション。
悪の組織は、何の為に「世界征服」を企むのか。?
世界制服を成功させるためには何が必要なのか?...
1929年世界大恐慌から第2次大戦への道へ
世界恐慌から世界大戦の現代史の反省から、日本国憲法は生まれました。これは、現代史の教訓そのものです。近年の世界情勢を鑑みるに、世界恐慌から世界大戦に向かった歴史を繰り返してはなりません。ゆえに、日本国憲法は変えてはならないのです。
※1929年世界大...
コメント
ありがとうございました
ヘンリーさん、こんばんは。
昨日はありがとうございました。
お陰で予想外の(!)楽しいひとときでした。
今後ともヨロシクお願いします~。m(__)m
昨日はありがとうございました。
お陰で予想外の(!)楽しいひとときでした。
今後ともヨロシクお願いします~。m(__)m
こちらこそです!
☆喜八さん
今日は国会前で鈴木宗男さんにお会いして握手をしてきました。もう自公に対する怒り心頭です。毎日国会でアホ太郎♪を歌ってやろうかと思っています。
今日は国会前で鈴木宗男さんにお会いして握手をしてきました。もう自公に対する怒り心頭です。毎日国会でアホ太郎♪を歌ってやろうかと思っています。
派遣村、お逢いした方々別れのご挨拶の出来ず申しわけ度座いませんでした。
ジャーナリストの方と新宿で別れ先ほど漸く帰宅、また明日から当分フォローを続けます。彼らが自立するまで見届ける覚悟です。収容されている人々が自立の過程追いたいと思います。カメラ見ましたよやっぱニコンは良いですね。私は派遣村で受けつをやっていた主に荷物とボランティア受付をやった。派遣村振り返れば31日では124人の入居者この程度ではと思ったのですがそれでも収容能力を超えて外で夜明かししました。1日中に入村者が増えてもうボランティアの寝る所は全く無理そうであったのでその晩は帰宅、2日には漸く菅直人代行や自民党片山さつきさん厚生労働副大臣の大村さんが動き枡添大臣が動いた。そして厚生労働省の講堂が解放された。大きな講堂を持たせたのは避難民収容のためと言われ始めて今回本来の目的に使われた事となる。やはり菅直人民主党の力は凄い。自民議員も動いた、しかし動かない人も2大政党にもいた。全く無視したのが公明党なのにカメラの前にはしゃしゃり出てきて手柄の分け前を取ろうとした。あきれた許しがたき最悪最低のモラルゼロ政党である。嘘はいけません。
共産党志位委員長は最初から良く来ていた。私も随分多くを訴える事ができた。同じ様に社民党福島党首本当に成長した立派な党首に成ったもうおたかさんを明らかに超えた。私はお話を沢山聴いていていただいた。圧倒的に演説が上手かったのは、むねおさんだった。天敵の女性の方ともがっちり握手をされた。私は民青、共産嫌いだったが、現在の志位共産党なら好きになれると思った。志位さんと握手をした瞬間だった。同じ目線で見てくれた。数少ない同じ目線で人々を見れる政治家だった。そこは管さんと似ている。民主党松原仁さん、それと共産党小池あきら議員医師で派遣村でも医師としても大活躍、あともう一人すごい活躍で多くの命を救った医師の谷川智行さんの活躍は凄まじかった。各テントを回り行き倒れ状態の一人の青年の命を救った大変多くの人を診察したり医療相談もテントや収容先を回って行った滅茶タフだったそれに滅茶カッコ良かったもし派遣村に彼のような医師が居なければ確実に何人かは亡くなっていた。公明を除き超党派で支えてもらった。同盟、ユニオンと言った組合の支えとモヤイの湯浅氏という人望の厚い人により本当に良くボランティアが集まった。凄かったのは4日日比谷公園には2000名を軽く超える人が集まった。そこにホームレスの人も沢山来た。もう給食など間に合う筈も無い、そこに遠く宮城からヤマヤさんが大きな炊事用具を持って駆けつけ甘酒を数千杯配った。こんな調理気があれば今日の給食も困らなかった。聞けば宮城沖地震からボランティア活動ををしてきた食品卸企業である。新潟地震や多くの被災地まで足を運び活動されている企業である。大変立派である。また調理器具はイベントなどにも貸し出されよく使う事でいつでもつかえる状態にしてあると言う。同様の大型設備を防災用に持つ自治体も多いと言う、しかし使っていない状態で災害時直ぐに使うのは無理だと言う。倉庫に仕舞わず今回の様な場合貸し出してくれていたら炊事ヌ困らなかった。そんな東京都には腹が立つ。レンタルではその様な大型器具はなくて炊事班は苦労した、そして4日には朝食や昼食が4時間もかかり、それでも全てに行きわたらすことが出来なかった。本当にヤマヤさんありがとう御座いました。阪神大震災ではダイエーは経営困難で大きな損害を受けながらヘリまで使い物資を運んだ。そんなダイエーは人々に愛された企業となった。そして倒産の危機には人々は金融機関政府に圧力をかけ、5000億の借金棒引きをさせダイエーの倒産を防いだ。愛される企業は潰されない。ヤマヤさんはもし経営危機に成った場合でも時助けられるべき企業である事は間違いない。
ホームレスの人に派遣村へ入所も勧めたが、多くの方はこれ迄生活保護を受けたが悪徳NGO等により支給された12万の内10万以上も巻き上げられおまけにタコ部屋で刑務所暮らしより酷い状態など騙された経験もあり現在は見合わせると言う人が殆どだった。そしてビックリしたのは何とボランティアに何とホームレスの人がいた。現在の所ぼちぼち仕事があるのでと言い今日までボランティアを務めていた。明日は仕事と言い帰っていた。よく顔を合わすボランティアの人だった。最後に正体を聞かされ本当に驚いた。そしてまだネットカフェ暮らしを続けているがもう少し頑張れるので今回は入村を見合わせると言い、立ち去って言った人も沢山いた。そんな人もボランティアしていた。ボランティアの中で本当に良く活躍した人の多くに派遣切りされた人も多かった。病気や怪我を負った人やそして病院に収用された人もいた。強引な一方的な解雇に遭い敢然と立ち向かい補償を勝ち得た人も居た。元ジャーナリストの方も居た。本当に様々な人と出会えた。未だ多くの人をサポートして行きたい。
当分派遣村の仕事を手伝うべく登録をしておいた。4つの収容先には約500人が収容されたでも派遣切りで苦しむ人のホンの一部です。そして実行委員にもボランティアにも多くの組合で活動し明日から組合活動で忙しい人も居た。多くの人に私はトヨタの悪事をあばいて回った。ジーナリストに、外国人ジャーナリストにも久しぶりの英語で話した。黒い顔のCFRのオバマに付いても説明した。2000年からのワンワールドについても。グローバリズムでこうなったと言うのは間違いで殆どの国ではグローバリズムで雇用の安定化策や解雇をさせない政策をとった国がほとんどである事。しかし例外が日本と米国だった。そんな事も説明した。報道の人には今回の出来事が日本の歴史の転換点に成るので確り記録にとって欲しいと頼んでいた自分だった。そして調理班のリーダーのHさんには政治家になる事を勧めた。本当に素晴らしい統率力の持ち主で31歳のバツ1嬢である。彼女に頼まれると誰も断れない凄い人で明日の日本を牽引する人になる事間違いないと思った。
そのバイタリティはかの、小金井市会議員で国政まで動かした、私の命の恩人若竹さんの様である。若竹さんは現在ドイツに行ってしまったが、私は彼女を推したい。チャンスが有ればそんな彼女もサポートしてみたくなった。派遣村で一人輝いていた彼女だった。そんな彼女は外国人の目にも泊った様です。
そこに割り込んで英語で悪徳トヨタを説明した。トヨタは31日夜に、トヨタ労組の2名やトヨタ社員が情報収集に数名来ていた。私は身なりなどで、そんな事を見破る名人で、天性の刑事向きの性格かも知れない。しっかり正体を聞き出した。それほどトヨタも強い関心を持っていたようで、危機も感じたのだろう。いすゞの様に早く動く事である。そして日産ディゼルの組合の活動にひそかに期待をしている。大きな突破口になる筈である。
共産党志位委員長は最初から良く来ていた。私も随分多くを訴える事ができた。同じ様に社民党福島党首本当に成長した立派な党首に成ったもうおたかさんを明らかに超えた。私はお話を沢山聴いていていただいた。圧倒的に演説が上手かったのは、むねおさんだった。天敵の女性の方ともがっちり握手をされた。私は民青、共産嫌いだったが、現在の志位共産党なら好きになれると思った。志位さんと握手をした瞬間だった。同じ目線で見てくれた。数少ない同じ目線で人々を見れる政治家だった。そこは管さんと似ている。民主党松原仁さん、それと共産党小池あきら議員医師で派遣村でも医師としても大活躍、あともう一人すごい活躍で多くの命を救った医師の谷川智行さんの活躍は凄まじかった。各テントを回り行き倒れ状態の一人の青年の命を救った大変多くの人を診察したり医療相談もテントや収容先を回って行った滅茶タフだったそれに滅茶カッコ良かったもし派遣村に彼のような医師が居なければ確実に何人かは亡くなっていた。公明を除き超党派で支えてもらった。同盟、ユニオンと言った組合の支えとモヤイの湯浅氏という人望の厚い人により本当に良くボランティアが集まった。凄かったのは4日日比谷公園には2000名を軽く超える人が集まった。そこにホームレスの人も沢山来た。もう給食など間に合う筈も無い、そこに遠く宮城からヤマヤさんが大きな炊事用具を持って駆けつけ甘酒を数千杯配った。こんな調理気があれば今日の給食も困らなかった。聞けば宮城沖地震からボランティア活動ををしてきた食品卸企業である。新潟地震や多くの被災地まで足を運び活動されている企業である。大変立派である。また調理器具はイベントなどにも貸し出されよく使う事でいつでもつかえる状態にしてあると言う。同様の大型設備を防災用に持つ自治体も多いと言う、しかし使っていない状態で災害時直ぐに使うのは無理だと言う。倉庫に仕舞わず今回の様な場合貸し出してくれていたら炊事ヌ困らなかった。そんな東京都には腹が立つ。レンタルではその様な大型器具はなくて炊事班は苦労した、そして4日には朝食や昼食が4時間もかかり、それでも全てに行きわたらすことが出来なかった。本当にヤマヤさんありがとう御座いました。阪神大震災ではダイエーは経営困難で大きな損害を受けながらヘリまで使い物資を運んだ。そんなダイエーは人々に愛された企業となった。そして倒産の危機には人々は金融機関政府に圧力をかけ、5000億の借金棒引きをさせダイエーの倒産を防いだ。愛される企業は潰されない。ヤマヤさんはもし経営危機に成った場合でも時助けられるべき企業である事は間違いない。
ホームレスの人に派遣村へ入所も勧めたが、多くの方はこれ迄生活保護を受けたが悪徳NGO等により支給された12万の内10万以上も巻き上げられおまけにタコ部屋で刑務所暮らしより酷い状態など騙された経験もあり現在は見合わせると言う人が殆どだった。そしてビックリしたのは何とボランティアに何とホームレスの人がいた。現在の所ぼちぼち仕事があるのでと言い今日までボランティアを務めていた。明日は仕事と言い帰っていた。よく顔を合わすボランティアの人だった。最後に正体を聞かされ本当に驚いた。そしてまだネットカフェ暮らしを続けているがもう少し頑張れるので今回は入村を見合わせると言い、立ち去って言った人も沢山いた。そんな人もボランティアしていた。ボランティアの中で本当に良く活躍した人の多くに派遣切りされた人も多かった。病気や怪我を負った人やそして病院に収用された人もいた。強引な一方的な解雇に遭い敢然と立ち向かい補償を勝ち得た人も居た。元ジャーナリストの方も居た。本当に様々な人と出会えた。未だ多くの人をサポートして行きたい。
当分派遣村の仕事を手伝うべく登録をしておいた。4つの収容先には約500人が収容されたでも派遣切りで苦しむ人のホンの一部です。そして実行委員にもボランティアにも多くの組合で活動し明日から組合活動で忙しい人も居た。多くの人に私はトヨタの悪事をあばいて回った。ジーナリストに、外国人ジャーナリストにも久しぶりの英語で話した。黒い顔のCFRのオバマに付いても説明した。2000年からのワンワールドについても。グローバリズムでこうなったと言うのは間違いで殆どの国ではグローバリズムで雇用の安定化策や解雇をさせない政策をとった国がほとんどである事。しかし例外が日本と米国だった。そんな事も説明した。報道の人には今回の出来事が日本の歴史の転換点に成るので確り記録にとって欲しいと頼んでいた自分だった。そして調理班のリーダーのHさんには政治家になる事を勧めた。本当に素晴らしい統率力の持ち主で31歳のバツ1嬢である。彼女に頼まれると誰も断れない凄い人で明日の日本を牽引する人になる事間違いないと思った。
そのバイタリティはかの、小金井市会議員で国政まで動かした、私の命の恩人若竹さんの様である。若竹さんは現在ドイツに行ってしまったが、私は彼女を推したい。チャンスが有ればそんな彼女もサポートしてみたくなった。派遣村で一人輝いていた彼女だった。そんな彼女は外国人の目にも泊った様です。
そこに割り込んで英語で悪徳トヨタを説明した。トヨタは31日夜に、トヨタ労組の2名やトヨタ社員が情報収集に数名来ていた。私は身なりなどで、そんな事を見破る名人で、天性の刑事向きの性格かも知れない。しっかり正体を聞き出した。それほどトヨタも強い関心を持っていたようで、危機も感じたのだろう。いすゞの様に早く動く事である。そして日産ディゼルの組合の活動にひそかに期待をしている。大きな突破口になる筈である。
自由で独立した市民として
今日(1月5日)からは、国会も始まりますので、13:30から参議院議員会館で開かれた院内集会などの取材にいき、この国の民主主義を良くしたいと思って活動しているいろいろな人と話しました。
社会文化会館で開かれた派遣村の集りでは、院内集会の報告及び各移動先へバスなどでどう行くかの具体的説明が行なわれました。その会場に石橋上人も来られていましたが、席が離れていたためにご挨拶することも適いませんでした。
ヘンリー・オーツさんは、日比谷公園からの派遣村から国会の請願所までの行動に参加されていたのですね。
国会周辺では、あれだけの人がいるので今日は会えませんでしたが、それは待ち合わせをして行ったのではないので、しかたないことでしょう。(でも気は感じていましたよ。)
今後も自由で独立した市民として、この国の民主主義を進展させるための諸活動をお互いに続けていきましょう。(でも体調に十分注意してあまり無理をしないでね。)
社会文化会館で開かれた派遣村の集りでは、院内集会の報告及び各移動先へバスなどでどう行くかの具体的説明が行なわれました。その会場に石橋上人も来られていましたが、席が離れていたためにご挨拶することも適いませんでした。
ヘンリー・オーツさんは、日比谷公園からの派遣村から国会の請願所までの行動に参加されていたのですね。
国会周辺では、あれだけの人がいるので今日は会えませんでしたが、それは待ち合わせをして行ったのではないので、しかたないことでしょう。(でも気は感じていましたよ。)
今後も自由で独立した市民として、この国の民主主義を進展させるための諸活動をお互いに続けていきましょう。(でも体調に十分注意してあまり無理をしないでね。)
癒される「年越し派遣村」ボランティアリポート
ヘンリー・オーツさん
大地実です。
主題の件
市民社会フォーラムのMLからのもので「転送・転載歓迎です」とありましたので紹介します。
12月31日から1月5日まで日比谷公園に開設された「年越し派遣村」にボランティアとして参加されていた、Kさんの心温まる生き生きとしたレポートです。
私の評価は☆5つです。それで「癒される」という言葉を主題の前につけさせていただきました。
政財官学報界のトップなどに多い、人間としてクズで強欲な性悪軍団の新自由主義者(=人種差別・排外主義者と重なる人物も多い)との違いが歴然としているのがわかると思います。
追伸
ヘンリー・オーツさんと一緒に写っているハナさんのことも書いてあったよ
本文はココからです。
↓
長文ごめんなさい。
転送、転載歓迎です。
K
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「年越し派遣村」ボランティアリポート
K
12月31日から1月5日まで日比谷公園に開設された「年越し派遣村」にボランティアとして行ってきました。メールで「年越し派遣村」を知って、「年越し派遣村」って何、「ちょっと見に行ってみようかな~」なんて軽い気持ちで31日の「開村式」に望みました。主催者や政治家、各労働組合の代表からの話を聞いているとだんだん事の重大さがわかってきました。「開村式」のスピーチが終わると100人くらいいたボランティアの割り振りがされました。そこからです。私の怒涛の年末年始が始まったのは・・・
私はまず、全国から届く物資の仕分けと在庫管理をすることになりました。米1トン、ジャガイモ200キロ、大根100キロ、りんご30箱、次々と運び込まれる食材の数量を確認しテントに積んでいきます。送り主は個人、地方の労働組合、共産党の支部、全国の農民連など多岐にわたります。
食事の時間にはボランティア総動員で食事作り、行列の整理など私は、倉庫番の合間に会場整理をやっていました。だけど、今、考えると31日の食事はとてもゆったりとしたものだったな~と思います。村民も100人ちょっとだったし。「村」の存在がテレビで報道されると入村者が雪だるま式に増えました。ボランティアも増えました。私の倉庫番の仕事も仕事を任せられる部下(?)が増え、ときどき顔を出せばいい感じになってきました。
「2列に並んでくださ~い」「お待たせしました~」「おかわりはありませ~ん」
日に日に食事の行列が長くなりました。4日には500人、行列がなくなるまで2時間近くかかりました。行列の中には、視点のさだまらない顔面蒼白の若者がたくさんいました。食事の時間が終わった頃大きな荷物を持って「村」にたどり着き、「何か食べ物、ありますか?」とたずねる青年。
後から聞いた話ですが、茨城県から歩いてきた人、自殺に失敗して「村」に来た人、交番で「村」を紹介された人。テレビの報道より厳しい現実を目のあたりにしていると「大企業」に対する怒りがふつふつと沸いてきました。
倉庫番の仕事もすごいことになってきました。入村者が予想以上に増えたため、倉庫として使っていたテントを急遽、入村者の宿泊用にすることになったのです。残っているボランティアで、米、もち、ジャガイモ、たまねぎ、大根、りんご、みかん、缶詰、カップラーメン、お菓子などの食材をすべて外に運び出しました。そして、野良猫、カラス対策のためにブルーシートをかけてその日は帰りました。元旦の夜のことです。
テレビの報道の影響で入村者、ボランティア、メディア、そして観光客が日に日に増えました。どんなに人数が増えても、入村者の方々からは「村」に来てよかったという穏やかなものが感じられましたが、それに引き換え、ボランティアやメディアの方たちは数が増えれば増えるほど、マナーが悪くなってきました。テレビ局だからとか外国から取材に来たからといって何をしてもいいというわけじゃありません。配膳の最中に厨房にずかずかと入ってきたり、プライバシーへの配慮がなかったり、広めてくれるのはいいのですが、その前に人権について考えて欲しい。人の気持ちや礼儀を考えて欲しいと思いました。
ボランティアの質も悪くなってきます。ハンドバックにスカート姿で「何か仕事ありますか?」とか、「ちゃんと指示してくれなきゃわからないじゃない」と同じボランティアに詰め寄るおばさん。 帰れ!
観光客などは論外です。「今、食事の準備中ですので通行できません。」というと「カンパしたのに何だ、その態度は。」と言ってボランティアに食って掛かります。食事の列に明らかにプロのホームレスを見ると「俺はホームレスのためにカンパしたんじゃないぞ。」 ・・・なんて心が狭いのだろう、カンパ返すよ!
全国から届く支援物資、米だけで4日には4トンに達しました。宅配便の宛名を見ると「日比谷公園派遣村」と書いてありました。それだけで届くんだ~と感動しました。
たくさんの食材をリュックにつめて持ってきてくれる老夫婦。
ミュージシャン、マジシャン、飴細工職人、マッサージ師、村民のためにと集まる職人。
「政治を変えなきゃ」と切実に訴える観光客。床屋を申し出る美容師。
入村者に中にも「村」の運営に力を貸してくれる人もいました。
「派遣村」にはそういう心温まる人たちがたくさん集まっていました。
31日に「ちょっと様子を見てみよう」なんて思っていた自分が、名前も知らない人たちと団結して「村」を何とかして切り回していく、そんな中に自分が居られたことは自分にとって、かけがえのない時間でしたし、一緒に苦労したみんなと出会えたことはお金では買えない財産だと思っています。
自分のことを「高杉晋作」だという下ネタ好きのホームレス、一本芯の通ったオヤジ。いつも「よっしゃ、がんばろうー」っていうのりの体育会系のリーダーハナさん、一生懸命考えるワタナベサブリーダー、名前はわからないけど、ずっとゴミの整理をしてくれていたプロのホームレス。農民連の上山さん、みんなにまた会いたいと心から思います。
毎日、派遣村に通って、帰るときに日比谷公園を出ると目の前には帝国ホテル。
きらびやかなネオン、大きくてリッパな建物、あまりのギャップにため息が出ます。
「みんなでなんとかして頑張ろうよ」っていう世界から、「金儲けしたい、自分さえ良ければいい」という現実の社会が道ひとつ隔てたところにある。涙がでました。
「年越し派遣村」は、村民にとっても、私たち労働者にとっても希望の「村」です。
これだけの短期間で私たちの要求をアピールできたことは奇跡的だと思います。
「高杉晋作」さんが言っていました。「皇居のとなりの日比谷公園でこんなことができるなんて、世の中変わったな~」って、なるほどって思いました。
派遣村での4日間、体はきつかったけど、本当に心が温まることが多い毎日でした。
村民のみなさんにとっては、まだまだ、厳しい日々が続くとは思いますが、いざとなれば、いつでも「派遣村」は再開できます。「派遣村」での体験を忘れず希望を持って頑張ってもらいたいと思っています。
自分もこんな正月は初めてです。一生忘れません。
大地実です。
主題の件
市民社会フォーラムのMLからのもので「転送・転載歓迎です」とありましたので紹介します。
12月31日から1月5日まで日比谷公園に開設された「年越し派遣村」にボランティアとして参加されていた、Kさんの心温まる生き生きとしたレポートです。
私の評価は☆5つです。それで「癒される」という言葉を主題の前につけさせていただきました。
政財官学報界のトップなどに多い、人間としてクズで強欲な性悪軍団の新自由主義者(=人種差別・排外主義者と重なる人物も多い)との違いが歴然としているのがわかると思います。
追伸
ヘンリー・オーツさんと一緒に写っているハナさんのことも書いてあったよ
本文はココからです。
↓
長文ごめんなさい。
転送、転載歓迎です。
K
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「年越し派遣村」ボランティアリポート
K
12月31日から1月5日まで日比谷公園に開設された「年越し派遣村」にボランティアとして行ってきました。メールで「年越し派遣村」を知って、「年越し派遣村」って何、「ちょっと見に行ってみようかな~」なんて軽い気持ちで31日の「開村式」に望みました。主催者や政治家、各労働組合の代表からの話を聞いているとだんだん事の重大さがわかってきました。「開村式」のスピーチが終わると100人くらいいたボランティアの割り振りがされました。そこからです。私の怒涛の年末年始が始まったのは・・・
私はまず、全国から届く物資の仕分けと在庫管理をすることになりました。米1トン、ジャガイモ200キロ、大根100キロ、りんご30箱、次々と運び込まれる食材の数量を確認しテントに積んでいきます。送り主は個人、地方の労働組合、共産党の支部、全国の農民連など多岐にわたります。
食事の時間にはボランティア総動員で食事作り、行列の整理など私は、倉庫番の合間に会場整理をやっていました。だけど、今、考えると31日の食事はとてもゆったりとしたものだったな~と思います。村民も100人ちょっとだったし。「村」の存在がテレビで報道されると入村者が雪だるま式に増えました。ボランティアも増えました。私の倉庫番の仕事も仕事を任せられる部下(?)が増え、ときどき顔を出せばいい感じになってきました。
「2列に並んでくださ~い」「お待たせしました~」「おかわりはありませ~ん」
日に日に食事の行列が長くなりました。4日には500人、行列がなくなるまで2時間近くかかりました。行列の中には、視点のさだまらない顔面蒼白の若者がたくさんいました。食事の時間が終わった頃大きな荷物を持って「村」にたどり着き、「何か食べ物、ありますか?」とたずねる青年。
後から聞いた話ですが、茨城県から歩いてきた人、自殺に失敗して「村」に来た人、交番で「村」を紹介された人。テレビの報道より厳しい現実を目のあたりにしていると「大企業」に対する怒りがふつふつと沸いてきました。
倉庫番の仕事もすごいことになってきました。入村者が予想以上に増えたため、倉庫として使っていたテントを急遽、入村者の宿泊用にすることになったのです。残っているボランティアで、米、もち、ジャガイモ、たまねぎ、大根、りんご、みかん、缶詰、カップラーメン、お菓子などの食材をすべて外に運び出しました。そして、野良猫、カラス対策のためにブルーシートをかけてその日は帰りました。元旦の夜のことです。
テレビの報道の影響で入村者、ボランティア、メディア、そして観光客が日に日に増えました。どんなに人数が増えても、入村者の方々からは「村」に来てよかったという穏やかなものが感じられましたが、それに引き換え、ボランティアやメディアの方たちは数が増えれば増えるほど、マナーが悪くなってきました。テレビ局だからとか外国から取材に来たからといって何をしてもいいというわけじゃありません。配膳の最中に厨房にずかずかと入ってきたり、プライバシーへの配慮がなかったり、広めてくれるのはいいのですが、その前に人権について考えて欲しい。人の気持ちや礼儀を考えて欲しいと思いました。
ボランティアの質も悪くなってきます。ハンドバックにスカート姿で「何か仕事ありますか?」とか、「ちゃんと指示してくれなきゃわからないじゃない」と同じボランティアに詰め寄るおばさん。 帰れ!
観光客などは論外です。「今、食事の準備中ですので通行できません。」というと「カンパしたのに何だ、その態度は。」と言ってボランティアに食って掛かります。食事の列に明らかにプロのホームレスを見ると「俺はホームレスのためにカンパしたんじゃないぞ。」 ・・・なんて心が狭いのだろう、カンパ返すよ!
全国から届く支援物資、米だけで4日には4トンに達しました。宅配便の宛名を見ると「日比谷公園派遣村」と書いてありました。それだけで届くんだ~と感動しました。
たくさんの食材をリュックにつめて持ってきてくれる老夫婦。
ミュージシャン、マジシャン、飴細工職人、マッサージ師、村民のためにと集まる職人。
「政治を変えなきゃ」と切実に訴える観光客。床屋を申し出る美容師。
入村者に中にも「村」の運営に力を貸してくれる人もいました。
「派遣村」にはそういう心温まる人たちがたくさん集まっていました。
31日に「ちょっと様子を見てみよう」なんて思っていた自分が、名前も知らない人たちと団結して「村」を何とかして切り回していく、そんな中に自分が居られたことは自分にとって、かけがえのない時間でしたし、一緒に苦労したみんなと出会えたことはお金では買えない財産だと思っています。
自分のことを「高杉晋作」だという下ネタ好きのホームレス、一本芯の通ったオヤジ。いつも「よっしゃ、がんばろうー」っていうのりの体育会系のリーダーハナさん、一生懸命考えるワタナベサブリーダー、名前はわからないけど、ずっとゴミの整理をしてくれていたプロのホームレス。農民連の上山さん、みんなにまた会いたいと心から思います。
毎日、派遣村に通って、帰るときに日比谷公園を出ると目の前には帝国ホテル。
きらびやかなネオン、大きくてリッパな建物、あまりのギャップにため息が出ます。
「みんなでなんとかして頑張ろうよ」っていう世界から、「金儲けしたい、自分さえ良ければいい」という現実の社会が道ひとつ隔てたところにある。涙がでました。
「年越し派遣村」は、村民にとっても、私たち労働者にとっても希望の「村」です。
これだけの短期間で私たちの要求をアピールできたことは奇跡的だと思います。
「高杉晋作」さんが言っていました。「皇居のとなりの日比谷公園でこんなことができるなんて、世の中変わったな~」って、なるほどって思いました。
派遣村での4日間、体はきつかったけど、本当に心が温まることが多い毎日でした。
村民のみなさんにとっては、まだまだ、厳しい日々が続くとは思いますが、いざとなれば、いつでも「派遣村」は再開できます。「派遣村」での体験を忘れず希望を持って頑張ってもらいたいと思っています。
自分もこんな正月は初めてです。一生忘れません。
☆山本さゆりさん
いろんな人とお話されたのですね。若い女性に年まで聞かれるとは怖れいりました。コンロと鍋が不足していましたので300杯の年越しそばを作るのは大変でした。
☆大地実さん
詳しいレポートありがとうございます。多分書いた人は顔を見ればわかるでしょうね。感動的なレポートでした。
いろんな人とお話されたのですね。若い女性に年まで聞かれるとは怖れいりました。コンロと鍋が不足していましたので300杯の年越しそばを作るのは大変でした。
☆大地実さん
詳しいレポートありがとうございます。多分書いた人は顔を見ればわかるでしょうね。感動的なレポートでした。
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
