08 月<< 2023年09 月  123456789101112131415161718192021222324252627282930  >>10 月
 

自己責任論は国家責任を放棄した憲法違反です!

hakenmura.jpg

は時々、誰も言っていないことをふと思いつく。昨日もそうだった。きっかけはきっこのブログ: 派遣村についてだった。TYなる50代半ばの自称大阪のオッサンが長いメールで派遣切りに遭った人たちに対して「仕事を切られた時のために少しづつでもお金を貯めておくこと」と強調している。きっこさんはこの意見に対して正論だとしながら困っている人がいたら助けてあげるのが当然としている。私の考えは少し違う。別にきっこさんを批判するなんて意図はまったくない。まずこのメールは創作のメールではないかと疑いをもっている。今の体制側はとにかく自己責任論を徹底させたいから、あらゆるメディアを使ってのプロパガンダをやっているように思うのです。このメールもそういう臭いがするのです。もちろん間違っているかもしれません。私には公安が書いているように思えてならないのです。それから派遣労働の給料はどんどん減っている事情があります。それに加えて家電などのレンタル代まで引かれます。だからよほどのズボラ屋でない限り、きっこさんが言うようにキャパクラや風俗へ行くようなお金などどこにもないと思うのです。自分に過剰な無理を課した人ほど「自分が今、安泰なのは努力したからだ。」とうぬぼれているのです。あれだけ多くの方が派遣村を訪れたということは今の派遣労働では東大院卒の女性でも昼ごはんに梅干しとふりかけのごはんを食べていてもお金がなくなるのです。それが普通なのです。この女性も若い頃は溌剌としています。でも長いこと惨めな生活を続ければ暗い顔にもなるのもやむをえません。

きっこさんの文章には彼女のやさしさが溢れていると思います。ただ、抜けている視点があります。それは何かというと「憲法」の視点なのです。

第一三条【個人の尊重・幸福追求権・公共の福祉】
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
第二五条【生存権、国の社会的使命】
1 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

img_20070914T154945500_20090113114222.jpg

※これはなんとノルウェイの刑務所の中の談笑室です。たしかに説明しないと誰も刑務所とは思えないですね。
が何と言おうと現憲法の中で幸福追求権と生存権がはっきりと保障されているのです。国はまずこの最低の権利を保障しなければならない責務があるのです。ノルウェイの刑務所を見ていただければ如何に個人が尊重されているかが解ります。馬鹿な見方しかできない人間は「刑務所をこんなに快適にすれば 犯罪が増える」などと言うでしょう。しかし国によって個人が尊重されていることを実感している国民は簡単に犯罪などするものではありません。国が国民を大切にしていることを子供の頃から実感しているからこそ高い税金を喜んで払い、国を愛することができるのです。また国に貢献したい気持ちから産業が育つのだと思います。日本のように悪党どもが政治や行政を取り仕切っている国で消費税の増税などとても認められるものではありませんし、こんな国を愛せる訳がありません。
憲法ポジマップ

が非常に危惧するのは「憲法ポジマップ」における憲法の適用実態がより左下のベクトルに進んでいるということです。社民党のみずほたんや共産党の小池さんにも説明させていただきましたが、憲法の論議にはぜひこれを使っていただきたいと思います。「自己責任論」を最初に言い出したのはあの憎き小泉でした。高遠菜穂子さん他がバクダッドで人質になった時に言われたのです。国民が外国で危険にさらされた時にそれを救出するということは憲法の精神から言ってあたりまえのことなのです。それがマスゴミが煽動して「自己責任論」の嵐となったのですから今から思えばなんと罪深いことでしょうか。如何に自公政権にとって現憲法が目障りだから、意図的にそれを国民に教えず、無視して来たかが解ります。あらゆる護憲団体には「9条を守れ!」というだけではなく、憲法の持つ基本的な精神をもっともっと「不断の努力」で伝えなければならないと今、強く思っています。
kaikensosi.jpg


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『言論NPO』から「麻生政権100日」の非常に厳しい結果がでたよ!

写真:BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」より とらちゃんが各メディアの麻生内閣支持率の結果を集めて下さったので、まだご覧になってい...

共産党比例区名簿トップは湯浅誠

それは、まごうかたなき革命的ゲリラ戦だった。 彼らは、先ず砦を築いた。場所は、花の都のど真ん中、 日比谷公園に定めた。恐るべき慧眼と言わねばなるまい。 要所に砦を築けば、自ずと人は押し寄せる。人が押し寄せれば、 運動は勢いづく。砦は「年越し派遣村」と...

大企業、自公政権・厚労省こそ「年越し派遣村」のようなことを実施する責任がある。責任転嫁はやめろ。

衣食住・雇用確保を 派遣村で「村民」集会 緊急特別立法など要望 --------------------------------------------------------------------------------  「派遣切り」「期間工切り」などで仕事も住まいも奪われた労働者らを支援するため、市民団体や労組が実行委員会を...

やはりこの国は北朝鮮と同等か?

 本日は、注目の残虐事件の公判が2つありました。まずは中津川の家族5人殺害事件。5人殺害にしては異例の無期懲役という結果が強調されていたのですが、むしろ注目しなければならないのはテレビで放映された公...

派遣村 速報レポートby 加藤登紀子さんの Tokiko Blog PART1/2のご紹介

今日は、加藤登紀子さんの『Tokiko Blog』の YouTube動画をご紹介します。 この動画では、ボランティアと主催者のインタビューから始まっていて神戸震災時を思い出すようなシーンになっています。 あと、私もときおり遊びに行っているブログ『ヘンリー・オーツの独り言?...

「年越し派遣村」には非権力側の団結の方向が見える

私は毎日新聞の読者なので、その記事が多くなるが、1月12日には「派遣村 政府を動かす」という1面記事が掲載された。そこでは失業と同時に人間の生活基盤まで脅かす実態が与野党議員と政府を動かして厚生労働省に異例の講堂開放をさせた経緯が示されている。 派遣村...

コメント

感動しました

自己責任は小泉政権から言われ始めました。

「お前ら面倒見切れないから勝手にやれ。」
そういってるように思います。

だから官僚は好き勝手やり
総理大臣まで好き勝手やられた

勝手になって勝手に辞める
たしかに仰るとおり、わたしらとは違うんですね。

責任感が無いって言うか
国権の長は勝手に辞めて良いのかな
私らの感覚ではいけないと教わりましたがね

今の時代みんなそんな感じですね。

賛成

生存権を犯すような社会の仕組みは、国が是正する義務があると考えます。

小泉カイカク応援団

ヘンリーさん、こんにちは。
私も気づいたことがあります。
「年越し派遣村」を批判している、学者・知識人・タレントなどの内、少なからぬ人たちは、ほんの少し前まで熱烈な「小泉応援団」であったことです。
政府与党の悪政・失政により多くの困窮する国民が出現しました。
それを東京日比谷公園で「可視化」したのが「年越し派遣村」ですね。
「これがあなたたちの悪政・失政の結果ですよ」と、権力側に見せ付けたわけです。
これに対して、政府与党やその応援団から、バッシングがおきるのも、ある意味で当然のことかもしれません(猛烈に腹が立ちますが!)。
今後は「年越し派遣村」をバッシングしている者がいたら、「彼(女)はかつて、小泉カイカクを盛大に応援した者ではないか?」と疑いの目で見るといいと思います。

ノルウェイの刑務所の写真について

ヘンリー・オーツさん

大地実です。

ノルウェイの刑務所の写真について 
 一言
  ↓
 たとえば、
 「上の写真は、ノルウェーの刑務所の囚人の部屋の写真です云々」の説明を入れたほうが、「よりわかりやすい」と思います。
 
 なぜならば、 
 「ノルウェーの刑務所」のところをクリックしてくれれば、上の写真はノルウェーの刑務所の囚人の部屋であることが解かりますが、そうでなければ見過ごし人も多いと思われるからです。

 「ノルウェーの刑務所」の文字を大きくすれば、さらにクリックする人が増えるのではと思います。 

ぜひ広めてください!

☆pupukichi51さん
ありがとうございます。今の体制にとって絶対に広められては困る考え方だと思います。→だからこそ広めなければなりません。
☆鍵コメさん
やはり同じように思われましたか?ますます意を強くしました。

☆八歩さん
今の自公にはできないことですからさっさと下野して欲しいと思います。
☆喜八さん
多くの学者・知識人・タレントたちは政権交代で自分たちの立場が無くなることを恐れて苦しい発言を繰り返しています。言えば言うだけ復活の可能性はないのに惨めですね。最後の最後まで追いつめてやりましょう。

たしかに・・

☆大地実さん
たしかに普通の日本人には鉄格子のない刑務所なんて考えられないですね。ましてや豪邸の一室のような写真を見ても誰も刑務所だなんて思えないでしょう。気づかれたことはどしどし指摘してください。

長蛇の列ですね。年を越すのがいかに大変だったという証拠でしょう。

『きっこのブログ』ですが、あそこは大変な人気で、本まで出版されているのでその影響力はほっとけない人たちがいるようで、元公安調査庁の野田氏が『きっこ』さんの素性を根掘り葉掘り調べて、民主党の秘書が書いているブログだと『きっこのブログ』に難癖をつけたようなレッテルをはろうとしていたことがありました。

自公政権の犬たちにとって、『きっこのブログ』はどうしても叩いておかなければ気がすまないはずです。

ワールドピースナウでは、公安警察が幹部をご馳走して取り込みを図ろうとしていたようですが、『きっこのブログ』でもそういう類が近寄ってくることはありえるでしょうね。

私も公安が書き込みくる可能性が高いと考えています。

ヘンリーさんは、経験されているかどうか分かりませんが、ネットカフェに公安デカが登場して威嚇してきたり、刺客を放ったり、警備車両をすえつけたりしてきますので、第三者を装って接近したり、ネット右翼を装って妨害してくることもやっていると思います。

ようは、自公政権の政策に異を唱える人たちの言論を妨害することを「お仕事」としてやっているのが公安なんです。

ヘンリーさんが、公安は憲法を守れというご指摘をされているのはこもっともなことで、私もその言葉を投げつけてやりたいものです。

国会近くの「9条改憲阻止の会」の画像に、都政を革新する会の北島邦彦杉並区議会議員さんが写っていますが、私は、2003年の区議選で北島邦彦さんに投票したので懐かしいです。

ヘンリーさんは、首都圏でいろいろな場所で運動をやられているのでとてもいいことだと思います。

これからもマスコミが決して伝えないような様々な運動現場の情報をブログでお伝えください。

応援しています。




ご期待ください!

☆日本国憲法擁護連合さん
近々、爆弾的な動画がアップされます。中身は内緒です。私にはラテンの血が流れているようで普通の日本人のおとなしさに呆れることしばしです。こんな悪政は首相官邸を10万人くらいで取り囲めば一発でアウトなんですがなかなかそこまでいかないですね。でも最近のデモは元気がいいですよ。

警官もおとなしくなっているような気がします。

辻信一著『GNHもうひとつの(豊かさ)へ、10人の提案』がこの時代を問い直す本です
なぜ、GNPの低いブータンが教育費や医療費を無料にできるのに、日本はできないのか!?
あまりにもGNP(国民総生産)を追い求めすぎて、GNH(国民総幸福)を追求してこなかったのではないでしょうか!?

ノルウエー、映画の紹介,デモをかけるべき相手を間違えるな

ノルウエーの過去gyaoの無料動画 GyaO ホーム>映画&ドラマ>映画>ドラマ・コメディ>微熱 愛と革命の日々
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0075957/
ノルウエーの過去にもこんな暗い激動の時代が有った。ノルウエーが刑務所の待遇をこれほど良くするのであるのだろうか、元論それは更生の為で豊かな実社会を忘れなくし、実社会で生きる能力を養う為である。劣悪な環境は単に復讐でしかなく更生には繋がらない。人口の少ないノルウエーでは犯罪者も国民として無駄には出来ないからである。ノルウエーは現在とても豊かであるが、昔からではない。富の再分配を十分に行い経済を効率よく回し、木材と、天然鉱物と、漁業の国であったがそれでもそこそこ十分に豊かだった。日本でもノルウエー産のお魚、数の子、いくらなど大変お世話に成っている。またオイルサーディン、アンチョビも料理やピザでは良くお世話に成る。ノルウエーの宗主国デンマークに付いても知る必要があるだろう。歴史の教科書でも私たちの時代では大きなページ数でデンマークの歴史の紹介学んだ。デンマークに教育の範をとろうとしていた時代も我が国にはあった。戦争に負けたデンマーク王国は熱い国民の信頼の元荒れた不毛のデンマークを立派な農業国に作り変えた。そして産業を興し、日本でも有名なロイヤルコペンハーゲンブランドの陶器をはじめとする製品。素晴らしい家庭用品。デンマーク製品は何十年も愛用している物も多い。いしょうつかえるものである。先日使った挽肉機もデンマーク製だった。最近一人暮らしで使わなくなったがサーブ用のまな板など1生物の製品がおおい、デンマーク製の銅鍋や銅のフライパン等も何時かは欲しい製品である。それこそ100年200年使える物である。極めて高い純度の材料で作られ錆びて緑青なども出る心配も無い。しかも取っ手も真鍮などや高級な物はニッケル合金が使われ熱くなら無い。もっと高級品は銀のお鍋やフライパンで数10万円する。私はそれを手にする事は残念ながら無いだろう。ヨーロッパの人は祖母から孫へ譲られていくそうである。その中心的製品を作るのがデンマーク。ノルウエーの企業の多くは元デンマークの企業であることが多い。映画に出てきた縫製工場となりのファッション産業国スエーデンに輸出されていたのだろう。デンマークだったかも知れない。ノルウエーの縫製業は長い冬の家内工業から発展した物だった。そして使われていたミシンは当然の様に私の大好きなスエーデンのハスクバーナーきわめて堅牢で優秀だった。丈夫で錆びにくいスエーデン鋼が使われていた。ハスクとはバスクで同じ海洋民族バスク人現在ではスペインとフランスによって内陸山間に閉じ込められたバスク人、かつて世界を船で駆け巡ったバスコダ、ガマが有名である。フランシスコザビエル神父のバスク人、おそらく、10000年前北米大陸からラクダを船で運んできた民族であったに違いない。バスク人は国家を持つべきである。かつては国家であった。バスクを弾圧するフランス、スペインは許しがたき存在である。

それと日本国憲法の素晴らしさをもう一度憲法を通読して欲しい。国民の権利、幸福に暮らす権利が大きな範囲を占める優れた憲法である。そんな憲法を失っての良いのだろうか。自衛隊は憲法以前の国家国民の普遍的権利にもとずくものであり。憲法9条だけの文言を狭義に捏読してユヤしてきたユダ金ユダ米の手先の左翼の(好きな言葉ではない既に死語であるが)による中傷によって憲法改正の動きを作ったものである。もう一度憲法を皆で読みましょう。いかに法律の多くが、行政の施策や企業が憲法違反をしているかがわかります。とにかく企業が憲法や法律を無視している事をさせなくてはいけません。コンプライアンス=法令遵守という遵守と言う訳の解らない違訳とも言える言葉をあてはめて自主的なものの様に表現されていますが、法的規制の事です。コンプライアンスとはタイトに規制されたと言う意味なので、行政やそれこそ公安の企業に対する取締の事でもあり。トヨタなどによる賄賂ズケにされた公安が本来の仕事を全くしていない事に問題の全ての根幹があるのです。政治家の顔をすげ変えてもいみはありません。国会でデモをするより経団連の前でデモをするべきです。都内のトヨタのショールームにデモをかけるべきです。相手を間違えています。国会には10万のデモが必要でしょうトヨタには1000人のでモデ十分です。より効果の有る方法が必要です。私から見ると国会ピクニックツアーにしか見えない。でもそれにはそこそこ人が集まる。麻生太郎邸では100人に満たない人数でも公安はパニクッタ。若いユニオンのヒト達は勘所を良く押さえている。年よりは未だに安保の幻想の中にいるのです。目覚めてください。派遣ユニオンを見習いましょう。戦術無き所に勝利はありません。

>近々、爆弾的な動画がアップされます。中身は内緒です。

楽しみです。加藤登紀子さんのブログの動画にヘンリーさんが写っていましたから、私のブログで紹介させていただきました。

>私にはラテンの血が流れているようで普通の日本人のおとなしさに呆れるこ>としばしです。

やはり、従来の革新政党や労組の運動の仕方が悪いのだと思います。とくに選挙しか考えていないから。

自然発生的なもの、市民的なもののほうがはるかに、優れた運動をつくれているのがいろいろな現場ではっきりしてきたと思います。

>こんな悪政は首相官邸を10万人くらいで取り囲めば一発でアウトなんですが>なかなかそこまでいかないですね。でも最近のデモは元気がいいですよ。

韓国でもすごいですが、フランスとかイギリスやドイツもすごいそうです。ギリシャもとくにすごいとか。アメリカでも移民のデモがかなりインパクトがあって、全米で一千万人がデモを行い、これがブッシュ共和党政権を追い込めたと思いますね。

日本でも革新政党が党員に呼びかけただけでも、首都圏で数万規模のデモができるでしょうが、彼らは「やりたがりません」ね。

>警官もおとなしくなっているような気がします。

様子みだと思います。労働者や市民の「怒り」が直接暴力にむけられないようにしているのではないでしょうか?ここで無理強いして抑圧しだすと、海外のような暴動になる可能性が高いからでしょう。

とくに、自公政権は支持率がないから、デモが大きくなるだけで政権は吹っ飛ぶかもしれませんので、内閣官房がそうならないように、そっとしているのではないでしょうか?

石原都政もですが、自公政権の内閣官房には公安警察あがりの方々がたくさんいらっしゃいますので。

彼らも、公務で大変だとは思うけれども、渋谷の例のでっち上げとかやる人たちだから、とても不気味ですね。

☆うずらさん
所詮、自公政権は悪党天国です。国民のことなど考えていません。考えていたならば今日のような貧困問題など起こっていません。とにかく悪党どもを与党から下野させ、貧困問題を根本的に解決しなければなりません。
☆日本国憲法擁護連合さん
まだまだマスゴミに汚染されている人が多いですね。ガザ侵攻など普通の感性を持っているならば許せないと感じるものです。それを対テロだからしかたがないと思わされているのです。思考停止している人がなんと多いことでしょうか。

 私は、多分あなたたちよりずっと保守的な思想を持っている人間ですが、共産主義も無政府主義も完全に否定するつもりはありません。たとえばエネルギーや食糧危機でどうにもならなくなったら、共産主義で人々の「自由」を制限したほうが"最悪"よりはまだよいかもしれません。
 また、「人質事件」が起こったとき、彼らははっきりいって国の方針に反してイラク入りしたわけですから、彼らは日本政府に助けを求めるべきではなかったのではないでしょうか。ではどうすれば良かったのか? 犯人に対して「私たちは日本側でも米国側の人間でもありません。どちらかといえば、あなたたちに近い者です」と語るべきだったのです!(ほとんど無政府主義者ですね)

◆山形知事選 民主・社民・共産などが支援した無所属新人が当選

ヘンリー・オーツさん

大地実です。

【反自公キャンペーン】
騙されて 命落とすな! 自公を落とせ!!
 
 の効果がまた1つ出ましたよ!!

◆山形知事選 民主・社民・共産などが支援した無所属新人が当選

 私(大地実)が大いに注目していた任期満了に伴う山形県知事選は、麻生政権発足後初めて実質的に与野党がぶつかった知事選であり、09年1月25日投開票され、民主・社民・共産などが支援した無所属新人で行政書士の吉村美栄子氏(57)が自民・公明が支援した無所属で現職の斎藤弘氏(51)を破り初当選を果たしました。
 東北では、女性知事の誕生は初めてです。全国では6人目で、現職では千葉、北海道、滋賀に続き4人目となります。投票率は65・51%(前回59・32%)でした。


1億2千万人いれば:いろいろな声が聞こえてきます
 
 真の主権者であり、目覚め賢くなれば、圧倒的多数派である民衆のみなさんへ

 自公政権は、
 首切り自由の新しいファシズムである新自由主義を推進し、餓死者・凍死者を出す社会福祉制度を冷酷に推し進め、憲法を無視して民衆の生存権を非情に切り捨てて恥じない売国奴政権です。自公の「自己責任論」の詭弁・大嘘を今後も告発し続け、総選挙では完膚なきまでに大敗させ、自公連立政権をぶっ潰しましょう!!

うれしい知らせです!

☆大地実さん
あまり現実を追っていないわたしですのでうれしいしらせです。東北で女性の新人が現職に勝ったということは多分、画期的なことなのでしょうね。保守王国と言われたところでも自公政権に対する怒りが渦巻いているのだと思います。自己責任論というのが如何に彼らの責任逃れのプロパガンダであるかをもっともっと知らしめることが大事だと思います。頑張りましょう!

水道の水が止まらない

ヘンリー・オーツさん

大地実です。

1億2千万人いれば:いろいろな声が聞こえます。
 ※pcのメール機能が不調でまだ使えないので、こちらに載せますので、よろしく


                      記

さる人 世相を観る 知らせる ●年●月●日

題名 水道の水が止まらない

 PCで作業中の08:00過ぎころ、自宅の2箇所のイヤホーンを何度も繰り返し鳴らす人あり。
う るさいので、しょうがないから出てみたら、70歳過ぎ以上の小さなおばあさんが独り戸口の前に立っていた……
 (中略)。

 話を聞くと、
 「水道の調子がおかしくて、水が止まらないので見てくれませんか」とのことであった。
 まったく初めての人だが大変お困りのようで、またご近所の人の様子であったので、外出用に着替えて移動用酸素呼吸器を用意してから、道案内をしてもらいつつ、その人と一緒に私の家からは200メートルぐらい離れたその人の家に行った。
 家の中に案内されたので入ったら、室内はかなり雑然としていて、家の中は寒かった。かなり倹約しつつお一人で住んでいるようであった。(中略) 

 水が止まらない箇所はトイレの水であった。簡単に直った。直した後のテストでもOKだった。
 原因はちょっとしたこと(トイレの水の流し方は浮きの原理の応用でできていること、その動作がうまくいっていないこと)と思われるので、そのことの説明と今後も同じことが起きたときの対処方法(「浮き」の状況と「レバー動作」の確認)を話した。

(中略)

 用事が済んで、一段落した後、下記についてちょっと話した。

・ご近所の水道屋さんの件:「近所に頼める水道屋さんがない」とのこと。 かくいう私も知らない。

・知らないところ(配布チラシなどでの業者)に頼むのは、「何があるのかわからないので怖い。」とおっしゃる。 もっともな理由と思う。

・自動車が家の駐車場に置いてあったので、息子さんか娘さん(といっても40~50代だろうが)は「出かけているのかな?」と思っていたので、聞いてみたら。 
 その車は娘さんの車で、別のところに住んでいるとのこと。「車の維持費が高いから止めようかな」と娘は言っているが…とのこと。

 ご近所同士の助け合いが希薄になったことについて
 
 そのことについての対話も若干あれこれした。
貧しかったけれど助け合い精神がかなりあった時代を懐かしんだ……

 そのおばあさんは、もう少し若いころは町会の役員もしていたこともあったとのこと……、
(町会も高齢化とボス化が進み)昔のような助け合いの活動をだんだんしなくなっていって、「旅行と飲み食い」などが主になっていったとのこと……、
など……

 要は、このことも「大金持ちの高齢者を除き、庶民である高齢者(病人など)も住みづらい社会になっている」ということ、
 つまり「自己責任」をもっとも果たさない自公連立政権が進めた「大嘘の自己責任論」を拠り所にした悪政の結果を示す例でありましょう。

水道トラブル8000円♪

☆大地実さん
明日はデモに行きますが明後日にはお伺いできると思います。
水のトラブルと言えばクラシアンという業者がありますが料金としてはたしかに高いと思います。
http://www.qracian.co.jp/
困っていることに目を付けたまさにボッタクリと言えると思います。あんなもの道具さえ持っていれば簡単に直りますね。そのおばあさんは大地さんのことを知っていて安心できそうだから頼みに来たのではないでしょうか。業者でさえ不安で頼むのが怖いとはまさに世相を反映していると思います。行き過ぎた新自由主義がここまですさんだ世の中を作ったのです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: