11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

今日は関西弁の嵐でした。


ログ仲間の「晴天とら日和」のとらちゃんから電話がかかって来て2時間ほどお話させていただいた。私よりちょっとだけ若いのだが、若い頃にかなり無理をされたようでおばちゃん声(失礼)で当然、大阪弁だった。私はずっと東京弁でお話した。もう東京弁の方が普段は話やすくなっています。とらちゃんはもの凄く正義漢が強いのだと改めて認識しました。今、大阪には永瀬ユキさん、神社神主の子孫さん、TNさん、とらちゃんなどネットを通じて知り合った友人が居るので春には大阪に行きたいものです。もう「帰る」という感じではありません。阪神百貨店の大阪名物イカ焼きも食べたいし、十三の山本のネギ焼きも食べたいし、ソースにつけて食べる串焼きも食べたいな~。やはり大阪は食い道楽の町です。また釜ケ崎の1500円のホテルに泊まろう。とらちゃんは狙っていたとおり世界の真相を知っている方だと認識しました。これからは遠慮せずにコメントしようかな。

http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51342528.html
ブログ仲間の

    「ヘンリー・オーツの独り言」の

  へンリーさんと始めて、お話をさせて頂いた。


  「頭脳明晰な方だなぁ」、と感服致しました。
   彼は素敵な仲間に囲まれて幸せだと思う。

   私もブログで色んな方達との縁を得ました。
      で、皆さまの御声援の賜物で、
   私の力量以上のブログになったと思います。
 これからも、大事に大切にして行きたいと思います。

       感謝致しますと同時に、
   これからもご支援宜敷くお願い致します!


らちゃんとの電話が終わってから渋谷に向かった。最近、感じるのは道路工事の警備員に急に若い人が増えているということです。やはり派遣切りにあった人がやむなくそういう仕事を選んでいるのだと思います。渋谷に行ったのは下記のシンポに出るためでした。


change! みどりの未来へ! 
気候変動・戦争・格差のない社会をつくるために


みどりの未来シンポ&説明会
新しい選択肢、「みどりの政治」を一緒につくりませんか?

100年に1度の危機、大きな転換(チェンジ!)が求められている時代です。未来を見すえて、エコでピースでフェアな、私たちのめざす社会と政治を語り合いましょう。みどりの未来の交流・説明会にもご参加ください!

■2月11日 水曜・休日
■シンポ 午後2時~4時・参加費500円
■交流会&説明会 午前11時30分~午後1時30分
■会場 大向区民会館(渋谷駅・徒歩10分)
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_omukai.html

【シンポ・パネリスト】
●格差・貧困 稲葉剛(いなばつよし) 
自立生活サポートセンターもやい代表理事
●地球温暖化 平田仁子(ひらたきみこ)
気候ネットワーク理事
●非核・平和 中村桂子(なかむらけいこ)
ピースデポ事務局長
●新しい政治 稲村和美(いなむらかずみ 兵庫県議)
みどりの未来共同代表


DSCN0135.jpg

DSCN0138.jpg

2003年には中村敦夫さん率いる環境政党「みどりの会議」のサポーターをしていまして、そのMLで知り合った中野区の区議をされていた方から選挙の応援を頼まれて生まれて初めて選挙活動をしたのです。その方は既に7期されているベテランの議員さんだったのですがあまりにも戦争反対を言い過ぎたのが災いしたのでしょう。落選してしまったのでした。四谷にあったみどりの会議の事務所にもよく通いました。大阪に居るときにみどりの未来共同代表で兵庫県議の稲村和美さんとお話したこともありますし、もやいの代表理事である稲葉さんにはお世話になった関係だったので出向いたのでした。若い人に「ヘンリーさんですよね。」と言われました。こういうところに来るとやはり私を知っている人が居るようです。司会に立ったのはかつてお話したことがある大阪高槻市議の野々上愛さん。娘と同じくらいの年ですが波動がとても合うのです。今日のシンポの中ではこれと言って目新しいことはなかったのですが、稲葉さんの話と稲村さんの話がとてもよくて「じ~ん」と感動しました。終わってから稲村さんと30分くらい立ち話をしました。野々上さんとも10分くらい話しました。石橋上人には9条改憲阻止の会の集会にも誘われているのですが、私としては若いきれいな女性と話す方が好きです。(笑)今日は残念ながらツーショットはなしです。非常に残念。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【日記】映画「オハイエ!」、きっこさんへの意見メール

折角のお休みなので、Up。先日、「オハイエ!」を見ました。浅野史郎さんがエグゼクテイブプロデユーサーをしています。官僚時代に出会った障害者のかたがたの世界が、その後の浅野さんに大きな影響を与えたということでしょう。どこにどういう出会いがあるか、わからない...

「みどりの未来」発足イベント

 本日は渋谷で行われた「みどりの未来」発足イベントに出向いてまいりました。「みどりの未来」は前身が中村敦夫さんが立ち上げた「みどりの会議」と地方議員による「虹と緑の500人リスト運動」で、今回その2団〓..

08年に見逃された十大ニュース(メモ)

ニューズウィーク、2009年01月14日号の見出し 「08年に見逃された十大ニュース」 08年に見逃された十大ニュース 科学分野で危ないイメージ先行   液晶テレビや半導体の製造で使われ、強力な温室効果がある気体の「三フッ化窒素」が、従来推定されていた量の3倍?...

『新銀行東京』の赤字は誰が責任取るの?石原慎太郎さん

今日は、 YouTube動画より新党日本の田中靖夫さんの『新銀行東京』の赤字は誰が責任取るの?石原慎太郎さんをご紹介します。

{危機の自治体}ができた原因は?

目の年の同じ日に何を書いたかを調べてみた。 昨年の2月13日は記事を書いてないの

多喜二のラブレターに啄木の歌が・・・

ご近所のミニ集会で啄木の話をしました。 少し加筆して紹介します。

麻生内閣の支持率が一桁になった+中川財務大臣酩酊

中川財務大臣はローマで酒を飲み過ぎたようだ。 この記者会見映像はまだ受けこたえに

中川さん やめなさい!

中川財務相「日本の恥」会見 風邪薬だけが原因なのか 昨夜のサキヨミ出流れた映像が

中川さん やめたよ!

ごっくん中川さんは予算成立後辞任すると発表した。 辞任する大臣に質疑ができるのか

誕生日私信

私はお酒の弟子になりかかっていたが今は教えを乞えなくなっている。 お酒(特に純米

IKEAと ウィリアム・モリス展

生活と芸術???アーツ

杜甫と李白

杜甫と李白のどちらか好きか

順三忌ー渡辺順三歌碑見学・吟行会に参加しました。

順三忌ー渡辺順三歌碑見学・吟行会に参加しました。

ナカガワる

今日夕方6時でも明るいのに気付いた。 五分咲きだった梅も写真のように今日は満開に

池波正太郎「味と映画の歳時記」

「おくりびと」がアカデミー外国語映画賞を受賞した。 「つみきのいえ」が短編映画賞

ノーテンキな人

今日も川柳が12句も出来てしまいました。短歌や俳句が川柳に負けそうです。

保育所入所「自己責任」とイラク派遣訴訟

娘夫婦のマンションのすぐ前の保育園に孫が入れる事になった。 これで娘は職場復帰で

沖縄の基地の土地と「おくりびと」

沖縄の基地の土地と「おくりびと」に関するクローズアップ現代を見ての感想です。

初雪

関東はこの冬初めて雪が降った。 しかし結局昼の数時間だけだった。

沢内村・女と男・大統領の陰謀・米帝国崩壊を予言したE・トッド

今日見たテレビです。 沢内村・女と男・大統領の陰謀・米帝国崩壊を予言したE・トッド

やっと「おくりびと」を見ました

今日妻とやっと「おくりびと」を見ました。

小沢さんどうする?

小沢一郎氏 資金管理団体 陸山会会計責任者である公設第一秘書大久保秘書が逮捕された。

内野光子さんの「インターネットと短歌」

内野光子さんのご自身のブログ内野光子のブログにインターネット「歌壇」はどうなるか

小沢さんどうする2

再び西松建設の民主党小沢代表への違法献金問題について書きます。

小沢さんどうする!3

ポラリスある日本共産支部のブログというブログがある。 かなり共産党ぽくないブログ

小沢さんどうする!4 二階さんどうする?

大脇道場は私にとって便利なサイトになっている。 私の書こうとすることは大体ここにあるからだ。 毎日新聞のアンケートの事や二階さんの事を書こうと思いましたが引用させて頂くことにします。

明日は東京大空襲記念日

ねこやなぎ このところ日曜日の午後は図書館に行くことが多い。本よりも新聞や雑誌を

小沢さんどうする!5二階さんどうする2?

西松建設からの春前の嵐が吹き荒れている。

正義者ぶって組織防衛を最優先したか?

今日の赤旗に3つの西松関係の記事が出ています。 国会では共産党の独壇場ですし赤旗は独自調査記事をどんどん出しています。 今や赤旗と共...

小沢さんどうする!6二階さんどうする?3

AERA3月16日号には本誌が追い続けた「王国」の2年小沢氏とゼネコンの原点とい

白洲次郎と「ベニスの商人」

東京の梅は今日散り始めました。 白洲次郎が好きなかみさんが図書館から半藤一利さん

コメント

朋あり遠方より来る また楽しからずや

ヘンリー・オーツさん

大地実です。

昨日(2月12日)は、できの悪すぎるpc生徒の私のところへきていただけまして、ありがとうございます。助かりました。

ヘンリーさんのおかげでメール機能が回復 感謝!(今日13日に調べたら、2月4日からメール機能が使えなくなっていました。)

その他もろもろ 感謝!

今後もよろしくお願いいたします。

 下記は
 私の日誌風「ふらりぶらりの記」からの抜粋です。

                       記

2009年2月12日(木) 晴れ 全般的には今日は暖かったと思う。 

 2月9日もPC不調のためせっかく書いた記事がムダにならないように、応急対策として、まめに保存するようしているのだが…。

今後の予定
●ヘンリー・オーツさん。2月12日朝10時にPCの点検に来宅。
 追記:10:00ころ遅れる旨のTELあり。渋谷に着いたらまたTELする、12:00ころ学芸大学駅で会い「餃子の王将」で昼食したいとのこと。了承。
追記:18:00ころまで一緒で楽しかった。
追記:2月4日からメールが機能しなくなっていたことが解かった。

(中略)

 12:00ちょっと過ぎ、ヘンリー・オーツさん(以下ヘンリーさんという)と学芸大学駅改札口で落ち合い、ヘンリーさん所望の「餃子の王将」で食事をしてから、(私の)自宅に来てもらって、PCのメンテとできの悪い生徒である私へのPC講義の個人レッスン(すごくためになる話なのだがわたしの理解度は相変わらず…せいぜい2%ぐらい)と四方山ばなしをあちこち、あれこれ、やるせない話や悲しい話も混じったが大半が楽しい話なので、時間はあっという間に過ぎた。

(中略)

18:00ころヘンリーさんは帰らなければいけない時間が来たのと、(私が年の功で会長になった)昭和史の会の例会へ行かなければいけない時間になったので、一緒に学芸大学駅への道の途中まで行き、そこから先は互いの進行方向が違う地点で分かれた。

私はそこからちょっと行った所でバスに乗って、例会会場の目黒本町社会教育会館に行った。今日のテーマはパレスチナ問題で、今回も講師兼解説役はIさんにやってもらった。次回もパレスチナ問題の学習会を引き続きやることになった。(私は体調的に無理はできないので、補足説明などをする)
またみんなとの話し合いでは、K先生(かつて開催した6回シリーズの経済講座では参加者の評判がとても良かったので、さらに急遽2回追加して8回の講座になった)を呼んでの経済の講座を行なう案が企画として了承された。
 
 以下略

ご馳走さまでした!

☆大地実さん
Win高速化を快速と誤って検索したので昨日は出てきませんでした。次にお伺いする時にやりましょう。YouTubeの見方が拡がればテレビなど見る気がしなくなります。Googleでの検索の仕方については図書館にもありますので一度目を通されたらいいと思います。検索能力がアップすれば何でも調べることができます。

強欲と定額給付金 強欲者は誰だ

一般的な解説と「強欲と定額給付金」 

※強欲者の手によって作られた今回の定額給付金

定額給付金

総額2兆円に上る定額給付金。全世帯を対象とするが、所得制限を設けるかどうかは市町村に委ねられる。

定額給付金の概要
•1人当たり12,000円、加算は65歳以上及び18歳以下8,000円。

•これに要する総額を、全国それぞれの市町村に交付する。

•所得制限を設けるかどうかは、各市町村が、それぞれの実状に応じて、交付要綱において決定する。

•所得制限を設ける場合の下限は、所得1,800万円とする。

o所得とは、収入から必要経費、給与所得者の場合には給与所得控除、所謂必要経費を控除した後の金額。

 
(定額給付金について大地実がその仲間と考えてみた)

●強欲と定額給付金 突っ込みアンケート Q&A 

命題:家もなく飢えた人を助けますか、「自己責任」として餓死させますか

ヒント:1200万円の10%=120万円、1%=12万円 0.1%=1.2万円

質問その1:あなたの手元には1万円ありますが、あなたはそこから「100円を寄付するのも嫌ですか?」

質問その2:ある自己責任論者の人の手元には10万円ありますが、その人はそこから「10円を寄付するのも嫌なのです」と答えました。

質問その3:ある自己責任論者の人の手元には100万円ありますが、その人はそこから「1円を寄付するのも嫌なのです」と答えました。


上記の「強欲者はだれでしょうか」の質問を渋谷の雑踏にいる人たちにしたら、どういう答えをすると思いますか。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: