11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

今日から当面このデザインで行きます!

日は意地になってI.E7からI.E6に戻しました。マイクロソフトのInternet Explorer 7 を削除する方法に従ってやったのですが、"iertutil.dll 見つからない"というメッセージが出ていたのを検索して調べ対処しました。デスクトップのアイコンは無効になりました。以前は画面のプロパティ→デスクトップのカスタマイズで表示できたはずなのにそれがありません。これも検索したら『世の中は不思議なことだらけ: 「デスクトップのカスタマイズ」に Internet Explorer がない』という優れたページを発見しました。このページを読むだけでマイクロソフトのいかがわしさが解ります。こういうボランティアが居るからどうにかユーザーをつなぎ止めているのだと思います。I.E6に戻ったのでツールバーも徹底的に見直しました。私は何か解ってもいないボタンなど付けるのが嫌な潔癖性があります。
I.E6での閲覧状態

s-IE6.jpg

Firefoxでの閲覧状態

s-Firefox.jpg


これでいいかなと思い、まだまだGmailが重いのでGoogleChromeというGmail用に特化されたブラウザを試してみました。I.Eに比べて少しは早いように思いますがまだよく解りません。
GoogleChromeでの閲覧状態

s-googlechrome.jpg


ころでFirefoxはmacでは使っているのですがWindowsでは敬遠していました。理由は私のブログの左サイドバーのレイアウトが崩れるからです。上のGoogleChromeでも同じような現象が出ています。元々のデザイナーが作ったテンプレート自体が崩れています。最近ではFirefoxで見ている人も多いのでいつまでもこの状態は嫌なので原因を追及しようと思います。基本的にはスタイルシートの解釈がブラウザによって違うことが原因なのですが、細かいところはもっと研究しないと解りません。Firefoxはかなり厳格にスタイルシートを定義しないといけないのに対してInternetExploreの方はいい加減でも適当に表示してくれることが原因のようです。このあたりはワープロと違って奥が深いのです。ということでこの問題をクリアーできるまで一時的にこのテンプレートを採用することにしました。FirefoxからFC2の管理画面を呼び出しテンプレートの設定でプレビューができるのです。ただ、今のテンプレートは自分で改編してきたものですから愛着があるので上の問題がクリアーできれば元に戻します。スタイルシートが面白いのは夏になれば涼しい色に変化させることが簡単にできることです。

●参考までに明日からの私の予定を発表しておきます。
5/1 大地実さんのお見舞い、阿佐ヶ谷メーデー取材
5/2 自由が丘にて「アメリカの低所得者住宅と高齢者住宅」についての講演のお手伝
5/3 日比谷公園の憲法集会、渋谷でのサウンドデモ取材
5/4 某女性宅に友人とお呼ばれ
5/9 派遣村ボランティアの同窓会
後は未定です。

●追記
Firefoxではかっこよかったのですが肝心のIEでは左サイドバーの中身が下にずれてしまっています。あっちがたてばこちらが立たず。ホントにウェブは難しいのです。明日、選び直します。とほほ。。。

コメント

お疲れさまです

本日の阿佐ヶ谷メーデーについてネットを通じて見ていました。
http://asagayamayday.blog37.fc2.com/

やはり、韓国のメーデーは農楽の伝統があるからか、打楽器でのリズムの取り方がいいと思います。

ところで、ブログについては、以下VICUNAをベースに改造するのをおすすめします。
http://www.vicuna.jp/

付属のスキンには非常にシンプルなのしかありません。これは、カスタマイズすることが前提になっているからです。

☆YUKIさん

デザイナーの中でもあらゆるブラウザを意識している人とI.Eだけでよしとしている人と差があるようですね。I.Eの場合はわりといい加減なソースでもそれなりに表示するようです。
ZEN GARDENは凄いですよ。一度見てください。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: