11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

なんであれから40年も経つのに月着陸がないのですか?答えてくださいよ!

日はずっとパソコンをいじっていました。昨日、ノートのメモリが挿入されているスロットをハードに詳しい職場の人のアドバイスで入れ替えたら生まれ変わったように早くなりました。それでパソコンのシステム全体の改造を計画し、着々とすすめているところです。今日はノートと外部ディスプレーを使ってDual Display(macでユの小文字をどう打てば良いのか解りません。)に成功しました。まさかこんなに簡単にできるなんて思ってもみませんでした。

ノートPCでデュアルディスプレイの表示設定を変更する - @IT

Windowsのノートと外部ディスプレーがあれば簡単にできます。


事で15インチのモニターを使って上にエクセル、下にウェブページを並べて下から上にコピペすることが多いのですが今日ネットで注文したDELLのmini9を使ってDual Displayにすれば楽々コピペができそうです。mac、ThinkPadG41、mini9をディスプレー交換器で切り替えできるようにします。自作のXP&Linuxl機がもう一台あるのですがふたつあるHDDのうち一つをはずして外付けHDDとして使えるようにUSB接続できるケーブルも手配しました。mini 9は光学ドライブがついていないのですがネットワークを介してThinkPadG41のそれを使うことができるのです。もう楽しみで選挙のことなど忘れていました。

民党のシロアリ共が民主党のマニフェストを散々批判しています。政権を渡すまいとする抵抗にはすさまじいものがあります。もとは体制を批判する投稿の多い掲示板「阿修羅」の中でさえ反体制の立場での民主批判がすごく多いようです。そうかと思えば世界の真相を追求する私たちの立場を相も変わらず「陰謀論」というレッテル貼りが増えているように思います。

の世の中で何がおもしろいかってまともな感性を持っていたら疑問に感じて当然なことをさも世界の常識とばかり信じている人たちの存在だ。その中でも極めつけと言えば「月面着陸」の嘘である。ブログを4年も書いていると何を書いたか詳しいことは忘れている。ただ過去に本を読んだ上で記事にしたことは覚えているのでブログ内、右上の検索窓で「月面着陸」と入力すると「NASAさん いつになったら月旅行に行けるのですか?」という過去記事が出てくる。副島隆彦さんの「人類の月面着陸は無かったろう論」を読んでの感想なのだが、1969年7月から1972年12月までの3年半の間に、計6回の月着陸を行い、12人の飛行士が月面に降り立ったということなのである。

年半の間にバタバタと6回もの月着陸が行われながら以降、40年近く絶っても7回目がないというのですからなんか変なのです。こういうことを書くと「似非科学」とか「反知性」とか言う人が必ず要るのですが「反知性」のお馬鹿な私になっとくできる説明をして欲しいものなのです。911のニューヨーク同時多発テロの時に第7ビルがなんの攻撃も受けていないのに何故BBCの放送ではまだ立っている写真を前にどういう経過で「今、第7ビルが崩壊しました!」な~んてことを言ったのでしょうか?

のような決定的なことにこたえられず他人に「反知性」というのは非常に失礼ではないか?デーブ・スペクターが参議院議員で911についての国会質問を行った藤田幸久議員に対して「あなたの頭はおかしい」などと言ったのとまったく同じ次元だと思う。政府報告も読まないで云々と言う方も居るが犯人が「私が犯人なのです。」なんてことを言うわけがないのだ。

アポロ月面着陸映像は本物か?捏造にキューブリックも関与 1/2



※新聞を取っていないのでチラシがないのですが今やネットでそれらしいものを見ることができます。
●ケーヨーD2東十条店のチラシ
http://www.keiyo.co.jp/store/chirashi.php?sid=123
  • このエントリーのカテゴリ : 真相論

コメント

副島隆彦さんの著作でもありましたが、確かに月面着陸はあのときだけですね。

で、月面着陸は今の技術でも困難だという説があります。

彼らが宣伝する宇宙技術と現時点でやっている宇宙事業をみても月面に何かを建設するということはやっていません。

というのも月面に着陸できる技術は現在もないというのがどうも真相のようです。

でソ連が宇宙有人飛行に成功したことで衝撃を受けたアメリカが、月面着陸に成功したというプロパガンダのためにいろいろな偽装をこらしたという説が出ていて、当時の宇宙飛行士のなかにもそういう意見に近い意見を暴露する人さえ出ていますね。

そんな程度だったというのは、体制が瓦解したあとでしかわからないのかもしれません。

ソ連が崩壊してさまざまな事実が非常にプロパガンダ的に報道されましたが、アメリカの黄昏も同様のようですね。

自分も
「まともな感性を持っていたら疑問に感じて当然」
として
民主党盲従なブログを怪訝な思いで眺めてます。

立花隆とは?

ヘンリーさん、こんばんは。
私が、まだ大学生だった頃、立花氏の『宇宙からの帰還』という本を購読したことがあります。かれこれ、25年以上前かと記憶しております。直接の元宇宙飛行士に対するインタビューをもとに、彼らの宇宙生活体験後の精神世界を立花氏の解釈を加え書かれた内容でした。期待していた程の中身でもなく、すっかりと忘れていたのですが、ヘンリーさんに、とりあげていただいたブログ記事により、立花隆という人間の本質がみえたような気がします。田中角栄を失脚せる舞台を演出し、その後、人類の月面着陸の捏造舞台も演出したのだと考えられはしないでしょうか。このようなコメントは、またいろいろな輩が『陰謀論』のレッテルを貼ってきそうですが、立花氏のマスゴミでの露出は比較的抑えられていて、電波芸者程悪質ではない印象を与えているとすれば、彼には更なる警戒が必要なきがします。
 ヘンリーさんにまたまた勝手なお願いですが、たまにはヘンリーさんの音楽の話も聞きたいとかねがね思っております。今ちょうどTodd RundgrenーSomething/Anything?
を聞きながらです。ヘンリーさんご自身の息抜きと思って、一言二言お話いただければ嬉しいです。

嘘はデカイほど騙せる!

☆日本国憲法擁護連合さん
今、手元にはありませんが副島さんの本は「月面着陸」についての本はすべて読みました。すごい説得力があります。動画を見ていただいたらおわかりのように彼らも半ば認めています。まあこちらの方は誰も死んでいないから「嘘でした」と言いやすいのでしょう。早く911もそうなって欲しいものです。

☆ 安改めgosonさん
上の副島さんの本には帰還した元宇宙飛行士たちは自分たちの犯した罪の深さ故に入信したことが書かれています。

Toddはまさに未来からメッセージを伝えるためにやって来た魂だと思っています。Internatinal Feelingは今もっとも求められています。人は他の国の人の痛みを自分の痛みと感じられるのです。その上でLife without Sorrowを追求したいのです。※参考アルバム A Wizard, A True Star  Todd"
Sons of 1984 "

この二つを見てみましょう。ビデオを比較しても間違いなくスタジオの様に思いますが。

http://www.youtube.com/watch?v=RMINSD7MmT4&feature=fvw
http://www.youtube.com/watch?v=rgG5s28fvM8&feature=related

弾道計算とコンピュータ

昔のコンピュータは真空管でしたから弾道計算ができるコンピュータが大きな部屋くらいのサイズだったようです。それがB5サイズ以下のコンピュータでインターネットができるような時代になっているのにまだ月旅行パックが出ないのはおかしいでしょう?月面着陸など真っ赤な嘘だったのです。大阪の万博で展示された「月の石」などどこから持ってきたのでしょうね。あああほらしぃ~!


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: