11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

闘いに備えて

日、注文してあったモバイルパソコンのDELLのmini 9がやってきました。さんざんいろいろと迷ったのですがこれに決めました。ATOM 1.6GHzというCPUでそれほど期待していなかったのですが意外に速いのです。Celeron D 2.66GHzのメインマシンより速いのではないかと思います。やはりレジストリを掃除するためにOS自体を再インストールしようと思います。YouTubeでは途切れることなく動画を楽しむことができます。DELLの方で最初からマシンに負担がかからないような設定にして出荷しているようで、立ち上った時点での使用メモリは180MBです。キーボードは「半角/全角」キーが右にあったり、ファンクションキーがFnキーとの組み合わせでないと機能しないと言う欠点がありますがその2点を除けば普通に打つことができます。新品で24800円です。バック・トゥ・ザ・フューチャーのように40年も前に持っていけば驚かれるでしょうね。40年前でなくてもmacOSXをインストールしたら驚かれると思います。こんなおもしろいものに見向きもしない人というのは本当に食わず嫌いだと思います。

のパソコンにはHDDがなく、SSDというフラッシュメモリを使った駆動装置が8GBあるだけですのでデータは外部のHDDに保存することになります。そこで自作のXPマシンにLinuxをインストールしたHDDを取り出し、USB接続ができる変換アダプターを使って外部HDDとしました。まあ当面、40GBもあれば充分だと思います。メインマシンは空き容量が8GBしかなかったのですがデータを増設した外部HDDに移動したら18GBもの空きができました。仕事先にも持って行くことを前提としてMS-Officeも一応インストールすることにします。PowerPointもあります。小さいので光学ドライブは付いていませんが一旦、USBフラッシュメモリにコピーしてそこからインストールしました。

mini9_20090803060352.jpg

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スパムや悪質コメントはガンガンさらしましょう(笑)!

 最近、弊サイトにだけでなく、あっちこっちのブログでスパムや悪質コメントが増えてきているようです。  何故でしょうか?  衆院選挙...

コメント

使い勝手をまたお聞きしたいです。

はい、いい買い物だと思います。
私もこれくらいのノートでWindows7を狙おうかと思っているのですが。
ただ、私は夏場冷房をつけないので暑さに耐えられるかどうか不安がありますね、SSDの発熱性は低いとしても、CPUがどうしても熱くなるでしょうから、寿命など考えると難しいかも知れませんね。もし仮に水冷が出たとしても値段は高くなるでしょうし。

あと、SSDとメモリの装備は小さいので、買った後大容量に乗せ替えがいいでしょうね。低価のUSBハブ(複数個)でUSBを増やすくらいですかね。
コンパクトなだけに使い勝手はいいんでしょうね。すぐに手に馴染みそうですね。

小さくていいですよ!

☆はろるどさん
ケースを買っていないのでまだ外には持ち出していませんがこれだけ小さくて軽いと気楽に外へ持っていけます。キーボードは小さめですがメールを書くくらいなら充分だと思います。私のルーターにはUSB端子があってそこに繋いだドライブは各パソコンの共有となります。ですからデータはどんどんそちらに移動させますからSSD8GBで充分だと思います。Windows7ではおそらく重すぎると思います。この程度のスペックだとXPがもっとも良いと思います。熱対策は今のところ不要です。家で使うときはUSBのキーボードに繋ぐ方が良いでしょうね。それと画面も小さいので外部ディスプレーに繋いだ方が良いと思います。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: