08 月<< 2023年09 月  123456789101112131415161718192021222324252627282930  >>10 月
 

名護市長選挙は沖縄だけの問題ではなく、日本国民にとっての大きな「仕分け」となる!

img4b2989e415209.jpg
どっちがどっちか?そんなもん人相見たら解りまんがな!

ずか人口6万人の沖縄県名護市の市長選挙まであと一月となった。自民党、公明党が前回推薦し、地元、辺野古(人口1999人)への基地移設を容認している現職である島袋吉和氏と民主、社民、国民が推薦する移設反対派の元教育長、稲嶺進氏との一騎打ちとなる。来年1月17日に告示、24日投票となる。問題となっている普天間基地の問題についてはきっこのブログの「普天間移設を急ぐ人たち」を読めばマスゴミで伝えていない本質が解る。また普天間基地を抱える宜野湾市の「伊波洋一市長のインタビュー」(日テレNEWS24)を見ていただきたい。また宜野湾市のホームページには「沖縄からグアムへの海兵隊移転と普天間飛行場の危険性除去」についてのPDF資料が掲載されており、その中で「海兵隊のグァム移転が司令部中心というのは間違い。沖縄海兵隊の主要な部隊が一体的にグァムへ移転する。普天間飛行場の海兵隊ヘリ部隊も含まれる。」ということが繰り返し強調されている。

え~!墜落した戦闘機(120億円)に設置している冷蔵庫がななな700万円やてぇ~???」に書いたことだが、八ツ場ダムでも明らかになったようにシロアリジミンどもは「防衛上の観点」から辺野古基地建設を計画しているのではなく、自分たちのフトコロを潤すために「移設容認」しているということなのだ。建て前だけのマスゴミ情報などいくら見ても解らないが辺野古の問題とはホームレスに生活保護を受けさせ、その保護費をまきあげる「貧困ビジネス」と同じ構図なのだ。アメリカにもそのおこぼれに預かろうとする輩が日米合意を言っているだけでグアムへの移転は既定事実なのです。しかも移転にかかる費用である103億ドルのうち60%にあたるその約60%にもあたる61億ドル(約6100億円)ものお金を、日本政府が負担することで合意しています。また61億ドルの半分近くにあたる28億ドル(約2800億円)は、日本政府からアメリカ政府に直接提供されることに決められています。日米政府はこの支払いを法制化するために、グアム移転協定を締結しました。しかもそのお金はなんのためのお金かというとアメリカ兵用の住宅の建設代であり、一戸あたりの建設費が70万ドルで3500戸以上建設するというのです。グアムで平均的な4部屋(日本でいう4LDK程度)の住宅の価格は、20万ドル(約2000万円)程度です。70万ドルといったらその3.5倍になり、これは現地ではかなりの豪邸になります。というかおそらくその金額の一部をキックバックさせる魂胆なのはミエミエなのです。

hutenma.jpg

あつこば(小林アツシ)のブログ: 辺野古での新基地建設計画は、なぜいけないのか?
この事件をきっかけとする事により、米軍が40年前から作りたかった新基地建設計画は「沖縄の負担を軽減するため」という「日本側の都合」にすり替えられました。
つまり「日本側の都合」だから日本の税金で米軍基地を作る事になったのです。

閣議決定されながらも計画が撤回された「辺野古沖案」は、総額は1兆円かかるという説がありました。
その裏では政治家やゼネコンが巨額の利益を得る構造もあったでしょう。
「辺野古沖案」は撤回されましたが、これまでにかかった費用はまったく無駄です。ずさんで無謀な計画のために多額の税金を投入して、今、再び「キャンプシュワブ沿岸案」で巨額の税金を投入しようとしています。


アムへの移転費用をねこばばし、それのみならず辺野古基地建設によってさえ環境破壊など無視して税金泥棒しようとするシロアリジミンのマスゴミを使った長年の野望を沖縄県民だけではなく国民の総意として砕かねばなりません。以下、カナダde日本語の「普天間基地の即時閉鎖・撤去と辺野古移設断念を要求する緊急アピールのお知らせ 」に掲載されている緊急アピールを貼り付けます。

【緊急アピール】(転載・転送を歓迎します)

「鳩山連立政権に、普天間基地の即時閉鎖・撤去と辺野古移設断念を要求しよう!」2009年12月22日

◆呼びかけ人
  平良 修(沖縄・沖縄市、沖縄平和市民連絡会)
  安里英子(沖縄・島尻郡佐敷町、沖縄大学・珊瑚舎スコーレ非常勤講師)
  浦島悦子(沖縄・名護市、ヘリ基地いらない二見以北十区の会)
  まついゆうこ(沖縄・南風原町、沖縄靖国合祀取消し訴訟団)
  鈴木雅子(沖縄・名護市、北限のジュゴンを見守る会)
  木村 朗(鹿児島大学教員)
  舟越耿一(長崎県長崎市、市民運動ネットワーク長崎)
  梶原得三郎(大分県中津市、草の根の会)
  渡辺ひろ子(福岡県築上郡築城町、平和といのちをみつめる会)
  廣崎リュウ(山口県下関市、下関のことばと行動をつなぐ『海』編集委員)
  奥田恭子(愛媛県松山市、心に刻む集会・四国)
  山本みはぎ(愛知県名古屋市、不戦へのネットワーク)
  近藤ゆり子(岐阜県大垣市)
  細井明美(神奈川県横浜市、ピースアクティビスト)
  小牧みどり(神奈川県相模原市、ブログ:ブーゲンビリアのきちきち日記)
  田鎖麻衣子(東京都新宿区、弁護士)
  近藤豊子(東京都練馬区、『週刊金曜日』練馬読者会)
  加藤賀津子(東京都葛飾区、基地はいらない!女たちの全国ネット)
  井上澄夫(埼玉県新座市、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)
  加賀谷いそみ(秋田県男鹿市、男鹿の自然に学ぶ会)
  七尾寿子(北海道・札幌市) 〔順不同〕

鳩山連立政権は2009年12月15日、基本政策閣僚委員会で以下の方針を決めました。

普天間基地移設先については結論を来年に先送りし、結論の期限は今後与党3党で調整する。/そのために3党で実務者協議機関を設置する。/移設先は辺野古案を含め、新たな候補地を検討する。/来年(2010年)度予算にアセスメント継続を含む移設関連経費を計上する。

この「政府の方針」は、依然、辺野古案を選択肢に含んでいます。方針中の来年(2010年)度予算に計上される移設関連経費については、12月17日の普天間関係閣僚協議で、防衛省予算ではなく、財務省の予備費(いわゆる「総理枠」)として計上されることになりましたが、移設関連経費であることに変わりはありません。「政府の方針」を一口に言えば、「あくまで辺野古への移設計画を放棄せず、他の移設先も検討する」ということです。

この「政府の方針」について、マスメディイアの多くが「移設先決定の先送り」を批判していますが、問題の核心は「いつ決定するか」ではなく、政府が「辺野古移設を断念するか、しないか」ではないでしょうか。

12月15日、鳩山首相はこう語りました。「沖縄県民の思いも理解する中で、名護市辺野古ではない地域を模索し、できれば決めるという状況を何としてもつくり上げたい」。そしてその翌日、首相は「従来通り(沖縄県名護市への移設に)決めることはやさしいが、かえって沖縄の反発が高まる」と発言しました。

しかし鳩山首相のそれらの発言は、日本国憲法の前文と9条を顧みない姿勢に基づいていると言わざるを得ません。日本に米軍基地が存在すること自体がそもそも憲法に違反しています。普天間飛行場(基地)は米海兵隊の出撃拠点です。イラク侵略戦争では同基地から5000人の実戦部隊がイラクに送られ、その一部は「ファルージャの虐殺」に加わりました。侵略の拠点はまた、周辺住民を騒音を含む基地被害で脅(おびや)かしています。鳩山首相はそのおぞましい事実を凝視することから「普天間問題」を考えるべきです。

あってはならない侵略の拠点は、どこにもあってはなりません。移設はまったく問題の解決にならないどころか、基地被害を広げるばかりです。普天間基地が周辺住民にもたらしている危険は、同基地の移設ではなく、即時閉鎖・返還(撤去)によって除去されるべきです。

鳩山連立政権に以下の3項目を強く要求する運動を始めます。要求の対象は、鳩山首相、岡田外相、北沢防衛相、前原沖縄担当相、福島消費者・少子化相(社民党代表)、亀井金融・郵政改革相(国民新党代表)です。

上記の閣僚に送る文章は次のものです。

【市民の共同の要求】
鳩山連立内閣は2009年12月15日、普天間基地移設問題について「政府の方針」を決めました。「方針」は新たな移設候補地を検討するとしていますが、移設先には依然として名護市辺野古案(キャンプ・シュワブ沿岸域案)が含まれています。沖縄の人びとが一致して「県内移設反対」をはっきり表明しているにもかかわらず、現内閣がこのような「方針」を打ち出したことに、私たちは深い憤りを禁じ得ません。
 私たちは「世界一危険な」普天間基地を「移設」することは何の問題の解決にもならず、かえって基地被害を広げるだけであると思います。米海兵隊の出撃拠点である普天間基地は「移設」されるのではなく、ただちに閉鎖され撤去されるべきです。普天間基地の即時閉鎖・撤去によってこそ、沖縄の人びとが切望する「基地のない平和な島」を実現する第一歩が踏み出されるのです。そのような思いから私たちは、以下の3項目を鳩山連立内閣に強く要求します。

1.鳩山首相が、米国政府に普天間基地の即時閉鎖と撤去を毅然として要求すること
2.沖縄の思いに応え、日本政府として辺野古移設を断念すること
3.2010年度予算に普天間移設関連経費を計上せず、辺野古での環境影響評価(アセスメント)関連調査を一切中止すること

みなさん、この共同の要求にどうかご賛同下さい。賛同の要領は以下のとおりです。

◆賛同は個人・団体(グループ)を問いません。
 ○ 賛同者になっていただける場合は、大まかな在住の地(たとえば、大分県中津市、和歌山県東牟婁郡太地町)をお知らせ下さい。
 ○ 団体(グループ)賛同の場合は所在地(たとえば、愛知県名古屋市)をお知らせ下さい。ただし名称に地名がついているときはその限りではありません。

● 賛同表明の連絡先は次の通りです。
    henoko.no-hutenma.out@mbn.nifty.com

※ お名前・おおまかな住所、団体(グループ)名・所在地に加えて、必ず「声明に賛同します」とご明記下さい。なお上記メールアドレスはご賛同の連絡専用です。

◆賛同の締めきりと連絡先
 ▼ 2010年1月末の臨時国会召集まで続けます。

【ご協力のお願い】
この共同声明にご賛同のみなさんにお願いします。このメールをみなさんのご友人やお知り合いの方々にご転送下さい。またご関係のメーリングリストやそれぞれのブログ、ホームページでご紹介下さい。どうか、よろしくお願いします。

◆〔個人情報の保護について〕
賛同者の氏名や賛同団体名をインターネット上で公表することはありません。ただし賛同件数については、声明提出後、賛同者と賛同団体のみなさんに運動の経過とともに報告します。また賛同件数はインターネット上で公表します。

◆ご賛同の集約と鳩山連立政権の閣僚への送付等実務を担当するのは以下の4人です。
  井上澄夫(埼玉県新座市、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)
  加賀谷いそみ(秋田県男鹿市、男鹿の自然に学ぶ会)
  奥田恭子(愛媛県松山市、心に刻む集会・四国)
  廣崎リュウ(山口県下関市、下関のことばと行動をつなぐ『海』編集委員)


辺野古への新基地建設と県内移設に反対する県民大会









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ヘンリー・オーツさんも猫が好き

ぴょん吉のダンボールの家は、せまくなってきました。 最近思うに、もっとかわいい名前とか、 飼い主を満足させる名前とか、 やさしい気持ちになれる名前とかに すればよかったなあと思います。 ある夏の朝5時、 玄関の前にダンボールが置いてあり、 子猫が中で泣いてい...

 米軍普天間飛行場の移設問題について

何処に移設するかの議論ばかりされていますが、廃止という選択肢も有るはずです。 アメリカにとって日米安保や日本国内の基地は本当に大切なのです。 そこをついて廃止の方向にもっていけばいい。 従わなければ、本当に基地や日米安保を廃棄したって一向に構わないのです?...

どうしようもなく政治的な存在『天皇』

プロイセンの戦略家クラウゼヴィッツの著『戦争論』によれば『戦争』とは、平和憲法下の我々日本人一般が考えるような何ら珍しい存在(特殊な極悪、犯罪行為)ではなく、『他の手段をもって行う政治の延長』(政治=戦争)と断定している。 しかし、この論理が正しいなら?...

コメント

辺野古利権

普天間基地移設、地元で辺野古利権あり
アクセスジャーナル(フリーライター山岡俊介)
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=94

有料怪文書3K、ゴミウリバカ新聞

相変わらず、懲りずに3K,ゴミウリがトバしています。

藤崎駐米大使を、普天間基地のことでクリントン国務長官が呼び出しを受けたとのヨタ記事を書いて世論誘導を謀ろうとしていましたが、クローリー国務次官補の発言で、嘘が又ばれてしました。次官補は、彼は立ち寄ったのであり、こちら側から呼び出しなどしていないとはっきり言っています。
それに対して訂正することもなく、黙殺を決め込んでいます。
ここまで、デタラメを垂れ流すとは、もはや報道機関ではなく、怪文書の類でしょう。
アメリカですら、あまりにアホすぎて、カウンターパートとして使えない連中と思っているのではないしょうか。

憲法をめぐる動向――2009年を振り返る

大地実です。

法学館憲法研究所が以下作成していますので、お知らせします。

2010年もこの国の民主主義度を高める諸活動をしていく所存です。

憲法をめぐる動向――2009年を振り返る

<2009年>
1/1 注目!伊藤所長、2009年を語る 警戒!日本JC、地道に「憲法改正運動」
1/5 注目!憲法を指針に役割果たすべき-衆院議長 警戒!ソマリア沖自衛隊派遣へ対策
1/8 注目!ガザ攻撃中止を!-世界平和アピール七人委員会 警戒!天皇即位20年の検証を
1/12 注目!NHK番組改変問題をBPOが検証へ 警戒!同意なしに通話を録音?
1/15 注目!「末尾“9”の年と憲法」 警戒!村山談話を否定する主張が産経に
1/19 警戒!岩見氏、改憲唱える中山議員に期待? 注目!ヒバクシャ地球一周 証言の航海
1/22 警戒!「改憲への機運の醸成を」-自民党 注目!「オバマ新政権と日本」水島教授
1/26 注目!オンライン請求義務化は違憲と提訴 警戒!日本経団連、憲法改正を優先政策に
1/29 警戒!09年度政府予算案、改憲準備に47億円 注目!民法300日規定は違憲と提訴
2/2 警戒!政党機関紙購読調査を不問に 注目!管理職登用にあたっての国籍差別に異議
2/5 注目!高松での護憲大会に2500人 警戒!人事院の一部機能、内閣に移管へ
2/9 警戒!政府が国民「番号制度」検討を開始 注目!桜井均氏、故・加藤周一さんを語る
2/12 警戒!産経新聞、明治憲法を礼賛 注目!「国家は労働者に支援を行うべき」
2/16 警戒!住基ネット問題は国民番号制への一歩? 注目!石原都知事、平和憲法を語る
2/19 注目!毎月9日に憲法9条を考える 警戒!住友信託銀行会長、「憲法改正」を語る
2/23 注目!国会図書館の資料閲覧禁止に異議 警戒!肖像権の侵害が頻発している
2/26 注目!岡山地裁も平和的生存権を承認 警戒!医薬品のネット販売規制問題
3/2 警戒!大阪地裁、靖国合祀取消し認めず 注目!裁判員は記者会見を -日本新聞協会
3/5 注目!水島教授、平和的生存権を語る 警戒!小沢氏秘書逮捕、企業献金自体の検証必要
3/9 注目!砂川事件の日米密談記録開示を請求 警戒!校則での丸刈り強制を残す?!
3/12 注目!森英樹教授、改憲の動きに警鐘 警戒!比人少女の父を強制収容
3/16 警戒!自衛隊のソマリア沖への派遣を決定 注目!教育の自由をふまえた判決
3/19 注目!日教組の会場使用拒否は違法と送検 警戒!麻生首相、「違法だから逮捕」と発言
3/23 注目!お国ことばで憲法を発信 警戒!「日本の刑事手続きは世界一」と与謝野氏
3/26 注目!音楽堂使用取消は違法-東京地裁 警戒!田母神氏、弾道ミサイル導入を主張
3/30 警戒!都議会、安全・安心まちづくり条例 注目!レッドパージからの名誉回復へ提訴
4/2 注目!被告人への差し入れ制限は違法 警戒!NHKへの放送命令を適法と判断
4/6 注目!「障害をもつ人々と参政権研究会」 警戒!新憲法制定議員同盟が財界ヒヤリング
4/9 警戒!「憲法改正国民投票法」パンフ 注目!チンドンコンクールで憲法をアピール
4/13 警戒!自民幹事長、憲法審査会始動求める 注目!「憲法 あの時」連載、3年目に
4/16 注目!痴漢事件で最高裁が逆転無罪 警戒!天皇題材の作品が外された
4/20 注目!判決から「知る権利」を検証 警戒!高機能の防犯カメラを試験運用へ
4/23 注目!自衛隊違憲判決、35年目の証言 警戒!麻生首相、靖国神社に真榊を奉納
4/27 警戒!憲法審査会規程の衆院審議始まる 注目!ドイツ軍少佐が侵略戦争反対を訴えた
4/30 注目!高校生の6割が9条改憲に反対 警戒!自民幹事長、憲法審査会始動もとめる
5/4 警戒!改憲集会に現職官房長官が出席 注目!憲法9条「改正」反対が64%-朝日調査
5/7 警戒!JCが一斉TM。官房副長官改憲発言 注目!憲法記念日社説は9条・25条説く
5/11 注目!「世界史の中の日本国憲法」を学ぶ 警戒!米軍駐留の密約記録が不開示?!
5/14 警戒!地方自治体を縛る法整備検討へ 注目!憲法9条などを書道で表現
5/18 注目!民主党、当面「改憲」に慎重? 警戒!安倍元首相、集団的自衛権行使を主張
5/21 注目!ノーベル賞17人が核兵器廃絶宣言 警戒!地域主権のための憲法「改正」?
5/25 警戒!国会議員定数削減の動き活発化 注目!改憲論と護憲論をたたかわす
5/28 警戒!「攻撃的ミサイル防衛を」中谷氏 注目!自衛隊違憲判決・福島氏証言に反響
6/1 警戒!P3C哨戒機、ソマリア沖へ出発 注目!車所有を理由とする生活保護停止は違法
6/4 注目!北海道新聞社と高知新聞社が9条本 警戒!核持ち込み密約、一部の首相に伝達?
6/8 警戒!自民党、憲法審査会規程の採決を求める 注目!社民党、憲法審査会の議論停止を
6/11 警戒!憲法審査会規程、衆議院で採決? 注目!北海道新聞、「九条の会」を語る
6/15 警戒!衆議院憲法審査会規程が成立 注目!拘置所の新聞購読制限は違法
6/18 注目!警官の無断立ち入りは違法-徳島地裁 警戒!子どもに携帯を持たせない?!
6/22 注目!国際民主法律家協会が9条に注目 警戒!海賊対処法、衆院で再可決
6/25 注目!子どもの本・九条の会広島に1200人 警戒!「憲法9条改正」掲げ幸福実現党
6/29 注目!身体障害者の入学拒否は違法 警戒!八ッ場ダムへの公金支出認める
7/2 警戒!米核持ち込み密約文書引き継ぐ 注目!性差別処遇は違法-東京地裁
7/6 注目!映画「魔法の9(ナイン)」製作中 警戒!北朝鮮船舶貨物検査にも自衛隊が?
7/9 警戒!経団連、改憲など政党に要望 注目!上脇教授が、ブログで憲法本寄贈のススメ
7/13 警戒!平沼グループが改憲を主張 注目!参院定数訴訟、最高裁大法廷で弁論
7/16 警戒!最高裁、「即決裁判」に合憲判断 注目!赤とんぼの会、9条守る意見広告
7/20 警戒!国旗・国歌訴訟、原告の請求を棄却 注目!権利侵害への反撃も「正当防衛」
7/23 警戒!産経、自民党に憲法改正を提案 注目!水島教授、臓器移植法を語る
7/27 注目!民主幹事長、憲法「改正」に慎重姿勢 警戒!青年会議所、衆院選候補者に問う
7/30 警戒!NHK受信料、支払命令-東京地裁 注目!日教組集会拒否で賠償命令
8/3 注目!一人一票国民会議が発足 警戒!自民党マニフェストに憲法「改正」
8/6 警戒!安保防衛懇、憲法解釈見直し迫る 注目!マガジン9条、民主予定者アンケート
8/10 注目!マハティール氏、憲法9条を語る 警戒!田母神氏、核武装を主張
8/13 警戒!21世紀臨調がマニフェストを検証 注目!平和のための戦争展
8/17 警戒!民主党、靖国問題の憲法判断を変更? 注目!終戦記念日、各紙が平和願う社説
8/20 注目!「軍人の抗命権・抗命義務」を語る 警戒!性差別撤廃の措置に遅れる日本政府
8/24 注目!「憲法の番人」を見極めたい 警戒!読売社説、あらためて改憲論議を主張
8/27 警戒!「投票の秘密」は守られているか 注目!「最高裁判事の選任過程の公開を」
8/31 注目!総選挙、国民は政権交代を求めた 警戒!民主党、憲法にどう対応する?
9/3 警戒!憲法改正:民主党当選者の56%が賛成 注目!社民党、憲法審査会の始動に反対
9/7 注目!憲法遵守の宣誓文を忘れぬ元自衛官 警戒!自民は改憲唱えよ、と産経論説委員
9/10 警戒!新政権、憲法審査会はどうなる? 注目!自衛隊違憲判決・福島氏、日テレで
9/14 警戒!新首相は憲法尊重擁護義務果たせ! 注目!憲法9条語り韓国で青年ウォーク
9/17 警戒!経団連、新政権に改憲望む 注目!益川教授、9条守る決意を語る
9/21 警戒!政府、官僚会見禁止を申し合わせ 注目!TM訴訟で京都市に賠償命令
9/24 注目!新政権、複数年度予算を検討 警戒!八ッ場ダム建設中止問題どうなる
9/28 注目!障害者支援法違憲訴訟、国が方針転換 警戒!参政権は日本国籍に限定をと提言
10/1 注目!1票の平等求め、5都県で提訴 警戒!1票の格差4.86倍も合憲と判断-最高裁
10/5 注目!非嫡出子の相続格差是正-最高裁 警戒!選挙制度改革とあわせた改憲をと産経
10/8 警戒!空自のイラク空輸、7割近くが米兵 注目!森英樹教授、9条を語る
10/12 注目!首相、永住外国人参政権問題語る 警戒!産経が自衛隊違憲判決批判論稿を再掲
10/15 注目!戸別訪問解禁を-英調査団が報告書 警戒!鳩山政権、官僚天下り抜け道温存か
10/19 警戒!君が代不起立訴訟、逆転敗訴 注目!選択的夫婦別姓、法制化推進を主張
10/22 注目!「兼松」性差別賃金の違法性確定 警戒!20日、超党派国会議員54名靖国参拝
10/26 警戒!外相、天皇の「お言葉」見直しを提起 注目!11月に各地で憲法イベント
10/29 注目!中学生の感性で、憲法前文を訳す 警戒!防衛相、普天間移設計画を容認
11/2 注目!自由法曹団、改憲手続法廃止を要求 警戒!韓国人の靖国合祀は合憲-東京高裁
11/5 注目!改憲への賛否拮抗、毎日新聞世論調査 警戒!産経新聞、あらためて改憲論
11/9 警戒!21世紀臨調が「国会改革」を提言 注目!日弁連、表現の自由を確立する宣言
11/12 警戒!内閣官房報償費は非公開? 注目!憲法ミュージカル2009はじまる
11/16 警戒!法制局答弁禁止が目指すことに警戒 注目!「日本国憲法 CARD GAME」
11/19 警戒!安倍元首相、真・保守研会長に 注目!中・高で憲法等の「出張」法教育
11/23 注目!リンカーン演説から日本国憲法を説く 警戒!性的画像「単純所持」でも処罰?
11/26 注目!平和憲法テーマの油彩画展 警戒!大阪で「常に日の丸掲揚」条例案検討
11/30 警戒!請願紹介は慎重に?-民主党 注目!子ども虐待防止に向け意見書
12/3 警戒!葛飾ビラ弾圧事件、最高裁上告棄却 注目!総務相はNHKに放送要請するな


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: