11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

小沢幹事長不起訴は「ネット世論」の勝利!祝石川議員ら3人保釈!

ishikawa.jpgのメディアというものは仮に誤った報道をした際は、誤ってしまったことが判った時点で即、お詫びをして訂正すると思う。例えば「麻生邸見学リアリティツアー」で間違った報道をしたことを認めたならばその場にてお詫びするのがあたりまえだ。「朝まで生テレビ」では逮捕の場面の動画を見せただけでまともなコメントなど何もなかった。まあ当たり前ですけどね。

ネットの記事でも同じだ。思うに苫米地英人氏はどうも怪しいと感じざるを得ない。やはり「あちら側」の人間であるような気がする。解っていながら撹乱情報を流したのではないか。

ポーツには全く興味がない私ではあるが急な朝青龍引退の影には何かあると感じていた。「朝青龍引退劇」は、元警察・検察官僚(元警視総監・吉野準監事、元東京高検検事長・村山弘義理事)とマスコミ(日経社長・鶴田卓彦横審理事長)が仕組んだ「小沢不起訴」隠しの猿芝居だろ? かくして「検察犯罪」は隠蔽された? - 文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』を読んですっきりした。要は小沢氏不起訴=検察・メディアの敗北という事実に対する目くらましだったのだ。

いずれにしろ、「小沢事件」における検察、新聞、テレビの「暴走」と「犯罪」は、すでに隠しても隠し切れない段階に来ているわけで、いかなる情報工作を繰り返そうとも、その流れを押し返すことは出来ない。それにしても、朝青龍の引退会見での発言は素晴らしかった。「品格、品格というけれども、土俵に上がると鬼にもなる…」。僕は、この哲学的とも言うべき、深遠な言葉には感動した。漫画家くずれの「やくみつる」とシナリオ作家くずれの「内館牧子」の本業は何なのか。そもそも、本業もまともにやっていないような連中に、モンゴルの天才勝負師・朝青龍の品格がわかるはずがない。「やくみつる」と「内館牧子」、そして相撲評論家、元力士、元検察官僚・・・というような三流の日本人に、「品格」「品格」と言われても、そもそも、これらの三流の日本人に「品格」というものがあるのか。日本の恥を世界に曝した「やくみつる」や「内館牧子」よ、テレビ画面に、その醜悪な、みっともない、コキタイ顔を曝すのはやめてくれ、と言いたい今日この頃である。


「140文字でわかるツイッター入門」マイコミという本を買って来た。ツイッターのサイトにあるヘルプは直訳しただけの非常にわかりにくいページなのだが、この本は非常にうまくまとめられていて非常に解りやすい。わずか780円程度の本でそのポイントを短時間に習得できた。ヘルプを一日読んでもまず解らないと思う。私はブログでもYouTubeでも習得したいものはたいてい本を買っている。

ンターネットを始めたのが2000年。最初にホームページを作ったのがその年の8月。コミニュケーションのツールはどんどん進化した。最初はTeaCupのレンタル掲示板から初めた。次にサーバーを借りて写真を掲載できる掲示板を自分で設置した。数少ない常連さんだけだったがそれなりに面白かった。2Chや阿修羅などの掲示板にもそれなりに凝ったこともある。それからmixi。赤字のコメントが入るのが楽しみだった。ブログを初めてから既に6年目に入っている。まあよく続けてきたと思う。政権交代後、多くの人に共通して更新の頻度が落ちていると思っていたのだが、twitterにどうも熱が移行しているのではないかと思う。まだ慣れていないが、やり方によっては今までにない情報収集が可能になるのではないかと思う。鳩山さんのつぶやきもある。少しだけ集めたつぶやきを紹介しよう。

2月3日 日刊ゲンダイ 米高官を従える小沢一郎の図~本日、2月3日発売の日刊ゲンダイ一面の写真。正面に満面の笑みの小沢一郎、後ろにはルース駐日大使とキャンベル国務次官補。日本国王が、覇権国の使いを従えている図。勝敗は決した。 http://oneclip.jp/wh8CXV
6:32 PM Feb 3rd from web

@satoimo5 小沢さんは、田中角栄氏の件から日本とアメリカの関係をみてきて本当の意味の独立国家にならなくてはならないと思った。それが小沢さんが、よく 本当の民主主義国家にしなければならないと言っている意味かとおもいます。←私も全く、同意見です。
8:03 PM Feb 3rd from web satoimo5宛

小沢幹事長不起訴は「ネット世論」の勝利-「ネット世論」が「大本営発表世論」に勝利した~2年越しの検察と大手マスコミが総力を上げた小沢一郎民主党幹事長と鳩山政権への攻撃は、政権交代で鳩山民主政権を誕生させた国民への重大な攻撃でした。 http://oneclip.jp/rHNW17
6:44 PM Feb 4th from web

小沢一郎不起訴「加熱するマスコミの反小沢報道と有権者の冷静な反応」の妙~小沢幹事長が不起訴となった。こうなると、連日連夜、マスコミが垂れ流してきた小沢氏をクロと決め付けたような情報の洪水は、いったい何だったのか、と問いたくなった。 http://oneclip.jp/YpUQw1
about 14 hours前 from web


沢さんの不起訴、昨日の石川議員ら3人釈放の影にはアメリカの対日政策の急変があったように思えてならない。検察とマスゴミを使った暴走にも関わらず、多くの国民が騙されることなく、ますます検察とマスゴミに対する怒りが爆発寸前となった。このまま暴走を放置すればマスゴミ離れが進み、日本が独立国でないことが知れ渡り、宗主国としては従来のような収奪が難しくなる。また民主党の支持率が下がっても自民党の支持率が上がることはあり得ない。もはや参院選での自民党の勝利は考えられない。それらを勘案して鳩山政権へ急接近したのではないだろうか。どちらにしても今やネット世論こそが世の中を動かす上で一番大きな存在になっているということだけは言える。

twitter.jpg




トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【祝!保釈】日本社会の「革命的」変革実現の為に先頭に立って闘って欲しい【犬察ファッショ】

 経済状況が一向に改善しない中、約1年間に渡って継続されてきた民主党小沢幹事長の失脚を謀った東京痴犬特捜部の暴走事件も一応一つの区切りを迎えた。  この間、2度の家宅捜索や水谷建設元会長の証言、さらには情報リークや人権無視の恫喝聴取などありとあらゆる手?...

【田村参院議員】日本社会の「革命的」変革実現の為に是非とも決断して貰いたい【入党要請】

 この1年ほどしつこく続いた東狂痴呆犬察庁特騒部による政治色満載の小沢幹事長に対する一連の捜査も取りあえず一段落し、主戦場は今後東京地裁に移る事となる。  国家公務員法違反の守秘義務違反となる捜査情報のリークから始まり、2度にわたる家宅捜索、石川議員事?...

小沢不起訴と硫黄島噴火

南硫黄島近くの海底噴火、2回以上…気象庁  3日に噴煙が上がった南硫黄島(東京都小笠原村)近くの海底火山「福徳岡ノ場」について、気象...

【犬察ファッショ】取調べの全面可視化と弁護士立会の実現は喫緊の課題だ【横暴】

 小沢民主党幹事長の失脚と鳩山政権転覆を謀った一連の東狂痴犬特騒部の暴走事件は、結局のところ小沢幹事長の不起訴、石川衆院議員ら3名の政治資金規正法違反(虚偽記載)による起訴で一段落した。  そんな中、 東狂痴犬特騒部による非人道的な違法捜査 を糾弾してい?...

優勝25回の朝青龍引退、理由の色々

『モンゴルでも大ニュース』 モンゴルの首都ウランバートルなどで『外国人力士の活躍を嫌う日本相撲協会の圧力があった』として、日本への抗議活動を呼びかける動きがあった為に、2月5日モンゴル外務省は横綱朝青龍の引退に関連して複雑な両国の国民感情に対して冷静な...

祝・石川知裕議員、大久保隆規秘書、池田光智元秘書が保釈

小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る問題で、5日、普通なら訂正するだけで済まされる政治資金規正法違反(虚偽記載)...

小沢問題についてもう少し

今朝(2月7日)のサンデープロジェクトがだんぜん面白かった。特に郷原信郎氏の発言が気に入った、彼はこう言ったのだ。自身の不起訴決定後に行なった記者会見での小沢氏の「不起訴は公平公正な検察当局の捜査の結果として受け止めている。」という発言は、問題である、...

小沢幹事長の不起訴で打撃を受ける旧与党勢力!朝青竜の解雇事件は検察敗北の隠蔽とめくらまし

小沢幹事長の不起訴は、検察とテレビの敗北といってよいが、ここまで独占報道させてネガティブに報道させてきた権力のほうこそ不起訴にいたった詳しい「説明責任」があるのはいうまでもない。 そもそも、西松建設問題をリークしつつ、あたかも小沢幹事長の四億円使途とい...

コメント

トヨタリコールはユダヤの報復

トヨタがアメリカでリコールによる嵐のようなバッシングを受けていますね。
私は、派遣社員を平然と切るようなトヨタには好感を持っていません。
しかし、このバッシングがトヨタを通して日本に向けられたものだとすると話は別です。
郵貯の300兆円を強奪しそこなった国際金融資本が報復してきたのかも知れません。
おそらく、これは始まりに過ぎず、これからアメリカの本格的攻勢を覚悟しなけらばならないでしょう。

ありえますね

☆トッペイさん
たしかホンダでも始まったようですね。日本車の人気が落ちたから米車の人気が高まるというわけでもないですよね。

とにかく祝石川議員!

まず、祝石川議員です!!!
それから、しつこいようですみませんが、
苫米地英人氏の件ですが井口和基氏からのコメントによると
「今のところ、運用先はそうなっているようです。しかし、ここから米国債に徐々に主流が移るというのが、苫米地氏の本意なのでは。だから時限爆弾に火がついた。そしてそれが日本の赤字国債が年々増大して行ったように、膨らんで行く。http://soshu.blog.so-net.ne.jp/2009-03-24をご参考まで。」と「時限爆弾に火がついた」がキーワードと見ているようです。副島氏も悲惨な事を掲載していましたので、今後、米国債が増えていく可能性の事をおっしゃっているのかもしれません。
ただ、私は明るく「ライジング・サン」様の内容の方がいいなと思っています。
「『子分(東京痴犬)の暴走を抑えてやるから、米国債を買え』と言ってきたのだろうが、裏を返してみれば日本国政府がその権限を握っているのであり、逆に米国から「すみませんが、うちの国債買ってくれませんか」と言ってきているのと同じである。属国(子分)であった日本が政権交代により、親分(米国)のわがままをすんなり聞かなくてもいいようになったのだ。依然、日本はまだ米国の属国ではあるが、このように米国と対等に交渉できる切符を握った。」
http://ameblo.jp/kriubist/day-20100205.html

☆RICOさん マイケル・ムーアのキャピタリズムはご覧になりましたか?あの映画で描かれているアメリカはメディアではまったく報道されていません。アメリカの没落している現状は日本の比ではありません。そんなアメリカの国債を買うことはただの紙切れを買うことだと思います。

多くの国民がアメリカの属国であるという認識さえもてばアメリカの無理強いできないでしょう。まともな独立国を目指して頑張りましょう。

米国債は本当は買いたくないですね

ありがとうございます。
その件は私もこういう事に首を突っ込んでいますから存じております。苫米地英人氏の「180兆円がゆうちょに」という表現は確かにおかしいと思っています。副島氏はどこからそう考えているのかの判りませんが、苫米地英人氏の情報以外で何かをつかんで、あの掲載をするのであれば、亀井大臣に何かあったのか?という事も考えられると思いました。
その上で、米国債を徐々にゆうちょで運営するという事ならそれは大変な事だと思います。副島氏は悲観的なことを書いていましたが、ライジングサン様のように多少でも日本に有利な事に交渉できればと思います。本当は、このような交渉は無く、他の交渉であったらいいのですが(キャンベルの会談)今は判りませんので、とりあえず、ゆうちょがを注意ということになると思います。出来れば阻止したいです。(長くなりましたすみません)

見ましたヨ!

☆RICOさん 見ましたよ!なかなか鋭いことを書かれていますね。ご存知かどうか知りませんが私は船井に11年間いた人間です。昔は精神世界のことに興味をもっていました。だから船井会長にもけっこう可愛がっていただきました。
まあ副島氏jははやとちりをしてしまったということでしょう。ただ苫米地氏は確信犯という気がします。日本人がどんな反応jを示すか試されたのではないでしょうか。
日本が有利な交渉を進めることができるためには多くの国民が現在の属国状態であることを認識すべきです。また今回の1.15事変がとんでもないクーデターであったことを知って欲しいと思います。NHKの日曜討論のようなくだらない番組を見て納得している国民が多いうちは絶望的です。でも今月に入ってから私も含めてツイッターを始める人が急増しているのはまるで百匹目の猿現象のようです。

ありゃぁこっぱずかしいってば!

うわ!驚きです!船井先生のところで11年ですか!
そんな方とやり取りをしてしまって、掲載まで見ていただいたら、こっぱずかしいですね(笑)これからは心の中で「ヘンリーオーツ先生」呼ばせて頂きますv-221
ここが好きで密かに拝見させて頂いておりましたが、思い切ってコメント入れさせていただいてよかったです。
マスメディアの嘘、米国属国の認識に早く沢山の人が気がついて欲しいです。「百匹目の猿現象」起こせるように私も微力ながらヘンリーオーツさんに続きたいと思います!

大したことはありません!

☆RICOさん
2年ほど前にリチャード・コシミズさんの前座で講演したものです。
http://www.youtube.com/watch?v=RdHJaFeXjNw&feature=PlayList&p=AB2230A7664CFB81&index=0

除名事件があって今はたもとをわかつています。

船井の社長も副社長も同じ釜の飯を食べた間柄です。副社長は釣り仲間でした。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: