目くばせで共謀!?
1.元全学連46年ぶりデモ

あの日と同じ「6・15国会周辺」憲法9条を守れ! 元全学連46年ぶりデモ【東京新聞 Webになかったので紙から】
60年安保を闘った学生運動組織・全学連(全日本学生自治会総連合)の元メンバーたちが15日憲法9条の改正反対(※SOBA注:改悪反対でしょう、ったく、東京新聞が)を訴え、、国会周辺でデモを行う計画を進めている。1960年6月15日、日米安保条約改定に反対する学生、市民約10万人が国会を取り囲んだ大衆デモから46年、平均年齢70歳近い元学生たちは「若さは失ったが、平和への思いは変わらない」と意気軒昂だ。
桃山学院大名誉教授の小川登さん(70)=大阪、著述業蔵田計成さん(71)=東京=ら33人が世話人・呼びかけ人となり企画した。みな当時の全学連の役員・主要メンバーだった人たちだ。
デモは15日午後4時、東京・日比谷公園を出発。46年前の「6・15デモ」で警官隊との衝突の際亡くなった女子学生樺美智子さん=写真=の遺影を掲げ、約1時間かけて霞ヶ関から国会周辺を行進する。樺さんが死亡した南通用門で献花を行う。今回は"国会突入"のない順法デモだ。
きっかけは、今年1月、小川さんに届いた教え子からの年賀状だった。「憲法改正の動きに、先生はどうなさるのか注目しております」と添え書きがあった。60年代の「政治の季節」が終わった後、政治運動から距離を置いていた小川さんは「今こそ動かなければ」と心を揺さぶられた。「遺言状を書くつもりでの再出発だった」
署名運動や国会傍聴など小川さんの動きを知った全学連時代の知人たちの輪が広がり、「6・15デモ」再現に行き着いた。軍国主義と飢えの時代を知り戦後民主主義の洗礼を受けた世代に、平和憲法は特別な輝きがある。「9条改正は見逃せない問題」と世話人の蔵田さん。「ここに至るまでもっと何かできなかったのか、責任を果たしてこなかったという悔いがある。無念さを抱いて人生を終わりたくない」
蔵田さんらは5月下旬、全国の元全学連関係者ら約千人にデモ参加を呼び掛ける手紙を送った。
約千通のうち、既に亡くなったり住所不明だったりで戻ってきた手紙も少なくない。「賛同できない」と返事してきた人たちもいる。蔵田さんは言う。「いったい何人が再結集するのか、それもまた楽しみです」
私が桃山学院大学経済学部に在籍していたときに経済学部長だったのが小川先生だったと思う。地味な感じの先生であまり覚えていない。アホな大学ではあったが小田実氏、鶴見俊輔氏などベ平連で活躍された先生もおられたのであまり目立たなかった。
当時20歳だった人は太平洋戦争が始まる前の昭和15年の生まれである。ということはお父さんはその後、出征し亡くなった方も多かったであろう。5歳で終戦を迎え、戦後の食料難の時代に育ったのである。戦後にアメリカからの独立を勝ち取ろうとしたのがあの60年安保闘争だったのだろう。そしてその闘争を弾圧し、自衛隊の治安出動までも要請したのが安倍晋三の祖父、岸信介だったのだ。
どうせ今のメディアは伝えないだろう。だったらブログで動画を流すしかない。彼らがどんな思いで今の時代を生きているかを伝えることはとても大事なことだと思う。
2.一億2000万人共謀の日

きくちゆみさんの講演に神戸まで行ってきました。「平和への結集」をめざす市民の風の運動に取り組んでおられる遊牧民さんや庶民のネットワークのピアニストのユキちゃんたちと共謀するためであった。
きくちさんは英語も達者でアメリカにも友人が多いという。アメリカの現状を正確に知っているという点ではピカ一だと思う。そんなきくちさんの話の中で特にショックだったのはアメリカには健康保険に入っていない人が4500万人も居るという事実であった。これは日本では約2200万人に相当する。病気になっても診察代が5万円ほど取られるので医者にも行けないということだ。私にとっても他人事ではない。歯が痛くて医者にも行けず、首を吊るような人も多分居るのだろう。それと飢餓に苦しんでいる人が3100万人も居るということだ。「格差は昔からあるし、格差があることは問題ではない。」などというレベルではない。片方で戦争経済によって富を謳歌している少数の人間の背後にこのような人間以下の生活を余儀なくされている人間が1割以上も居るのが今のアメリカなのだ。そして「改革」とはそのようなアメリカ状態に日本も倣うということなのだ。冗談ではない!
改憲派は「アメリカから押しつけられた憲法だから変えないといけない」という。でも改憲を要求しているのは実は今のアメリカなのだ。早くアメリカと一緒に堂々と戦争ができる国になれるように催促されているのである。
3.戦争とは勃発するものではない
およそ戦争の動機は経済的理由である。アメリカが戦後、戦争を仕掛けた国には全て石油などの資源がからんでいる。その資源を求めて仕掛けるのがアメリカの戦争である。日本もずっとそのおこぼれにあずかってきたのだ。今またイランが狙われている。今度は核兵器も使われる可能性が大きいとのことである。とんでもない国である。攻撃された国の多くの人たちを地獄に落とし、アメリカの多くの兵士の命や手足を奪い、それらの犠牲の上に笑いが止まらない「富」を得る自由。それがアメリカの言う「自由」であり、そういう国に日本を導くのが「改革」なのだ。日本の巨大な財政赤字はもはや戦争にでももっていくしか解決のしようがないというのが「改革派」の本音だろう。そのために嫌韓や嫌中などと煽り立てているのだ。アメリカが戦争をしかける時にはかなり前の段階から着実に準備をするということだ。Economic Hitman という存在があってダムや空港などのプロジェクトを持ちかけ融資を取り持つのだという。アメリカのやりそうなことである。
4.平和省のこと
14時からの講演は約20人。18時からの「教育基本法」の講演は53人の参加であった。神戸からだけではなくいろんなところから来ての話。まあ数はこれから急いで作れば良い。しきりにきくちさんの話に納得していた永瀬ユキさんは神戸で生まれて今は大阪の守口で活動しているという。私と逆である。私の話に関心をもっていただき、18時からの講演では隣に座っていろいろ話かけて来た。縁があるのだろう。日本自立プロジェクトの大阪での中心メンバーでもあり、秋に大阪平和映画祭を準備しているEmiko☆さんmixiのマイミク(友達)には「秋には刑務所入りかな?」なんて言ってみたりもした。まあ数少ないのだから盛りたてて行こうと思っています。とりあえずコンサートを大々的にやりたいものです。という気持ちで「目くばせ」で共謀したのでした。
- このエントリーのカテゴリ : 共謀罪
トラックバック
はっきりしたことは何もわかっていない
踊る新聞屋さんから次のような情報がよせられた。 ”共謀罪、制定したい人たちの反転攻勢が始まりましたよ (踊る新聞屋-。)” きょう9日のフジテレビが、夕方のニュースで「カナダで、共謀罪によりテログループを摘発」というニュースをやっていた。 カナダで2tの爆薬
長屋政談(3)小町娘、安倍晋三を斬る
おなじみ、お江戸の下町、貧乏長屋でございます。大家さんのんびりお茶を飲んでいます。と、熊さんが何やらこそこそしながらやってまいります。
イラク派遣を拒否した、米陸軍中尉
「低気温のエクスタシーbyはなゆー」さんが、ここ8日に書かれていたが、その他に目にすることが無いので、紹介を。 一度だけラジオのニュースで聞いたのだが、その後続報は無い。 アメリカ陸軍中尉Ehren Watadaさんは、不当なイラク戦争と占領に反対する立場から、イラ
ドラえもんと監視社会
■何も小難しい本を読まなくても、子供向けのマンガからだって、この世の矛盾について学ぶことは十分可能だ。毎年恒例のドラえもん映画ももうずいぶんの巻数になったが、劇場版映
共謀罪法案の今国会の成立は無くなったが・・・
共謀罪の新設を含む「犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するため
9・11は謀略なのか?~どんな疑問があるかくらいは知っておきたい
きくちゆみさんのブログ(ここ←)によると,今週号の写真週刊誌『フラッシュ』の94ー98ページに,911事件の実行犯が生きている、と7人の死んだはずのテロリスト(にされてしまった、おそらく無実の人たち)のことが紹介されているそうです。きくちさんによると,【
2006.6.10 きくちゆみIN神戸 ルポ1 作★遊牧民★
「わあ、ここほんまに何もないとこやん?」「そうよ、ポートアイランドも半分くらいしか建物が建ってないのに、こんなとこに新たに埋め立てて空港つくるからよ。しかも国際空港じゃないのよ、神戸空港は!」「げ、ほんまかいな?!地方空港かいな!」 「さあもうすぐ、ゆみ
きくちゆみさんの講演会に行ってきました。
土曜日、6月10日、きくちゆみさんの講演会に行ってまいりました。 その、きくちさんの講演会で私が気がついたこと、メモなどを、いくつかお知らせします。 本当は日曜日にまとめるはずだったけれど、京都の友人の家に泊まったのでまとめられませんでした。 基本的な内
asain lingerie
目くばせで共謀!?
-
管理人の承認後に表示されます
コメント
貴兄の記事を読んで、背中にゾワーッと感動の戦慄が走りました。
元全学連の人々が・・・
そして、今 必要なのは「音楽」だと思います!
フォークソングにしても、何にしても、音楽は強い味方だと思います。
とにかく、この異常な流れを絶対に絶たねば。
私も、最大限の力で毎日頑張っているつもりです。
徴兵制など真っ平ごめんだ!
元全学連の人々が・・・
そして、今 必要なのは「音楽」だと思います!
フォークソングにしても、何にしても、音楽は強い味方だと思います。
とにかく、この異常な流れを絶対に絶たねば。
私も、最大限の力で毎日頑張っているつもりです。
徴兵制など真っ平ごめんだ!
安保全学連のような闘いを!
安保全学連の懐かしいお名前が出ていますね。なかでも、救援連絡センターの葉山岳夫さん(元社学同現在は革共同全国委系)のお名前や、味岡修(元社学同)さんなどのお名前があるのは、驚きです。現役を退いて、法曹界や文筆業や予備校教師(私の左翼活動歴の原点は予備校教師にあるともいえます)などいろいろな業種に散らばっていた運動の闘士が、改憲策動に黙ってはいられないということなのでしょう。私は、六月十五日のデモに参加はできないものの、ブログで後押ししたいと思っています。ヘンリー・オーツさんが、エントリーされたているので、私はヘンリー・オーツさんにますますシンパシーを感じるようになりました。私は関西ではありませんが、ネット上で交流している多くの方はなぜだか関西人が多い(私はかなり自己主張を押し出しているせいか関西人との交流でしめられているみたいです。)ので、いつの日か関西圏内(辻元さんの選挙応援や、京都大学あたりの学生運動と共同したものだとか面白いと私は考えています。)をたずねてデモなどをみんなでやりたいと思っています。それか、いろいろなブログをやっている人たちと首都圏にみんなで集まって(私は日蓮教徒ですので、日本山妙法寺が大好きです。なので、日本山妙法寺を囲む会を提唱したいとも思っています。遊牧民さんなどとも私はルーツが近いし、ヘンリーさんもインド哲学に詳しそうですからどうでしょうか?)、デモをやることも考えています。教育基本法改悪か改憲情勢の際は、みんなで声をあげたいと考えています。そのときはよろしくお願いします。
いろいろと、話が飛んで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
いろいろと、話が飛んで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
ラテンの血が
☆新党を欲する人さん
幸い平和運動をやっている人って音楽を演奏できる人がすごく多いのです。ぜひ大きなコンサートをやりたいと思います。
☆日本国憲法擁護連合さん
先月、国会前に行ってみて驚いたのは関西の人がすごく多かったということです。大阪の大手前高校から京都大学に進まれた方が居て羽田で虐殺された山崎博明さんのことを話題にすると1学年上だったのこと。「ずっと山崎の霊をしょって生きています」と言われていました。やはり徳川幕府のお膝元で武士の多かった東京と商人の街、大阪では気質が大きく違うのだと思います。よど号事件のリーダーだった田宮高麿さんは私の高校の先輩でした。そういえば赤軍もどちらかというと関西から出たようなものでした。ちょっとヘルメットの色が違っていたら私も北朝鮮に行っていたかもしれません。
今はもっともっと広範囲な人たちにこちらを向いていただく必要があります。昔のスタイルではなくもっと多くの人にも気楽に参加できるような運動が必要だと思います。
幸い平和運動をやっている人って音楽を演奏できる人がすごく多いのです。ぜひ大きなコンサートをやりたいと思います。
☆日本国憲法擁護連合さん
先月、国会前に行ってみて驚いたのは関西の人がすごく多かったということです。大阪の大手前高校から京都大学に進まれた方が居て羽田で虐殺された山崎博明さんのことを話題にすると1学年上だったのこと。「ずっと山崎の霊をしょって生きています」と言われていました。やはり徳川幕府のお膝元で武士の多かった東京と商人の街、大阪では気質が大きく違うのだと思います。よど号事件のリーダーだった田宮高麿さんは私の高校の先輩でした。そういえば赤軍もどちらかというと関西から出たようなものでした。ちょっとヘルメットの色が違っていたら私も北朝鮮に行っていたかもしれません。
今はもっともっと広範囲な人たちにこちらを向いていただく必要があります。昔のスタイルではなくもっと多くの人にも気楽に参加できるような運動が必要だと思います。
粘り強く行きましょう!
ヘンリーさん レポート有難うございます。
共謀罪についてもネット上での意見交換だけでなく、現実に発言して行くことで状況が少しでも変わるんだな・・・と実感しています。地元で「共謀罪」の勉強会が70才台のTさんの企画で行われました。まだ、参加者も少なく、プレスの取材も1社だけでした、が、私はTさんとの出会いを大切にして、組合運動で頑張ってきた彼の経験と真摯な思いをどうしたら多くの人に伝え、共感を得ながら広がりを作れるのだろうか?なんて思っています。「共謀罪」で私も大きく変わりました・・・感謝すべきなんでしょうね(^^)(苦笑)
ビデオニュース・ドット・コムの今週号に辻元清美さんが出演してまっせ。なかなか良いですネ。
ではでは。
共謀罪についてもネット上での意見交換だけでなく、現実に発言して行くことで状況が少しでも変わるんだな・・・と実感しています。地元で「共謀罪」の勉強会が70才台のTさんの企画で行われました。まだ、参加者も少なく、プレスの取材も1社だけでした、が、私はTさんとの出会いを大切にして、組合運動で頑張ってきた彼の経験と真摯な思いをどうしたら多くの人に伝え、共感を得ながら広がりを作れるのだろうか?なんて思っています。「共謀罪」で私も大きく変わりました・・・感謝すべきなんでしょうね(^^)(苦笑)
ビデオニュース・ドット・コムの今週号に辻元清美さんが出演してまっせ。なかなか良いですネ。
ではでは。
ちょっと立ち入った質問になりましがごめんなさい。でもお互い時効ですからいいでしょうか?
>先月、国会前に行ってみて驚いたのは関西の人がすごく多かったということ>です。
なるほど。革新は関西のほうがまだ健在だったりしますからね。
>大阪の大手前高校から京都大学に進まれた方が居て羽田で虐殺された山>崎博明さんのことを話題にすると1学年上だったのこと。
樺美智子さんもそうですが、これは権力が虐殺したんですが、権力側は、全学連がひき殺したと主張していますね。山崎さんの人民葬ではっきりと権力側によって虐殺されたことは、遺族を含めて確認されています。山崎さんは、マル学同中核でしたね。
>「ずっと山崎の霊をしょって生きています」と言われていました。
なるほどね。葉山岳夫さんなんかも、青山の法律事務所でがんばっておられるようです。
>やはり徳川幕府のお膝元で武士の多かった東京と商人の街、大阪では気
>質が大きく違うのだと思います。
多分、関西と関東ではそもそも権力に対する立場が違っているのでしょうね。あと関東の場合、マル学同カクマル(リアルな党派だしてごめんなさい。)が主要な大学をおさえてしまったのにくらべて、関西はいろいろなセクトが大学にいるという違いがもろにあると思います。関西の運動現場は熱いし、行動的ですから。
>よど号事件のリーダーだった田宮高麿さんは私の高校の先輩でした。
田宮高麻さんて京都大学生でしたよね。ということは、ヘンリー・オーツさんは進学校に行かれて反戦派高校生運動されたんですね。ということは、筋金入りですね。田宮さんなどのよど号-連合赤軍派の闘争は、必ずテレビの激動史のなかで、学生運動の終焉のように描かれてしまうので、私なんかは、ナンセンス!といってしまいたくなるような事柄ですね。
>そういえば赤軍もどちらかというと関西から出たようなものでした。
赤ヘル・ブント系そのものが関西が強かった。赤軍派は、京都大学を中心とした党派でしたよね。赤軍派議長の塩見さんも京都大学でしたよね。
>ちょっとヘルメットの色が違っていたら私も北朝鮮に行っていたかもしれませ>ん。
ヘンリー・オーツさんは、赤ヘルではないということは、白ヘル(赤いテープが張ってある党派と真っ白なメットの党派にわかれますが)だったのですか?それとも青ヘルだったのですか?私は京都大学などを拠点とする白ヘルシンパでした。ちょっとプライベートに入りすぎた質問でごめんなさい。でももう時効ですからいいと思います。
>今はもっともっと広範囲な人たちにこちらを向いていただく必要があります。
ノンセクトも、マル学同中核も、スタイルをかなり変化させいるようです。
サウンドデモなどかなり変化してきたことを私は歓迎しています。ヘルメットのデモは、なかなか受け入れにくいですからね。
重要なのは、広範囲なフランスデモのような、「人民の海」を作り出すことにあり、今の時代の流行をとらえていないと、なかかな大変だったりしますから。
>昔のスタイルではなくもっと多くの人にも気楽に参加できるような運動が必要>だと思います。
私も大賛成です。この意見に反対の人はあまりいないのではないでしょうか?
なるほど。革新は関西のほうがまだ健在だったりしますからね。
>大阪の大手前高校から京都大学に進まれた方が居て羽田で虐殺された山>崎博明さんのことを話題にすると1学年上だったのこと。
樺美智子さんもそうですが、これは権力が虐殺したんですが、権力側は、全学連がひき殺したと主張していますね。山崎さんの人民葬ではっきりと権力側によって虐殺されたことは、遺族を含めて確認されています。山崎さんは、マル学同中核でしたね。
>「ずっと山崎の霊をしょって生きています」と言われていました。
なるほどね。葉山岳夫さんなんかも、青山の法律事務所でがんばっておられるようです。
>やはり徳川幕府のお膝元で武士の多かった東京と商人の街、大阪では気
>質が大きく違うのだと思います。
多分、関西と関東ではそもそも権力に対する立場が違っているのでしょうね。あと関東の場合、マル学同カクマル(リアルな党派だしてごめんなさい。)が主要な大学をおさえてしまったのにくらべて、関西はいろいろなセクトが大学にいるという違いがもろにあると思います。関西の運動現場は熱いし、行動的ですから。
>よど号事件のリーダーだった田宮高麿さんは私の高校の先輩でした。
田宮高麻さんて京都大学生でしたよね。ということは、ヘンリー・オーツさんは進学校に行かれて反戦派高校生運動されたんですね。ということは、筋金入りですね。田宮さんなどのよど号-連合赤軍派の闘争は、必ずテレビの激動史のなかで、学生運動の終焉のように描かれてしまうので、私なんかは、ナンセンス!といってしまいたくなるような事柄ですね。
>そういえば赤軍もどちらかというと関西から出たようなものでした。
赤ヘル・ブント系そのものが関西が強かった。赤軍派は、京都大学を中心とした党派でしたよね。赤軍派議長の塩見さんも京都大学でしたよね。
>ちょっとヘルメットの色が違っていたら私も北朝鮮に行っていたかもしれませ>ん。
ヘンリー・オーツさんは、赤ヘルではないということは、白ヘル(赤いテープが張ってある党派と真っ白なメットの党派にわかれますが)だったのですか?それとも青ヘルだったのですか?私は京都大学などを拠点とする白ヘルシンパでした。ちょっとプライベートに入りすぎた質問でごめんなさい。でももう時効ですからいいと思います。
>今はもっともっと広範囲な人たちにこちらを向いていただく必要があります。
ノンセクトも、マル学同中核も、スタイルをかなり変化させいるようです。
サウンドデモなどかなり変化してきたことを私は歓迎しています。ヘルメットのデモは、なかなか受け入れにくいですからね。
重要なのは、広範囲なフランスデモのような、「人民の海」を作り出すことにあり、今の時代の流行をとらえていないと、なかかな大変だったりしますから。
>昔のスタイルではなくもっと多くの人にも気楽に参加できるような運動が必要>だと思います。
私も大賛成です。この意見に反対の人はあまりいないのではないでしょうか?
古い話ですが・・
☆こば☆ふみさん さっそくビデオニュース・ドット・コムを見ました。自民党のような民主党ではなく明確な対抗軸をもった党を応援することがものすごく大事だと思っています。
☆日本国憲法擁護連合さん
田宮高麿さんは大阪市立大学(おおさかいちりつ)でした。ブントの大阪での最大の拠点校でした。
へへへ ヘルメットね~?http://marukyo.cosm.co.jp/MET/index.html ここにありますよ。
私の場合は青色でした。大阪の高校生だけで最大200人くらい動員したことがありますので今から思えばたいしたものです。
http://marukyo.cosm.co.jp/KEIZU/koukou-keizu.html
ここの右から3番目の副議長などをやっていました。こんな大昔のことも公安あたりには記録が残っているのでしょうね。随分無駄だと思います。
☆日本国憲法擁護連合さん
田宮高麿さんは大阪市立大学(おおさかいちりつ)でした。ブントの大阪での最大の拠点校でした。
へへへ ヘルメットね~?http://marukyo.cosm.co.jp/MET/index.html ここにありますよ。
私の場合は青色でした。大阪の高校生だけで最大200人くらい動員したことがありますので今から思えばたいしたものです。
http://marukyo.cosm.co.jp/KEIZU/koukou-keizu.html
ここの右から3番目の副議長などをやっていました。こんな大昔のことも公安あたりには記録が残っているのでしょうね。随分無駄だと思います。
またまた濃い話ですいません。
田宮高麿さんは大阪市立大学なのですね。失礼しました。
大阪市立大学もセクトのデパートといわれていましたよね。
青ヘルといえば、社青同解放派・革労協・反帝学評の中原 一さんですね。
ヘンリー・オーツさんは、その高校生反戦派の副議長だったということはかなり筋金入りだったのですね。大阪の高校生だけで最大200人くらい動員したとはすごい。私は反戦高協系・マル学同中核(シンパ)の本多さんでしたが・・・・。個人的に青ヘル系は私の好きな党派のグループですよ。そのへんのお話でも盛り上がるかもしれませんね。白と青は、反カクマル(白に赤いテープ)グループですので。公安あたりには記録が残っているだけではなく、調査していると思います。党派をやめた人でも調査していると聞きますし、共謀罪反対運動でも私たちはブログで闘っているから。随分無駄だと思いますがそれがあの人たちの生業のようです。
大阪市立大学もセクトのデパートといわれていましたよね。
青ヘルといえば、社青同解放派・革労協・反帝学評の中原 一さんですね。
ヘンリー・オーツさんは、その高校生反戦派の副議長だったということはかなり筋金入りだったのですね。大阪の高校生だけで最大200人くらい動員したとはすごい。私は反戦高協系・マル学同中核(シンパ)の本多さんでしたが・・・・。個人的に青ヘル系は私の好きな党派のグループですよ。そのへんのお話でも盛り上がるかもしれませんね。白と青は、反カクマル(白に赤いテープ)グループですので。公安あたりには記録が残っているだけではなく、調査していると思います。党派をやめた人でも調査していると聞きますし、共謀罪反対運動でも私たちはブログで闘っているから。随分無駄だと思いますがそれがあの人たちの生業のようです。
こんな話もありました!
ウィキペディアに大阪府高校生連合のことが載っています。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E9%80%A3%E5%90%88
そう言えば市岡高校にも仲間が居ました。「当時高校生のデモ隊列は大学生の後ろに付くのが普通であったが、府高連は常に大学生より前に出て、機動隊に先に突っ込むので有名であった。」知らなかったな~!
私が最初にデモに参加したのは1968.6.15で反戦高協の隊列でした。100人くらいでノンヘルでしたがもの凄い過激でした。1968.10.21では青ヘルになっていました。淀屋橋で機動隊に突っ込みましたが棍棒でボカボカに叩かれました。そう言えばあの坂本教授が反戦高協だったようですね。
そう言えば市岡高校にも仲間が居ました。「当時高校生のデモ隊列は大学生の後ろに付くのが普通であったが、府高連は常に大学生より前に出て、機動隊に先に突っ込むので有名であった。」知らなかったな~!
私が最初にデモに参加したのは1968.6.15で反戦高協の隊列でした。100人くらいでノンヘルでしたがもの凄い過激でした。1968.10.21では青ヘルになっていました。淀屋橋で機動隊に突っ込みましたが棍棒でボカボカに叩かれました。そう言えばあの坂本教授が反戦高協だったようですね。
そのようですね。こうしたネタもたまにはいいですね。
大阪府高校生連合について読んでみます。
市岡高校の運動は有名で、毎日新聞社発行の「学生運動」史写真集に市岡高校の反戦運動が掲載されていますよ。府高連は常に大学生より前に出て、機動隊に先に突っ込むので有名であった。」なるほど。マル機に真っ先に突っ込んでいたとはすごいですね。
ヘンリー・オーツさんは、最初のデモは1968.6.15で反戦高協の隊列だったんだあ。なるほど。その後、1968.10.21(国際反戦デー)では青ヘルになられたのですね。青ヘルは淀屋橋で機動隊に突っ込んだようでしたね。棍棒でボカボカ叩かれたのですか。
あの坂本教授も反戦高協(新宿高校・マル学同中核派)だったようですし、西条秀樹も広島の反戦高協(最近君が代熱唱しましたが)でしたし、糸井重里は法政大学自治会でしたし(マル学同中核派で全学連副委員長候補だったらしいです。本人も中核派だったと著作でのべていますよ)、猪瀬直樹(信州大学全共闘議長・マル学同中核で、道路公団藤井元総裁の顧問弁護団長は元三里塚反対同盟の顧問弁護団の方でした。)や枡添要一(テレビでおなじみの改憲派グループの自民党議員。東大カクマルシンパ説がありますが、全共闘については批判的ではあるものの帝国主義やスターリン主義にも批判的な運動をしていたようです。)など著名人でも党派歴がある人はざらにいるようです。こうした人たちのファイルも公安は資料として残しているだろうと思われます。
ヘンリー・オーツさんは、反帝学評だったのですね。そういえば、当時第七旅団の歌が反帝学評で流行ったらしいですが、第七旅団の歌の♪第七旅団の行くところ、ファシストは滅ぶ♪の部分の伴奏が私は好きです。
市岡高校の運動は有名で、毎日新聞社発行の「学生運動」史写真集に市岡高校の反戦運動が掲載されていますよ。府高連は常に大学生より前に出て、機動隊に先に突っ込むので有名であった。」なるほど。マル機に真っ先に突っ込んでいたとはすごいですね。
ヘンリー・オーツさんは、最初のデモは1968.6.15で反戦高協の隊列だったんだあ。なるほど。その後、1968.10.21(国際反戦デー)では青ヘルになられたのですね。青ヘルは淀屋橋で機動隊に突っ込んだようでしたね。棍棒でボカボカ叩かれたのですか。
あの坂本教授も反戦高協(新宿高校・マル学同中核派)だったようですし、西条秀樹も広島の反戦高協(最近君が代熱唱しましたが)でしたし、糸井重里は法政大学自治会でしたし(マル学同中核派で全学連副委員長候補だったらしいです。本人も中核派だったと著作でのべていますよ)、猪瀬直樹(信州大学全共闘議長・マル学同中核で、道路公団藤井元総裁の顧問弁護団長は元三里塚反対同盟の顧問弁護団の方でした。)や枡添要一(テレビでおなじみの改憲派グループの自民党議員。東大カクマルシンパ説がありますが、全共闘については批判的ではあるものの帝国主義やスターリン主義にも批判的な運動をしていたようです。)など著名人でも党派歴がある人はざらにいるようです。こうした人たちのファイルも公安は資料として残しているだろうと思われます。
ヘンリー・オーツさんは、反帝学評だったのですね。そういえば、当時第七旅団の歌が反帝学評で流行ったらしいですが、第七旅団の歌の♪第七旅団の行くところ、ファシストは滅ぶ♪の部分の伴奏が私は好きです。
http://marukyo.cosm.co.jp/BBS/OLD-LOG07/748.htmlより引用
共産趣味の皆さんなら、この話題は得意でしょう。
知っているものを思いつくままにざっと挙げてみます。
間違っていたら指摘してください。
大島渚(映画監督)…当時、京大生。1950年代の一時期、京都府学連委員長。
森田実(政治評論家)…1950年代半ばくらい、全学連(当時日共)平和部長。
1956か57に、当時の全学連執行部メンバーを引き連れ、
日共本部(代々木)へ行き「日共執行委員会全員罷免要求」 を叩きつけ、当然クビ。
1958年、Bund結成時、島成郎書記長が
「森田を入れなければ、Bundを作っても意味がない!」と、
反森田派を恫喝。59年頃まで、Bund、全学連の
相談役的立場。
西部すすむ(評論家)…1959~60、東大教養学部自治会委員長(ブント)。
委員長選挙で対立候補(日共)に勝てないことが
わかっていたため、投票用紙回収時のどさくさに
あらかじめ用意しておいた投票用紙とすり替え、
選挙に勝つ。実は闇の委員長だったわけですね。
猪瀬直樹(評論家/作家)…68か69年当時の信州大全共闘議長。1970年代 初頭、国労書記。
糸井重里(コピーライター)…1967年、法政大文学部入学。68年7月まで、
バリバリの中核派活動家。
「このままいくと、中核全学連の幹部に
なってしまう」と思案の末、戦線離脱。
坂本龍一(音楽家)…1967年、都立新宿高校入学。69年、校舎バリ封の
主要メンバーの一人。
「今日は中核、明日はブント」の典型的都会高校生。
受験勉強もそれなりにしっかりやって、
1970年、バリ封3年生メンバーの中でただ一人、現役合格。
「芸大を解体するために入る」と言い残して。
蟹江敬三(俳優)…1968年3月か5月、王子野戦病院闘争で機動隊に頭を割 られ、翌日、ドラマ収録スタジオに包帯ぐるぐる巻きで登場。
浅田彰(京大助教授)…77年、京大入学。ノンセクト系赤ヘル。
藤井良樹(茶髪ライター)…89~92、3年頃まで、赤軍プロ革
----------------------------------------------------------
森田実さんなんかは今だにきちんとまともな情報を発信されているのはたいしたものだと思います。
私の場合、高校を4年やって大学に入ったのが1971年で既に政治の時代は過ぎていました。ですから反帝学評のヘルメットを被ったことはありません。
共産趣味の皆さんなら、この話題は得意でしょう。
知っているものを思いつくままにざっと挙げてみます。
間違っていたら指摘してください。
大島渚(映画監督)…当時、京大生。1950年代の一時期、京都府学連委員長。
森田実(政治評論家)…1950年代半ばくらい、全学連(当時日共)平和部長。
1956か57に、当時の全学連執行部メンバーを引き連れ、
日共本部(代々木)へ行き「日共執行委員会全員罷免要求」 を叩きつけ、当然クビ。
1958年、Bund結成時、島成郎書記長が
「森田を入れなければ、Bundを作っても意味がない!」と、
反森田派を恫喝。59年頃まで、Bund、全学連の
相談役的立場。
西部すすむ(評論家)…1959~60、東大教養学部自治会委員長(ブント)。
委員長選挙で対立候補(日共)に勝てないことが
わかっていたため、投票用紙回収時のどさくさに
あらかじめ用意しておいた投票用紙とすり替え、
選挙に勝つ。実は闇の委員長だったわけですね。
猪瀬直樹(評論家/作家)…68か69年当時の信州大全共闘議長。1970年代 初頭、国労書記。
糸井重里(コピーライター)…1967年、法政大文学部入学。68年7月まで、
バリバリの中核派活動家。
「このままいくと、中核全学連の幹部に
なってしまう」と思案の末、戦線離脱。
坂本龍一(音楽家)…1967年、都立新宿高校入学。69年、校舎バリ封の
主要メンバーの一人。
「今日は中核、明日はブント」の典型的都会高校生。
受験勉強もそれなりにしっかりやって、
1970年、バリ封3年生メンバーの中でただ一人、現役合格。
「芸大を解体するために入る」と言い残して。
蟹江敬三(俳優)…1968年3月か5月、王子野戦病院闘争で機動隊に頭を割 られ、翌日、ドラマ収録スタジオに包帯ぐるぐる巻きで登場。
浅田彰(京大助教授)…77年、京大入学。ノンセクト系赤ヘル。
藤井良樹(茶髪ライター)…89~92、3年頃まで、赤軍プロ革
----------------------------------------------------------
森田実さんなんかは今だにきちんとまともな情報を発信されているのはたいしたものだと思います。
私の場合、高校を4年やって大学に入ったのが1971年で既に政治の時代は過ぎていました。ですから反帝学評のヘルメットを被ったことはありません。
いろいろありですね。
蟹江敬三さんはそうなんですかあ。知らなかった。
俳優の根津甚八さんも、全共闘だったとテレビでいっていましたよ。
あと新谷のり子さんは、三里塚闘争を闘っておられたそうだし、
同じ歌手の加藤登紀子さんは東大全学連後の運動をやっておられたし、
加藤登紀子さんの別荘でゲバ事件(カクマルと反帝学評のゲバ)が起こっているようです。いろいろありますね。
>高校を4年やって大学に入ったのが1971年で既に政治の時代は過ぎてい
>ました。ですから反帝学評のヘルメットを被ったことはありません。
いろいろあったのですね。お察しします。
俳優の根津甚八さんも、全共闘だったとテレビでいっていましたよ。
あと新谷のり子さんは、三里塚闘争を闘っておられたそうだし、
同じ歌手の加藤登紀子さんは東大全学連後の運動をやっておられたし、
加藤登紀子さんの別荘でゲバ事件(カクマルと反帝学評のゲバ)が起こっているようです。いろいろありますね。
>高校を4年やって大学に入ったのが1971年で既に政治の時代は過ぎてい
>ました。ですから反帝学評のヘルメットを被ったことはありません。
いろいろあったのですね。お察しします。
びっくりした!
社学同ML派中学生解放戦線麹町中学支部に所属
こんなのがあったのですね。
こんなのがあったのですね。
ヘンリー・オーツさんへ
ヘンリー・オーツさんもそうですが、早熟な方もいたのですね。
多分それは、保坂展人さんのことでしょう。
多分それは、保坂展人さんのことでしょう。
それはちょっと・・
まずいと思うのですが・・・有名なのかな?
有名みたいです。
保坂さんは、そのことを内申書で指摘されて闘った方です。
党派そのものを内申書に書き込みされたのではないようですが、
内申書に「学生運動歴」があるという書き込みをされれば、
当時は反戦派高校生運動が盛んで、ゼネストや団交が高校でも
日常的だったので、どんなことになるのかは担任の教員は理解できなかった
はずはないでしょう。保坂さんの、「将来」を左右してしまうような内申書だったのだと思います。しかしそれが逆に、保坂さんを国会議員にまで押し上げたのだと思います。保坂さんは、ご自身のそんな内申書をきっかけにして、日本の教育行政そのものの矛盾を考察され研究され、問題提起をされてきたことになったのだと思います。保坂さんに対する重圧を保坂さんご自身が、跳ね返し闘ってこられた歴史として私は、むしろ保坂さんの勲章として輝いているお話ではないかと思っています。ML派という党派そのものは、出会った党派がたまたまML派であったのだと思います。ヘンリー・オーツさんが、赤ヘルに出会っていたら北朝鮮に行っていたかもというお話と同じでしょうか。あの時代、学生運動を闘った人々はものすごく多いということだと思います。だから私は保坂さんにシンパシーを感じてならないのです。
党派そのものを内申書に書き込みされたのではないようですが、
内申書に「学生運動歴」があるという書き込みをされれば、
当時は反戦派高校生運動が盛んで、ゼネストや団交が高校でも
日常的だったので、どんなことになるのかは担任の教員は理解できなかった
はずはないでしょう。保坂さんの、「将来」を左右してしまうような内申書だったのだと思います。しかしそれが逆に、保坂さんを国会議員にまで押し上げたのだと思います。保坂さんは、ご自身のそんな内申書をきっかけにして、日本の教育行政そのものの矛盾を考察され研究され、問題提起をされてきたことになったのだと思います。保坂さんに対する重圧を保坂さんご自身が、跳ね返し闘ってこられた歴史として私は、むしろ保坂さんの勲章として輝いているお話ではないかと思っています。ML派という党派そのものは、出会った党派がたまたまML派であったのだと思います。ヘンリー・オーツさんが、赤ヘルに出会っていたら北朝鮮に行っていたかもというお話と同じでしょうか。あの時代、学生運動を闘った人々はものすごく多いということだと思います。だから私は保坂さんにシンパシーを感じてならないのです。
まあいいか!
今のチルドレンなんて歴史を知らない輩が多いので過激派=テロリストなんて思っている人間が少なくないと思うのです。自民党の中にも経験者が多いことを解っていないのです。ご自分のホームページの中でも内申書のことは書かれていますので別に隠されているわけはないのだからいいかなという気はします。http://marukyo.cosm.co.jp/BBS/ ここの過去検索で中学生をキーにしたらでてきたのです。
5つの高校を不合格になり、新宿高校の定時制に行かれたものの中退後10数種類の職業を経験ということですからまさに庶民派ですね。
http://www.mkimpo.com/diary/2006/conspiracy_06-05-16.html
↑の5/16の議員面会所の集会の写真の一番左下で保坂さんの前に居るのが私、その横に居るのがアンガールズのメンバーです。
5つの高校を不合格になり、新宿高校の定時制に行かれたものの中退後10数種類の職業を経験ということですからまさに庶民派ですね。
http://www.mkimpo.com/diary/2006/conspiracy_06-05-16.html
↑の5/16の議員面会所の集会の写真の一番左下で保坂さんの前に居るのが私、その横に居るのがアンガールズのメンバーです。
CalendArchive
時計(ClockLink.com)
プロフィール

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm
●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates
※当ブログのリンク構造をご覧ください!
「武器商人を経営分析する!」
最近の記事
- 03/01のツイートまとめ (03/02)
- 世界的金融危機の根源的な原因とは? (03/01)
- 01/02のツイートまとめ (01/03)
- 明日から「特定秘密保護法」が施行されます。 (12/09)
- 日本海賊TVで番組「ユートピアを求めて!」を担当することになりました。 (10/02)
- 「枝葉と根っこ」を根源的に考察する! (09/19)
- 私が未来に希望を持つ理由! (08/09)
- 大好きだったアメリカ!さようなら! (08/08)
- フリーエネルギーに期待する人が100万人になれば日本は変わるか!? (05/26)
- 04/10のツイートまとめ (04/11)
- アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきた! (04/10)
- 04/06のツイートまとめ (04/07)
- アメリカの20州36都市で米ドルを放棄!静かな革命が現在進行中! (04/06)
- 04/04のツイートまとめ (04/05)
- 怒涛の勢いで噴出するフリーエネルギー (04/04)
- 04/01のツイートまとめ (04/02)
- 持続可能な経済へのスタートの日としよう! (04/01)
- ついにフリーエネルギーが開示された! (03/29)
- 奴隷解放の日は近い!? (03/25)
- 枝葉だけを見ず、根を見るべし! (03/23)
カテゴリー
- インターネット (34)
- ブログについて (36)
- お知らせ (86)
- 眼からウロコ (6)
- 知恵 (4)
- 戦争への道 (31)
- 格差社会 (51)
- メディア (46)
- 本の紹介 (3)
- 政治 (9)
- 陰謀 (13)
- 新しい時代 (49)
- 共謀罪 (83)
- 政治運動 (5)
- 憲法について (16)
- 音楽について (22)
- 狂牛病 (4)
- 環境問題 (12)
- AbEndキャンペーン (22)
- 反戦・平和 (37)
- 小泉ポチ (4)
- 歴史 (8)
- 靖国問題 (6)
- 国民投票法案 (11)
- 年金問題 (3)
- 参院選挙 (17)
- 自Endキャンペーン (92)
- 教育改悪問題 (4)
- 対米従属 (38)
- 健康法について (6)
- ぼやき (11)
- 経済 (242)
- 独立党 (6)
- 真相論 (41)
- デフォルト (10)
- 非正規雇用 (6)
- 官僚支配 (10)
- 労働問題 (1)
- 言論統制 (4)
- 新しい科学 (2)
- 生活便利情報 (2)
- 隣の晩ごはん (4)
- サミット (5)
- パロディ (3)
- 世界人類削減化計画 (4)
- サバイバル (3)
- 偽装CHANGE (5)
- 目くらまし (2)
- 政権交代 (20)
- 大恐慌 (6)
- 第45回衆議院選挙 (23)
- パソコン (10)
- 住宅問題 (2)
- 裏権力 (3)
- レジスタンス (48)
- ツイッター (9)
- お笑い (3)
- 移住計画 (1)
- 日本の独立 (8)
- 小沢支持 (4)
- TPP (1)
- 原発 (51)
- 執筆活動 (3)
- Occupy (2)
- フリーエネルギー (4)
月別過去記事一覧
- 2015年03月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (12)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (26)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (28)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (23)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (15)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (13)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (9)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (20)
- 2010年01月 (15)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (24)
- 2009年08月 (17)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (17)
- 2009年02月 (23)
- 2009年01月 (24)
- 2008年12月 (28)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (21)
- 2008年08月 (20)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (20)
- 2008年02月 (16)
- 2008年01月 (9)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (16)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (5)
- 2007年05月 (10)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (4)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (14)
- 2006年12月 (14)
- 2006年11月 (9)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (30)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (27)
- 2006年05月 (28)
- 2006年04月 (18)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (4)
- 2006年01月 (5)
- 2005年12月 (6)
- 2005年11月 (3)
- 2005年10月 (8)
- 2005年09月 (7)
- 2005年04月 (1)
更新情報RSS取得
全ての記事を表示する
QRコード

Amazonお買い得商品
アンケートです!
お奨め書籍
Google フリー検索
リンク
- 青い地球はだれのもの
- 銀河連邦フォーラム
- 日本や世界や宇宙の動向
- Project99%
- ケシュ財団 JAPAN
- ケッシュ支援者日本語ネットワーク
- Now Creation
- Benjamin Fulfordからのメッセージ
- We are all one
- 庶民の見方
- ほんとうがいちばん
- アルシオン-プレヤデス
- THINKER日本人が知らないニッポン
- 杉並からの情報発信
- ハートの贈り物
- 黄金の金玉を知らないか?
- 飄(つむじ風)
- カレイドスコープ
- 日々坦々
- ベーシックインカム・実現を探る会
- エハン・デラヴィ 日本ルネサンスへようこそ
- Thrive movement(スライブムーブメント)in Japan
- Benjamin Fulford
- JCETI 日本地球外知的生命体センター
- 船井幸雄.com
- みんなが幸せプロジェクト
- IT後進国・日本
- MU(ムー)のブログ
- 真実を探すブログ
- 管理画面
ソルフェジオ528Hz
大津久郎出版記念講演
小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」
悪党天国日本♪チャチャチャ
アアアのアホ太郎♪
増山麗奈のいかす!チャンネル
PCトラブル
PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
