11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

今日からMacがメインです!

すっかりご無沙汰してしまいました。今までDELLのmini9というミニノートをメインマシンとしてデュアル・ディスプレー環境で使っていましたが2年ほど前から持っているMac OS-X10.4.11にをメインにすることにしました。Windowsの
エディタと同じような設定にしてあるmiで書いています。

最大の原因はミニ・ノートがCドライブが8GBしかなく、できるだけ16GBあるDドライブにプログラムはインストールしているのですが、それでもCドライブにしかインストールできないアプリも多く、どんどん空きが少なくなって来たからです。今後はモバイル用として使うつもりです。一応マックもそれなりに勉強したのでブログの原稿くらい書けるのですが、最初はキーボード入力に慣れませんでした。キーボードが打ち易いことと英数文字とかな文字の切り替えがマックの方がやり易いです。

実はミニ・ノートには200GBの外付けHDDを常時つなげており、そこにiTUnesのデータを入れていたのですが、iPhoneを使い始めたばかりの頃、同期のやり方に失敗し、どちらもデータをなくしてしまいました。それから一年以上経って実はMacの方にそのデータがあったことに今日、気づきました。

しかしまあアトムという非力なCPUでよく動画編集などしていたものだと思います。しかもその編集ソフトというのがAdbeのPremiere Elementsの最初のバージョンで買ったマニュアルは解りにくいのに加え、ヘルプは英語を機械的に翻訳しただけの読みにくい文章で、いろいろ要望を出されてもまったく歯が立たなかったのです。おまけに最近買ったビデオ・カメラの動画形式MOVを読み込めず、
Video Studioが良さそうかなと思ったのですが、MacについてあるiMovie HDを使ってみることにしました。このmac実はたったの9000円で譲ってもらったものなのですがまあいろいろ入っていること。PhotoShopやIllustratorまで入っています、

しかし、いいところばかりではありません。macとiPhoneって相性が良いはずなのですが私のOSではiPhoneに接続できないのです。なかなか商売熱心です、そういうこともあってmacの場合は中古品がWin以上に値崩れするのが早いようです。2005年発売のOSだというのにメモリはまるでジャンク扱いのようです。

WinとMacの違いはまるで大阪と東京の違いのようです。

・Win~終了は左下のスタートボタンから。なんやねんそれは?アプリは窓を閉じれば終了。
・Mac~終了は左上のリンゴマークから。アプリは窓を閉じても終了したことになりません。

・大阪~エスカレーターに乗るときは急ぎの人が左側。灯油のポリタンクは青色。たぬきというのはきつねそばのこと。

・東京~エスカレーターは急ぎの人が右側。灯油のポリタンクは赤色。たぬきは天かすが乗ったもの。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(ハイテク機器等の)使いやすさとファシズム

2009年9月28日、14:17 The Economist アップルは伝統的にカウンター・カルチャー、左翼 オペレーティング・システム(OS)と見なされているものの、実際には、伝統的に右翼、ファシストオペレーティング・システムと見なされているマイクロソフトより激しい画一性と、中央...

コメント



 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 
 

CalendArchive

 

時計(ClockLink.com)

 

プロフィール

ヘンリー・オーツ

Author:ヘンリー・オーツ
●個人サイト
Henrry's talking to myself
http://henrry.net
※現在62歳の万年ロックおじさんです。元過激派高校生です。もう狂った世界や政治のことを書くのに疲れました。これからは新しい時代を予感させる情報をお伝えします。
大阪府守口市出身 東京生活10年を経て
山梨県北杜市小淵沢町在住
サバイバル生活を実践しています。彼女と古民家にて菜園と「流しそうめん&明石焼き」のお店を開きたいです。
●詳細プロフィールは・・
http://henrry.net/
profile.htm

●e-mail
henrryd6@gmail.com
●Facebookのアドレスは・・
https://www.facebook.com
/henrry.oates

当ブログのリンク構造をご覧ください!

 

「武器商人を経営分析する!」

 
 
 

月別過去記事一覧

 
 

全ての記事を表示する

 

QRコード

QR
 

Amazonお買い得商品

 

アンケートです!

アンケート
性別・年代を教えてください!
男性20代
男性30代
男性40代
男性50代
男声60代以上
女性20代
女性30代
女性40代
女性50代
女性60代以上

 

お奨め書籍









 

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

 
 

Keshe Foundation


KesheFound
 

亡国電波戦犯

ブログ記事上で投票によって決まったワースト順位です。クリックしていただきますと別窓で大きな画像が開きます。
 

ソルフェジオ528Hz

 

大津久郎出版記念講演


 

小淵沢勉強会「世界の嘘とその真相」



 

悪党天国日本♪チャチャチャ


 

アアアのアホ太郎♪


 

増山麗奈のいかす!チャンネル


 

PCトラブル

PC&ネットのトラブル解決便利屋を始めました。定期的な点検・整備もおまかせください。くわしくは 「パソコントラブル4000円♪ネットがすいすい訪問サービス」を始めます!をお読みください!下のメールフォームよりお問い合わせください。
 

メールフォーム

名前:
あなたのメールアドレス:
件名:
本文: